銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問156
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1484033504/
銀河英雄伝説 素朴な疑問157 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 15:26:47.93ID:we0s3EG4324名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/25(火) 19:14:59.10ID:3CEOX+Zw >321
内乱を起こさせるために、わざと要塞を占拠させたのかもしれない (駐留部隊司令官に内応させるなどして)
堅固な拠点があると思えば、日和っていた貴族も呼応しやすくなるから纏めて潰せる罠
内乱を起こさせるために、わざと要塞を占拠させたのかもしれない (駐留部隊司令官に内応させるなどして)
堅固な拠点があると思えば、日和っていた貴族も呼応しやすくなるから纏めて潰せる罠
325名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/25(火) 19:24:33.28ID:HK1YyNgR リップシュタットの時にガイエスブルクに立て籠ってた門閥貴族だったけど、補給線を全て立ちきって後は放置していても良かったんだよ。別に誰が犠牲になることもない。いくらブラウンシュバイクが権力を振るおうとも、あの時点で門閥貴族は力もなにもなかったから。
ブラウンシュバイクがベスターラントに核攻撃をしようとしたのを、ラインハルトが防いだ、この事を帝国中全土に知らしめただけでもブラウンシュバイクの人としての信用度はさらに低下し、逆にラインハルトは人々から評価されたかもしれない。
オーベルシュタインははやまった事をしたと思うんだが。
ブラウンシュバイクがベスターラントに核攻撃をしようとしたのを、ラインハルトが防いだ、この事を帝国中全土に知らしめただけでもブラウンシュバイクの人としての信用度はさらに低下し、逆にラインハルトは人々から評価されたかもしれない。
オーベルシュタインははやまった事をしたと思うんだが。
326名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/25(火) 21:10:18.53ID:UxLLZn+w327名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/25(火) 21:38:53.09ID:UxLLZn+w >>325
それから、たとえローエングラム軍がガイエ要塞を完全包囲したとしても、
時間がラインハルトに味方するとは限らない。
背後のリヒテンラーデ公が裏で何を画策するかわかったものではないし、
ヤンまたは救国軍事会議が同盟を平定して帝国にちょっかいをかけるかもしれない。
それに、包囲され孤立し追いつめられたブラ公ら門閥貴族らがリヒテンラーデ公に
主導権を認める代わりに手を結んでくるかもしれない。
そうなったら、例えばガイエスブルク要塞平定に時間がかかり過ぎていることを
口実にラインハルトから帝国軍最高司令官の地位を国璽をもって剥奪しオーディンへの
帰還を命令、従わなければ大逆の罪で討伐、ということになるだろう。
結果、たとえローエングラム陣営の主だった将官が脱落しなくても、
ラインハルトへの忠誠心の無い貴族士官率いる部隊は脱落するだろうし、
当然補給が完全に止まるから一般将兵も次々と脱落してジリ貧になるのは
疑いようが無い。
しかも、帝都オーディンには姉上が・・・
それから、たとえローエングラム軍がガイエ要塞を完全包囲したとしても、
時間がラインハルトに味方するとは限らない。
背後のリヒテンラーデ公が裏で何を画策するかわかったものではないし、
ヤンまたは救国軍事会議が同盟を平定して帝国にちょっかいをかけるかもしれない。
それに、包囲され孤立し追いつめられたブラ公ら門閥貴族らがリヒテンラーデ公に
主導権を認める代わりに手を結んでくるかもしれない。
そうなったら、例えばガイエスブルク要塞平定に時間がかかり過ぎていることを
口実にラインハルトから帝国軍最高司令官の地位を国璽をもって剥奪しオーディンへの
帰還を命令、従わなければ大逆の罪で討伐、ということになるだろう。
結果、たとえローエングラム陣営の主だった将官が脱落しなくても、
ラインハルトへの忠誠心の無い貴族士官率いる部隊は脱落するだろうし、
当然補給が完全に止まるから一般将兵も次々と脱落してジリ貧になるのは
疑いようが無い。
しかも、帝都オーディンには姉上が・・・
328名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/25(火) 22:14:15.14ID:fCO1aYHo ガイエスブルグ要塞はイゼルローン要塞と違って回廊内にあるわけじゃないから
完全に封鎖して補給線を断ち切るのは難しいだろうな
放置すれば弱体化する一方なのは間違いないだろうけど、時間はかかる
ラインハルト陣営としてもオーディンのリヒテンラーデ公の動向なんかも気になるから
あまり時間はかけたくないところではある
貴族連合との決着が付く前にリヒテンラーデ公を排除することが可能かどうかが問題かな
完全に封鎖して補給線を断ち切るのは難しいだろうな
放置すれば弱体化する一方なのは間違いないだろうけど、時間はかかる
ラインハルト陣営としてもオーディンのリヒテンラーデ公の動向なんかも気になるから
あまり時間はかけたくないところではある
貴族連合との決着が付く前にリヒテンラーデ公を排除することが可能かどうかが問題かな
329名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/25(火) 22:23:19.98ID:UxLLZn+w >>328
難しいだろうね。
帝国宰相>>>帝国軍最高司令官で、皇帝の代理人として国璽を握っていて、
文官、人事権、予算を押さえている。
