最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ソースも忘れずに ←※重要
次スレは>>970が立てて下さい
前スレ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1505446189/
なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 169■■■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1499265241/512:----:
探検
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 16:34:59.21ID:nfz8ml2y113名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/31(日) 10:02:42.18ID:pbhwzUTU 海洋の二酸化炭素吸収が主なので木を植えようが燃やそうが大した変化はない
114名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/31(日) 10:36:50.54ID:AlqhOhEQ アクアマン「おめーら地上だけでヒーロー何百人も居るのに、
地球の大半を占めてる海はワシ一人だけやぞふざけんな」
地球の大半を占めてる海はワシ一人だけやぞふざけんな」
115名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/31(日) 10:41:11.30ID:CVZ03MU+ 海底少年マリン「…」
116名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/31(日) 10:47:22.67ID:rjQhfxyB オーケイオーケイ
117名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/31(日) 10:49:07.68ID:c5auzEsM 海のトリトン「……」
118名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/31(日) 15:12:08.06ID:vICwSwAF ノンマルト「イルカが攻めて来たぞ!!」
119名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/31(日) 16:02:36.60ID:2Qqc95yp オリビア・ニュートン・ジョン「……」
120名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/31(日) 22:52:51.52ID:Ego3DKL6 ポーニョポーニョ片栗粉ー♪
121名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/03(水) 16:00:50.15ID:RiZhucpL メタンエンジン宇宙へ…20年代後半にも実用化
IHIは、「液化メタン」を燃料に用いた次世代ロケットエンジンを2020年代後半にも実用化する。
従来のエンジンよりも小型で、繰り返し使えるのが特長で、火星の探査などで長期の運用が期待できる。将来、「宇宙旅行」が、より身近になっていく可能性も秘める技術だ。
IHIが実用化するのは、「メタンエンジン」と呼ばれ、メタンを液化して燃料に用いる。現在、主流の「液化水素」を燃料としたエンジンと比べて、推進力が大きく燃料タンクの容量が小さくて済み、より多くの人や物資を運ぶことができる。
ロケットやジェットエンジンの燃料として一般的な「ケロシン」と違い、燃焼時に「すす」を出さないため、長く使っても配管が詰まらず、長期にわたって使えるメリットもある。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180101-OYT1T50007.html
IHIは、「液化メタン」を燃料に用いた次世代ロケットエンジンを2020年代後半にも実用化する。
従来のエンジンよりも小型で、繰り返し使えるのが特長で、火星の探査などで長期の運用が期待できる。将来、「宇宙旅行」が、より身近になっていく可能性も秘める技術だ。
IHIが実用化するのは、「メタンエンジン」と呼ばれ、メタンを液化して燃料に用いる。現在、主流の「液化水素」を燃料としたエンジンと比べて、推進力が大きく燃料タンクの容量が小さくて済み、より多くの人や物資を運ぶことができる。
ロケットやジェットエンジンの燃料として一般的な「ケロシン」と違い、燃焼時に「すす」を出さないため、長く使っても配管が詰まらず、長期にわたって使えるメリットもある。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180101-OYT1T50007.html
122名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/03(水) 18:06:15.28ID:LlJOpGfZ IHIは、大丈夫なのか?
