傑作大河FT「氷と炎の歌」刊行中。全7部完結予定。
バイタリティあふれるキャラクター造形、無慈悲なまでに容赦ないストーリー。
第一部「七王国の玉座」文庫改訂新版全2巻発売中
第二部「王狼たちの戦旗」文庫改訂新版全2巻発売中
第三部「剣嵐の大地」文庫改訂新版全3巻発売中
第四部「乱鴉の饗宴」文庫版全2巻発売中
第五部「竜との舞踏」文庫版全3巻発売中
外伝 「七王国の騎士」 単行本
(改訂新版とは、岡部版の用語を酒井版に改訂したものです)
氷と炎の歌以外の作品についてもどんどん語ろう。
前スレ
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン33
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1458713813/
関連スレ
ドラマ〈ゲーム・オブ・スローンズ〉は既に原作を追い越し
シーズン7が今夏に放送される予定だがスレは新興速いので省略
翻訳関連の愚痴・議論(文芸書籍サロン。ID出ます)
【岡部】氷と炎の歌翻訳問題専用スレ4【酒井】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329138630/
探検
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン34 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/25(土) 17:15:43.03ID:CBOS/GQz
472名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/10(土) 20:59:05.91ID:5ckVZ8vK かきくらし雪ふりしきり降りしづみ我は真実を生きたかりけり
473名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/10(土) 21:57:34.87ID:X41S39b3 酒井さんは知らんけど
岡部さんは調べたら
昔ファウンデーションシリーズでお世話になってた
岡部さんは調べたら
昔ファウンデーションシリーズでお世話になってた
474名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/11(日) 00:02:07.95ID:TmNXOZwv 新しい太陽の書の岡部訳は内容が掴みにくい分かり難い文章だ
マーティンの氷と炎だと簡潔だが
マーティンの氷と炎だと簡潔だが
475名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/11(日) 00:05:55.44ID:pwrZZM0R ジーンウルフの文章は難解で有名だったはず
476名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/11(日) 18:36:51.83ID:AnhiTWxP 当たり前だが
訳者は作家の文体のクセや特徴も移し替えるのが仕事なんだから
平明な文体の作家の文章は平明に訳すし
難解な文体の作家の文章は難解に訳す
何でもかんでも
大仰な言い回しと難しい漢字と<造語>だらけになってしまう
のはアホのやること
訳者は作家の文体のクセや特徴も移し替えるのが仕事なんだから
平明な文体の作家の文章は平明に訳すし
難解な文体の作家の文章は難解に訳す
何でもかんでも
大仰な言い回しと難しい漢字と<造語>だらけになってしまう
のはアホのやること
477名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/11(日) 19:05:15.56ID:aQrkKnhT 氷と炎の歌はシンプルな英語だよな
theeだのthouだのは出てこない
マーティン最高!早く続き書けボケ
theeだのthouだのは出てこない
マーティン最高!早く続き書けボケ
478名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/11(日) 20:06:18.85ID:rjvhSeQy まーた酒井アンチの誤訳爺わいてんのか
479名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/11(日) 20:15:25.39ID:pwrZZM0R 単なる事実が書かれると酒井アンチだー!ってどんだけw
480名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/11(日) 21:01:04.28ID:cLVSQvA5 単なる事実書かれて即反応ってどんだけ
481名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/11(日) 21:33:10.28ID:dSkJrQck 事実(きたるはやってくるの意)
482名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/11(日) 21:46:27.35ID:aQrkKnhT 事実
酒井批判はもれなく誤訳おじと即レスされる
冥夜の守り人に見張られてるスレ
頭数が減ってるのも原作準拠
酒井批判はもれなく誤訳おじと即レスされる
冥夜の守り人に見張られてるスレ
頭数が減ってるのも原作準拠
483名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/11(日) 21:52:14.17ID:dSkJrQck 即反応w
484名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/11(日) 22:00:26.06ID:aQrkKnhT 酒井訳の是非はなあ
もう夜警団に戻ることはないわけだし
冥夜の守り人を受け入れるしかないよな
嫌なら原書だ
もう夜警団に戻ることはないわけだし
冥夜の守り人を受け入れるしかないよな
嫌なら原書だ
485名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/12(月) 00:28:08.28ID:jvtxvt2Q めんどくせえから変な造語作らずカタカナ使えよ
486名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/12(月) 00:42:12.79ID:qbC2A0f+ 地味にジェイム→ジェイミーとか個人名の読みが変わったのも嫌だった
当時の話で今はどうでもいいけど
当時の話で今はどうでもいいけど
487名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/12(月) 01:55:01.43ID:kz5NmdcZ ブラックファイアの反乱とか
外伝できっちり描いて欲しいが無理だろうな
外伝できっちり描いて欲しいが無理だろうな
488名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/12(月) 04:26:14.85ID:XIZSFx5S 岡部訳「ブリエンヌ」
酒井訳「ブライエニー」(発音ガー朗読CDガー)
ドラマ版「ブリエンヌ」(としか聞こえない)
ドラマから入った人「なんでブライエニー?」
酒井先生!修正パッチを当てるのはいつですか?
