銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問162
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1528470209/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問163
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/13(金) 00:19:52.91ID:mbAESOnA
302名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 15:18:19.31ID:lbWn9kCK >>293
同盟の政治家たちの気持ちもわからんでもないが
帝国軍がいつ攻めてくるかわからん時に査問会を開く
理由がわからん 戦争中で先日 遭遇戦(再侵攻の先触れ
と考えてもおかしくはない) があったばかりなのに
しかも 現実に進攻があったらヤンを直ちに迎撃に向かわせている
ヤンを虐めたいという心理はわかるが理性はどうねじ伏せたんだろう?
同盟の政治家たちの気持ちもわからんでもないが
帝国軍がいつ攻めてくるかわからん時に査問会を開く
理由がわからん 戦争中で先日 遭遇戦(再侵攻の先触れ
と考えてもおかしくはない) があったばかりなのに
しかも 現実に進攻があったらヤンを直ちに迎撃に向かわせている
ヤンを虐めたいという心理はわかるが理性はどうねじ伏せたんだろう?
303名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 15:19:24.43ID:wuKEthh/ もう死にかけてたから生物の本能で出来たんやろ
304名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 15:23:59.57ID:yxzpYeGp 同盟帝国とわずキャラの母親の異常な病死率
既婚女性だけがかかる不治の病でもあるのだろうか
既婚女性だけがかかる不治の病でもあるのだろうか
305名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 15:56:53.63ID:bEdKJtMU306名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 16:15:33.61ID:b0fnjGy4 長期間における宇宙空間での生活は、男性の生殖器官に悪影響を与え、それが配偶者女性の身体にも及んでいるのでは
307名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 16:25:21.46ID:2El+bUXO 後半の数少ない爽快なシーンがトリューニヒト射殺となんとかオリベイラ騒乱死
308名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 16:25:51.24ID:udMsu6PM やはり宇宙生活の影響で種無しウォルフ
ヤンも的中率は良くない
ロイエンタールもシェーンコップも数撃った末の的中率の悪さは異常
その点カイザーラインハルトは一発必中だから下半身は他より健康だった
ヤンも的中率は良くない
ロイエンタールもシェーンコップも数撃った末の的中率の悪さは異常
その点カイザーラインハルトは一発必中だから下半身は他より健康だった
309名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 16:57:05.39ID:wuKEthh/ いや、ロイエンタールとシェーンコップは普通に避妊してるだろw
避妊も数パーセントは失敗するから
避妊も数パーセントは失敗するから
310名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 17:05:14.75ID:yCSQPA0/311名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 17:10:08.26ID:yCSQPA0/312名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 17:44:44.82ID:mgXZjfvu 査問会はルパートの言う不当な勧告で同盟が断りづらい環境にあった事も無視できない
お茶どころではない!ってマスオさんも言ってるでしょ
お茶どころではない!ってマスオさんも言ってるでしょ
313名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 17:51:40.88ID:JdZkMN7B フェザーンの債務踏み倒してどんな問題が起こるのかさっぱりわからん
314名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 18:01:10.45ID:odz9aN3r315名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 18:05:31.74ID:yCSQPA0/ >>313
一度日本がアメリカの債権売ろうかな、って冗談で言ったら株価が暴落した。
一度日本がアメリカの債権売ろうかな、って冗談で言ったら株価が暴落した。
