銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
銀河英雄伝説 素朴な疑問160
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1520120607/
銀河英雄伝説 素朴な疑問160
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1520123184/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問162
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/09(土) 00:03:29.51ID:WM+e2u8B
205名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 19:09:00.29ID:dsTZnBk1 >>203
ヒルダが来た時一晩中外に居たんだろ、、、
ヒルダが来た時一晩中外に居たんだろ、、、
206名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 19:20:51.17ID:xrRMHHmc そういやあの逸話が作中に書かれているって事は後世に話しが残っている訳で、どこから漏れたんだろう
キュンメルの業務日誌?ヒルダが自分で話した?
キュンメルの業務日誌?ヒルダが自分で話した?
207名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 20:34:41.54ID:nTN+kfJy いや、公式に同衾したことを記しておかなければまずかったんじゃね
いきなり、ヒルダが妊娠ってなっても、えっ!? 誰の子?でしょ
そしてマリーンドルフ家にしても、間違いなくラインハルトの胤だとする為にも、花束エピソードは必要だった
いきなり、ヒルダが妊娠ってなっても、えっ!? 誰の子?でしょ
そしてマリーンドルフ家にしても、間違いなくラインハルトの胤だとする為にも、花束エピソードは必要だった
208名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 20:52:25.76ID:NN8QiH9t >>206
・キスリングの回顧録ないしは業務日誌
・マリーンドルフ伯爵の回顧録ないしは日誌
・ハンスの「皇帝陛下が立っておられました」証言
・見事すぎる薔薇束を皇帝陛下に納めた花屋の証言(参考意見としてだれに送るのかくらいは聞いてそう)
・その日、皇帝の私室近辺を警備していた親衛隊員の目撃談(さすがに最中を盗み見していたわけではないだろうが……)
考えられる情報ルートはこんな感じかな?
・キスリングの回顧録ないしは業務日誌
・マリーンドルフ伯爵の回顧録ないしは日誌
・ハンスの「皇帝陛下が立っておられました」証言
・見事すぎる薔薇束を皇帝陛下に納めた花屋の証言(参考意見としてだれに送るのかくらいは聞いてそう)
・その日、皇帝の私室近辺を警備していた親衛隊員の目撃談(さすがに最中を盗み見していたわけではないだろうが……)
考えられる情報ルートはこんな感じかな?
209名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 20:53:17.65ID:NN8QiH9t まあ、結婚が決まってからは当人たちが特別隠そうとしなかったという可能性もあるけど
210名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 21:10:26.69ID:adMl/O49 ヤンの母親は美人
211名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 21:19:02.34ID:zBOFVDC/ 女好きで落胤だらけの皇帝とか過去にいなかったっけ?
皇帝の血筋かどうか判別できる何らかの記録が残されているんだろう。
ラインハルトが部屋の前まで来た女性を追い返したエピソードもあったし
誰と関係を持ったか全部蓄積されてるんじゃなかろうか。
皇帝の血筋かどうか判別できる何らかの記録が残されているんだろう。
ラインハルトが部屋の前まで来た女性を追い返したエピソードもあったし
誰と関係を持ったか全部蓄積されてるんじゃなかろうか。
212名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 21:31:21.80ID:nTN+kfJy 昔の大奥は、将軍と側室の寝所に侍って監視してた女性がいたらしいからな
213名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 21:36:19.37ID:68w/8MGq 現皇帝フリードリヒ四世の曾祖父にあたるオトフリート四世だな。
五千から一万もの寵妃を後宮に収め、六二四人もの庶出子をもうけたと歴史書にはある。
在位はわずか五年、ベッドで頓死したとあるから、死なれた女性は責任とらされただろうな。
というか、ご落胤騒ぎがない皇帝はエルウィン・ヨーゼフ晴眼帝くらいだとグリンメルスハウゼンが言ってたよ。
あと、部屋の前まで来た女性だっけ? ラインハルトが部屋に入ったらすでにスタンバイしてたから
丁重に追い出したんじゃなかったか?