123名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/03(水) 20:35:16.51ID:VgCQfrGm そうね、10年後に石川島播磨が健在ならそれこそSM57だわなあ
124名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/04(木) 02:34:32.11ID:Alcmjjxj 日本の重工業系・電気電子系の世界的大企業で、
10年後も変わらず世界的大企業であり続けているのってどれくらいあるかしらね。
シャープみたいに資本的には日本企業じゃなくなるところもまだまだ出るだろうし。
10年後も変わらず世界的大企業であり続けているのってどれくらいあるかしらね。
シャープみたいに資本的には日本企業じゃなくなるところもまだまだ出るだろうし。
125名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/04(木) 02:39:33.72ID:Iy5p3zqE 土光さんはネット以前のお人やしな
126名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/04(木) 19:35:18.69ID:UCQBcqtv 火星で「不可解な墜落物」発見!NASAの極秘作戦か
https://a.excite.co.jp/News/entertainment_g/20180102/Myjitsu_036454.html
またも火星表面の衛星写真を公開している『Google Mars』からビックニュースが飛び込んできた! なんと、火星表面で飛行物体がクラッシュし、地中深くめり込んだと思われる“墜落跡”が発見されたというのだ。
細長く斜めに走る溝の向こうには大穴が空いており、大きさを確かめると全長が1キロメートル以上、溝の直径は130メートルもあった。しかもこの痕跡はまだ新しいようだ。
https://a.excite.co.jp/News/entertainment_g/20180102/Myjitsu_036454.html
またも火星表面の衛星写真を公開している『Google Mars』からビックニュースが飛び込んできた! なんと、火星表面で飛行物体がクラッシュし、地中深くめり込んだと思われる“墜落跡”が発見されたというのだ。
細長く斜めに走る溝の向こうには大穴が空いており、大きさを確かめると全長が1キロメートル以上、溝の直径は130メートルもあった。しかもこの痕跡はまだ新しいようだ。
127名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/04(木) 20:43:25.38ID:H7W7y9Ya 隕石口との違いはなんだろう
128名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/04(木) 20:45:57.19ID:khCKd03x 飛行物体って断言しちゃってますけど…w
129名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/04(木) 20:48:31.85ID:H7W7y9Ya 隕石だって飛行物体だろうさ
130名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/04(木) 20:58:03.37ID:Alcmjjxj 「俺たち飛んでるぞ!」
「なーに、ちょっとカッコつけて落ちてるだけさ」
「なーに、ちょっとカッコつけて落ちてるだけさ」
131名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/04(木) 21:45:03.89ID:H7W7y9Ya 謎の変光星、原因は「宇宙人文明」でなく宇宙塵
【1月4日 AFP】明るさの変化パターンが異常なため「宇宙で最も神秘的な星」と呼ばれる太陽よりも大きな恒星「KIC8462852」。
この謎の星をめぐってはこれまで、宇宙人が構築した何らかの巨大構造物がその周りを回っている可能性も示唆されていたが、星の観測を続けてきた科学者100人以上のチームが3日、宇宙人説を沈静化させる研究論文を発表した
http://www.afpbb.com/articles/-/3157364?pid=19674852
がっかりだぜ
【1月4日 AFP】明るさの変化パターンが異常なため「宇宙で最も神秘的な星」と呼ばれる太陽よりも大きな恒星「KIC8462852」。
この謎の星をめぐってはこれまで、宇宙人が構築した何らかの巨大構造物がその周りを回っている可能性も示唆されていたが、星の観測を続けてきた科学者100人以上のチームが3日、宇宙人説を沈静化させる研究論文を発表した
http://www.afpbb.com/articles/-/3157364?pid=19674852
がっかりだぜ
132名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/04(木) 22:41:11.07ID:v2eufSA4 そんな、ものさ。
133名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/04(木) 22:44:53.92ID:h1void0/134名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/04(木) 22:59:06.07ID:MgfZws1l135名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/04(木) 23:07:59.53ID:Iy5p3zqE ボタンがあれば押してみたいから押すのが理系だと漫画では読んだ
136名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/05(金) 14:04:58.93ID:KzWZVlI1137名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/05(金) 14:34:04.52ID:7OTa/Zcz 130m級の人工物が火星でクラッシュするのも凄いけど
直径130mのサンドワームも凄いな
直径130mのサンドワームも凄いな
138名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/05(金) 20:58:17.36ID:np5CUFEl >>133
星新一の「進化した猿たち」で紹介されてた漫画で、
(新任の大統領に補佐官が)
「ここにあるのが、クリスマスにホワイトハウスのツリーの照明をつけるボタンです。
で、この隣にあるのが核ミサイル発射のボタンです。間違えないでくださいね」
ってのがあったなあ
星新一の「進化した猿たち」で紹介されてた漫画で、
(新任の大統領に補佐官が)
「ここにあるのが、クリスマスにホワイトハウスのツリーの照明をつけるボタンです。
で、この隣にあるのが核ミサイル発射のボタンです。間違えないでくださいね」
ってのがあったなあ
139名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/05(金) 22:10:34.71ID:wYpx4ETC 昔、NHKラジオの送出はオープンリールテープで、トラブルに備えてディレクターが立ち会う決まりだった。
ところが、「本番中に録音ボタンが押したくて止められない」と訴えるディレクターが続出したのでボタンに蓋がつけられた。
それでも不安なのか、蓋がビニールテープでぐるぐる巻きにされた機材が多かったと言う。
元録音技師の爺ちゃんに聞いた話。
ところが、「本番中に録音ボタンが押したくて止められない」と訴えるディレクターが続出したのでボタンに蓋がつけられた。
それでも不安なのか、蓋がビニールテープでぐるぐる巻きにされた機材が多かったと言う。
元録音技師の爺ちゃんに聞いた話。
140名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/05(金) 22:38:10.30ID:QLjgsJL2 録音ボタンだけ赤いからな
141名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/05(金) 22:43:48.76ID:HXRaomMB 爪を折っておけ。ディレクターの
142名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/06(土) 00:09:47.17ID:SM+QgACy 真実の口タイプにしとけばいいんじゃないの
143名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/06(土) 07:41:24.60ID:6NBFe2Hc ボタンに画鋲貼っておけば?