酒井訳「ブライエニー」(発音ガー朗読CDガー)
ドラマ版「ブリエンヌ」(としか聞こえない)
ドラマから入った人「なんでブライエニー?」
酒井先生!修正パッチを当てるのはいつですか?
489名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/12(月) 20:30:59.32ID:CTdKU/fI 酒井訳に馴染めず4部で原作放り出してたが
AmazonPrimeにドラマが来たのでイッキ見(シーズン7はhuluのお試しで)したので
久しぶりにここに来てみた。
相変わらずで安心したぜ、兄弟たちよ。
AmazonPrimeにドラマが来たのでイッキ見(シーズン7はhuluのお試しで)したので
久しぶりにここに来てみた。
相変わらずで安心したぜ、兄弟たちよ。
490名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/13(火) 15:32:11.67ID:T3cVwwo8 あれからもう10年経つんだからそろそろ許してやれ
でもあれから何の支障もなく翻訳家としてピンピンしてるのはちょっと腹立つ
GRRMも酒井と8歳しか歳変わらないんだからもうちょい頑張ってほしい
でもあれから何の支障もなく翻訳家としてピンピンしてるのはちょっと腹立つ
GRRMも酒井と8歳しか歳変わらないんだからもうちょい頑張ってほしい
491名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/13(火) 21:37:50.43ID:YF9z/8tU まあ大作シリーズ物で
途中でいきなり訳語変えまくるとか
翻訳出版の老舗としては有り得ないレベルの大ポカだったから
末代まで語られても仕方あんめえ
途中でいきなり訳語変えまくるとか
翻訳出版の老舗としては有り得ないレベルの大ポカだったから
末代まで語られても仕方あんめえ
492名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/14(水) 07:17:13.14ID:N0/PhRNY あまり言われないけど〈知識の砦(シタデル)〉とかも地味にひどいと思う
一般的には宗教組織とかの建造物に使われるような用語を
大学相当の組織の呼称にする異化効果を完全破壊とか・・・
一般的には宗教組織とかの建造物に使われるような用語を
大学相当の組織の呼称にする異化効果を完全破壊とか・・・
493名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/14(水) 10:53:15.88ID:lnzdLjjZ 翻訳の人の引退や死亡などもあるから
シリーズの途中で翻訳者が変更ってのは仕方ない可能性自体はある
ただ酒井が無能なのは誰が見ても明らか
お前の意見なんてどうでもいいんだよ、翻訳の中身自体は前者と揃えろカス
シリーズの途中で翻訳者が変更ってのは仕方ない可能性自体はある
ただ酒井が無能なのは誰が見ても明らか
お前の意見なんてどうでもいいんだよ、翻訳の中身自体は前者と揃えろカス
494名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/14(水) 13:49:53.46ID:UTBZagIx 誤訳おじさんまた発狂してる
495名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/15(木) 12:45:09.26ID:03BtZ+zF Fire and Blood:ターガリエン家の歴史を語る中編+レファレンスが出るらしい
パート1にパート2に分かれ、おそらく未訳の3中編を含むと思われ
The Princess and the Queen
The Rogue Prince
The Sons of the Dragons
The Winds of Winterのリリースはこの後になるとマーティンが発表
パート1にパート2に分かれ、おそらく未訳の3中編を含むと思われ
The Princess and the Queen
The Rogue Prince
The Sons of the Dragons
The Winds of Winterのリリースはこの後になるとマーティンが発表
496名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/15(木) 13:14:02.12ID:5Mh6wMpU497名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/15(木) 13:16:06.34ID:5Mh6wMpU ってか当初の
第一部(1〜3巻) →数年後→ 第二部(4〜7巻)
から色々変えちゃって
どうにもならん状況になってたりするのかな
第一部(1〜3巻) →数年後→ 第二部(4〜7巻)
から色々変えちゃって
どうにもならん状況になってたりするのかな
498名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/15(木) 13:46:47.46ID:BZw8ouBw 時間経過しないせいでスターくの子供達が幼すぎるんだよな
499名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/15(木) 14:44:54.85ID:GVWj0fpU ジョンって総帥就任時何歳なんだっけ
実績もたいしてない少年がいきなり総帥はさすがにどうかと思ったわ
デナリスのように奇跡を味方につけてるならまだしも
ドラマの壁・野人描写は全体に物足りないが
ジョンをヒロイックに活躍させて
俳優が強制的に年取ってくので
総帥になる流れはドラマの方が説得力あった
実績もたいしてない少年がいきなり総帥はさすがにどうかと思ったわ
デナリスのように奇跡を味方につけてるならまだしも
ドラマの壁・野人描写は全体に物足りないが
ジョンをヒロイックに活躍させて
俳優が強制的に年取ってくので
総帥になる流れはドラマの方が説得力あった
500名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/15(木) 15:45:02.70ID:rk8JsR+B501名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/15(木) 16:32:39.57ID:GVWj0fpU でも大抵はジョフリーやトメンみたいに
能力じゃなく継承順で担ぎあげられての就任じゃない?