五千から一万もの寵妃を後宮に収め、六二四人もの庶出子をもうけたと歴史書にはある。
在位はわずか五年、ベッドで頓死したとあるから、死なれた女性は責任とらされただろうな。
というか、ご落胤騒ぎがない皇帝はエルウィン・ヨーゼフ晴眼帝くらいだとグリンメルスハウゼンが言ってたよ。
あと、部屋の前まで来た女性だっけ? ラインハルトが部屋に入ったらすでにスタンバイしてたから
丁重に追い出したんじゃなかったか?
214名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 22:21:53.26ID:NN8QiH9t ラインハルトってローエングラム家を相続するって本決まりした時から、「一族の娘を結婚させて一門に加えて間接的にローエングラム家を手に入れよう」と一部の貴族家の令嬢からアタック受けてたんだよな
……ラインハルトは馬鹿馬鹿しいと礼を失しない程度に丁重に追い返して相手にしなかったらしいが
……ラインハルトは馬鹿馬鹿しいと礼を失しない程度に丁重に追い返して相手にしなかったらしいが
215名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 23:01:23.30ID:s1ZPPqiL 金髪と赤毛は同い年で任官してるのになんで昇進の速さがやたら違うのか
216名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 00:56:32.05ID:W/Mxqjeh >>215
人事局「上からあの二人はいつも同じ所属になるよう配慮せよと圧力があるので、下手に赤毛の方昇進させすぎたら金髪と同じ部署にねじ込むのが困難になるので」
人事局「上からあの二人はいつも同じ所属になるよう配慮せよと圧力があるので、下手に赤毛の方昇進させすぎたら金髪と同じ部署にねじ込むのが困難になるので」
217名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 06:46:27.94ID:dPYq8ttU ラインハルトはこーてーへーかの寵姫の弟であり一応フォン持ち
キルヒアイスはラインハルトと友達というだけのただの平民
キルヒアイスはラインハルトと友達というだけのただの平民
218名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 11:29:34.76ID:dgehJ6L0219名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 11:36:41.89ID:U84f4QXX 元帥閣下の実質副司令官になるのに中将だと軽いからかしらんが一気に大将に昇進してしまった青二才もいたな
ビューローの方が年長者で出来てる印象を作中からは受けるがw
ビューローの方が年長者で出来てる印象を作中からは受けるがw
220名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 12:28:43.98ID:XMM1Sghn キルヒアイスみたいに平民が帝国の幼年学校に通っていた奴もいそう
221名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 15:44:13.95ID:340IRedE 元帥府の開府ゆるされると部下の昇進思いのままなんだな
ゴールデンバウム朝の元帥の権限しゅごい
ローエングラム朝の元帥なんてフランス第一帝政の元帥ぐらいの価値しかないのに
ゴールデンバウム朝の元帥の権限しゅごい
ローエングラム朝の元帥なんてフランス第一帝政の元帥ぐらいの価値しかないのに
222名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 16:55:54.74ID:bA9rzKQa 元帥は大逆罪以外の刑法に囚われない規定は是正されたのだろうか…
223名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 16:57:27.96ID:HptxjfAf つうか大逆罪以外ヒャッハーの方が凄い
224名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 16:58:05.42ID:HWAbkJjP オーベルシュタインはあっという間に上級大将
225名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 16:58:38.01ID:HptxjfAf かぶったか
226名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 17:08:37.41ID:46vbs9G3 つまりあそこでミッタがラングーン嬲り殺してもいい訳か
ラングとミッターの人気の差を鑑みてもほぼミッターの今後に影響無さそうだし
ケスラーが止めたのは王朝の権威の問題やな
いくら法的に無罪でも前例が出来ては今後に影響するし
ラングとミッターの人気の差を鑑みてもほぼミッターの今後に影響無さそうだし
ケスラーが止めたのは王朝の権威の問題やな
いくら法的に無罪でも前例が出来ては今後に影響するし
227名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 18:06:24.81ID:5IJ9n820 人気が影響するならオーベルなんて速攻ミッタロイコンビにブチ殺されそうだが
228名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 19:44:52.62ID:A9cvKP+o229名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 20:01:54.69ID:W/Mxqjeh >>226
刑法によって罰せられなくても、軍規違反や皇帝陛下の裁断によって罰せられそうですが
刑法によって罰せられなくても、軍規違反や皇帝陛下の裁断によって罰せられそうですが
230名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 23:54:22.68ID:jH2WLp4s ハイネセンしか写ってなかったから分からないが、地方の星系に行ったら主戦派の影響力って首都圏の比じゃないだろうな
それこそジェシカ達反戦派どころか、中央集権論者って理由で憂国騎士団すら入国拒否るくらい
それこそジェシカ達反戦派どころか、中央集権論者って理由で憂国騎士団すら入国拒否るくらい
231名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/20(水) 00:44:05.75ID:G9sNkcrs232名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/20(水) 01:50:38.30ID:/i+ZdeUq >>230
何でそう思ったんだ?