144名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/06(土) 08:33:30.44ID:F0Y7wI90 ブラタモリで東京タワーの回
放送アンテナのマスタースイッチがあって透明カバーがかかってた
「このスイッチを切れば在京テレビ局全部の放送がストップするんですな」と言ったとたん
ガイドの人が顔面蒼白でタモリとスイッチの間に立ちふさがろうとしてた
あの人の首が飛ぶだけじゃ済まんのだろうなw
放送アンテナのマスタースイッチがあって透明カバーがかかってた
「このスイッチを切れば在京テレビ局全部の放送がストップするんですな」と言ったとたん
ガイドの人が顔面蒼白でタモリとスイッチの間に立ちふさがろうとしてた
あの人の首が飛ぶだけじゃ済まんのだろうなw
145名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/06(土) 13:45:04.63ID:SM+QgACy 有事の際にはここを狙えというNHK様のありがたいご指南
プロデューサーの首飛んでもおかしくないんじゃね
プロデューサーの首飛んでもおかしくないんじゃね
146名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/06(土) 13:47:08.89ID:CzIbxgI/ 新宿の水道施設の時は、保安上の理由で場所は明かせないと内部だけ写してたね
147名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/06(土) 13:49:39.05ID:Zs2IYwdR ブラタモリでやらんでもテレビ塔狙うのなんて常識ちゃうの普通に
148名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/06(土) 14:03:17.06ID:CzIbxgI/ コントロールルームがどこにあるかは放送してないんだろう?
149名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/06(土) 14:24:08.31ID:Zs2IYwdR タワーごと爆破すりゃおしまいやん
150名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/06(土) 14:26:50.54ID:YUu0OxxS 今はTVの電波が落ちても問題ない
スマホの基地局の方が重要
スマホの基地局の方が重要
151名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/06(土) 15:11:43.62ID:c7+7Jwfz 敵国民山盛りのテレビ局スタッフを入れた時点でアウト
無修正版が母国に流れてるよ
無修正版が母国に流れてるよ
152名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/06(土) 17:13:09.06ID:OWMSlsr8 >>151
こいつの電波を落とすスイッチはどこにあるんだ?
こいつの電波を落とすスイッチはどこにあるんだ?
153名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/06(土) 17:19:53.38ID:grsb0Oip 心臓
154名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/06(土) 19:50:23.85ID:jZssFhDM ちなみにスカイツリーが完成する直前の話で
今はスカイツリーに機能が移ってるはず
今はスカイツリーに機能が移ってるはず
155名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 18:12:54.09ID:h4CY8B7O 米国が極秘にUFO研究、過去を含め分かったことは
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180105-00010000-nknatiogeo-sctch
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180105-00010000-nknatiogeo-sctch
156名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/09(火) 23:07:01.65ID:ToWmAEzO アルコールとがんの関係が明らかに DNAを損傷、2度と戻らない状態に
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180109-00010003-newsweek-int
嘘ーン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180109-00010003-newsweek-int
嘘ーン
157名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 05:39:54.68ID:5qlL7+nu DNA改変ドリンクと言い換えればそれっぽくないだろうか
158名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 07:47:30.80ID:w5AfhZDt 黒さ際立つ極楽鳥、光の吸収99%超 求愛に役立つ?