316名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 18:16:52.14ID:UPE7nx1F >>313
身近な例だとワイマール共和国時代のドイツかな 債務不履行
(本当はルール地方の占領が引き金だが)
債務踏み倒すと次の金が借りれなくなる 金が借りれないということは
財政が破たん 増税か紙幣の発行高を増やすから大インフレが始まる
こととなる
同盟の場合 フェザーンからどの程度金を借りていたかはわからんが
弁務官がビビッていたからかなり借りていたんだろうね
身近な例だとワイマール共和国時代のドイツかな 債務不履行
(本当はルール地方の占領が引き金だが)
債務踏み倒すと次の金が借りれなくなる 金が借りれないということは
財政が破たん 増税か紙幣の発行高を増やすから大インフレが始まる
こととなる
同盟の場合 フェザーンからどの程度金を借りていたかはわからんが
弁務官がビビッていたからかなり借りていたんだろうね
317名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 18:35:29.55ID:2El+bUXO 「紙幣の発行高を増やすというのは?」
こんな小学生レベルな提案するやつが最高評議会の委員長(何委員長かは知らんが)やってる国だしねえ…
こんな小学生レベルな提案するやつが最高評議会の委員長(何委員長かは知らんが)やってる国だしねえ…
318名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 18:42:06.12ID:odz9aN3r 残念ながら、似たようなことを既に実行しているお国もあることですし・・・
・・・量的緩和とか称して
・・・量的緩和とか称して
319名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 18:52:27.50ID:yCSQPA0/320名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 19:13:05.91ID:y9Ee8/yF 極端な話同盟がフェザーン滅したら踏み倒し放題だが
あの時点では甚だ非現実的手法だからなw
あの時点では甚だ非現実的手法だからなw
321名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 19:55:28.22ID:UPE7nx1F ちょっと興味があるのは同盟滅亡後 フェザーンが所有していた
帝国同盟双方の国債等がどうなったかなんだが
帝国政府が接収したと思うんだが紙切れになったか有価証券として
有効活用したか
どっちもメリット・デメリットがありそうなんで経済学の見地から
想像するとおもしろそうなんだが頭が痛くなりそうなんでw
帝国同盟双方の国債等がどうなったかなんだが
帝国政府が接収したと思うんだが紙切れになったか有価証券として
有効活用したか
どっちもメリット・デメリットがありそうなんで経済学の見地から
想像するとおもしろそうなんだが頭が痛くなりそうなんでw
322名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 20:20:23.07ID:y9Ee8/yF 基本的に帝国が権利を有して同盟領側の産業から利益吸い上げる役目果たしたんでは
323名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 20:23:47.17ID:iZ4ASWdI324名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 20:27:53.72ID:yCSQPA0/325名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 20:31:19.86ID:yCSQPA0/ >>323
ルビンスキーは今現に金持ちなのになんだって統一して貧乏人抱えて銀河を支配しようと思ったのか…
ルビンスキーは今現に金持ちなのになんだって統一して貧乏人抱えて銀河を支配しようと思ったのか…
326名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 20:44:38.53ID:rPyRB3UQ っ地球教
便利だなー
便利だなー
327名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 20:50:33.20ID:cZCACnR8 >>326
現実の歴史で例えるのもどうかと思うけど、島原の乱も実は農民はキリスト教にあんまり興味なくて普通にとんでもない重税だから反乱起こしたらしいしな。キリスト教のせいにされたけど。
現実の歴史で例えるのもどうかと思うけど、島原の乱も実は農民はキリスト教にあんまり興味なくて普通にとんでもない重税だから反乱起こしたらしいしな。キリスト教のせいにされたけど。
328名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 20:56:35.59ID:rPyRB3UQ 島原の乱がどうこの話に絡んでくるのか分からないけども
ルビンスキーもアムリッツァで決定的にバランス崩れるまでは三竦み構造を続けるつもりだったし
