銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問162
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1528470209/
銀河英雄伝説 素朴な疑問163
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/13(金) 00:19:52.91ID:mbAESOnA
489名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 16:57:49.54ID:8zBTNNMn 地方に軍を置いて、目の届かないとこで何やらすか分からないリスク抱えるくらいなら
首都に張り付けた方が長い目で見て良さそうだけど
首都に張り付けた方が長い目で見て良さそうだけど
490名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 17:15:17.64ID:4PiA0cG8491名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 17:27:25.15ID:4PiA0cG8 フェザーンを経済的な首都にするにしても、皇帝自身がフェザーンに住んだら意味ないじゃん。
最終防衛ラインをフェザーンとか本当に意味がない。
その手前の都市とかで皇居を構えるのならともかく。
まして、日本の天皇のようではなく、軍事的色彩の濃い王朝なのだから、なおさらそうすべきだ。
最終防衛ラインをフェザーンとか本当に意味がない。
その手前の都市とかで皇居を構えるのならともかく。
まして、日本の天皇のようではなく、軍事的色彩の濃い王朝なのだから、なおさらそうすべきだ。
492名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 17:30:06.03ID:8zBTNNMn >>490
>地方の海賊どうすんのよ
海賊といっても、どこにでもいる訳じゃないのだから、地方貼りつけは余計愚策だと思うぞ
最低限のパトロール部隊を巡回させれば?
>食わせるための物資をどうやって調達する?
物資の輸送業も立派なビジネス。民間に金を落とせばそれだけ消費が回る
特定のエリアに需要が集中してるだけで、全体の需要が増減してる訳じゃなし
一か所にかたまってる分、手間暇かけて販路を構築する必要もないし
>地方の海賊どうすんのよ
海賊といっても、どこにでもいる訳じゃないのだから、地方貼りつけは余計愚策だと思うぞ
最低限のパトロール部隊を巡回させれば?
>食わせるための物資をどうやって調達する?
物資の輸送業も立派なビジネス。民間に金を落とせばそれだけ消費が回る
特定のエリアに需要が集中してるだけで、全体の需要が増減してる訳じゃなし
一か所にかたまってる分、手間暇かけて販路を構築する必要もないし
493名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 17:49:49.94ID:n/k3Dxa2 いずれにせよ大規模な軍縮は必須
バーラト星系に1万程度あるのも過大だから
帝国軍の保有艦艇を半分にするついでに
同盟にも軍縮迫って3〜5千隻に減らせば
反抗の芽も潰せて一石二鳥
問題はあぶれた軍人をどうするかだが…
まぁ仕事には困らんだろあの世界なら
バーラト星系に1万程度あるのも過大だから
帝国軍の保有艦艇を半分にするついでに
同盟にも軍縮迫って3〜5千隻に減らせば
反抗の芽も潰せて一石二鳥
問題はあぶれた軍人をどうするかだが…
まぁ仕事には困らんだろあの世界なら
494名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 18:02:19.73ID:4PiA0cG8 なんなんだろうな、この楽観視は。
495名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 18:08:58.38ID:zg34T6fG 軍縮の世で出世は難しいから火の無いところに煙を立てるのが一番ですな
496名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 18:12:57.39ID:uB72rSM5497名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 18:16:39.34ID:uB72rSM5 >>494
それを言ったら、君の悲観視こそ何なんだ?ってことになる。
それを言ったら、君の悲観視こそ何なんだ?ってことになる。
498名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 18:24:31.27ID:xq4sNnQ9 軍縮といっても帝国領が2倍になったからなぁ これまで同盟軍が
治安維持していたのを帝国軍がしないとダメだし
それに帝国領内の貴族領地の治安維持をしていた門閥貴族連合軍も
消滅した それも肩代わりしないとダメだし
唯一の国家だから軍縮してもかまわんが軍人たちが不満を募らせて
反乱でもされたら本末転倒だし現状維持になるんじゃないかな
そこらへんはヒルダとミッターのバランスが求められるかな
治安維持していたのを帝国軍がしないとダメだし
それに帝国領内の貴族領地の治安維持をしていた門閥貴族連合軍も
消滅した それも肩代わりしないとダメだし
唯一の国家だから軍縮してもかまわんが軍人たちが不満を募らせて
反乱でもされたら本末転倒だし現状維持になるんじゃないかな
そこらへんはヒルダとミッターのバランスが求められるかな
499名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 18:29:52.30ID:I3gQDboB 正直軍縮されると出世に響くって思ってたのはグリパルだけではないだろうな
武勲上げて出世が当たり前の世の中から方向転換するとなると
武勲上げて出世が当たり前の世の中から方向転換するとなると
500名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 18:43:04.34ID:4PiA0cG8 海賊があらわれた!