ラインハルトが前線を出ている間は、反逆に等しい手段をとる以外では
リヒテンラーデ公を排除するのは困難だろう。
難しいだろうね。
帝国宰相>>>帝国軍最高司令官で、皇帝の代理人として国璽を握っていて、
文官、人事権、予算を押さえている。
ラインハルトが前線を出ている間は、反逆に等しい手段をとる以外では
リヒテンラーデ公を排除するのは困難だろう。
330名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/25(火) 23:45:49.13ID:HK1YyNgR なるほどね〜、やっぱりラインハルトとしてはリップシュタットの門閥貴族を時間をかけずに早急に殲滅する必要があったってことか。
いくらラインハルトが武力で圧倒しても、リヒテンラーデが国璽を握ってしまえばどうしようもないのか。
色々理解できた。ありがとう。
いくらラインハルトが武力で圧倒しても、リヒテンラーデが国璽を握ってしまえばどうしようもないのか。
色々理解できた。ありがとう。
331名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/26(水) 11:26:39.62ID:o7U0x1fR332名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/26(水) 12:23:44.05ID:avrFLJuV クーデター時のヤン
「ぼやぼやしてるとラインハルトが内戦を終わらせて帝国軍が攻めてくる。クーデター勢力が政府高官や市民を巻き添えにする恐れもある。早く解決しないと」
同時期のラインハルト
「ぼやぼやしてるとリヒテンに出し抜かれる。早く解決しないと。同盟のクーデター?知らね」
この差よ
「ぼやぼやしてるとラインハルトが内戦を終わらせて帝国軍が攻めてくる。クーデター勢力が政府高官や市民を巻き添えにする恐れもある。早く解決しないと」
同時期のラインハルト
「ぼやぼやしてるとリヒテンに出し抜かれる。早く解決しないと。同盟のクーデター?知らね」
この差よ
333名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/26(水) 13:54:29.89ID:nAvip5jl 同盟のクーデター?成功しようが失敗しようがどっちでもええわ
所詮足止め目的でしかないんだから、成否は気にしてないだろう
所詮足止め目的でしかないんだから、成否は気にしてないだろう
334名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/26(水) 14:07:31.81ID:9vubBdfK 同盟軍が敵に回っても、所詮3個艦隊だからな。
ラインハルトが嫌がったのは、同盟が叛乱以前から貴族軍に味方することだけだろ。
同盟が攻撃仕掛けてきて、ラインハルトが迎撃に出てる間に貴族が帝都で好き勝手。
貴族と手を組んでる同盟は引き延ばしをするばかりで、戦力は前線に置いておくしかない。
戦力がない状態で宮中謀略で貴族と対抗するしかない、なんて、ラインハルトが一番避けたい展開だろうし。
ラインハルトが嫌がったのは、同盟が叛乱以前から貴族軍に味方することだけだろ。
同盟が攻撃仕掛けてきて、ラインハルトが迎撃に出てる間に貴族が帝都で好き勝手。
貴族と手を組んでる同盟は引き延ばしをするばかりで、戦力は前線に置いておくしかない。
戦力がない状態で宮中謀略で貴族と対抗するしかない、なんて、ラインハルトが一番避けたい展開だろうし。
335名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/26(水) 17:33:32.40ID:nAvip5jl 門閥貴族は同盟と手を組むなんて建前上嫌だろうし
同盟の方も門閥貴族と組むといろいろ世論が面倒くさい
でもヤンがイゼルローンに居てうまくやれば、お互いラインハルト潰しのために門閥貴族と嘘っこ連携ぐらいは結べたはず
結局ヤンをイゼルローンから叛乱鎮圧に釣り出せた時点で、ラインハルトは目的を達成していた
同盟の方も門閥貴族と組むといろいろ世論が面倒くさい
でもヤンがイゼルローンに居てうまくやれば、お互いラインハルト潰しのために門閥貴族と嘘っこ連携ぐらいは結べたはず
結局ヤンをイゼルローンから叛乱鎮圧に釣り出せた時点で、ラインハルトは目的を達成していた
336名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/26(水) 19:23:54.37ID:i+AXIm4H 仮に同盟の内乱か早く終わって帝国の内戦がまだ長引いたとしても、そもそもヤンに帝国の隙を付こうなんて気持ちはサラサラないから。ましてや門閥貴族達と協力しようなんて真っ平ごめんだろ。
ただそれを決めるとしたらそれはやはり同盟政府が権限を持ってるわけで。
アムリッツァのような愚行を経験したとしても、何が問題だったかをろくに考えずあくまでも帝国打倒なら何でもするという心構え。
だからこそ、その後レムシャイドが国務尚書となった銀河帝国正当政府という、何の役にもたたない集団と結託してしまうという事もやってしまった無能政府。
ただそれを決めるとしたらそれはやはり同盟政府が権限を持ってるわけで。
アムリッツァのような愚行を経験したとしても、何が問題だったかをろくに考えずあくまでも帝国打倒なら何でもするという心構え。
だからこそ、その後レムシャイドが国務尚書となった銀河帝国正当政府という、何の役にもたたない集団と結託してしまうという事もやってしまった無能政府。
337名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/26(水) 19:27:14.68ID:i+AXIm4H 同盟ってさ、ラインハルトが台頭したことにより遅かれ早かれ滅亡する方向に行く運命だったんだよな。
ヤンがいたということによって、同盟滅亡の時期が少し遅れたに過ぎないだけの話だとおもうんだが。
誰がやっても同盟が終わる運命は避けられなかった。