案外主目的は勢力拡大じゃなくて、ウザったい地球教と手を切る方じゃなかったのかなあ
ルビンスキーもアムリッツァで決定的にバランス崩れるまでは三竦み構造を続けるつもりだったし
案外主目的は勢力拡大じゃなくて、ウザったい地球教と手を切る方じゃなかったのかなあ
329名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 21:01:41.63ID:2El+bUXO >>325
そもそもフェザーンが地球教のフロント企業みたいなもん
歴代の自治領主も総大主教の言いなり、逆らえば死の制裁
ルビンスキーは地球教と手を切りたがっていたがラインハルトの大躍進を見て
総大主教には「帝国に銀河を統一させた後乗っ取る」と説明し
実際は「統一させた後に帝国の武力で地球教を壊滅させる」という戦略に変えた
そもそもフェザーンが地球教のフロント企業みたいなもん
歴代の自治領主も総大主教の言いなり、逆らえば死の制裁
ルビンスキーは地球教と手を切りたがっていたがラインハルトの大躍進を見て
総大主教には「帝国に銀河を統一させた後乗っ取る」と説明し
実際は「統一させた後に帝国の武力で地球教を壊滅させる」という戦略に変えた
330名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 21:19:05.64ID:cZCACnR8 >>328
あの竜頭蛇尾っぷり見てると陰謀論で大活躍してるフリーメーソンとか言う入会金45000円、年会費8000円のガッカリ秘密結社を思い出してね。
自分たちの無能をそういう少数派宗教のせいにしてるんちゃうん?って思ってしまうのよね。
あの竜頭蛇尾っぷり見てると陰謀論で大活躍してるフリーメーソンとか言う入会金45000円、年会費8000円のガッカリ秘密結社を思い出してね。
自分たちの無能をそういう少数派宗教のせいにしてるんちゃうん?って思ってしまうのよね。
331名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 21:25:10.85ID:cZCACnR8332名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 22:02:02.07ID:rPyRB3UQ 腐敗したカルト全部が集金だけで満足するなら、今月頭の死刑執行は無かったんだよなあ
あとはさすがに原作読めとしか。読んでもわからんってなら、俺も説明できる自信がない
あとはさすがに原作読めとしか。読んでもわからんってなら、俺も説明できる自信がない
333名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 22:16:01.71ID:cZCACnR8 >>332
僕的には、田中芳樹は腐敗してるのと真面目に狂ってるのをごっちゃにしてるん
僕的には、田中芳樹は腐敗してるのと真面目に狂ってるのをごっちゃにしてるん
334名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 22:16:33.02ID:cZCACnR8 追記、だと思うよ。
335名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 23:51:50.23ID:ukEhQWE4 西郷どん見てたら維新三傑とかって出てきたけど
やっぱり赤毛と疾風と目の色が違う奴が三傑なんだろうか
やっぱり赤毛と疾風と目の色が違う奴が三傑なんだろうか
336名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 00:28:44.67ID:fPIJIq4o337名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 00:54:30.39ID:fgcefQ+c >>331
貧乏人を無視して金持ちだけを集めて、無視された貧乏人が徒党を組んで暴力をふるってくる危険を考えなよ。
徒党を組んだ貧乏人と大戦争して、負けたら全財産奪われかねないし、
勝っても、貧乏になる危険性はそれなりにある。
その辺考えると、最初から貧乏人も支配して、治安戦力に貧乏人を見張らせといた方が安全だろ。
貧乏人を無視して金持ちだけを集めて、無視された貧乏人が徒党を組んで暴力をふるってくる危険を考えなよ。
徒党を組んだ貧乏人と大戦争して、負けたら全財産奪われかねないし、
勝っても、貧乏になる危険性はそれなりにある。
その辺考えると、最初から貧乏人も支配して、治安戦力に貧乏人を見張らせといた方が安全だろ。
338名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 00:58:01.77ID:EQwVPrYX >>335
中村半次郎の腕の細さ、優男顔、妙に甲高い声に萎えた
中村半次郎の腕の細さ、優男顔、妙に甲高い声に萎えた
339名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 01:41:59.23ID:9V22A6OV >>337
それやったのが門閥貴族でしょ。
貧乏人と平等に、ってやったらやっぱり平等になるよ。
いきなり徒党を組まれても攻撃出来ないように、かつても今も街のあちこちに壁があるんだけどね。
今は地価の壁だから目に見えないけど。