サムが根回ししたにせよ大勢から支持されてってのは
ちょっと厳しいかなと思った
能力じゃなく継承順で担ぎあげられての就任じゃない?
サムが根回ししたにせよ大勢から支持されてってのは
ちょっと厳しいかなと思った
502名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/15(木) 17:44:40.11ID:03BtZ+zF ブリンデン・リヴァーズやジオー・モーモントのことを考えると
能力だけで決まるとも思えないけどね
王家や各名家に援助を頼む立場なんで高貴な身分の人が選ばれやすいんじゃないの
貴族出身じゃないと字も読めないだろう
能力だけで決まるとも思えないけどね
王家や各名家に援助を頼む立場なんで高貴な身分の人が選ばれやすいんじゃないの
貴族出身じゃないと字も読めないだろう
503名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/15(木) 17:56:48.87ID:+ufOf1eD504名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/15(木) 18:33:36.19ID:CpJrOZ3Q だよね
なんだかんだ言っても壁は北方で、私生児といえどもスタークはスターク
残った北方の諸侯に顔が効きそうなジョンはありだろう
なんだかんだ言っても壁は北方で、私生児といえどもスタークはスターク
残った北方の諸侯に顔が効きそうなジョンはありだろう
505名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/16(金) 11:21:49.78ID:xvwJdKxK 壁では身分は関係ないって言われるけど
実際に1巻のプロローグでも若い元貴族の奴が立場が偉かったし
学が無いと上には立てないから、自然と元貴族などが上に立つって設定なんだろうね
ジョンも言われてたけど、貴族だと武器の扱いなども一般人より先に進んでるからね
実際に1巻のプロローグでも若い元貴族の奴が立場が偉かったし
学が無いと上には立てないから、自然と元貴族などが上に立つって設定なんだろうね
ジョンも言われてたけど、貴族だと武器の扱いなども一般人より先に進んでるからね
506名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/16(金) 11:22:24.60ID:L6eA3R0l 寄付や人材集め(囚人メイン)でも北の諸侯が重要な供給源とあれば
スターク家とパイプあったほうが有利だろうしねぇ
相次ぐ遠征と粛清劇で次々と人材が損耗していけば文字の読み書きできて
武芸と統率の訓練受けてる貴族は有利か
まぁ数百人の集団のトップに過ぎないとはいえ
スターク家とパイプあったほうが有利だろうしねぇ
相次ぐ遠征と粛清劇で次々と人材が損耗していけば文字の読み書きできて
武芸と統率の訓練受けてる貴族は有利か
まぁ数百人の集団のトップに過ぎないとはいえ
507名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/16(金) 12:23:10.84ID:sFaU6pN1 密輸業者だったダヴォスでさえ文盲だったから帳簿も手紙も品目リストも使わなかったわけで
実はあの世界は商人も文盲が多くて貴族とメイスターしか字が読めないんじゃ
字が読めない総帥は名簿も手紙も帳簿も全部メイスターに代読・代筆してもらうのかな
実はあの世界は商人も文盲が多くて貴族とメイスターしか字が読めないんじゃ
字が読めない総帥は名簿も手紙も帳簿も全部メイスターに代読・代筆してもらうのかな
508名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/16(金) 12:45:56.39ID:xvwJdKxK >>507
中世ヨーロッパの識字率って割と酷いぞ
識字率が高かったと言われる日本でも、江戸から離れる農村部だと識字率は極端に低くなってたし
文字の勉強ってのは貴族や学者の特権みたいなもんだしね
農家や商人の子供は勉強より仕事しないとならんかった時代だとね
そもそも教えられる大人も多くなかったし
中世ヨーロッパの識字率って割と酷いぞ
識字率が高かったと言われる日本でも、江戸から離れる農村部だと識字率は極端に低くなってたし
文字の勉強ってのは貴族や学者の特権みたいなもんだしね
農家や商人の子供は勉強より仕事しないとならんかった時代だとね
そもそも教えられる大人も多くなかったし
509名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/20(火) 15:01:35.71ID:hBqhbcEm ブリエンヌと発音されてるブライエニー問題で思い出したが
ティリオンはティリオンって発音してるんだよね
スタニスもスタンニスって聞こえるし
ヴァリスもヴェイリスぐらいに聞こえる
地名のライスもリースって言ってる
酒井が参照した朗読CDおかしいんじゃねえのw
ティリオンはティリオンって発音してるんだよね
スタニスもスタンニスって聞こえるし
ヴァリスもヴェイリスぐらいに聞こえる
地名のライスもリースって言ってる
酒井が参照した朗読CDおかしいんじゃねえのw
510名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/20(火) 15:05:39.67ID:JQbHswZU おかしいのは誤訳おじさん定期