ヤンがいたということによって、同盟滅亡の時期が少し遅れたに過ぎないだけの話だとおもうんだが。
誰がやっても同盟が終わる運命は避けられなかった。
338名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/26(水) 19:28:56.29ID:FvUlCh1w 台本渡してクーデター煽っただけで、第11艦隊は壊滅し、グルブスリーやグリーンヒルの良識派軍人を退場させ、トリューニヒト派の増長に成功とか時間稼ぎとしてはヤバすぎる成果
339名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/26(水) 19:48:06.68ID:sAe0ws3q340名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/26(水) 20:25:30.41ID:LtEUDZqz341名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/26(水) 21:54:48.24ID:JW8FyMaL >>340
アムリッツァの愚行事態が同盟の運命だったって事だとおもうよ。
イゼルローン奪取したらとてもじゃないが、同盟政府に帝国と和睦するつもりなんて微塵に見も無かったってこった。
ヤンはそこまで読めなかった事だろう。そうじゃなかったらイゼルローンを本気で奪取する気無かったと思う。
アムリッツァの愚行事態が同盟の運命だったって事だとおもうよ。
イゼルローン奪取したらとてもじゃないが、同盟政府に帝国と和睦するつもりなんて微塵に見も無かったってこった。
ヤンはそこまで読めなかった事だろう。そうじゃなかったらイゼルローンを本気で奪取する気無かったと思う。
342名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/26(水) 22:26:23.36ID:rWjf+EnJ 仮に同盟政府が帝国領侵攻ではなく講和を選択したとしたら実現していたんだろうか
イゼルローン要塞の帰属をどうするかで交渉が難航しそうな気がするな
帝国としてはあくまでも同盟は叛乱軍なのだから譲歩するとは考えにくいし
「まずは要塞を返せ」と言い出しそう
あの時点ではまだ帝国はラインハルトの支配下にはないからあまり理性的な判断は期待できそうにないが
イゼルローン要塞の帰属をどうするかで交渉が難航しそうな気がするな
帝国としてはあくまでも同盟は叛乱軍なのだから譲歩するとは考えにくいし
「まずは要塞を返せ」と言い出しそう
あの時点ではまだ帝国はラインハルトの支配下にはないからあまり理性的な判断は期待できそうにないが
343名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 01:54:40.33ID:57DWlJnX まず、軍部は反対するだろ。
イゼルローン陥落は、帝国軍三長官が一斉に辞表を出すほどの失態なんだから、
和平が成立したら、その汚名返上の機会が与えられないことになる。
経済界も反対するだろうな。
100年以上も戦争=多大な消費が続いてきたのに、
その需要が消えたりしたら、経済そのものがおかしくなる。
治安関係者も嫌がるだろうな。
帝国国内の共和主義者への弾圧を、和平成立後も同様のやり方でやってたら、
同盟への亡命者を増やすだけだからな。
それに加えて、フェザーンと地球教も和平反対するんだろ。
そもそもフェザーンが反対してるんなら、同盟と帝国の使者同士が会うだけでも難しいよな。
イゼルローン陥落は、帝国軍三長官が一斉に辞表を出すほどの失態なんだから、
和平が成立したら、その汚名返上の機会が与えられないことになる。
経済界も反対するだろうな。
100年以上も戦争=多大な消費が続いてきたのに、
その需要が消えたりしたら、経済そのものがおかしくなる。
治安関係者も嫌がるだろうな。
帝国国内の共和主義者への弾圧を、和平成立後も同様のやり方でやってたら、
同盟への亡命者を増やすだけだからな。
それに加えて、フェザーンと地球教も和平反対するんだろ。
そもそもフェザーンが反対してるんなら、同盟と帝国の使者同士が会うだけでも難しいよな。
344名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 04:47:54.41ID:tA2mSnRq ま、同盟側からすれば、イゼルローン回廊を帝国軍の死屍で舗装しまくってから
改めて講和を結べばよいわけなので、帝国政府の気が変わるまでゆっくり待てばよいw
改めて講和を結べばよいわけなので、帝国政府の気が変わるまでゆっくり待てばよいw
345名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 07:43:33.83ID:gQT4ef/y >>344
ヤンも今後についてそういう方向で考えていたよな
ヤンも今後についてそういう方向で考えていたよな
346名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 08:18:52.10ID:MtQlN5PF ガイエスブルクのワープは開発してるから大艦隊と一緒にやって来ると思われ
347名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 19:29:28.39ID:c6rD7o5V ガイエスブルクの次は
帝国にある要塞が次々にイゼルローンに突っ込んでくる可能性をまるで考えてない同盟政府(≧∇≦)b
帝国にある要塞が次々にイゼルローンに突っ込んでくる可能性をまるで考えてない同盟政府(≧∇≦)b
348名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 20:01:39.96ID:PPCu++jj >>80
2〜30年前に外伝で読んで大半忘れたが
ダゴン星域会戦って、ほとんど銀河帝国側の無能ぶりに助けられて勝ったようなものじゃん…?