それやったのが門閥貴族でしょ。
貧乏人と平等に、ってやったらやっぱり平等になるよ。
いきなり徒党を組まれても攻撃出来ないように、かつても今も街のあちこちに壁があるんだけどね。
今は地価の壁だから目に見えないけど。
340名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 02:01:17.95ID:sijwfSLJ341名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 02:01:53.51ID:9V22A6OV 門閥貴族のモデルの人たちはある意味誠実なんだよな。支配してる人たちから利益をもたらしていると思われるためにインフラの整備に神経質なまでに気を配ったからね。
ラインハルトみたいなのにやられて退場したけど。
ラインハルトみたいなのにやられて退場したけど。
342名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 02:04:58.96ID:9V22A6OV343名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 03:22:37.78ID:0HXZPncJ >>342
考えると、現実世界のオアシス都市みたいな物かもしれん。
灌漑設備が無いと生活出来ないけど、それは地主の物で事実上の領主って奴。
それ考えると、ライハルトの改革もあれだな。
地主の農場を没収したら穀倉のウクライナで飢饉とか。
ジンバブエだって、あそこは元は異常に生産性の高い白人農場の国だし。
考えると、現実世界のオアシス都市みたいな物かもしれん。
灌漑設備が無いと生活出来ないけど、それは地主の物で事実上の領主って奴。
それ考えると、ライハルトの改革もあれだな。
地主の農場を没収したら穀倉のウクライナで飢饉とか。
ジンバブエだって、あそこは元は異常に生産性の高い白人農場の国だし。
344名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 04:14:50.02ID:CLLPwTDv >>343
改革が原因で滅んだり衰退した国も山ほどあるだろうからね。過度に革新的なのも考えものよ。
改革が原因で滅んだり衰退した国も山ほどあるだろうからね。過度に革新的なのも考えものよ。
345名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 06:52:29.33ID:VKqh7i6C346名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 07:14:44.84ID:huE2XM9Y どう悲惨だと思ったのか書いてくれないと評価出来ない。
全然別世界の惑星に地球人がそれぞれ別の進化をすることになるわけでもなく、均一に生活出来てる時点で驚きに値するわ。
地球の日本とアラビア半島の比じゃないでしょ。
逆に農業は劣化しすぎ。
少なくともローマ帝国時代ですらロバとか使って農業してたのに人力で農業とか…。
全然別世界の惑星に地球人がそれぞれ別の進化をすることになるわけでもなく、均一に生活出来てる時点で驚きに値するわ。
地球の日本とアラビア半島の比じゃないでしょ。
逆に農業は劣化しすぎ。
少なくともローマ帝国時代ですらロバとか使って農業してたのに人力で農業とか…。
347名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 07:28:59.87ID:U/s5+TYP >>346
領主や貴族、上級市民は外界との交流、特に帝都オーディンとの交流が活発で
帝都の流行り廃りに敏感(鈍感なら社交界で後ろ指指される)だから、
文化的に均一になるのだろう。
農奴は交流が荘園内しかないけど、一方で領主や代官と意思疎通をはからなければ
ならないから、極端に文化や言語が吹っ飛ぶこともない。
ということでは?
領主や貴族、上級市民は外界との交流、特に帝都オーディンとの交流が活発で
帝都の流行り廃りに敏感(鈍感なら社交界で後ろ指指される)だから、
文化的に均一になるのだろう。
農奴は交流が荘園内しかないけど、一方で領主や代官と意思疎通をはからなければ
ならないから、極端に文化や言語が吹っ飛ぶこともない。
ということでは?
348名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 07:35:28.45ID:huE2XM9Y >>347
今思ったんだけど、文化的に均一なのは首都が舞台だからそう見えるだけで、地元では独自の文化があってそこでは貴族はまったく別の服装とか食文化とかがあるのかもしれん。
カストロプ公がそうだったように。
ひょっとしたら栃木のしもつかれみたいなのを贅沢な料理と好んで食べる貴族とかいても不思議ではない。
今思ったんだけど、文化的に均一なのは首都が舞台だからそう見えるだけで、地元では独自の文化があってそこでは貴族はまったく別の服装とか食文化とかがあるのかもしれん。
カストロプ公がそうだったように。
ひょっとしたら栃木のしもつかれみたいなのを贅沢な料理と好んで食べる貴族とかいても不思議ではない。
349名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 08:07:36.83ID:VYR4YR5C カストロプ公?
