傑作大河FT「氷と炎の歌」刊行中。全7部完結予定。
バイタリティあふれるキャラクター造形、無慈悲なまでに容赦ないストーリー。
第一部「七王国の玉座」文庫改訂新版全2巻発売中
第二部「王狼たちの戦旗」文庫改訂新版全2巻発売中
第三部「剣嵐の大地」文庫改訂新版全3巻発売中
第四部「乱鴉の饗宴」文庫版全2巻発売中
第五部「竜との舞踏」文庫版全3巻発売中
外伝 「七王国の騎士」 単行本
(改訂新版とは、岡部版の用語を酒井版に改訂したものです)
氷と炎の歌以外の作品についてもどんどん語ろう。
前スレ
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン33
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1458713813/
関連スレ
ドラマ〈ゲーム・オブ・スローンズ〉は既に原作を追い越し
シーズン7が今夏に放送される予定だがスレは新興速いので省略
翻訳関連の愚痴・議論(文芸書籍サロン。ID出ます)
【岡部】氷と炎の歌翻訳問題専用スレ4【酒井】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329138630/
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン34 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/25(土) 17:15:43.03ID:CBOS/GQz
422名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/03(土) 10:57:20.96ID:5y8bidI+ アメリカじゃ、原作本もそこそこ人気でたんでしょ?
日本じゃさっぱりだものねえ
日本じゃさっぱりだものねえ
423名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/03(土) 11:16:32.80ID:cmI6gZwf 小説文庫なのに高いからね
普通の人はそこで脱落する
普通の人はそこで脱落する
424名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/03(土) 12:05:46.40ID:M6Y4C0SC 一巻発売当初はそこそこ人気あったと思うけどね
425名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/03(土) 17:10:48.32ID:aYzC8puV ハードカバーが半端にヤングアダルト風味だったのも良くなかったのかもな
その後でた文庫のやつみたいなジャケだったら
シャレオツで高級感あって
ハードカバーで本を買うような本好きにアピールできたかも
まあ中身はちみどろなんだがw
その後でた文庫のやつみたいなジャケだったら
シャレオツで高級感あって
ハードカバーで本を買うような本好きにアピールできたかも
まあ中身はちみどろなんだがw
426名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/03(土) 17:30:49.64ID:FrwVmVjw 通勤時間とかに読みたくなる内容じゃないからな
他のベストセラーとかに比べて情報量が莫大すぎてちょっとずつしか読めないし
他のベストセラーとかに比べて情報量が莫大すぎてちょっとずつしか読めないし
427名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/03(土) 17:37:06.53ID:xWl5SvLF 心底から人に勧められるのは2部までかな
その後は間延びしてるしとっ散らかってるし
完結しそうにもないし
その後は間延びしてるしとっ散らかってるし
完結しそうにもないし
428名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/03(土) 19:02:56.79ID:mX8MJ6+J >>423
電子書籍だとハヤカワの半額セールとか利用して一冊400円くらい
電子書籍だとハヤカワの半額セールとか利用して一冊400円くらい
429名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/03(土) 19:22:01.00ID:aYzC8puV >>427
>完結しそうにもないし
そこなー
一巻目が出た時は
まさかここまで新作刊行の間がびろんびろん伸びていって
完結するより先に作者の寿命が尽きそうなことになるなんて
ハヤカワさん想定してなかったと思うんだよな・・・
マーティンって遅筆なイメージなかったし
>完結しそうにもないし
そこなー
一巻目が出た時は
まさかここまで新作刊行の間がびろんびろん伸びていって
完結するより先に作者の寿命が尽きそうなことになるなんて
ハヤカワさん想定してなかったと思うんだよな・・・
マーティンって遅筆なイメージなかったし
430名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/03(土) 19:40:31.91ID:Dsn3APzs あの頃は海外書籍翻訳ブームが来てた
今はかなり縮小されてんじゃない
今はかなり縮小されてんじゃない
431名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/03(土) 19:42:52.96ID:xWl5SvLF 当初の構想どおりの3部作でまとまってればね
マーテイン自身も予想以上に面白い世界観が作れて
わーっと興奮して構想を広げたら、畳めなくなったという
マーテイン自身も予想以上に面白い世界観が作れて
わーっと興奮して構想を広げたら、畳めなくなったという
432名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/03(土) 20:45:10.81ID:m2gRQgEi433名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/03(土) 20:48:38.81ID:cPE+ae1B 遠い昔、一瞬だが
完結してから読むべきか迷った俺が家訓を遺そう
Winter is not coming
完結してから読むべきか迷った俺が家訓を遺そう
Winter is not coming
434名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/05(月) 15:03:43.77ID:3pCq+nVL マーティン自分で遅筆だと認めてなかった?