511名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/20(火) 15:34:33.44ID:hBqhbcEm この子常時張りついてるのかw
酒井の守人なんだな
酒井の守人なんだな
512名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/20(火) 15:43:12.50ID:MGaHfvus 誤訳おじ指摘マンのレスの速さ草
513名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/20(火) 17:05:39.17ID:JC9/hSFZ 誤訳おじ、粘着!w
514名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/21(水) 17:50:31.63ID:STPw/1Ab この必死さはよっぽど都合が悪いんだろうなあw
実際、言い訳が仕様がないし
原作知らないでドラマ見はじめた友人が
「冥夜の守人」ってなに?
真顔で聞いてきたしw
実際、言い訳が仕様がないし
原作知らないでドラマ見はじめた友人が
「冥夜の守人」ってなに?
真顔で聞いてきたしw
515名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/21(水) 18:06:24.65ID:aTLbmrMH (エア)友人
516名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/21(水) 18:13:02.49ID:1zLQUe1x 誤訳おじ、ぼっち!w
517名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/21(水) 18:35:42.70ID:STPw/1Ab 守人君ホントに常時監視してるんだw
518名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/21(水) 18:47:57.64ID:a4pOdZ07 このキチガイついに監視されてる妄想に浸り出したか
やべえよやべえよ
やべえよやべえよ
519名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/21(水) 20:23:46.78ID:STPw/1Ab その反応速度でそんなこと言われましてもw
520名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/21(水) 23:58:48.56ID:FEHhPOOR お前ら酒井の文句ばっか言ってるがジェイムやデーナリスはいいのかよ
なんかどっちもどっちなんだよなこれの翻訳
なんかどっちもどっちなんだよなこれの翻訳
521名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 00:08:21.59ID:z3NOyeKU ジェイム→ジェイミーはねえ・・・
変わった時は
すげーちゃらいあんちゃんになっちゃったなと思ったが
ドラマの役者がもろにそうだったというw
でも発音的には「ジェイミ」ぐらいで「ミー」って伸ばしては聞こえないよな
ってか全体に過剰すぎるんだよね。酒井版
「溺れる神」の言葉も元のやつのほうがさりげなくてカッコ良かった
「溺神」(できしん?w)の方はゴテゴテさせ過ぎで
死せるものはもはや死なずとかルルイエかよと
変わった時は
すげーちゃらいあんちゃんになっちゃったなと思ったが
ドラマの役者がもろにそうだったというw
でも発音的には「ジェイミ」ぐらいで「ミー」って伸ばしては聞こえないよな
ってか全体に過剰すぎるんだよね。酒井版
「溺れる神」の言葉も元のやつのほうがさりげなくてカッコ良かった
「溺神」(できしん?w)の方はゴテゴテさせ過ぎで
死せるものはもはや死なずとかルルイエかよと
522名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 02:46:16.35ID:dNeHBan8 粘着キモ
523名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 11:57:00.88ID:td2umQ+Z 翻訳自体に正解など存在しないので
ある程度の違和感は仕方ない、個々の差があるから
一番ダメなのは前任者の訳を大きく勝手に変更して別作品にした事
これだけはどうやっても擁護が不可能で、プロ失格
ある程度の違和感は仕方ない、個々の差があるから
一番ダメなのは前任者の訳を大きく勝手に変更して別作品にした事
これだけはどうやっても擁護が不可能で、プロ失格
524名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 13:00:11.19ID:rhszbsrx ナルニアもマーロウも全然違う改訳出てて売れてるじゃん
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
525名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 13:04:58.23ID:td2umQ+Z いや、この作品は改定新訳が出るまでに時間がかかって
読者は無理矢理に翻訳変えられたのを読まされて
それで散々叩かれた経緯があるんだが、それすら知らんのか・・・
>>524
ドラマ版で好きになって、改訂版から読み始めた人とかかな?
