平井和正スレッド 第1巻[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/01/20(土) 21:09:11.36ID:26ip76qH
SF作家、故・平井和正氏の作品、その人柄、そのエピソード等を、常識をわきまえて語り合いましょう。


類似の別スレは「平井和正の霊能・宗教関連の話題を主に語りましょう」とありますので、主旨がまったく違います。
宗教家・宗教団体のネタはスレ違いだけでなく、板違いでもあります。その手の人種は巣にお帰りください。
また、かつての「糾弾スレ」の精神もここでは引き継ぎません。
過疎スレになっても構いません。


早川書房から新版「狼の紋章」「狼の怨歌」発売中。
2月6日には、「日本SF傑作選4 平井和正 虎は目覚める/サイボーグ・ブルース」(ハヤカワ文庫JA)1620円、発売予定!
2018/01/20(土) 22:16:58.30ID:26ip76qH
年譜をみてみると、虎ばかり書いた時期のあと狼が登場している
このあたりを気にとめ、考察してみるとなかなか面白い

紋章では鹿(善良)、兎(凶悪)が出てきて、
その後、真幻魔に鹿(凶悪)、兎(善良)がでてくる
2018/01/21(日) 09:19:55.31ID:MikUS39G
つづけてみよう

初め、虎は邪悪さや暴力性の象徴だったが、
怨歌では共同戦線を組む親愛な仲間となり、

初め、狼は崇高性の象徴だったが、
真幻魔では犬と堕ち、サタニストになる
2018/01/22(月) 20:49:15.68ID:+W7XLGHd
いったいどこまで自覚があったのか…

ともあれ、ここにその作家性が垣間見える
光と闇の逆転とでも表現できるだろうか(対立ではない
平井が堕天使物語に執着したのは、そのあたりと無関係ではなさそうだ
救世主と目された東丈が逆転しつづけたわけだ
2018/01/23(火) 20:34:35.65ID:hab1YTL9
そういや超革中のオチは男女の逆転だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況