デビュー当初は書き溜めてたネタ放出してたから出版ペース早かったけどそもそものろいみたいなコメントどっかで読んだよ
デビュー当初は書き溜めてたネタ放出してたから出版ペース早かったけどそもそものろいみたいなコメントどっかで読んだよ
435名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/05(月) 19:28:37.82ID:mq78mlv2 原書の愛蔵版みたいなクソ渋いデザインにしときゃあ良かったのに
装丁自体も何か安っぽいのよな
割りと開き気味に読んでたらベリッて裂けちまった
装丁自体も何か安っぽいのよな
割りと開き気味に読んでたらベリッて裂けちまった
436名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/05(月) 20:02:10.14ID:ZQGMtZtN437名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/05(月) 20:18:18.21ID:cbtgO6nb 鉄諸島とドーンのプロット省けばもっと早く書けるだろうけど
ゴールデングローブ賞授賞式で早く書けと言われても何にも改善してないくらいだから
周りの人間の言うこと簡単に聞き入れるような爺じゃないな
ゴールデングローブ賞授賞式で早く書けと言われても何にも改善してないくらいだから
周りの人間の言うこと簡単に聞き入れるような爺じゃないな
438名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/06(火) 01:29:44.12ID:vMPE7Vev ドラマですでに流れが分かってしまったので
その辺りが寂しいな
ドラマと内容は変更するんだろうが
それでもなんかなーって感じ主軸は変更できんだろうし
その辺りが寂しいな
ドラマと内容は変更するんだろうが
それでもなんかなーって感じ主軸は変更できんだろうし
439名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/06(火) 03:15:35.51ID:WMxYjzMN ドーンは小説では実は生きてたエイゴン王子がウェスタロス上陸とかこれから始まるんだけどドラマ見ると省いちゃっていい程度の話なのね思っちゃう
440名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/06(火) 04:17:53.57ID:vMPE7Vev というかエイゴンもだが、明らかに必要ない話が多いなって気がする
もうちょっと主人公格の3人に焦点を絞っていけばよかった
4部とかアホかと、嫌いじゃないけどジェイミーやサーセイの話は長すぎ
もうちょっと主人公格の3人に焦点を絞っていけばよかった
4部とかアホかと、嫌いじゃないけどジェイミーやサーセイの話は長すぎ
441名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/06(火) 12:42:25.82ID:Bc0Gp2Cw 全世界があれほど早く書けとせかしたにもかかわらず
スーパーボウルに小旅行に余計な仕事を受注と時間を浪費
ついに未完のまま寿命をむかえた爺が最期に
「ヴァラーモルグリス」
怒りで超サイヤ人になれるかもしれん
スーパーボウルに小旅行に余計な仕事を受注と時間を浪費
ついに未完のまま寿命をむかえた爺が最期に
「ヴァラーモルグリス」
怒りで超サイヤ人になれるかもしれん
442名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/06(火) 21:18:16.90ID:2Ukk+gua どうストーリーを進めればいいか本人にも見えないんだろうから
いくら急かしたって書けないものは書けない
いくら急かしたって書けないものは書けない
443名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/06(火) 22:00:37.75ID:/n+Kg8eK 小説って個人の表現技術が有限だから長く書こうとすると同じような話の繰り返しになるかほかからパクってきた生煮えのゴリゴリした表現になって終わる
444名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/06(火) 22:11:49.75ID:nCtkhivQ A Storm of Swordsまでは読んだけど、続きは完結してから読もうと思ってもう何年経ったやら
445名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/07(水) 01:13:52.71ID:9IM6bhUL 割とジョン・コニントンさん好きやけどな