読者は無理矢理に翻訳変えられたのを読まされて
それで散々叩かれた経緯があるんだが、それすら知らんのか・・・
>>524
ドラマ版で好きになって、改訂版から読み始めた人とかかな?
526名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 13:26:07.16ID:NFrH7Jvk ハリポタで言えばハーマイオニーが黒人女優に変更されたようなものか
そりゃ違和感を覚えるわな
そりゃ違和感を覚えるわな
527名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 13:35:15.17ID:WmKlg3rf 前の訳語と違うなんてよくあることでしょ
本読まない奴が暴れてんだな
本読まない奴が暴れてんだな
528名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 13:57:16.51ID:td2umQ+Z >>527
かなり色んな作品を読んでるが
翻訳者が変わったのは数少ないが知らない事も無い
翻訳が根本的にシリーズ物の途中で変わったなんて、氷と炎の歌以外に一つも知らないんだが
そんなにあるのか?
よくある事なら、例をあげてみてくれ
かなり色んな作品を読んでるが
翻訳者が変わったのは数少ないが知らない事も無い
翻訳が根本的にシリーズ物の途中で変わったなんて、氷と炎の歌以外に一つも知らないんだが
そんなにあるのか?
よくある事なら、例をあげてみてくれ
529名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 14:42:36.67ID:+NXQZdor530名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 14:46:04.72ID:ju5+iMRS わりとまともな議論になってるが
いつもなら即飛んでくる守り人が来ないな
アレか、苗字に通知アラートでも仕掛けてんのか
壁のセキュリティザルじゃんw
いつもなら即飛んでくる守り人が来ないな
アレか、苗字に通知アラートでも仕掛けてんのか
壁のセキュリティザルじゃんw
531名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 15:22:09.10ID:luRk0vfE >>529
それらは続き物の訳が途中で変わったわけじゃないから的外れ
それらは続き物の訳が途中で変わったわけじゃないから的外れ
532名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 16:55:31.06ID:z3NOyeKU533名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 19:44:21.98ID:z3NOyeKU ちなみに途中で訳が変わったのでは現在映画が絶賛大コケ中のダークタワーが
池央耿が2部まで、そこから風間賢二に変わって4部でいったん訳出中断
その後風間が1部から訳し直したってことがあるが
出版社も角川から新潮に変わってるし
原作自体が長い中断と初期巻の改訂版出版とかあって
不可抗力な面もあった
風間が訳し直した冒頭の一文とかは劣化と大不評だったけどねw
ちなみにキャラ名とかはちゃんと池版を踏襲していて
その辺は苦情は出なかった
まあ当たり前だよな。まともな訳者ならそーする
池央耿が2部まで、そこから風間賢二に変わって4部でいったん訳出中断
その後風間が1部から訳し直したってことがあるが
出版社も角川から新潮に変わってるし
原作自体が長い中断と初期巻の改訂版出版とかあって
不可抗力な面もあった
風間が訳し直した冒頭の一文とかは劣化と大不評だったけどねw
ちなみにキャラ名とかはちゃんと池版を踏襲していて
その辺は苦情は出なかった
まあ当たり前だよな。まともな訳者ならそーする
534名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 19:51:18.16ID:tKmyI2lv 四部の日本語版が出てからもう十年
同じ話を飽きずに繰り返す馬鹿
同じ話を飽きずに繰り返す馬鹿
535名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 20:00:42.38ID:c597pbQo つまらん!お前らの話はつまらん!