何でそう思ったんだ?
233名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/20(水) 15:08:54.76ID:9IeHUQn0 >>230
同盟の辺境がどういう状況なのか描写がないのでわからんが、帝国軍の脅威に常に晒されてるイゼルローン回廊付近の星系(エルファシルとか)の反帝国意識はすごそうな感じがする
同盟の辺境がどういう状況なのか描写がないのでわからんが、帝国軍の脅威に常に晒されてるイゼルローン回廊付近の星系(エルファシルとか)の反帝国意識はすごそうな感じがする
234名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/20(水) 16:32:18.31ID:/i+ZdeUq ランテマリオ会戦の時に、
ここで負けたら、フェザーンからランテマリオにいたる星系が独立して、中立とは名ばかりの帝国の傀儡国家群が誕生する恐れさえあった、
みたいな文章があったから、
それほど反帝国感情はなかったんじゃないかな。
ここで負けたら、フェザーンからランテマリオにいたる星系が独立して、中立とは名ばかりの帝国の傀儡国家群が誕生する恐れさえあった、
みたいな文章があったから、
それほど反帝国感情はなかったんじゃないかな。
235名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/20(水) 17:13:09.69ID:gvAuPj8d フェザーン方面は前線になった事無さそうだし、エル・ファシルなどイゼル方面とは心構えが違うのかもね
236名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/20(水) 19:58:07.21ID:KriRIc9J 同盟は中央と辺境の経済格差で反目が絶えない とあったよ
豊かなのはハイネセンとか中央の星系だけだったのかもしれないね
豊かなのはハイネセンとか中央の星系だけだったのかもしれないね
237名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/20(水) 21:08:03.31ID:BMhP7w+n エルファシル出身の同盟軍人もいそう
238名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/20(水) 21:47:46.49ID:Q+r0TViQ フレデリカのママンがエルファシル出身じゃないか
239名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/20(水) 22:01:05.91ID:unm1gK8B 中間くらいの人口の星出てきたっけ
240名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/20(水) 22:20:56.84ID:czZhoIUi >>234
そりゃ、侵攻してくる帝国軍に逆らったら問答無用で37564だから、
帝国に従属して身の安全を図りたくなるのは無理も無いだろう。
同盟政府が許可した無防備都市宣言の権利も、事実上帝国軍への協力を
許可したようなものだし。
そりゃ、侵攻してくる帝国軍に逆らったら問答無用で37564だから、
帝国に従属して身の安全を図りたくなるのは無理も無いだろう。
同盟政府が許可した無防備都市宣言の権利も、事実上帝国軍への協力を
許可したようなものだし。
241名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 02:49:15.94ID:7tP9UmKD 覚醒アイランズならロ朝軍が理不尽な虐殺やらしないの理解してるだろうし、惑星自治体や星系パトロールとかが独自に降伏する権限を与えたって事じゃないかな
242名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 07:29:11.26ID:VrxixWPB 18782+18782=37564
243名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 08:17:38.33ID:t7qjv/sb >241
そうじゃない
あの状況では早期に同盟軍が帝国を撃退できる事を明確に示せないため
「無防備宣言を許可」しておかないと「地方星系が同盟を離脱し独自に降伏」
し同盟が瓦解する。
つまりあれは
「中央政府は安全保障を提供できないけど、同盟から離脱しないでね」
っていう哀訴。
地方政府の首長にマリーンドルフ伯爵みたいな人物がいたら
「許可」を無視して同盟を離脱し「降伏」したかもしれない。
そうじゃない