同盟側が最初から整然と敵の包囲殲滅を目指していたとは読めなかった
印象
2〜30年前に外伝で読んで大半忘れたが
ダゴン星域会戦って、ほとんど銀河帝国側の無能ぶりに助けられて勝ったようなものじゃん…?
同盟側が最初から整然と敵の包囲殲滅を目指していたとは読めなかった
印象
349名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 20:05:24.71ID:PPCu++jj >>92
機雷は通常航行で避けるからセンシングできればいくらでも避けられるが
回廊以外の宙域をワープ航法で進もうとすると重力場との干渉で艦が定説のない領域に逝ってしまわれる
星図を作れば良いらしいがフェザーンの有形無形の工作でできていない
ら し い
機雷は通常航行で避けるからセンシングできればいくらでも避けられるが
回廊以外の宙域をワープ航法で進もうとすると重力場との干渉で艦が定説のない領域に逝ってしまわれる
星図を作れば良いらしいがフェザーンの有形無形の工作でできていない
ら し い
350名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 20:08:09.66ID:PPCu++jj >>169
要塞の駐留艦隊が居るからタダでの素通りは_
要塞の駐留艦隊が居るからタダでの素通りは_
351名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 20:08:43.12ID:TH1wocZI なんでそんな化石レスを…
352名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 20:10:12.91ID:PPCu++jj353名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 20:11:58.82ID:PPCu++jj354名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 20:15:08.86ID:PPCu++jj355名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 20:24:36.52ID:B7by5eay356名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 20:28:19.17ID:PPCu++jj >>247
ヤンの査問会議のときにフレデリカがヤンの軟禁状態について法に照らして不当である
マスコミにリークすんぞゴルア、とトリューニヒト派の軍人(名前忘れた)に凄んだときに、
ハア?やれば?みたいな反応でフレデリカが愕然とするシーンがあった希ガス、
つまり同盟は言論の自由も成立していない形骸化した民主主義国家
トリューニヒトほどの者ともなれば、地球教の後ろ盾で保身もばっちりとくれば
トリューニヒト自身の覇権の絵図のために国も国民も売り渡して悔いが無いだろうJK
ヤンの査問会議のときにフレデリカがヤンの軟禁状態について法に照らして不当である
マスコミにリークすんぞゴルア、とトリューニヒト派の軍人(名前忘れた)に凄んだときに、
ハア?やれば?みたいな反応でフレデリカが愕然とするシーンがあった希ガス、
つまり同盟は言論の自由も成立していない形骸化した民主主義国家
トリューニヒトほどの者ともなれば、地球教の後ろ盾で保身もばっちりとくれば
トリューニヒト自身の覇権の絵図のために国も国民も売り渡して悔いが無いだろうJK
357名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 20:32:38.04ID:PPCu++jj358名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 20:43:54.39ID:PPCu++jj >>339
し…勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし……!
し…勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし……!
359名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 20:47:59.72ID:PPCu++jj ところで質問なのですが
重力傾度法って田中芳樹の造語?
いや何を指しているのかはだいたい想像つくのですが
ググっても元ネタにいきあたらないという…
ここ30年来の謎
重力傾度法って田中芳樹の造語?