言及があるだけで登場してないキャラが何?
言及があるだけで登場してないキャラが何?
350名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 10:10:33.45ID:UTs3NgnT 死ぬ予定だったけど死ななかったのって
ビッテンとあとは誰?
ビッテンとあとは誰?
351名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 10:19:28.81ID:VKqh7i6C ポプラン
352名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 12:13:09.64ID:3MRoZYSZ353名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 13:52:55.34ID:lpKZN0i7 ジャムおじさんなら通じたのに
354名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 16:08:03.07ID:huE2XM9Y いつまでもラインハルトを名君などともてはやしてないで、まことの王である聖書の神とキリストと聖霊とを王として崇めて従いなさい。
そうでないとあなた方は滅びる。
はっきり言えば、作中の無惨な死を遂げた人々の方がはるかに幸せであったと思うことになる。
そうでないとあなた方は滅びる。
はっきり言えば、作中の無惨な死を遂げた人々の方がはるかに幸せであったと思うことになる。
355名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 16:23:43.88ID:49Ije5zE イエスを神として崇めることは父なるエホバの神意に反する。
ただエホバの御言葉聖書に従いなさい。
ただエホバの御言葉聖書に従いなさい。
356名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 16:41:46.88ID:huE2XM9Y >>355
十字架を信じなきゃ救われないのは常識でしょ…
何度神に逆らったと思うんだよ。
過去にどんなに功績を積もうとただの一回罪を犯せば犯罪者として扱われるように、
神の前でもそうだ。
その罪をあがなってくれたのがキリストでしょ。
作中でもそうだったじゃないか。
十字架を信じなきゃ救われないのは常識でしょ…
何度神に逆らったと思うんだよ。
過去にどんなに功績を積もうとただの一回罪を犯せば犯罪者として扱われるように、
神の前でもそうだ。
その罪をあがなってくれたのがキリストでしょ。
作中でもそうだったじゃないか。
357名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 17:27:02.70ID:49Ije5zE 十字架?
イエスがゴルゴダでかけられたのは杭ですよ。
イエスは言いました。自分や弟子たちが死んだあと、教師たちによって教義は腐敗させられるだろうと。
あなたは三位一体などという異教を取り込んだ、誤った神の教えに染まってしまっています。
王国会館にいらっしゃい。そして真実の教えによって汚れから逃げ去りなさい。
イエスがゴルゴダでかけられたのは杭ですよ。
イエスは言いました。自分や弟子たちが死んだあと、教師たちによって教義は腐敗させられるだろうと。
あなたは三位一体などという異教を取り込んだ、誤った神の教えに染まってしまっています。
王国会館にいらっしゃい。そして真実の教えによって汚れから逃げ去りなさい。
358名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 17:46:03.15ID:sijwfSLJ 高度AIが見当たらないけど、砂の惑星みたいに排斥されたんかな
技術的に結局大したものになりませんでしたが解なんかな
技術的に結局大したものになりませんでしたが解なんかな
359名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 17:49:49.45ID:DradaI9p よく帝国は人力で農業しているて言う人がいるけど
イゼルローン要塞には食用植物製造プラント工場があったから
違うんじゃないのか
アニメで帝国の辺境の鍬で耕しているし演出はあったし原作でも
フェザーンに亡命したレオポルド・シューマッハが農地を開拓
していたが
イゼルローン要塞には食用植物製造プラント工場があったから
違うんじゃないのか
アニメで帝国の辺境の鍬で耕しているし演出はあったし原作でも
フェザーンに亡命したレオポルド・シューマッハが農地を開拓
していたが
360名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 17:59:08.92ID:UTs3NgnT プーチンはラインハルトを目指しているのかもな