あの状況では早期に同盟軍が帝国を撃退できる事を明確に示せないため
「無防備宣言を許可」しておかないと「地方星系が同盟を離脱し独自に降伏」
し同盟が瓦解する。
つまりあれは
「中央政府は安全保障を提供できないけど、同盟から離脱しないでね」
っていう哀訴。
地方政府の首長にマリーンドルフ伯爵みたいな人物がいたら
「許可」を無視して同盟を離脱し「降伏」したかもしれない。
244名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 14:23:54.91ID:JfH2aX09 以外に同盟の主戦派が住民に門閥貴族戦法を強要するキ印じゃなく、帝国軍に面従腹背する強かもんで驚いたかも
245名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 18:25:30.55ID:k5crGU/d 帝国が同盟を完全併呑した後でも、局所的な暴動(叛乱まではとてもいかない)は慢性的に散発してたらしいしな
246名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 18:35:25.34ID:hHAXts1z 同盟ではデモ行進や抗議集会と呼ばれてるレベルでも帝国では暴動扱いされそう
上意下達が徹底してる帝国じゃあ民意なんてないに等しいだろうし
上意下達が徹底してる帝国じゃあ民意なんてないに等しいだろうし
247名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 19:37:38.56ID:dACXgfd/ レベロって貧乏クジだったよな
追い打ちのように周りからも「あれはもうアカン」認定されて気の毒
追い打ちのように周りからも「あれはもうアカン」認定されて気の毒
248名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 19:45:24.39ID:T/yzxbU/ 冗談で銀英伝スパロボ参戦なんてネタがあるけど
原作で報われないキャラがことごとく救済されるスパロボマジックで
銀英伝の不遇キャラがどう扱われるのかは興味ある
原作で報われないキャラがことごとく救済されるスパロボマジックで
銀英伝の不遇キャラがどう扱われるのかは興味ある
249名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 19:54:18.00ID:ezuslnRV ロボスが司令長官として休暇中に代理権限者として副司令長官のポストは用意してなかったのか
250名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 20:26:55.55ID:g+A0aWoe そこは不思議だよな、地位や経歴的にはグリーンヒル大将、依怙贔屓するならフォークに代行権限を与えてもおかしくないと思うけど
そうじゃないとどんな些細なことでも総司令官の決済が必要な事があるたびに叩き起こされる羽目になる
そうじゃないとどんな些細なことでも総司令官の決済が必要な事があるたびに叩き起こされる羽目になる
251名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 20:59:28.54ID:xiJ5kMyW ????「それは高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処することになろうかと思います」
252名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 21:53:06.86ID:k5crGU/d >>249
銀河英雄伝説世界ってなぜか副司令長官職ってないんだよなぁ
帝国だとラインハルトが就いてたけど、それ以前に副司令長官だった奴いなかったみたいだし、ラインハルトが元帥に昇進したので仕方なく新設されたポストなのかもしれんし
銀河英雄伝説世界ってなぜか副司令長官職ってないんだよなぁ
帝国だとラインハルトが就いてたけど、それ以前に副司令長官だった奴いなかったみたいだし、ラインハルトが元帥に昇進したので仕方なく新設されたポストなのかもしれんし
253名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 23:32:02.98ID:TTcScmOi 参謀総長もいないな
254名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 23:43:51.23ID:k5crGU/d >>253
今の同盟軍参謀総長はグリーンヒル大将だろ?
今の同盟軍参謀総長はグリーンヒル大将だろ?