https://www.asahi.com/articles/ASL15660PL15ULBJ00N.html?iref=comtop_8_05
極楽鳥の雄のもつ黒い羽根がめちゃ光を吸収する
太陽光発電に利用できるかもなんだとさ
https://www.asahi.com/articles/ASL15660PL15ULBJ00N.html?iref=comtop_8_05
極楽鳥の雄のもつ黒い羽根がめちゃ光を吸収する
太陽光発電に利用できるかもなんだとさ
159名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 10:33:54.55ID:uuBC8YAo Ansibleで構成管理。〜たったひとつの冴えたやりかた〜 // Speaker Deck
https://speakerdeck.com/isobetomohiko/ansibledegou-cheng-guan-li-tatutahitotufalsehu-etayarikata
https://speakerdeck.com/isobetomohiko/ansibledegou-cheng-guan-li-tatutahitotufalsehu-etayarikata
160名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 22:34:18.01ID:FyPp/IFM >>157
かっこよいな。
かっこよいな。
161名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 22:36:24.62ID:puXsjDYL 親子鑑定の結果がおかしいのは、あなたが飲みすぎてDNAが壊れてるからでしょ!
162名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 20:50:19.75ID:sdclIwyX スペースXが打ち上げた機密衛星、軌道投入に失敗
https://www.cnn.co.jp/fringe/35112951.html
月面探査の国際コンテスト 期限内の到達は不可能に 日本チームが発表
http://www.sankei.com/life/news/180111/lif1801110041-n1.html
宇宙飛行士の金井宣茂さん、身長の伸びを9センチから2センチに訂正
http://www.sankei.com/life/news/180110/lif1801100010-n1.html
ヘンなヘンな宇宙は タイヘンだ!
https://www.cnn.co.jp/fringe/35112951.html
月面探査の国際コンテスト 期限内の到達は不可能に 日本チームが発表
http://www.sankei.com/life/news/180111/lif1801110041-n1.html
宇宙飛行士の金井宣茂さん、身長の伸びを9センチから2センチに訂正
http://www.sankei.com/life/news/180110/lif1801100010-n1.html
ヘンなヘンな宇宙は タイヘンだ!
163名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 21:45:06.50ID:/OY/C/cN Netflix注目のSF「オルタード・カーボン」最新予告編公開。死が意味をなさない時代の殺人ミステリー
http://japanese.engadget.com/2018/01/12/netflix-sf/
http://japanese.engadget.com/2018/01/12/netflix-sf/
164名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 22:45:00.33ID:ijYv8Kc4165名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 15:09:14.17ID:f0LVE6p6 1996年にエジプトで発見された隕石 太陽系内に存在していない組成
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14148417/
研究を主導するJan Kramers教授によると「ヒュパティアは-196度以下の極低温下で生成されたと考えられる」とのこと。
教授は「私たちは太陽系を離れた外宇宙の物質の化学組成についてはほとんど知らない。今後の研究はヒュパティアがどこから来たのかを探ることだ」としています。
去年は太陽系外からの天体オウムアムアが人類史上初めて観測されたことが大きな話題となりましたが、もしかするとこのヒュパティアもそうした外宇宙からの訪問者なのかもしれません。
だとすれば人類史上に残る大発見ということになります。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14148417/
研究を主導するJan Kramers教授によると「ヒュパティアは-196度以下の極低温下で生成されたと考えられる」とのこと。
教授は「私たちは太陽系を離れた外宇宙の物質の化学組成についてはほとんど知らない。今後の研究はヒュパティアがどこから来たのかを探ることだ」としています。
去年は太陽系外からの天体オウムアムアが人類史上初めて観測されたことが大きな話題となりましたが、もしかするとこのヒュパティアもそうした外宇宙からの訪問者なのかもしれません。
だとすれば人類史上に残る大発見ということになります。
166名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 17:51:54.98ID:4oRIZ/n3 東北大学の研究成果プレスリリース情報『原子層鉄系高温超伝導体で質量ゼロのディラック電子を発見』
https://mainichi.jp/articles/20180112/pls/00m/020/501000c
【概要】
東北大学大学院理学研究科の中山耕輔助教、佐藤宇史教授、同大学材料科学高等研究所の高橋隆教授らの研究グループは、原子層鉄系高温超伝導体において、質量ゼロの性質を持つ「ディラック電子(注1)」を発見しました。
この成果は、超高速・超伝導ナノデバイスの実現に道を拓くだけでなく、高温超伝導の発現機構の解明に向けても重要な一歩となります。
https://mainichi.jp/articles/20180112/pls/00m/020/501000c
【概要】
東北大学大学院理学研究科の中山耕輔助教、佐藤宇史教授、同大学材料科学高等研究所の高橋隆教授らの研究グループは、原子層鉄系高温超伝導体において、質量ゼロの性質を持つ「ディラック電子(注1)」を発見しました。
この成果は、超高速・超伝導ナノデバイスの実現に道を拓くだけでなく、高温超伝導の発現機構の解明に向けても重要な一歩となります。
167名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 18:36:36.60ID:1HrQ+ZWs 一夜明けたら東北大がキャンパス丸ごとディラックの海に飲み込まれて消滅している展開ですか?