361名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 18:08:06.28ID:Ht6CaSzQ 庶民は野菜工場とかの大量生産飯で貴族はスローライフ飯だと思う
人間の手をわざわざ使わせるのが貴族の嗜みという帝国の価値観的に
庶民の口にはスローライフ飯は入る機会は少ないのでは
人間の手をわざわざ使わせるのが貴族の嗜みという帝国の価値観的に
庶民の口にはスローライフ飯は入る機会は少ないのでは
362名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 18:20:19.83ID:Jw6/wAZV 人力で作る作物が貴族にとって至高だから機械を使ってないだけ
363名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 18:28:28.87ID:s1yXCny/364名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 18:33:54.58ID:s1yXCny/ 自由惑星同盟の経済制約って労働人口だけのはずなんだよな
エネルギー、鉱物は資源惑星から得られる
資金はひたすら増刷か中央銀行の国債引き受けでOK
そうやって追加した資金分だけ現物を生産できてればインフレは起きない
まずフェザーンから金を借りるという発想自体が間違ってるわ
だいたいフェザーンがどれだけ金を貸せるんだよ
エネルギー、鉱物は資源惑星から得られる
資金はひたすら増刷か中央銀行の国債引き受けでOK
そうやって追加した資金分だけ現物を生産できてればインフレは起きない
まずフェザーンから金を借りるという発想自体が間違ってるわ
だいたいフェザーンがどれだけ金を貸せるんだよ
365名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 18:43:36.67ID:+rE3Aa8m366名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 18:56:59.30ID:Ht6CaSzQ >>365
悪く言われてんのはスローライフじゃなく農奴階級自体のことじゃね
悪く言われてんのはスローライフじゃなく農奴階級自体のことじゃね
367名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 19:11:31.89ID:OIADIfNQ 貧乏人が銀シャリ食って金持ちがあわひえ麦の五穀米食ってる国もありますしね
368名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 19:19:11.71ID:+rE3Aa8m369名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 19:45:27.16ID:+rE3Aa8m >>366
派遣社員やバイトのために反乱を起こそうと思う?
派遣社員やバイトのために反乱を起こそうと思う?
370名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 19:55:49.86ID:ToIUCKE3371名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 19:56:09.95ID:Ht6CaSzQ >>369
それはラインハルト?同盟?
それはラインハルト?同盟?
372名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 20:03:02.31ID:+rE3Aa8m >>371
そこまで考えてないけど。
そこまで考えてないけど。
373名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 20:18:48.24ID:yc3/OehE 少なくとも現在の同盟は最下層のこき使われてた帝国人が作ったものだし
アムリッツァでも農奴解放しよう精神あったっしょ
そういう精神に付け込まれて焦土作戦やられたんだから
アムリッツァでも農奴解放しよう精神あったっしょ
そういう精神に付け込まれて焦土作戦やられたんだから
374名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 20:30:05.79ID:+rE3Aa8m 労働組合は派遣に厳しかったけど、どうなんだろうな。
375名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 20:44:15.53ID:Ht6CaSzQ 現実の労働組合にいったい何の関係があるんで?