255名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 23:50:12.16ID:mztSXWXN256名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 23:58:54.23ID:yxiy9zSt >>254
今って、どの時点の今だよ
今って、どの時点の今だよ
257名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 00:03:00.66ID:GNGpAf7Y 同盟軍に参謀総長という役職はない、総参謀長という役職ならある
同様に銀英伝には巡洋艦や空母という艦種は存在しない、巡航艦や宇宙母艦ならある
作者はいろんな思考や思想に基づいて、役職名や艦種を考えている
同様に銀英伝には巡洋艦や空母という艦種は存在しない、巡航艦や宇宙母艦ならある
作者はいろんな思考や思想に基づいて、役職名や艦種を考えている
258名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 00:08:04.09ID:AaVIXWBq >>243
それまでの会戦が、いかに茶番だったか、ということでもあるな。
帝国軍が攻めてくる規模は同盟軍が撃退可能なレベルに留まり、
目的は同盟の完全降伏ではなかった、と。当然逆も。
無防備宣言とかは考える必要すらなかった。
それまでの会戦が、いかに茶番だったか、ということでもあるな。
帝国軍が攻めてくる規模は同盟軍が撃退可能なレベルに留まり、
目的は同盟の完全降伏ではなかった、と。当然逆も。
無防備宣言とかは考える必要すらなかった。
259名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 00:14:40.76ID:v56ImVrW260名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 00:16:30.46ID:IvEPdAB5 >>258
茶番、というより、消耗戦を帝国が仕掛けていた、ということでは。
帝国の正規艦隊18個 vs 同盟の正規艦隊12個で、
イゼルローン要塞も帝国の手中にある。
帝国としては、敵に味方と同程度の損害を与え続けていたら、最終的には勝つ。
茶番、というより、消耗戦を帝国が仕掛けていた、ということでは。
帝国の正規艦隊18個 vs 同盟の正規艦隊12個で、
イゼルローン要塞も帝国の手中にある。
帝国としては、敵に味方と同程度の損害を与え続けていたら、最終的には勝つ。
261名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 00:16:36.40ID:GNGpAf7Y 参謀総長という概念自体が天皇の統帥権というものと密接な関連性があるので
それに相当する役職という表現は実は正しくない
それに相当する役職という表現は実は正しくない
262名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 05:27:03.04ID:nH7hzB5E263名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 07:35:04.85ID:hUgndJ0J264名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 09:15:27.58ID:r2ZSmth5 幕僚総監は名誉職っていう記述がどこかになかったっけ?
少なくともゴ王朝では、権威はあれど権力はなかったのでは
少なくともゴ王朝では、権威はあれど権力はなかったのでは
265名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 09:32:37.40ID:5hY1QZAK 幕僚総監クーラゼン元帥だね 名前だけでてきて忘れられた可哀想な人
近衛兵総監ラムスドルフ上級大将とかもいるんだが出番がなかったなぁ
ロ王朝創建期ならミュラー提督を近衛兵総監にしてもよかったかもw
近衛兵総監ラムスドルフ上級大将とかもいるんだが出番がなかったなぁ
ロ王朝創建期ならミュラー提督を近衛兵総監にしてもよかったかもw
266名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 10:28:53.67ID:lWNVmgs6267名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 11:27:59.31ID:X0dkvcHl >>250
>どんな些細なことでも総司令官の決済が必要な事があるたびに叩き起こされる
それが本来の形なのでは?
総司令官が死んだり倒れたりしたなら仕方ないが、休憩中なら健在なんだから叩き起こすのが当然だ。
「敵襲以外起こすな」なんてアホな命令を出すロボスがおかしいだけ。
まぁ、あの時のロボスは暗に「撤退の進言は聞く耳持たず」との意思を示していたのだろうけどね。
ビュコックもそれを悟ったから、叩き起こせとも言わずに諦めたんだと思う。
>どんな些細なことでも総司令官の決済が必要な事があるたびに叩き起こされる
それが本来の形なのでは?
総司令官が死んだり倒れたりしたなら仕方ないが、休憩中なら健在なんだから叩き起こすのが当然だ。
「敵襲以外起こすな」なんてアホな命令を出すロボスがおかしいだけ。
まぁ、あの時のロボスは暗に「撤退の進言は聞く耳持たず」との意思を示していたのだろうけどね。
ビュコックもそれを悟ったから、叩き起こせとも言わずに諦めたんだと思う。
268名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 11:32:03.24ID:lWNVmgs6 ヤンもイゼルローン攻められた時事態変わったら官舎に帰った途端呼び戻されたからね
(あの下り旧アニオリだっけ?)
(あの下り旧アニオリだっけ?)