446名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/07(水) 02:38:09.89ID:qyJX9rig 中途半端に名誉を重んじるアリスオークハートとか
嫌いじゃない
3,4部あたりで、アリアやブリエンヌが、
いったいお前はどこへ行くんやという感じで
うろうろうろうろしてたのも嫌いじゃない
嫌いじゃない
3,4部あたりで、アリアやブリエンヌが、
いったいお前はどこへ行くんやという感じで
うろうろうろうろしてたのも嫌いじゃない
447名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/07(水) 09:01:26.14ID:hpU4QJWS 最強談義になってしまうかもしれんが
ジョンスノウの今の実力ってどれくらいなんだろうマーティンの中で
割と最強キャラが多い作品だから、そもそも誰が一番強いのかすら分からないが
5部で急にジョン強くなってたからな
ジョンスノウの今の実力ってどれくらいなんだろうマーティンの中で
割と最強キャラが多い作品だから、そもそも誰が一番強いのかすら分からないが
5部で急にジョン強くなってたからな
448名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/07(水) 11:12:22.24ID:0Sd8+Bf+ ジョンは総合力なら最強クラスの一角かも
単に剣の腕となると6/10かな
+ロングクロウ、+ゴーストでジャイキリ可
単に剣の腕となると6/10かな
+ロングクロウ、+ゴーストでジャイキリ可
449名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/07(水) 12:21:42.99ID:ZQLvIScM 十二国記の新作と鵺の碑はもう諦めたけど
氷と炎の歌はまだ諦めない
氷と炎の歌はまだ諦めない
450名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/07(水) 13:16:11.55ID:ouyXgUmE マーティンは昔期待されたSF作家だったけど売れずにゲーム原作とかやった後
ファンタジーに転向したんだよな
最初にして最後の大作が未完に終わるんだろうか
まあ最後まで貧乏だったディックよりはましだが
ファンタジーに転向したんだよな
最初にして最後の大作が未完に終わるんだろうか
まあ最後まで貧乏だったディックよりはましだが
451名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/07(水) 14:15:09.00ID:5f0tigWe またタフみたいなの書いてくれないかなぁ
マーティンの著作で一番好きだわ
マーティンの著作で一番好きだわ
452名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/07(水) 14:40:26.81ID:CgCqbyD9453名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/08(木) 21:06:11.30ID:DjUdORxS454名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/08(木) 21:21:29.98ID:3C44L0nf やーめーてーw(十二国記ファン)
455名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/09(金) 12:39:21.27ID:nHIDJ2Sc 昔何気なく読んだアンソロジーの中の中編読んで出来の良さに舌を巻いたのが皮剥ぎ人やったな
でゲースロにはまって氷と炎の歌にのめり込んで昔読んだあの作品と同じ作家やったんかと驚いた
タフもおもしろいなら読もうかな
蒸気船と吸血鬼のやつはいまいちだったが
でゲースロにはまって氷と炎の歌にのめり込んで昔読んだあの作品と同じ作家やったんかと驚いた
タフもおもしろいなら読もうかな
蒸気船と吸血鬼のやつはいまいちだったが
456名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/09(金) 13:48:13.42ID:SSlIyC2C >>414
そこはドラマも登場人物減らしてたし、しゃーない
そこはドラマも登場人物減らしてたし、しゃーない
457名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/09(金) 19:10:18.92ID:q8LfDTEJ458名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/09(金) 21:58:14.54ID:4K5MJdEp そのイメージとは違うと思うけどめちゃ面白いと思う。