376名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 20:49:41.00ID:+rE3Aa8m377名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 20:55:45.34ID:EjE2uObE >>358
ついにフレーム問題を解決できなかった、という説を以前から主張してる。
ついにフレーム問題を解決できなかった、という説を以前から主張してる。
378名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 20:59:45.26ID:CaRnlRbS アルスラーン戦記で奴隷の主人殺したら
奴隷からいいご主人を殺しやがったと恨まれた話があったね
マリーンドルフ伯爵みたいな領主様だったら殺したら絶対恨まれるw
奴隷からいいご主人を殺しやがったと恨まれた話があったね
マリーンドルフ伯爵みたいな領主様だったら殺したら絶対恨まれるw
379名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 21:13:23.43ID:/9AI27Q4 >>340
本題じゃないから詳しくやってないだけで、普通に惑星規模の環境改善はされてるぞ
本題じゃないから詳しくやってないだけで、普通に惑星規模の環境改善はされてるぞ
380名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 21:15:22.41ID:+rE3Aa8m 企業を解体してみんな自営業な!って言われたら反対するでしょ。
それと同じようにいきなり職のあてもなく奴隷解放されても奴隷自身が困るだけ、って歴女が言ってた。
それと同じようにいきなり職のあてもなく奴隷解放されても奴隷自身が困るだけ、って歴女が言ってた。
381名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 21:22:14.13ID:+rE3Aa8m 例えば、農作物を売り買いを生業としてる業者は貴族と商売するのと、ついこの間まで農奴だったヤツと商売するのと、どちらが値切りやすいか?って話よ。
382名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 21:45:56.16ID:NTo8WdiB >>217
戦死者合計5462万
同盟軍とイゼルローン軍で2850万
帝国軍が1476万
貴族連合軍876万
救国軍事会議100万
ロイエンタール軍160万
だいたいこんな感じになった。
ヴェスターラントとか民衆の死亡者は除いた。
貴族連合軍はあと2〜3割増しぐらいでもいいかもしれん
戦死者合計5462万
同盟軍とイゼルローン軍で2850万
帝国軍が1476万
貴族連合軍876万
救国軍事会議100万
ロイエンタール軍160万
だいたいこんな感じになった。
ヴェスターラントとか民衆の死亡者は除いた。
貴族連合軍はあと2〜3割増しぐらいでもいいかもしれん
383名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 21:47:10.26ID:0ypGchxh >>378
そういやマリーンドルフ伯自身としては中立希望、ただどっちかを選ばなくてはならないなら帝国貴族としてブラ公側に付くのが正しいだったからな
マリーンドルフ伯みたいに中央の権力に興味なかっただけの誠実貴族もリップシュタット戦役でいくらか犠牲になってるんだろうな……
そういやマリーンドルフ伯自身としては中立希望、ただどっちかを選ばなくてはならないなら帝国貴族としてブラ公側に付くのが正しいだったからな
マリーンドルフ伯みたいに中央の権力に興味なかっただけの誠実貴族もリップシュタット戦役でいくらか犠牲になってるんだろうな……
384名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 21:57:35.24ID:uO4JzUKH385名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:06:17.04ID:8dS0wf5V >>383
iいや 帝国貴族なら皇帝を擁するリヒテンラーデ・ラインハルト陣営に
参加するべきじゃないのか 正式に即位しているし
もし、ブラ公爵が勝って幼帝を廃立したら唯々諾々と認めるんだろうか
iいや 帝国貴族なら皇帝を擁するリヒテンラーデ・ラインハルト陣営に
参加するべきじゃないのか 正式に即位しているし
もし、ブラ公爵が勝って幼帝を廃立したら唯々諾々と認めるんだろうか
386名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:11:52.08ID:CaRnlRbS マリーンドルフ伯爵からして貴族の枠からはみ出た思考は出来なかったからな
ヒルダの見識を聞いて娘に任せたが
あそこで娘に全部委ねると言う一点は器の大きさを感じるが
普通だったら一族の存亡掛かった時に二十歳そこそこの娘の意見とか封殺する
ヒルダの見識を聞いて娘に任せたが
あそこで娘に全部委ねると言う一点は器の大きさを感じるが
普通だったら一族の存亡掛かった時に二十歳そこそこの娘の意見とか封殺する
387名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:12:23.77ID:YAkujP3t388名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:14:23.75ID:0ypGchxh >>385
そもそもエルウィン・ヨーゼフ二世即位自体が、これまでの慣習ガン無視でリヒテンラーデが強行したことだから、ほとんどの貴族が即位に納得していないぞ