269名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 14:12:48.92ID:i2egh3iG >>264
クラーゼンが就いていたゴールデンバウム王朝の幕僚総監という役職は、
シュタインメッツやヒルダが就いた大本営幕僚総監は統帥本部総長を皇帝が兼任したので皇帝付き参謀長的役職として置かれたのとは違うだろうしな
ある二次で、少なくともゴ王朝時代の帝国軍は元帥府に所属していないと幕僚を自由に任免できない体質なので、幕僚の育成・管理を担当しているのかなぁと推測されてた
ほんでもって、たいていの主流派提督は元帥府に属してるので、基本的に無能や非主流派の掃き溜めとなるので幕僚総監職は閑職だとか
クラーゼンが就いていたゴールデンバウム王朝の幕僚総監という役職は、
シュタインメッツやヒルダが就いた大本営幕僚総監は統帥本部総長を皇帝が兼任したので皇帝付き参謀長的役職として置かれたのとは違うだろうしな
ある二次で、少なくともゴ王朝時代の帝国軍は元帥府に所属していないと幕僚を自由に任免できない体質なので、幕僚の育成・管理を担当しているのかなぁと推測されてた
ほんでもって、たいていの主流派提督は元帥府に属してるので、基本的に無能や非主流派の掃き溜めとなるので幕僚総監職は閑職だとか
270名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 14:18:49.52ID:NEQmtnvH ミュッケン元帥府とかも当然あったんだよな。
三長官の元帥府のお仕事って何?
任務被らない?
三長官の元帥府のお仕事って何?
任務被らない?
271名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 14:20:34.12ID:i2egh3iG >>270
ローエングラム元帥府同様、使える人材の囲い込み
ローエングラム元帥府同様、使える人材の囲い込み
272名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 14:44:21.42ID:lWNVmgs6 同盟と比較した場合統帥本部長の役割もよくわからんな
273名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 15:48:03.82ID:GNGpAf7Y 作中で説明されていただろ
統帥本部総長は、皇帝の代行として作戦を指揮する権限があるけど
皇帝が直接戦場に出てきているので、仕事がないって
統帥本部総長は、皇帝の代行として作戦を指揮する権限があるけど
皇帝が直接戦場に出てきているので、仕事がないって
274名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 16:43:27.79ID:lWNVmgs6 どうも
ロイエンタールをそんな官職に付けてたとは、、、w
ロイエンタールをそんな官職に付けてたとは、、、w
275名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 17:54:22.95ID:hfp99y5O まあ能力的には不足がない人材だし。
276名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 18:10:30.53ID:i2egh3iG 冷静に考えたら軍令部門の長なのに前線で指揮取ってるのもおかしいといえばおかしいんだよな
まあ、皇帝自ら前線に出、憲兵総監が現場で暴れ、ゴ王朝にあっても擲弾兵総監が前線にでるのが帝国クオリティだからツッコむだけ野暮かもしれんが
まあ、皇帝自ら前線に出、憲兵総監が現場で暴れ、ゴ王朝にあっても擲弾兵総監が前線にでるのが帝国クオリティだからツッコむだけ野暮かもしれんが
277名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 19:23:14.60ID:Ct6kt0rD 同じ大将の位でも次長とか代行とか代理の肩書ついたらライバル意識出て上下関係は難しい?