いや何を指しているのかはだいたい想像つくのですが
ググっても元ネタにいきあたらないという…
ここ30年来の謎
360名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 20:57:36.59ID:4zxV/Qbr361名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 15:34:54.31ID:RRQSyoBG バーミリオン会戦に対するヤンの作戦として、ラインハルトが乗る旗艦ブリュンヒルトただ一隻のさえ狙えば同盟勝利の活路を見いだせると言うことだったが。
これ逆に言えば、同盟の方だってヤンが倒されれば同盟軍は崩壊に繋がってたよな。
辛うじてビュコックのじいさんがまだいたが、とてもじゃないが彼一人で帝国軍全部を敵に出来ない。
もし帝国軍が、ヤンウェンリーの乗るヒューべリオン一隻だけ狙うという作戦取ったらどうするつもりだったんだろうか。
これ逆に言えば、同盟の方だってヤンが倒されれば同盟軍は崩壊に繋がってたよな。
辛うじてビュコックのじいさんがまだいたが、とてもじゃないが彼一人で帝国軍全部を敵に出来ない。
もし帝国軍が、ヤンウェンリーの乗るヒューべリオン一隻だけ狙うという作戦取ったらどうするつもりだったんだろうか。
362名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 16:42:34.64ID:ABB56ztW >361
それは甘受せざるを得ないリスク。
同盟はラインハルトを倒し、帝国に混乱を起こして時間稼ぎをする以外に方策がない。
ラインハルトを倒せなければ、ヤンが居ようが居るまいが同盟は終わり。
それは甘受せざるを得ないリスク。
同盟はラインハルトを倒し、帝国に混乱を起こして時間稼ぎをする以外に方策がない。
ラインハルトを倒せなければ、ヤンが居ようが居るまいが同盟は終わり。
363名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 18:54:57.02ID:RtH/ApgI オーベルシュタインが老犬を拾って面倒をみてた心情がよくわからん
政務にさしつかえそうだからペットなんか飼わなそうな人なのにさ
政務にさしつかえそうだからペットなんか飼わなそうな人なのにさ
364名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 21:36:01.35ID:KFpwh4RQ ていうか今ググったら重力傾度法が何かわかったわ;
想像してたの(重力と遠心力のつりあいによる通常の軌道運動を単に指してたと思ってた)のと違ってたわ;
ttp://www2a.biglobe.ne.jp/~mizuki/text/colum/spmecha1.htm
↑の「七番目の話」
してみると同盟軍の艦艇は惑星リューゲンの衛星軌道上で
ヘコアユみたいに倒立して漂ってたのかもしれん
↓画像はイメージ
ttps://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024012562.jpg
想像してたの(重力と遠心力のつりあいによる通常の軌道運動を単に指してたと思ってた)のと違ってたわ;
ttp://www2a.biglobe.ne.jp/~mizuki/text/colum/spmecha1.htm
↑の「七番目の話」
してみると同盟軍の艦艇は惑星リューゲンの衛星軌道上で
ヘコアユみたいに倒立して漂ってたのかもしれん
↓画像はイメージ
ttps://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024012562.jpg
365名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 22:01:43.10ID:O6Z9TgRG >>363
別に自分で全部やらんでも執事に世話してもらってもいいんやで
別に自分で全部やらんでも執事に世話してもらってもいいんやで
366名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 22:05:06.19ID:LEZ798Sa でも鶏肉は自分で買ってくるんじゃろ
367名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 23:47:03.09ID:3cpnWyRI 執事がちゃんといるし、貴族で軍高官なら使用人くらい何人でも使える、というかむしろ肉屋の方を呼びつけて当然なのに
なんで泣く子も黙る帝国軍上級大将閣下がわざわざ自分で買いに行くんだろうな。
まさかオーベルは肉の目利きの才能があって、自分で柔らかい鶏肉を選別しているのか?
なんで泣く子も黙る帝国軍上級大将閣下がわざわざ自分で買いに行くんだろうな。
まさかオーベルは肉の目利きの才能があって、自分で柔らかい鶏肉を選別しているのか?
368名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 01:04:55.60ID:TrRMqFme 世話を執事に任せてたら、全然懐いてくれなかったから
餌を自ら持ってくるという手段に出たんだよ、察してやれよ。
餌を自ら持ってくるという手段に出たんだよ、察してやれよ。
369名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 01:48:31.12ID:s9bRo2Cd370名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 02:23:39.60ID:mk20yw1c371名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 05:28:31.51ID:am+KsjFW よたよたとしか歩けない老犬と散歩に出かけるオーベルシュタイン
372名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 09:48:28.64ID:4A6eoZlK オーベルシュタインと老犬といえば、「パウル」ってファンSSが忘れられないなー
探して読み返してるけどやっぱり素敵だ
探して読み返してるけどやっぱり素敵だ
373名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 10:25:54.16ID:oCIHuF0b レンネンカンブが不憫でなら無い。
確かに器量はあまり大きくない人物ではあるが、ヤンウェンリーが反逆の意思あり、というのは結局事実だったわけで。
帝国の双璧が、レンネンカンブが密告によってそれを信じ混み間違った選択をしたと非難したが、あれはちょっと違うんじゃないかと思った。
確かに器量はあまり大きくない人物ではあるが、ヤンウェンリーが反逆の意思あり、というのは結局事実だったわけで。
帝国の双璧が、レンネンカンブが密告によってそれを信じ混み間違った選択をしたと非難したが、あれはちょっと違うんじゃないかと思った。