459名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/10(土) 14:05:51.29ID:fEQKqX7U タフは面白いけど
訳者あとがきが調子に乗り過ぎててうわーってなる
訳者あとがきが調子に乗り過ぎててうわーってなる
460名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/10(土) 15:59:12.56ID:6qHKwLNE 酒井訳はマーティンでも他の作家でも避けるようになりました
461名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/10(土) 16:24:30.83ID:tkylg85d 知らんがな
462名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/10(土) 16:30:31.31ID:fEQKqX7U いま思うと出てきた頃から酒井っておかしいんだよな
バーカーのウィーヴワールドとか
固有名詞関係でやたら漢字の訳語が出てくるんだけど
the Fugue(逃避の国、ぐらいの意味) → 〈綺想郷(フーガ)>
the Scourge(災厄、神罰、懲罰の鞭) → 屍鬼
the Seerkind(予言+種の造語か?) → 妖魅の民
とか演出しすぎで原意が全然わからんことになってるw
バーカーのウィーヴワールドとか
固有名詞関係でやたら漢字の訳語が出てくるんだけど
the Fugue(逃避の国、ぐらいの意味) → 〈綺想郷(フーガ)>
the Scourge(災厄、神罰、懲罰の鞭) → 屍鬼
the Seerkind(予言+種の造語か?) → 妖魅の民
とか演出しすぎで原意が全然わからんことになってるw
463名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/10(土) 16:39:56.97ID:v+y8tehb 誤訳おじさんまた発狂してる
464名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/10(土) 18:22:53.20ID:CZAA2fiS バカ「きたるは完了の意味しかないんだああああ!!!酒井は誤訳なんだああああ!!!」
辞書「やってくるの意だぞ」
バカ「」
この流れほんと草
辞書「やってくるの意だぞ」
バカ「」
この流れほんと草
465名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/10(土) 18:31:14.85ID:zTeHat92466名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/10(土) 19:53:36.94ID:fEQKqX7U なにこのわかりやすすぎる自演w
467名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/10(土) 20:16:02.47ID:TKlm46Xi 誤訳おじ図星でイライラw
468名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/10(土) 20:26:56.37ID:R5PhdMRQ 誤訳ネタ来る(完了形)
469名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/10(土) 20:29:09.50ID:fEQKqX7U バレバレの自演より
フーガを綺想郷って訳すことを擁護してくださいよw
フーガを綺想郷って訳すことを擁護してくださいよw
470名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/10(土) 20:40:36.52ID:99/C1QI+ 喫茶店にあったフリーペーパーの表紙に「ジャノスとケイリン」とあった
これは絶対氷と炎の特集記事だなと
でもジャノススリントとモートケイリンを絡めて何を語るのか
と思いながら手に取ると
ジャノス・ジョプリンとマット・ケイリンておっさんの交流秘話だった
なるほどマーチンはこの辺から名前を取ってたのか
でもよく考えたらジャニスジョプリンじゃね?
というところで目が覚めた
これは絶対氷と炎の特集記事だなと
でもジャノススリントとモートケイリンを絡めて何を語るのか
と思いながら手に取ると
ジャノス・ジョプリンとマット・ケイリンておっさんの交流秘話だった
なるほどマーチンはこの辺から名前を取ってたのか
でもよく考えたらジャニスジョプリンじゃね?