278名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 20:48:05.17ID:hYKgk9lq 階級が同じでも先任関係で序列は決まってるよ
軍隊ってのは誰がいつ死んでも混乱しないようにできてる
軍隊ってのは誰がいつ死んでも混乱しないようにできてる
279名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 20:51:13.95ID:onYwZ7Sb それに逆らったのが第三次ティアマトのホーランド
280名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 22:54:26.39ID:pXxy0DI/ 緊急時に自分が犠牲になる為にルッツはあえて主席上級大将のミュラーに対して自分が年上なのを利用して意見を却下してるな
281名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 23:59:31.58ID:gI83nhGc ラインハルトも出世が早い割に俸給が安くて結構貧乏だったろうな
282名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 02:38:21.79ID:FX73Yf5G 将官の俸給で言うと
帝国>>>>同盟だろうな
民主主義国の高級軍人の給料は文官の部長から事務次官相当だから、ヤンの年収は日本でいうところの1500-2000万円程度だろう
帝国>>>>同盟だろうな
民主主義国の高級軍人の給料は文官の部長から事務次官相当だから、ヤンの年収は日本でいうところの1500-2000万円程度だろう
283名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 04:31:23.03ID:SezpL8iE まあ国の規模が違い過ぎるからねえ
本編開始時点で帝国は元帥4人に上級大将確認出来るだけで2人?、他にブラウンシュバイクも後付け設定であの時点で元帥
大将クラスなんかわんさかいただろうに
同盟なんか元帥2人がトップ
本編開始時点で帝国は元帥4人に上級大将確認出来るだけで2人?、他にブラウンシュバイクも後付け設定であの時点で元帥
大将クラスなんかわんさかいただろうに
同盟なんか元帥2人がトップ
284名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 10:19:29.88ID:QX1oDh8i 完結後の世界って一応戦争なんか無くなったわけだしビッテンフェルトあたりはどんな気分で年老いていったんだろう…
明治維新後の武士みたいなもんか
警察の仕事とかやってたんだろうか
明治維新後の武士みたいなもんか
警察の仕事とかやってたんだろうか
285名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 10:30:49.80ID:BjOYaVey 俺の若い頃は…と延々と戦争の話で自分の功績語って
近頃の若いモンはと続くテンプレになるよ
近頃の若いモンはと続くテンプレになるよ
286名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 10:32:06.74ID:psSwV13K 士官学校の校長になって「近頃の若いもんは・・・」と愚痴っていそう
287名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 10:38:24.48ID:kTM+2kSR ビッテンフェルト「ワシの若い頃はー」
幼年学校生徒「えー!校長先生またその話ですかー!」
幼年学校生徒「えー!校長先生またその話ですかー!」
288名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 10:39:33.45ID:psSwV13K 被った・・・orz
では次点で「暴れん坊提督」として諸星系漫遊とか
お供はハルバーシュタットとオイゲンかな?
影の薄いグレーブナーとディルクセンは軍官僚として後始末に追われている罠
では次点で「暴れん坊提督」として諸星系漫遊とか
お供はハルバーシュタットとオイゲンかな?
影の薄いグレーブナーとディルクセンは軍官僚として後始末に追われている罠
289名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 10:39:45.27ID:0zl4LlA9 60代70代で戦争が終わった将軍と30代40代で戦争が終わった将軍の
価値観て大分違いそうだね 戦勝国 敗戦国の立場でも違うだろうし
ただ帝国だと貴族がいなくなった代わりに軍人たちの発言権が大きく
なったからビッテンフェルトも栄誉栄華に包まれた人生は遅れたと思う
価値観て大分違いそうだね 戦勝国 敗戦国の立場でも違うだろうし
ただ帝国だと貴族がいなくなった代わりに軍人たちの発言権が大きく
なったからビッテンフェルトも栄誉栄華に包まれた人生は遅れたと思う
290名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 10:40:37.96ID:2PR53cLW >>288
オイゲンは、ゆくゆくは上級大将くらいになっていい器だと思う
オイゲンは、ゆくゆくは上級大将くらいになっていい器だと思う
291名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 10:42:59.66ID:BjOYaVey >>289
文官の方が仕事ありそうだけど
文官の方が仕事ありそうだけど
292名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 10:56:21.74ID:0zl4LlA9293名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 11:11:48.02ID:mAhkJKt2 ミッターマイヤーに国務尚書の引き合いが出る時点でなあw
平和な世の中ならシルヴァーベルヒとキャゼルヌにタッグ組ませたらギンガは安泰
平和な世の中ならシルヴァーベルヒとキャゼルヌにタッグ組ませたらギンガは安泰
294名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 11:18:17.30ID:GHmvJIW7295名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 11:22:23.17ID:mAhkJKt2 >>294
クロプシュトック後に元帥昇進なら原作一話時点では元帥だね
クロプシュトック後に元帥昇進なら原作一話時点では元帥だね
296名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 12:01:31.30ID:TKGDMfxK ビッテンの海賊退治とか、ルドルフのやったのより海賊が可哀想なことになりそう…
297名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 12:06:51.89ID:BjOYaVey 加藤清正の虎退治、みたいな
298名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 15:39:16.75ID:2Xu7gAC5299名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 15:48:32.39ID:GHmvJIW7 >>295
とはいえ予備役だから、現役元帥の四名とは格があきらかに違ったろうけどね……
とはいえ予備役だから、現役元帥の四名とは格があきらかに違ったろうけどね……
300名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 16:14:52.77ID:mAhkJKt2301名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 20:58:59.27ID:EsZ79xY2 >>278
それ見てふと思ったけど、ヤンが奪取する以前のイゼルローン要塞で、
もし万が一どっちかの司令官が死ぬとか怪我とか病気、あるいは不祥事で
指揮できなくなったら、片方がもう一方の業務も兼任するのか?