536名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 20:29:07.24ID:9zY0YTJu じゃあ聞きたいんだけど、
ロバートの死後、なんでネッドはレンリーの反乱の提案はねつけて
スタニスの擁立にあんなにこだわったの?
ロバートの遺言を書き換えてる時点で
ルール原理主義でもないようだし
何が障害になったのかよくわからんかった
ネッドってスタニスを評価してたんだっけ
それともサーセイをなめきってたのか?
ロバートの死後、なんでネッドはレンリーの反乱の提案はねつけて
スタニスの擁立にあんなにこだわったの?
ロバートの遺言を書き換えてる時点で
ルール原理主義でもないようだし
何が障害になったのかよくわからんかった
ネッドってスタニスを評価してたんだっけ
それともサーセイをなめきってたのか?
537名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 21:08:17.83ID:tKmyI2lv538名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 21:15:38.10ID:Aj1RYTTE ロバートの子でないだけならともかく
サーセイとジェイミーの子だからねえ
サーセイとジェイミーの子だからねえ
539名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 21:19:01.01ID:z3NOyeKU 傭兵部隊〈襲鴉(ストームクロウズ)〉
傭兵部隊〈次子(セカンド・サンズ)〉
うわーかっこいいなー(棒)
傭兵部隊〈次子(セカンド・サンズ)〉
うわーかっこいいなー(棒)
540名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 21:22:11.25ID:GRMopQIc541名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 21:23:47.25ID:p1gBHeBM542名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 21:34:10.90ID:z3NOyeKU >>541
いや、シリーズものなら訳者が変わっても訳語や表記の統一ってのは普通にやるよ
同じ出版社ならなおさら
たとえばル・カレの翻訳は宇野利泰から始まって今の加賀山卓郎まで
ジョージスマイリーはずっとジョージスマイリーだ
いきなりスマイリイになったりはしないし
レジナルドヒルのダルジール警視も
色々な訳者が訳しているけど正しい読み方が判明してもディーエル警視にはならなかった
いや、シリーズものなら訳者が変わっても訳語や表記の統一ってのは普通にやるよ
同じ出版社ならなおさら
たとえばル・カレの翻訳は宇野利泰から始まって今の加賀山卓郎まで
ジョージスマイリーはずっとジョージスマイリーだ
いきなりスマイリイになったりはしないし
レジナルドヒルのダルジール警視も
色々な訳者が訳しているけど正しい読み方が判明してもディーエル警視にはならなかった
543名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 21:46:34.00ID:9zY0YTJu >>537
今読み返したら、
レンリーが反乱を提案したときはまだロバートが生きていたから、
そういう話をするレンリーに怒りを覚えてことわったけど、
そのあとでネッドが若干後悔してる描写があった
ことわったあとすぐレンリーが王都から逃げ去ってしまったから
ネッドは手を組みようもなかったんだな
今読み返したら、
レンリーが反乱を提案したときはまだロバートが生きていたから、
そういう話をするレンリーに怒りを覚えてことわったけど、
そのあとでネッドが若干後悔してる描写があった
ことわったあとすぐレンリーが王都から逃げ去ってしまったから
ネッドは手を組みようもなかったんだな
544名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 22:33:33.38ID:c597pbQo ネッドもその息子たちも根回しが足らなくていかん
545名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/23(金) 00:26:03.77ID:862iZB8Y >>542
統一しない例がいくつも挙げられてんだろ馬鹿が
統一しない例がいくつも挙げられてんだろ馬鹿が
546名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/23(金) 00:31:14.17ID:HPshM+25547名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/23(金) 14:41:28.48ID:v96i4JJ+ >>529
アホだろ、チャンドラーって出版社が変わったりで、期間も空いてるし全然事情が違うじゃねーか
比較事情が全く違うのにドヤ顔で書く内容か?
氷と炎の歌は、シリーズの連作で出版社事情なども変わらずに翻訳者が変更になった
これ自体は翻訳者の死亡や引退などのケースもあるので起こり得るし、他の作品でもあった
氷と炎の歌で酷かったのは、キャラ名や造語をほぼ全部で前訳者から一気に変更した事
これが原因で荒れに荒れたが、他の作品やシリーズでこんな事例を俺は知らないし
あったとしても非常に希少なはず
アホだろ、チャンドラーって出版社が変わったりで、期間も空いてるし全然事情が違うじゃねーか
比較事情が全く違うのにドヤ顔で書く内容か?