168名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 18:50:59.53ID:KEiXwfIL ポセイドン陛下が引越しに失敗したんだな。
169名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/14(日) 06:36:03.57ID:S0DwlByz >>167
最近の理論だとディラックの海考えなくても計算成り立つようになったんじゃなかったっけ
最近の理論だとディラックの海考えなくても計算成り立つようになったんじゃなかったっけ
170名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/14(日) 08:28:16.31ID:dYh9X8ii どんな理論よ
171名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/14(日) 09:57:13.26ID:w6mZB7/E 反交換関係で量子化した理論。
172名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 01:37:21.53ID:MsyT6spt ATRと京都大学、fMRIで測定した人間の脳活動のみから、その人が見ている画像を機械学習を用いて再構成する提案を発表。
心の中でイメージした内容の画像化にも成功
http://shiropen.com/2018/01/14/31458
テレパシーマシンがもうすぐ
心の中でイメージした内容の画像化にも成功
http://shiropen.com/2018/01/14/31458
テレパシーマシンがもうすぐ
173名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 12:26:10.86ID:xnc4Gejg コンピュータが再現した画像がなんか怖くていいねw
174名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 12:30:57.46ID:AIbPlPvw >>169
ディラックの海の元になったクラインの迷論は、1950年代に場の量子論が発展して解決された。
ディラックの海の元になったクラインの迷論は、1950年代に場の量子論が発展して解決された。
175名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 16:58:16.39ID:C784mTQ6 今更感がぬぐえないけど
常温核融合 「ニセ」覆せ 30年越し 発熱確認相次ぐ
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO25613590S8A110C1MY1000/
常温核融合 「ニセ」覆せ 30年越し 発熱確認相次ぐ
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO25613590S8A110C1MY1000/
176名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 17:28:08.49ID:S5tK1CYt Amazonプライム・ビデオでディック「エレクトリック・ドリームズ」配信開始。全10話のSF短編アンソロジー
http://japanese.engadget.com/2018/01/14/amazon-10/
SF作家フィリップ・K・ディックの短編をアンソロジー形式でドラマ化したAmazonプライム・ビデオオリジナルのTV番組。アマゾンは2017年にディックの長編「高い城の男」をドラマ化しており、これに続くディック作品のドラマ化となります。
http://japanese.engadget.com/2018/01/14/amazon-10/
SF作家フィリップ・K・ディックの短編をアンソロジー形式でドラマ化したAmazonプライム・ビデオオリジナルのTV番組。アマゾンは2017年にディックの長編「高い城の男」をドラマ化しており、これに続くディック作品のドラマ化となります。
177名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 20:28:03.39ID:0/eXSSj3 >>175
>今更感がぬぐえないけど
確かに。
wikiの常温核融合の項目、なんか変わってるような気がする。
しかし、
>2014年4月8日には、日本経済新聞が、前述の三菱重工の岩村グループが、
日本経済新聞は応援してるんだろうな。
重要なのは、
>2017年4月現在、高いエネルギーを発生し工業的に利用できるような常温核融合は成功していない。
今後無理でしょう。
ちなみに、病的科学
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%97%85%E7%9A%84%E7%A7%91%E5%AD%A6
>今更感がぬぐえないけど
確かに。
wikiの常温核融合の項目、なんか変わってるような気がする。
しかし、
>2014年4月8日には、日本経済新聞が、前述の三菱重工の岩村グループが、
日本経済新聞は応援してるんだろうな。
重要なのは、
>2017年4月現在、高いエネルギーを発生し工業的に利用できるような常温核融合は成功していない。
今後無理でしょう。
ちなみに、病的科学
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%97%85%E7%9A%84%E7%A7%91%E5%AD%A6
178名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 23:24:32.39ID:EOeEg8Tv >>177
三菱重工みたいな大企業がなんでまた常温核融合なんて明らかなインチキにウン十年も
(会社全体の規模からすれば微々たるものとはいえ)投資を続けているのか不思議だけど、
考えてみれば、他にもソニーの基礎研究部門で90年代に超能力研究が続けられていたこともあったし、
意外と珍しくない話だったりするんですかね?