実務は副司令官なり何なりがやるんだろうけど、階級は司令官より下だろうし
ゴリ押しされたら断るのは難しいんじゃなかろうか。
それ見てふと思ったけど、ヤンが奪取する以前のイゼルローン要塞で、
もし万が一どっちかの司令官が死ぬとか怪我とか病気、あるいは不祥事で
指揮できなくなったら、片方がもう一方の業務も兼任するのか?
実務は副司令官なり何なりがやるんだろうけど、階級は司令官より下だろうし
ゴリ押しされたら断るのは難しいんじゃなかろうか。
302名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 21:58:57.25ID:2Xu7gAC5 多分指揮系統が違うから要塞なり駐留艦隊なりの副司令官が代行すると思う
同盟は奪取してヤンを据えたら最初から「要塞兼駐留艦隊司令官」にしてるんだよな
大敗続きで人材が払拭してたのが大だろうが
帝国時代の同格司令官2名体制の弊害を知ってたんだろうか
同盟は奪取してヤンを据えたら最初から「要塞兼駐留艦隊司令官」にしてるんだよな
大敗続きで人材が払拭してたのが大だろうが
帝国時代の同格司令官2名体制の弊害を知ってたんだろうか
303名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 22:04:15.30ID:0zl4LlA9 同じくふと思ったが、帝国軍は帝国領内の基地を管理運用するのは
統帥本部の仕事だとある 現にロイエンタール元帥が8か所の要塞を
視察をしたとかもあるし
だとしたら、要塞司令官は統帥本部の傘下で、要塞に付属する艦隊は
宇宙艦隊司令部に所属していたのかもしれない
答えの出ない疑問かもしれないがふとそう思った
統帥本部の仕事だとある 現にロイエンタール元帥が8か所の要塞を
視察をしたとかもあるし
だとしたら、要塞司令官は統帥本部の傘下で、要塞に付属する艦隊は
宇宙艦隊司令部に所属していたのかもしれない
答えの出ない疑問かもしれないがふとそう思った
304名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 22:41:49.40ID:OwfSUQEP ミュラーってラインハルト救ったことで鉄壁ミュラーって呼ばれるようになったけど
あの戦いで旗艦を4度も沈められてるんだから鉄壁ってイメージとは違うと思うんだが
鉄壁だとどんな攻撃でも陣が乱れないとかじゃないと
4度旗艦が沈められても指揮系統が崩壊しない粘り強さか
あるいは戦死しない運のよさのどっちかを称える異名じゃないとおかしくない?
あの戦いで旗艦を4度も沈められてるんだから鉄壁ってイメージとは違うと思うんだが
鉄壁だとどんな攻撃でも陣が乱れないとかじゃないと
4度旗艦が沈められても指揮系統が崩壊しない粘り強さか
あるいは戦死しない運のよさのどっちかを称える異名じゃないとおかしくない?
305名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 22:43:00.24ID:TKGDMfxK 同盟政府としては要塞司令官と艦隊司令官分けてヤンの力を抑えたいだろうから、クブルスリー・ビュコック体制じゃなきゃ分けられてたかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 戦争は無くならないし殺人は起きるし女はレイプされるし子供は餓死するし
- なんでみんな陰キャを悪く言いたがるんだ?
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- 中国人「昔の仇を取る」「高市は狂ってる。制裁すればいい」「高市はことの重大さを認識してない」 [931948549]
- 【悲報】男性人気アイドルグループJO1、中国公演中止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