というところで目が覚めた
471名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/10(土) 20:46:44.72ID:+ItzBgAK 自演認定に必死すぎて草
472名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/10(土) 20:59:05.91ID:5ckVZ8vK かきくらし雪ふりしきり降りしづみ我は真実を生きたかりけり
473名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/10(土) 21:57:34.87ID:X41S39b3 酒井さんは知らんけど
岡部さんは調べたら
昔ファウンデーションシリーズでお世話になってた
岡部さんは調べたら
昔ファウンデーションシリーズでお世話になってた
474名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/11(日) 00:02:07.95ID:TmNXOZwv 新しい太陽の書の岡部訳は内容が掴みにくい分かり難い文章だ
マーティンの氷と炎だと簡潔だが
マーティンの氷と炎だと簡潔だが
475名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/11(日) 00:05:55.44ID:pwrZZM0R ジーンウルフの文章は難解で有名だったはず
476名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/11(日) 18:36:51.83ID:AnhiTWxP 当たり前だが
訳者は作家の文体のクセや特徴も移し替えるのが仕事なんだから
平明な文体の作家の文章は平明に訳すし
難解な文体の作家の文章は難解に訳す
何でもかんでも
大仰な言い回しと難しい漢字と<造語>だらけになってしまう
のはアホのやること
訳者は作家の文体のクセや特徴も移し替えるのが仕事なんだから
平明な文体の作家の文章は平明に訳すし
難解な文体の作家の文章は難解に訳す
何でもかんでも
大仰な言い回しと難しい漢字と<造語>だらけになってしまう
のはアホのやること
477名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/11(日) 19:05:15.56ID:aQrkKnhT 氷と炎の歌はシンプルな英語だよな
theeだのthouだのは出てこない
マーティン最高!早く続き書けボケ
theeだのthouだのは出てこない
マーティン最高!早く続き書けボケ
478名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/11(日) 20:06:18.85ID:rjvhSeQy まーた酒井アンチの誤訳爺わいてんのか
479名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/11(日) 20:15:25.39ID:pwrZZM0R 単なる事実が書かれると酒井アンチだー!ってどんだけw
480名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/11(日) 21:01:04.28ID:cLVSQvA5 単なる事実書かれて即反応ってどんだけ
481名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/11(日) 21:33:10.28ID:dSkJrQck 事実(きたるはやってくるの意)
482名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/11(日) 21:46:27.35ID:aQrkKnhT 事実
酒井批判はもれなく誤訳おじと即レスされる
冥夜の守り人に見張られてるスレ
頭数が減ってるのも原作準拠
酒井批判はもれなく誤訳おじと即レスされる
冥夜の守り人に見張られてるスレ
頭数が減ってるのも原作準拠
483名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/11(日) 21:52:14.17ID:dSkJrQck 即反応w
484名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/11(日) 22:00:26.06ID:aQrkKnhT 酒井訳の是非はなあ
もう夜警団に戻ることはないわけだし
冥夜の守り人を受け入れるしかないよな
嫌なら原書だ
もう夜警団に戻ることはないわけだし
冥夜の守り人を受け入れるしかないよな
嫌なら原書だ
485名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/12(月) 00:28:08.28ID:jvtxvt2Q めんどくせえから変な造語作らずカタカナ使えよ
486名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/12(月) 00:42:12.79ID:qbC2A0f+ 地味にジェイム→ジェイミーとか個人名の読みが変わったのも嫌だった
当時の話で今はどうでもいいけど
当時の話で今はどうでもいいけど
487名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/12(月) 01:55:01.43ID:kz5NmdcZ ブラックファイアの反乱とか
外伝できっちり描いて欲しいが無理だろうな
外伝できっちり描いて欲しいが無理だろうな
488名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/12(月) 04:26:14.85ID:XIZSFx5S 岡部訳「ブリエンヌ」
酒井訳「ブライエニー」(発音ガー朗読CDガー)
ドラマ版「ブリエンヌ」(としか聞こえない)
ドラマから入った人「なんでブライエニー?」
酒井先生!修正パッチを当てるのはいつですか?
酒井訳「ブライエニー」(発音ガー朗読CDガー)
ドラマ版「ブリエンヌ」(としか聞こえない)
ドラマから入った人「なんでブライエニー?」
酒井先生!修正パッチを当てるのはいつですか?
