>>521
あのね、もしも有人惑星1つ、2つ確保するだけで目標を達成できるんなら、
財務委員長と人的資源委員長が反対した時に計画を縮小すればいいわけだよ。
それで2人も賛成に回るかも知れないし。ところが、議長らはそれをせずに採決を強行した。
なぜか?理由は簡単に分かる。それでは目標を達成できないと議長らは判断したからだ。

そして、実際、1つ、2つどころではない多数の有人惑星を占領できたにも拘らず、
議長らの判断は「軍の行動に枠をはめない」、即ち作戦を続行せよ、という命令だった。
これは、それだけの数の有人惑星を確保しても目標は達成できないことを意味している。
ましてや、1つ、2つでは話にならない。恐らく、現に支持率は上がってなかったんだろうね。

原作の描写のどこを見ても、有人惑星1つ、2つ確保するだけで目標を達成できる、
なんて結論は出てこないんだよ。