三菱重工みたいな大企業がなんでまた常温核融合なんて明らかなインチキにウン十年も
(会社全体の規模からすれば微々たるものとはいえ)投資を続けているのか不思議だけど、
考えてみれば、他にもソニーの基礎研究部門で90年代に超能力研究が続けられていたこともあったし、
意外と珍しくない話だったりするんですかね?
179名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 23:46:39.84ID:+BUpEMWD 核変換は確認されて追試もされてるよ
エネルギー源とか一足飛びに考えすぎ
ちゃんとニュースソース読もう
エネルギー源とか一足飛びに考えすぎ
ちゃんとニュースソース読もう
180名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 00:15:32.11ID:U3WqZ9+O 万に一つ本当に核融合が起きてるとしても、三菱重工が金かけてやる仕事じゃないよなあ。
トップ大学の仕事でもない。地方大学の理学部とかに任せていいと思う。
トップ大学の仕事でもない。地方大学の理学部とかに任せていいと思う。
181名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 00:19:36.81ID:wz0H3z/R ♪ちゃらり〜〜水からガソリ〜〜ン
182名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 00:36:23.25ID:ngZTOMFz 光と水素とクリリンとで新エネルギーって話はしてないのね
183名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 07:50:13.13ID:93aiQeqP そんな話し方しかできないのこの子は
184名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 14:22:25.43ID:ngZTOMFz 水と光とクリリンと
風と雲と虹と
首塚は三井に在り
風と雲と虹と
首塚は三井に在り
185名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 21:27:54.35ID:YjP6mDXr 世界中の電子商取引はやがてブロックチェーンを基盤とした取引に移行していくと専門家が指摘
https://gigazine.net/news/20180116-blockchain-based-marketplace/
早くも悪質事件…仮想通貨の落とし穴
http://news.livedoor.com/article/detail/14163443/
ビットコインの高騰は数名による価格操作であった可能性があることを研究者が指摘
https://gigazine.net/news/20180116-bitcoin-price-manipulation/
https://gigazine.net/news/20180116-blockchain-based-marketplace/
早くも悪質事件…仮想通貨の落とし穴
http://news.livedoor.com/article/detail/14163443/
ビットコインの高騰は数名による価格操作であった可能性があることを研究者が指摘
https://gigazine.net/news/20180116-bitcoin-price-manipulation/
186名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/17(水) 22:37:51.80ID:SptnURL4 「世界最大の空気清浄機」が中国に建てられ効果を発揮していることが判明
https://gigazine.net/news/20180117-world-biggest-air-purifier/
夜の翼の気象操作システムを連想させる。
https://gigazine.net/news/20180117-world-biggest-air-purifier/
夜の翼の気象操作システムを連想させる。
187名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/17(水) 22:56:41.78ID:bFIF8QZ9 星の小説にもそんなのあったなー
188名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/17(水) 23:01:20.91ID:wVFnF/8d 清浄機で集めたゴミをまた燃やして大気に還元するまでがチャイナクオリティー
189名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/18(木) 17:34:28.87ID:eVlxXPzM ヒュジュオトロンシャワーへの道のりはまだまだながそうだ
老化する人間の細胞を「若返らせる」ことに成功 英大学研究者らが発表
ttp://www.sankei.com/wired/news/180117/wir1801170001-n1.html
老化する人間の細胞を「若返らせる」ことに成功 英大学研究者らが発表
ttp://www.sankei.com/wired/news/180117/wir1801170001-n1.html
190名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/18(木) 18:57:13.86ID:QsEwTdcJ 虹色の恐竜が見つかる、ハチドリ似の構造色
「ジュラ紀に行ったら、私たちはこの恐竜を鳥だと思うでしょう」と研究者
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/011700016/
たぶん極楽鳥みたいな恐竜がいたと思うんだ
「ジュラ紀に行ったら、私たちはこの恐竜を鳥だと思うでしょう」と研究者
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/011700016/
たぶん極楽鳥みたいな恐竜がいたと思うんだ
191名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/18(木) 23:06:18.23ID:kCl2lEay192名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/18(木) 23:37:32.39ID:tYokSxUp 「ぺったんこ」カニの新種=小笠原で発見、巣穴に合わせ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-00000124-jij-sctch
次は五角形のカニを探そう
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-00000124-jij-sctch
次は五角形のカニを探そう
193名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 13:14:09.02ID:HMRezR8V >>192
ペタンコも面白いけどコユビピンノもすごいカニ
ペタンコも面白いけどコユビピンノもすごいカニ
194名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 17:04:38.34ID:L9QI/vHf 新種のぺったんこイカを乾物屋で発見!