489名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/12(月) 20:30:59.32ID:CTdKU/fI 酒井訳に馴染めず4部で原作放り出してたが
AmazonPrimeにドラマが来たのでイッキ見(シーズン7はhuluのお試しで)したので
久しぶりにここに来てみた。
相変わらずで安心したぜ、兄弟たちよ。
AmazonPrimeにドラマが来たのでイッキ見(シーズン7はhuluのお試しで)したので
久しぶりにここに来てみた。
相変わらずで安心したぜ、兄弟たちよ。
490名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/13(火) 15:32:11.67ID:T3cVwwo8 あれからもう10年経つんだからそろそろ許してやれ
でもあれから何の支障もなく翻訳家としてピンピンしてるのはちょっと腹立つ
GRRMも酒井と8歳しか歳変わらないんだからもうちょい頑張ってほしい
でもあれから何の支障もなく翻訳家としてピンピンしてるのはちょっと腹立つ
GRRMも酒井と8歳しか歳変わらないんだからもうちょい頑張ってほしい
491名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/13(火) 21:37:50.43ID:YF9z/8tU まあ大作シリーズ物で
途中でいきなり訳語変えまくるとか
翻訳出版の老舗としては有り得ないレベルの大ポカだったから
末代まで語られても仕方あんめえ
途中でいきなり訳語変えまくるとか
翻訳出版の老舗としては有り得ないレベルの大ポカだったから
末代まで語られても仕方あんめえ
492名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/14(水) 07:17:13.14ID:N0/PhRNY あまり言われないけど〈知識の砦(シタデル)〉とかも地味にひどいと思う
一般的には宗教組織とかの建造物に使われるような用語を
大学相当の組織の呼称にする異化効果を完全破壊とか・・・
一般的には宗教組織とかの建造物に使われるような用語を
大学相当の組織の呼称にする異化効果を完全破壊とか・・・
493名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/14(水) 10:53:15.88ID:lnzdLjjZ 翻訳の人の引退や死亡などもあるから
シリーズの途中で翻訳者が変更ってのは仕方ない可能性自体はある
ただ酒井が無能なのは誰が見ても明らか
お前の意見なんてどうでもいいんだよ、翻訳の中身自体は前者と揃えろカス
シリーズの途中で翻訳者が変更ってのは仕方ない可能性自体はある
ただ酒井が無能なのは誰が見ても明らか
お前の意見なんてどうでもいいんだよ、翻訳の中身自体は前者と揃えろカス
494名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/14(水) 13:49:53.46ID:UTBZagIx 誤訳おじさんまた発狂してる
495名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/15(木) 12:45:09.26ID:03BtZ+zF Fire and Blood:ターガリエン家の歴史を語る中編+レファレンスが出るらしい
パート1にパート2に分かれ、おそらく未訳の3中編を含むと思われ
The Princess and the Queen
The Rogue Prince
The Sons of the Dragons
The Winds of Winterのリリースはこの後になるとマーティンが発表
パート1にパート2に分かれ、おそらく未訳の3中編を含むと思われ
The Princess and the Queen
The Rogue Prince
The Sons of the Dragons
The Winds of Winterのリリースはこの後になるとマーティンが発表
496名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/15(木) 13:14:02.12ID:5Mh6wMpU497名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/15(木) 13:16:06.34ID:5Mh6wMpU ってか当初の
第一部(1〜3巻) →数年後→ 第二部(4〜7巻)
から色々変えちゃって
どうにもならん状況になってたりするのかな
第一部(1〜3巻) →数年後→ 第二部(4〜7巻)
から色々変えちゃって
どうにもならん状況になってたりするのかな
498名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/15(木) 13:46:47.46ID:BZw8ouBw 時間経過しないせいでスターくの子供達が幼すぎるんだよな
499名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/15(木) 14:44:54.85ID:GVWj0fpU ジョンって総帥就任時何歳なんだっけ
実績もたいしてない少年がいきなり総帥はさすがにどうかと思ったわ
デナリスのように奇跡を味方につけてるならまだしも
ドラマの壁・野人描写は全体に物足りないが
ジョンをヒロイックに活躍させて
俳優が強制的に年取ってくので
総帥になる流れはドラマの方が説得力あった
実績もたいしてない少年がいきなり総帥はさすがにどうかと思ったわ
デナリスのように奇跡を味方につけてるならまだしも
ドラマの壁・野人描写は全体に物足りないが
ジョンをヒロイックに活躍させて
俳優が強制的に年取ってくので
総帥になる流れはドラマの方が説得力あった
500名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/15(木) 15:45:02.70ID:rk8JsR+B501名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/15(木) 16:32:39.57ID:GVWj0fpU でも大抵はジョフリーやトメンみたいに
能力じゃなく継承順で担ぎあげられての就任じゃない?