374名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 11:04:39.58ID:UEof5AiU 連年還付「連年患部とな?」
375名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 12:14:38.96ID:STnwRZNX376名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 12:18:16.70ID:TrRMqFme377名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 12:31:44.05ID:TrRMqFme >>373
反逆の意思じゃなくて、反逆の兆候を物的証拠と共に押さえていたらまた別の評価だったと思う
反逆の意思じゃなくて、反逆の兆候を物的証拠と共に押さえていたらまた別の評価だったと思う
378名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 12:41:54.12ID:mk20yw1c よたよたに見えてちゃんと付いてくる犬
犬が若かったら人間が「待てー」となる位だから年取った位で丁度いいのか
犬が若かったら人間が「待てー」となる位だから年取った位で丁度いいのか
379名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 15:28:02.47ID:VABbHS7L >>374
ヤンに対しては完負
ヤンに対しては完負
380名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 18:45:47.31ID:7BCyw0wZ >>373
結果的に正しかったからといってそれに至るまでの手段が正当化されるわけではない
そういうことをするのはラングとかケスラーのような人材のもと特殊な機関が水面下でやらないと
純粋な武人であり高等弁務官という職にあるレンネンカンプがやっちゃだめだろう
オーベルシュタインからの入れ知恵を受け入れてしまった時点で自業自得と言われても仕方がない
結果的に正しかったからといってそれに至るまでの手段が正当化されるわけではない
そういうことをするのはラングとかケスラーのような人材のもと特殊な機関が水面下でやらないと
純粋な武人であり高等弁務官という職にあるレンネンカンプがやっちゃだめだろう
オーベルシュタインからの入れ知恵を受け入れてしまった時点で自業自得と言われても仕方がない
381名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 01:39:35.84ID:a7U870SR 高等弁務官として、普通に行動してればよかったんだよな。
バーラトの和約に基づく宇宙戦艦・空母の廃棄が妨害されたのだから、
その事件の調査を同盟政府に要望するのは当然。
その妨害に同盟軍艦艇が使われたのだから、
同盟軍の最期の艦隊戦の司令官だったヤンが
同盟政府の手によって取り調べられるのは当然。
取り調べに立ち会うことだってできただろうし、
怪しいと思ったら、ラインハルトに報告すればいい。
そういう意味で、ヤンは幸運だったな
バーラトの和約に基づく宇宙戦艦・空母の廃棄が妨害されたのだから、
その事件の調査を同盟政府に要望するのは当然。
その妨害に同盟軍艦艇が使われたのだから、
同盟軍の最期の艦隊戦の司令官だったヤンが
同盟政府の手によって取り調べられるのは当然。
取り調べに立ち会うことだってできただろうし、
怪しいと思ったら、ラインハルトに報告すればいい。
そういう意味で、ヤンは幸運だったな
382名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 10:34:13.44ID:v2NytJ+6 ミスターレンネンも、高等弁務官とはどんな役職なのか、目的や役割を把握してなかったんじゃないのか?
本人はずっと軍にいて政治っぽいことは未経験だし、そもそも帝国にはそれまでそんな役職は存在していなかった。
本人はずっと軍にいて政治っぽいことは未経験だし、そもそも帝国にはそれまでそんな役職は存在していなかった。
383名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 11:48:00.61ID:WRtFhrrs ちゃんとするなら最初からメックリンガーあたりを高等弁務官にしときゃよかったというか
乱になるように作者が仕込んだぜ(ニッコリ
乱になるように作者が仕込んだぜ(ニッコリ
384名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 12:21:52.21ID:vBPkWWug レンネンカンブを最終的に推挙したのって義眼さんだっけ?
じゃぁもう意図がはっきりしてる。
全ては
計画通り
じゃぁもう意図がはっきりしてる。
全ては
計画通り
385名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 13:20:37.78ID:rRK+QNPe386名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 14:11:32.65ID:/wfjZwsg ライ「いいんだよ、レンネンがやらかしたらそれを口実に同盟に再侵攻するんだから」
オベ「なるほど、そこまでお考えでしたか」
後日
ライ「レンネンカンプの奴、何やってやがる」
オベ「ですが、これで同盟に進行する口実が」
ライ(発熱&未来の嫁が実家に謹慎中)「差し出口を叩くな!」
オベ「なるほど、そこまでお考えでしたか」
後日
ライ「レンネンカンプの奴、何やってやがる」
オベ「ですが、これで同盟に進行する口実が」
ライ(発熱&未来の嫁が実家に謹慎中)「差し出口を叩くな!」
387名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 15:05:50.85ID:D5plGej4 >>386
オーベルシュタインって上司にはなじられ同僚には軽蔑されで嫌なポジションだよな
オーベルシュタインって上司にはなじられ同僚には軽蔑されで嫌なポジションだよな
388名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 18:09:26.23ID:r5n5ZaRs それでペットに癒しを求めたと
389名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 23:09:13.70ID:3OsVcroQ 結果論だが、レンネンさんが暴走してくれたおかげで同盟を征服する理由が
できたわけで ラインハルトの寿命が後 2年余りだったことを考えると
高等弁務官が同盟と友好的なな関係を結んでいたら人類社会の統一は
ならなかったかもしれない
できたわけで ラインハルトの寿命が後 2年余りだったことを考えると