氷と炎の歌は、シリーズの連作で出版社事情なども変わらずに翻訳者が変更になった
これ自体は翻訳者の死亡や引退などのケースもあるので起こり得るし、他の作品でもあった
氷と炎の歌で酷かったのは、キャラ名や造語をほぼ全部で前訳者から一気に変更した事
これが原因で荒れに荒れたが、他の作品やシリーズでこんな事例を俺は知らないし
あったとしても非常に希少なはず
548名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/23(金) 15:26:21.78ID:H2NvvN+I もういいじゃねえか
完結しない作品に熱くなったってしゃーない
当時はともかく、もはや訳の是非なんぞ
富豪になってやる気なくしたデブの罪業に比べりゃ
取るに足らない話だよ
完結しない作品に熱くなったってしゃーない
当時はともかく、もはや訳の是非なんぞ
富豪になってやる気なくしたデブの罪業に比べりゃ
取るに足らない話だよ
549名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/23(金) 17:32:16.95ID:d0yY1Wwj550名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/23(金) 17:59:20.29ID:v96i4JJ+ >>549
お前の方が遥かにアホ、シリーズ物で同じ出版社なら訳語はある程度揃える
翻訳は2人や3人で共同でやる場合も珍しくないが
そういう場合でも当然名称は揃える
ここまで大きく変わった作品は他にしらねーよ
お前の方が遥かにアホ、シリーズ物で同じ出版社なら訳語はある程度揃える
翻訳は2人や3人で共同でやる場合も珍しくないが
そういう場合でも当然名称は揃える
ここまで大きく変わった作品は他にしらねーよ
551名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/23(金) 18:29:01.75ID:v96i4JJ+ 例えば、徳間書店の金庸は作品数が多く様々な翻訳者で全作品を日本語翻訳されているが
監修がついていて翻訳者が違っていても、極端に他作品と違う翻訳にならないように調整が取られていた
(それでも作品によっては少し名称が違ったが、違和感はそれほど無い程度)
というか、そういう調整をするのは当たり前なんだけどな
監修がついていて翻訳者が違っていても、極端に他作品と違う翻訳にならないように調整が取られていた
(それでも作品によっては少し名称が違ったが、違和感はそれほど無い程度)
というか、そういう調整をするのは当たり前なんだけどな
552名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/23(金) 18:29:05.61ID:H2NvvN+I おまえら熱いな
炎と炎の歌だな
炎と炎の歌だな
553名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/23(金) 20:35:19.95ID:HPshM+25 大体チャンドラーの新訳に関しては
「村上春樹の」っていうのが大きな売りで
作者以上に訳者の個性を前面に出した訳書づくり
変わって当たり前
でも根強い支持のある旧訳版も絶版にせず出してるあたりは
「良い」ハヤカワの仕事ではある
氷と炎(それも途中から)にそういうのは求める奴はいないわけで
こっちは「悪い」ハヤカワの仕事
「村上春樹の」っていうのが大きな売りで
作者以上に訳者の個性を前面に出した訳書づくり
変わって当たり前
でも根強い支持のある旧訳版も絶版にせず出してるあたりは
「良い」ハヤカワの仕事ではある
氷と炎(それも途中から)にそういうのは求める奴はいないわけで
こっちは「悪い」ハヤカワの仕事
554名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/23(金) 20:51:26.95ID:UDwlC4Xd555名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/23(金) 20:53:39.52ID:HPshM+25556名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/23(金) 21:03:29.29ID:UDwlC4Xd 慣れてる単語変更すんなとか言い続けてる老人いるけど改訳が世にたくさん存在すること知らないのかね
ロクに本読まないんだろうけど
ロクに本読まないんだろうけど
557名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/23(金) 21:13:44.56ID:WaYbJwBj 延々とスレチなレスしてる奴なんなん?
来たるを完了とか言っちゃう低脳にはルールも守れないのか
来たるを完了とか言っちゃう低脳にはルールも守れないのか
558名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/23(金) 21:28:39.44ID:HPshM+25 >>556
>改訳が世にたくさん存在すること知らないのかね
同じ出版社から出ている初訳刊行中のシリーズで
途中からいきなり訳語がガラッと変わったシリーズをたくさん上げてくれ
一つや二つじゃないんだろ?
>改訳が世にたくさん存在すること知らないのかね
同じ出版社から出ている初訳刊行中のシリーズで
途中からいきなり訳語がガラッと変わったシリーズをたくさん上げてくれ
一つや二つじゃないんだろ?