サムが根回ししたにせよ大勢から支持されてってのは
ちょっと厳しいかなと思った
能力じゃなく継承順で担ぎあげられての就任じゃない?
サムが根回ししたにせよ大勢から支持されてってのは
ちょっと厳しいかなと思った
502名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/15(木) 17:44:40.11ID:03BtZ+zF ブリンデン・リヴァーズやジオー・モーモントのことを考えると
能力だけで決まるとも思えないけどね
王家や各名家に援助を頼む立場なんで高貴な身分の人が選ばれやすいんじゃないの
貴族出身じゃないと字も読めないだろう
能力だけで決まるとも思えないけどね
王家や各名家に援助を頼む立場なんで高貴な身分の人が選ばれやすいんじゃないの
貴族出身じゃないと字も読めないだろう
503名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/15(木) 17:56:48.87ID:+ufOf1eD504名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/15(木) 18:33:36.19ID:CpJrOZ3Q だよね
なんだかんだ言っても壁は北方で、私生児といえどもスタークはスターク
残った北方の諸侯に顔が効きそうなジョンはありだろう
なんだかんだ言っても壁は北方で、私生児といえどもスタークはスターク
残った北方の諸侯に顔が効きそうなジョンはありだろう
505名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/16(金) 11:21:49.78ID:xvwJdKxK 壁では身分は関係ないって言われるけど
実際に1巻のプロローグでも若い元貴族の奴が立場が偉かったし
学が無いと上には立てないから、自然と元貴族などが上に立つって設定なんだろうね
ジョンも言われてたけど、貴族だと武器の扱いなども一般人より先に進んでるからね
実際に1巻のプロローグでも若い元貴族の奴が立場が偉かったし
学が無いと上には立てないから、自然と元貴族などが上に立つって設定なんだろうね
ジョンも言われてたけど、貴族だと武器の扱いなども一般人より先に進んでるからね
506名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/16(金) 11:22:24.60ID:L6eA3R0l 寄付や人材集め(囚人メイン)でも北の諸侯が重要な供給源とあれば
スターク家とパイプあったほうが有利だろうしねぇ
相次ぐ遠征と粛清劇で次々と人材が損耗していけば文字の読み書きできて
武芸と統率の訓練受けてる貴族は有利か
まぁ数百人の集団のトップに過ぎないとはいえ
スターク家とパイプあったほうが有利だろうしねぇ
相次ぐ遠征と粛清劇で次々と人材が損耗していけば文字の読み書きできて
武芸と統率の訓練受けてる貴族は有利か
まぁ数百人の集団のトップに過ぎないとはいえ
507名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/16(金) 12:23:10.84ID:sFaU6pN1 密輸業者だったダヴォスでさえ文盲だったから帳簿も手紙も品目リストも使わなかったわけで
実はあの世界は商人も文盲が多くて貴族とメイスターしか字が読めないんじゃ
字が読めない総帥は名簿も手紙も帳簿も全部メイスターに代読・代筆してもらうのかな
実はあの世界は商人も文盲が多くて貴族とメイスターしか字が読めないんじゃ
字が読めない総帥は名簿も手紙も帳簿も全部メイスターに代読・代筆してもらうのかな
508名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/16(金) 12:45:56.39ID:xvwJdKxK >>507
中世ヨーロッパの識字率って割と酷いぞ
識字率が高かったと言われる日本でも、江戸から離れる農村部だと識字率は極端に低くなってたし
文字の勉強ってのは貴族や学者の特権みたいなもんだしね
農家や商人の子供は勉強より仕事しないとならんかった時代だとね
そもそも教えられる大人も多くなかったし
中世ヨーロッパの識字率って割と酷いぞ
識字率が高かったと言われる日本でも、江戸から離れる農村部だと識字率は極端に低くなってたし
文字の勉強ってのは貴族や学者の特権みたいなもんだしね
農家や商人の子供は勉強より仕事しないとならんかった時代だとね
そもそも教えられる大人も多くなかったし
509名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/20(火) 15:01:35.71ID:hBqhbcEm ブリエンヌと発音されてるブライエニー問題で思い出したが