そもそもエルウィン・ヨーゼフ二世即位自体が、これまでの慣習ガン無視でリヒテンラーデが強行したことだから、ほとんどの貴族が即位に納得していないぞ
389名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:15:26.49ID:YAkujP3t >>377
人間の脳もフレーム問題を解決している訳ではないのだが・・・
人間の脳もフレーム問題を解決している訳ではないのだが・・・
390名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:26:08.70ID:lGgoOp5j >>389
いやプログラミングとデバッグという行為ができるから
停止性問題を実用上解いていると言って差し支えない程度にはフレーム問題を解決している
ディープラーニングの成功で世間一般には注目されていないが
目下機械知性が乗り越えられない厳然として存在する壁
いやプログラミングとデバッグという行為ができるから
停止性問題を実用上解いていると言って差し支えない程度にはフレーム問題を解決している
ディープラーニングの成功で世間一般には注目されていないが
目下機械知性が乗り越えられない厳然として存在する壁
391名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:26:09.38ID:CaRnlRbS >>388
なんせ互いが互いを利用する事しか考えてない最強タッグだからなw
なんせ互いが互いを利用する事しか考えてない最強タッグだからなw
392名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:26:50.86ID:/9AI27Q4 >>388
先帝の唯一の直系が相続するのを慣習ガン無視とか流石に無理がある
先帝の唯一の直系が相続するのを慣習ガン無視とか流石に無理がある
393名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:35:35.88ID:wYfbZTPu >>392
母方の身分はとても低く、父方の皇太子は若干孤立ぎみで父皇帝と距離感があった上、本人はろくに教育も受けてない問題時
いかに直系とはいえ、これが皇帝ってのはないだろというのは貴族の総意だったはずだが
母方の身分はとても低く、父方の皇太子は若干孤立ぎみで父皇帝と距離感があった上、本人はろくに教育も受けてない問題時
いかに直系とはいえ、これが皇帝ってのはないだろというのは貴族の総意だったはずだが
394名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:36:40.90ID:/9AI27Q4 そんな設定何処からひっぱってきた?
395名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:37:31.64ID:0ypGchxh >>391
加えて皇帝即位直後に反リヒテンラーデ&反ローエングラム系勢力を体制中枢部なら追放とかいう暴走ぶりである
加えて皇帝即位直後に反リヒテンラーデ&反ローエングラム系勢力を体制中枢部なら追放とかいう暴走ぶりである
396名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:37:32.95ID:Wsnvd2oc >>393
それ出典どこ?
それ出典どこ?
397名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:39:30.13ID:wYfbZTPu たしか原作一巻と外伝一巻に書いてあったやろ?
398名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:45:44.06ID:2bgYDp7E399名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:54:51.01ID:uO4JzUKH400名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:55:31.06ID:rAozoVGi >>393
漏れの記憶では母親の身分が低い(帝国騎士ぐらい)ぐらいで、他の記述は記憶にない。
類推で間違っているとまでは言わないけどね。
エルウィン・ヨーゼフが教育(しつけ)を受けていないというのは皇帝になって以降の話で、
皇帝に即位する以前の教育の話は無かったはず。
漏れの記憶では母親の身分が低い(帝国騎士ぐらい)ぐらいで、他の記述は記憶にない。
類推で間違っているとまでは言わないけどね。
エルウィン・ヨーゼフが教育(しつけ)を受けていないというのは皇帝になって以降の話で、
皇帝に即位する以前の教育の話は無かったはず。
401名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 22:55:59.58ID:rAozoVGi >>399
皇帝の勅命w
皇帝の勅命w
402名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/23(月) 23:05:06.67ID:CaRnlRbS 帝国軍三長官職を抑えるのはわかるんだけど
原作でミュッケンベルガーガン無視なのはなんだったんだろう、本当に作者が忘れてただけなのか
お陰で旧アニメでは思い切り美化されたけどw
原作でミュッケンベルガーガン無視なのはなんだったんだろう、本当に作者が忘れてただけなのか
お陰で旧アニメでは思い切り美化されたけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【音楽】英国政府 購入価格を超えるチケット転売を禁止へ 英紙報道 [湛然★]