559名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/23(金) 22:04:19.00ID:H2NvvN+I このシリーズはなー
ハタチで読み始めてたら今アラフォー
中高生なら今アラサー
つれぇわ
ハタチで読み始めてたら今アラフォー
中高生なら今アラサー
つれぇわ
560名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/23(金) 22:10:34.89ID:UDwlC4Xd そりゃつれぇでしょ
561名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/23(金) 23:17:17.40ID:cMVvvbE0 GRRMなんかもうアラセブンだよ
つれぇわ
ヴァリスが去勢中に聞いた声がなんだったかとか
オールドタウンの正体不明の男はなにがしたかったのかとか
仮面の女魔術師はなにがしたいのかとか
たぶん細かい伏線もう忘れてるわ
つれぇわ
ヴァリスが去勢中に聞いた声がなんだったかとか
オールドタウンの正体不明の男はなにがしたかったのかとか
仮面の女魔術師はなにがしたいのかとか
たぶん細かい伏線もう忘れてるわ
562名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/23(金) 23:25:18.82ID:H2NvvN+I ジョージがこの執筆ペースで万が一長生きしたら
またまた訳者変更かもな
つれぇわ
またまた訳者変更かもな
つれぇわ
563名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/24(土) 10:59:33.77ID:lRL5x78Z もしマーティンが死んだらドラマ版のシナリオで誰かが代筆するのだろうか
564名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/24(土) 11:03:32.77ID:9OfpD297 深町眞理子なんて80過ぎても現役だし
翻訳家も作家と同じくらい年とってもやれる仕事でしょ
翻訳家も作家と同じくらい年とってもやれる仕事でしょ
565名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/24(土) 12:52:08.91ID:uvRsnAD2 時の車輪みたいにプロットノートから書かれるんじゃない
566名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/24(土) 13:21:11.00ID:fqC8de3o567名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/24(土) 15:17:58.81ID:UBAjHG/M 誰に書いてもらう?
ブランドンサンダースン?
ブランドンサンダースン?
568名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/24(土) 15:23:52.06ID:NrzZFtTa ブランドン・サンダーズンのミストボーンシリーズは
すべての伏線を回収した完璧な畳み方で本当に素晴らしかった
あれは最初から予定してたところに着地したんだろうけど
すべての伏線を回収した完璧な畳み方で本当に素晴らしかった
あれは最初から予定してたところに着地したんだろうけど
569名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/24(土) 15:46:25.69ID:uDy92gaO 受け継いだ時の車輪も見事に着地させてたな
とはいえ筆は速い方ではない(本人談)ので他の作品が遅れちゃうのがな
ゲイマンとかエイブラムズとかは速そう
とはいえ筆は速い方ではない(本人談)ので他の作品が遅れちゃうのがな
ゲイマンとかエイブラムズとかは速そう
570名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/24(土) 15:49:21.48ID:fqC8de3o ゲイマンはこの手の剛速球というかひねりのない大作にはむかないんじゃないかな
基本トリッキーな作風と世界観の人でしょ
オレのお勧めは三浦健太郎かな
基本トリッキーな作風と世界観の人でしょ
オレのお勧めは三浦健太郎かな
571名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/26(月) 21:05:47.14ID:/EQBmUSO それ最終決戦に辿り着きそうもないのでは
572名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/27(火) 16:46:49.77ID:vilbD1z+ >>2
図書館で旧版借りて今王狼のU読んでるんだが表紙がシオンてマジか
てっきり玉葱騎士かスタニス公かと思っていた
ドラマのシオンがイケメンでは無いからこのイケメンがシオンだとは
全く予想だにしなかった
図書館で旧版借りて今王狼のU読んでるんだが表紙がシオンてマジか
てっきり玉葱騎士かスタニス公かと思っていた
ドラマのシオンがイケメンでは無いからこのイケメンがシオンだとは
全く予想だにしなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【東京】「店で客に出した」豊洲市場でマグロの「カマ」など30キロ時価210円相当を窃盗か…中国籍の女(66)逮捕 マグロのカマ焼き600円 [ぐれ★]
- 【JR東日本】JR秋葉原駅で午前4時54分発の電車が4分早く発車 ホームに取り残され、200人乗れず 後続電車は午前5時21分発 [ぐれ★]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ [579392623]
- 【なんで?】高市政権に不利な報道、急に増え始める。一体何が起きているのか [517791167]
- 皆で雑談しよーや
- お前らの特技:雑談
- 👊👊😅 👊👊😅 さかなーっ!🏡