ティリオンはティリオンって発音してるんだよね
スタニスもスタンニスって聞こえるし
ヴァリスもヴェイリスぐらいに聞こえる
地名のライスもリースって言ってる
酒井が参照した朗読CDおかしいんじゃねえのw
ティリオンはティリオンって発音してるんだよね
スタニスもスタンニスって聞こえるし
ヴァリスもヴェイリスぐらいに聞こえる
地名のライスもリースって言ってる
酒井が参照した朗読CDおかしいんじゃねえのw
510名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/20(火) 15:05:39.67ID:JQbHswZU おかしいのは誤訳おじさん定期
511名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/20(火) 15:34:33.44ID:hBqhbcEm この子常時張りついてるのかw
酒井の守人なんだな
酒井の守人なんだな
512名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/20(火) 15:43:12.50ID:MGaHfvus 誤訳おじ指摘マンのレスの速さ草
513名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/20(火) 17:05:39.17ID:JC9/hSFZ 誤訳おじ、粘着!w
514名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/21(水) 17:50:31.63ID:STPw/1Ab この必死さはよっぽど都合が悪いんだろうなあw
実際、言い訳が仕様がないし
原作知らないでドラマ見はじめた友人が
「冥夜の守人」ってなに?
真顔で聞いてきたしw
実際、言い訳が仕様がないし
原作知らないでドラマ見はじめた友人が
「冥夜の守人」ってなに?
真顔で聞いてきたしw
515名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/21(水) 18:06:24.65ID:aTLbmrMH (エア)友人
516名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/21(水) 18:13:02.49ID:1zLQUe1x 誤訳おじ、ぼっち!w
517名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/21(水) 18:35:42.70ID:STPw/1Ab 守人君ホントに常時監視してるんだw
518名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/21(水) 18:47:57.64ID:a4pOdZ07 このキチガイついに監視されてる妄想に浸り出したか
やべえよやべえよ
やべえよやべえよ
519名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/21(水) 20:23:46.78ID:STPw/1Ab その反応速度でそんなこと言われましてもw
520名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/21(水) 23:58:48.56ID:FEHhPOOR お前ら酒井の文句ばっか言ってるがジェイムやデーナリスはいいのかよ
なんかどっちもどっちなんだよなこれの翻訳
なんかどっちもどっちなんだよなこれの翻訳
521名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 00:08:21.59ID:z3NOyeKU ジェイム→ジェイミーはねえ・・・
変わった時は
すげーちゃらいあんちゃんになっちゃったなと思ったが
ドラマの役者がもろにそうだったというw
でも発音的には「ジェイミ」ぐらいで「ミー」って伸ばしては聞こえないよな
ってか全体に過剰すぎるんだよね。酒井版
「溺れる神」の言葉も元のやつのほうがさりげなくてカッコ良かった
「溺神」(できしん?w)の方はゴテゴテさせ過ぎで
死せるものはもはや死なずとかルルイエかよと
変わった時は
すげーちゃらいあんちゃんになっちゃったなと思ったが
ドラマの役者がもろにそうだったというw
でも発音的には「ジェイミ」ぐらいで「ミー」って伸ばしては聞こえないよな
ってか全体に過剰すぎるんだよね。酒井版
「溺れる神」の言葉も元のやつのほうがさりげなくてカッコ良かった
「溺神」(できしん?w)の方はゴテゴテさせ過ぎで
死せるものはもはや死なずとかルルイエかよと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