高等弁務官が同盟と友好的なな関係を結んでいたら人類社会の統一は
ならなかったかもしれない
390名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 23:53:44.05ID:vBPkWWug オーベルシュタインが言うことなすこと、全て彼の計算通りのような気がしてならない。
ラインハルトに反対の意見をのべるのも、ラインハルトがどのような反論してくるのも全部分かった上で煽ってるきがするんだよなぁ。
ラインハルトに反対の意見をのべるのも、ラインハルトがどのような反論してくるのも全部分かった上で煽ってるきがするんだよなぁ。
391名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 01:34:53.10ID:qta+LcMm 草刈りの時は、悪い警官良い警官メソッドじゃないかってユリアンに疑われてたけど
さすがにレンネンカンプの件までその類ってのは過大評価じゃないかな
さすがにレンネンカンプの件までその類ってのは過大評価じゃないかな
392名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 07:40:33.40ID:pLt8vHzG ラインハルトあぼーん&地球教の襲撃でもオーベルが無事だった場合
オーベルシュタインが銀河の裏支配者になってる銀英伝って
どんな風になってただろう
オーベルシュタインが銀河の裏支配者になってる銀英伝って
どんな風になってただろう
393名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 10:48:35.33ID:wEK9jm7h >>392
ルイ13世の宰相だったリシュリュー公爵みたいかな 冷徹なマキャヴェリストで
あったけどまれにみる無私の人でもあり、為政者としての広い度量を兼ね備えて人物
3銃士では悪役だけど優れた政治家として書かれている アレク皇帝を支えて
新帝国を繁栄させてくれる未来だとうれしいな
ルイ13世の宰相だったリシュリュー公爵みたいかな 冷徹なマキャヴェリストで
あったけどまれにみる無私の人でもあり、為政者としての広い度量を兼ね備えて人物
3銃士では悪役だけど優れた政治家として書かれている アレク皇帝を支えて
新帝国を繁栄させてくれる未来だとうれしいな
394名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 17:56:14.65ID:duKzMCAH >>392
どっちにしろヒルダが摂政になってオーベルシュタインは表舞台から去るんじゃね
どっちにしろヒルダが摂政になってオーベルシュタインは表舞台から去るんじゃね
395名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 18:22:59.21ID:OLiS3d/p 去年と今年、連続で年金とはまた違う還付金が役所から送金された。
略して、連年還付
略して、連年還付
396名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 19:26:13.02ID:pLt8vHzG オーベルシュタインが無私の人物だったのだけは疑いようがないが
血が通ってないようだっていう批評も全部が全部間違いじゃあないからなあ
IFの話とはいえ、いいほうに転んでたらいいんだが
血が通ってないようだっていう批評も全部が全部間違いじゃあないからなあ
IFの話とはいえ、いいほうに転んでたらいいんだが
397名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 21:00:53.60ID:qta+LcMm オーベルが襲撃後に生きてても、引退するに一票だなあ
なんか、愛犬が天寿を全うするのを見届けた後、本人もひっそりと姿を消しそう。
なんか、愛犬が天寿を全うするのを見届けた後、本人もひっそりと姿を消しそう。
398名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 21:28:57.75ID:duKzMCAH 引退したら趣味の世界に篭りそう
何が趣味か分からんが
何故か盆栽とか作りそう
何が趣味か分からんが
何故か盆栽とか作りそう
399名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/01(火) 10:28:18.64ID:4VOLry4L オーベルシュタインは自分を馬鹿にした愚民どもに自分の王佐の才を示したかったんだろう。
400名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/01(火) 21:04:18.18ID:ah4Vepj2 ビッテンフェルトと殴り合って分かり合うEND、
じゃないの
じゃないの
401名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/01(火) 23:09:11.85ID:PET8KRGh しかし、オーベルシュタインが「無私」と言われるとこう、首をかしげる
我欲の内容が公共の福祉を向いてるだけで、ものすごくやりたい放題やってるイメージだ
我欲の内容が公共の福祉を向いてるだけで、ものすごくやりたい放題やってるイメージだ
402名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/01(火) 23:58:43.46ID:4VOLry4L403名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/02(水) 00:04:36.75ID:vftV91IQ ミュラーの旗艦を、何であそこまで派手にする必要があった?
ブリュンヒルトより目立ってんじゃん。
ブリュンヒルトより目立ってんじゃん。
404名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/02(水) 00:25:31.12ID:hbbvb1tT 乗り心地は「極上」です(ニッコリ
405名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/02(水) 01:10:31.68ID:80K4/k8M ミュラーの旗艦といったら個人的にはパーツィバルよりはリューベックかな
パーツィバルはなんか他の艦と違いがありすぎて浮いて見える
もともとそんな派手な戦い方する艦隊じゃないんだから旗艦は目立たない方が合ってる気がする
パーツィバルはなんか他の艦と違いがありすぎて浮いて見える
もともとそんな派手な戦い方する艦隊じゃないんだから旗艦は目立たない方が合ってる気がする
406名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/02(水) 07:35:24.24ID:r4xhGWud ミュラー艦の外見の描写なんて、作中にあったか?