195名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 19:31:15.69ID:qnxMG4EK 学会は震撼するであろう
196名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 19:46:18.74ID:ORQ3XoE8 シリコンバレーが警告するAIの恐怖、その本質を「メッセージ」原作者が分析
https://www.buzzfeed.com/jp/tedchiang/the-real-danger-to-civilization-isnt-ai-its-runaway-1
映画「メッセージ」の原作小説を書いたSF作家、テッド・チャン氏から、資本主義、シリコンバレー、極めて高度な人工知能(AI)の恐怖に関する見解を聞いた。
https://www.buzzfeed.com/jp/tedchiang/the-real-danger-to-civilization-isnt-ai-its-runaway-1
映画「メッセージ」の原作小説を書いたSF作家、テッド・チャン氏から、資本主義、シリコンバレー、極めて高度な人工知能(AI)の恐怖に関する見解を聞いた。
197名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 19:52:46.67ID:qnxMG4EK バズフィードってグイグイきてるよね
イケメンにゅうすサイト
イケメンにゅうすサイト
198名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 19:55:32.07ID:i3/b48Wd テッドちゃん、サイエンスライターも本業だが特に触れてないな
んで記事の中身はAIの恐怖についてではなく
何故シリコンバレーの面々がAIの恐怖を煽りたがるのか、
という話だった
んで記事の中身はAIの恐怖についてではなく
何故シリコンバレーの面々がAIの恐怖を煽りたがるのか、
という話だった
199名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 20:46:34.50ID:XQB4L6c2 >マスク氏ほど鮮やかかつ具体的に問題を指摘した人は初めてである。
!!!
>Vanity Fairの4月付け記事によると、マスク氏は“イチゴ摘みを任されたAI”という例で問題点を説明していた。
>イチゴ摘みAIなど無害に思えるが、自ら変化して効率向上を目指すAIの場合、収穫を最大化する最善策は文明を完全に破壊して地球全体をイチゴ畑にすること、との決定を下す可能性があるという。
>つまり、害のなさそうな目標を追求する過程で、AIはまったく意図せず人類滅亡という副作用をもたらしかねない。
感想:
ズコー
!!!
>Vanity Fairの4月付け記事によると、マスク氏は“イチゴ摘みを任されたAI”という例で問題点を説明していた。
>イチゴ摘みAIなど無害に思えるが、自ら変化して効率向上を目指すAIの場合、収穫を最大化する最善策は文明を完全に破壊して地球全体をイチゴ畑にすること、との決定を下す可能性があるという。
>つまり、害のなさそうな目標を追求する過程で、AIはまったく意図せず人類滅亡という副作用をもたらしかねない。
感想:
ズコー
200名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 21:01:33.46ID:tOQOaj1L 「AIの恐怖は目標の最適化の結果人類が不要とされる恐怖だけど
それってメリケン式自由資本主義の企業そのものじゃね?っつか
煽ってるのがその当の企業のCEOとか高度なジョークというか
なにか狙った策略じゃねーの?」って内容だった。
たまに思うのだけど、なんで“自由資本主義の恐怖”的なロジックって
「奴らは家の中の食料を食い尽くしてしまうぞ!」で
食料食い尽くしたら自殺だからそれは無くね?って誰も突っ込まないんだろう…
いや、アメリカタイプのビジネスマンが突っ走って自滅するタイプ多いのはわかるけど。
それってメリケン式自由資本主義の企業そのものじゃね?っつか
煽ってるのがその当の企業のCEOとか高度なジョークというか
なにか狙った策略じゃねーの?」って内容だった。
たまに思うのだけど、なんで“自由資本主義の恐怖”的なロジックって
「奴らは家の中の食料を食い尽くしてしまうぞ!」で
食料食い尽くしたら自殺だからそれは無くね?って誰も突っ込まないんだろう…
いや、アメリカタイプのビジネスマンが突っ走って自滅するタイプ多いのはわかるけど。
201名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 21:16:41.64ID:7c69eb4J 優秀なAIなら何故イチゴを収穫するのか、自分の存在意義を脅かす愚を冒さないんじゃね?