まったく記憶に無いんだけど。
もしアニメ版では何かしら特徴的なデザインになっているのだとしたら、確かに理由が気になるな。
まったく記憶に無いんだけど。
もしアニメ版では何かしら特徴的なデザインになっているのだとしたら、確かに理由が気になるな。
407名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/02(水) 07:57:19.97ID:vftV91IQ408名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/02(水) 08:13:38.18ID:6Tv8yD3O アニメしか観ていない自慢バカバカしい
409名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/02(水) 10:01:04.01ID:WnACyNw5 アッテンボロー「トリグラフはなぜあんな形になってしまったのか
」
」
410名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/02(水) 10:08:02.58ID:TQcaBhbh >>386
ワロタw
ワロタw
411名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/02(水) 10:15:33.25ID:TQcaBhbh パーツィヴァルは元々ブリュンヒルト以降新型開発されたコンセプトモデルじゃなかったっけ?
しかも、皇帝用と考えられてたからメタクソ金かけて外観も派手というか優美にされてたのでは。
ラインハルトにイラネされた艦とも言える。
しかも、皇帝用と考えられてたからメタクソ金かけて外観も派手というか優美にされてたのでは。
ラインハルトにイラネされた艦とも言える。
412名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/02(水) 12:55:22.96ID:tAiT7ngN >>409
ムライのセンスがおかしかった説
ムライのセンスがおかしかった説
413名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 00:25:09.60ID:E9jXskgv ムライあまり関係ないぞ
トリグラフは原作で機能美あふれる最新鋭艦ということで
ヤン提督の座乗艦になるはずであったが、ヤンは艦にこだわらない性格だったから
トリグラフは原作で機能美あふれる最新鋭艦ということで
ヤン提督の座乗艦になるはずであったが、ヤンは艦にこだわらない性格だったから
414名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 00:46:01.50ID:sPLmIU/+ 原作にそんな記述あったっけ?
415名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 00:53:29.62ID:E9jXskgv 外伝も読んでない人はお帰りください
どうせアニメ化されてないイゼルローン日記のことをあまり知らんのだろ
どうせアニメ化されてないイゼルローン日記のことをあまり知らんのだろ
416名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 02:25:57.17ID:kmAS9hgV オーベルシュタインが無私ってどこが?ってなるよね
神設定で無私としたから無私以外に到底無私ではない
神設定で無私としたから無私以外に到底無私ではない
417名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 02:41:36.95ID:7MxbKsSG 無私なのか?
己の欲求でゴールデンバウム王朝を滅ぼしたくせに
己の欲求でゴールデンバウム王朝を滅ぼしたくせに
418名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 14:20:04.29ID:E9jXskgv 自分の欲求を公然と大義名分に堂々と据えることができたのはオーベルシュタインのみ
ラインハルトだって姉を奪われた復讐と、戦闘狂の渇望を満たしたいという欲求からさんざん馬鹿なことをした
ヤンについてはある意味変人というかキチガイ的ですらあった
ラインハルトだって姉を奪われた復讐と、戦闘狂の渇望を満たしたいという欲求からさんざん馬鹿なことをした
ヤンについてはある意味変人というかキチガイ的ですらあった
419名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 15:38:46.03ID:cnn5aSFl オフレッサーから姉の事をディスられたら簡単にブチキレるラインハルトに笑う
見え透いた挑発にもあっさり掛かりそうだ
姉そっくりに整形させた女のハメ撮りレイプビデオとか見せたら、キレるを通り越して卒倒するんじゃないか
見え透いた挑発にもあっさり掛かりそうだ
姉そっくりに整形させた女のハメ撮りレイプビデオとか見せたら、キレるを通り越して卒倒するんじゃないか
420名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 17:10:55.30ID:Qbs8TVN7 作者の言う無私は立場を利用して公金を私的にモグモグしませんでした、つー事だろ。
421名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 18:41:04.88ID:E9jXskgv 自分が設定した大義名分から一歩も出なかったからな、義眼は
そのためなら自分の利益も命もいらないと言い張って忠実に実行した
帝国にNo.2は要らないと宣言した責任を取って、最後きっちり予定調和の死にざまを見せてくれた
そのためなら自分の利益も命もいらないと言い張って忠実に実行した
帝国にNo.2は要らないと宣言した責任を取って、最後きっちり予定調和の死にざまを見せてくれた
422名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 19:30:40.86ID:Qbs8TVN7 >>421
No2がいらないなら、金髪の嫁も息子も暗殺するべきだった。
組織である以上No1の予備のNo2は必要不可欠。
ただ、貴族ではない赤毛君はNo2に慣れないからオーベルシュタインに
排除されただけ。
No2がいらないなら、金髪の嫁も息子も暗殺するべきだった。
組織である以上No1の予備のNo2は必要不可欠。
ただ、貴族ではない赤毛君はNo2に慣れないからオーベルシュタインに
排除されただけ。
423名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 20:52:50.75ID:HdV7a5zn■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 泣ける画像
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 戦争は無くならないし殺人は起きるし女はレイプされるし子供は餓死するし
- 女性検診なんでオナニーしてグチョグチョで行ってやる
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- ( ´・ω・` )朝ですぞー