愚かなAIなら最初から問題無い
愚かなAIなら最初から問題無い
202名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 21:17:57.16ID:qnxMG4EK 同類はピンとくる、って普遍的なもんでしょ
個人的にミステリで気に入った種明かし場面は
「あの人、ちょっと頭が弱いでしょ。私もそうだから分かるの」ってくだりだわ
個人的にミステリで気に入った種明かし場面は
「あの人、ちょっと頭が弱いでしょ。私もそうだから分かるの」ってくだりだわ
203名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 21:22:39.74ID:XQB4L6c2 アメリカンビジネスマンは自分が引退して悠々自適することが最終目標だから
自分の儲けすぎで業界や世界が滅亡してもそれは別に問題じゃない
自分の儲けすぎで業界や世界が滅亡してもそれは別に問題じゃない
204名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 21:27:07.31ID:i3/b48Wd 洪水よ、わが亡き後に来たれ
権力者はいつでもこれさ
権力者はいつでもこれさ
205名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 21:30:05.48ID:FLVJKIed 製造物責任法のように「やらかしたこと責任法」で引退後まで追跡されるのもそれはそれでこあい
206名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 21:33:03.98ID:qnxMG4EK >>204
DQNに同じねw
DQNに同じねw
207名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 21:39:29.53ID:ynxgJJFv AIこわいよこわいよう〜
今のうちに対策するから、そのためのお金出してね
ってファンドが煽ってる気がしてならない…
今のうちに対策するから、そのためのお金出してね
ってファンドが煽ってる気がしてならない…
208名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 21:44:28.57ID:tOQOaj1L 「わかりました。チャンドラー博士」
209名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 22:07:41.21ID:O7R/V7ld >>193
なんだ、そのマリリンマンソンの従兄弟みたいな生き物は
なんだ、そのマリリンマンソンの従兄弟みたいな生き物は
210名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 23:00:00.72ID:2gG5ZaCP Google IMEでは「まそそ」まで入力すると「マソソソマソソソ」が候補に出てくる
これ豆な
これ豆な
211名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 23:20:45.02ID:qnxMG4EK マソヒズムとはいやらしい
212名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/20(土) 13:22:49.83ID:pkhg6Z+P 網膜走査で視力をとわず鮮明な映像が見られる「RETISSA Display」が7月発売。価格は50万円
http://japanese.engadget.com/2018/01/19/retissa-display-7-50/
低出力レーザー光源の眼鏡型ディスプレイ。視界に画面が重なるAR用途など想定
ビジリウムは、光源から照射したRGBレーザー光をMEMSミラーとリフレクターで反射し、瞳孔(の中心)で一旦収束させた後、網膜に映像を走査する仕組み(マックスウェル視)。
これはレンズの中心を直進する光がレンズ屈折の影響を受けずに進む原理を用いており、
眼球においては視界の焦点を合わせる「レンズ」の役目を担う水晶体の状態に影響を受けにくく、結果として、被写界深度が深く、収差の少ない像が網膜に結像します。
http://japanese.engadget.com/2018/01/19/retissa-display-7-50/
低出力レーザー光源の眼鏡型ディスプレイ。視界に画面が重なるAR用途など想定
ビジリウムは、光源から照射したRGBレーザー光をMEMSミラーとリフレクターで反射し、瞳孔(の中心)で一旦収束させた後、網膜に映像を走査する仕組み(マックスウェル視)。
これはレンズの中心を直進する光がレンズ屈折の影響を受けずに進む原理を用いており、
眼球においては視界の焦点を合わせる「レンズ」の役目を担う水晶体の状態に影響を受けにくく、結果として、被写界深度が深く、収差の少ない像が網膜に結像します。
213名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/20(土) 15:03:08.16ID:8jOGB4bn 瞳孔の中心に焼き付きが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- (*´ω`*)おはようドリーム
- 🇯🇵天皇陛下に万歳しながら鳥居くぐったりよじのぼったりしてる
- おい千晴😡
- 中華房 麻辣燙 ってやつ急にあちこち置いてあるな
- 湖の湖畔でテントと椅子組み立ててコーヒー飲みながら読書するのが趣味←どんなイメージ?
- デリヘル呼んだら私かわいいからプレミア料金ですって言ってた