コマンド?
門閥貴族「手元の私兵でわずか1日で壊滅。あるいは首都の皇帝軍に要請する。」
ローエングラム王朝「首都にしか兵がいないから海賊被害にあってる市民が決死の使者隊を結成して首都のフェザーンに出発。当然、何割かは海賊に撃ち落とされる。
幸運にもたどり着いたとしても、威力偵察出来ないので海賊の兵力が不明なのが当たり前だから、ローエングラム王朝はより多くの兵力を用意して向かう。当然時間も費用もかかり、苦もなく海賊を壊滅出来ても、守るべき市民の生命と財産は守れない。」
コマンド?
門閥貴族「手元の私兵でわずか1日で壊滅。あるいは首都の皇帝軍に要請する。」
ローエングラム王朝「首都にしか兵がいないから海賊被害にあってる市民が決死の使者隊を結成して首都のフェザーンに出発。当然、何割かは海賊に撃ち落とされる。
幸運にもたどり着いたとしても、威力偵察出来ないので海賊の兵力が不明なのが当たり前だから、ローエングラム王朝はより多くの兵力を用意して向かう。当然時間も費用もかかり、苦もなく海賊を壊滅出来ても、守るべき市民の生命と財産は守れない。」
501名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 18:47:30.59ID:uB72rSM5502名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 19:01:41.05ID:BbVhnRUr というかローエングラム王朝って旧王朝の軍事力中央偏在を改め、地方に部隊を駐屯させる軍管区制を導入する方針でメックリンガーがそのあたりの研究してたはずなんだが
503名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 19:02:29.34ID:4PiA0cG8504名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 19:07:00.54ID:4PiA0cG8 >>502
だからフェザーンに首都を置いてはいけないのよ。反乱起きたら選択肢が限られるじゃん。
だからフェザーンに首都を置いてはいけないのよ。反乱起きたら選択肢が限られるじゃん。
505名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 19:14:39.40ID:ZR9p7fas しかしまあ自分の一方的な主張をグダグダ書き立てて飽きないもんだな
あといい加減sageろや
あといい加減sageろや
506名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 19:17:52.48ID:AxbysM+p 1か0しかないんだな
507名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 19:40:44.01ID:ob12yjnK 彼の主張をまとめるとローエングラム王朝の支配体制は滅茶苦茶だから早晩破綻する、
本編はそれが表に出る前にハッピーエンドっぽく見える箇所で打ち切っただけ、つまり本編はバッドエンドって事でいいのだろうか
彼の主張だと地方が帝国を見切って独立するシナリオを想定してそうだから群雄割拠編をしたためてみたらいかがだろうか
本編はそれが表に出る前にハッピーエンドっぽく見える箇所で打ち切っただけ、つまり本編はバッドエンドって事でいいのだろうか
彼の主張だと地方が帝国を見切って独立するシナリオを想定してそうだから群雄割拠編をしたためてみたらいかがだろうか
508名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 19:51:41.50ID:g82v5iUE510名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 20:30:05.08ID:yGyMYUr+ >>470
軍縮しなくても、帝国軍だけでもアスターテ前に比べてほぼ半減しているし、
同盟分も含めると3分の1ぐらいになっているから、むしろ増強して
一定水準まで回復したいところだろう。
元帥の数だって、ゴ王朝時代はラインハルト含めて元帥が5人いたわけだから、
7元帥が多過ぎるというほどのものではない。
それと足の引っ張り合いしか能の無い門閥貴族なぞ不要!
優秀な下級貴族こそロ王朝の根幹だ。
軍縮しなくても、帝国軍だけでもアスターテ前に比べてほぼ半減しているし、
同盟分も含めると3分の1ぐらいになっているから、むしろ増強して
一定水準まで回復したいところだろう。
元帥の数だって、ゴ王朝時代はラインハルト含めて元帥が5人いたわけだから、
7元帥が多過ぎるというほどのものではない。
それと足の引っ張り合いしか能の無い門閥貴族なぞ不要!
優秀な下級貴族こそロ王朝の根幹だ。
511名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 20:34:35.78ID:5GGDkT+W 言いたいのは、政治劇でさんざんマキャベリズム(キリッ とかやった以上、希望はあるよ、とか許されんのよ。希望を許されるのはよっぽどの善人か神がいる世界観だけよ。
512名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 20:40:39.49ID:+JMco+gs 結局、神に功績を独占させたいってあさましい願望に
長々と屁理屈をつけていただけか
長々と屁理屈をつけていただけか
513名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 20:45:07.03ID:F8neS2SH >>503
何の反論にもなってない。
結局、お前の考える宇宙海賊はバカなんだね。門閥貴族の私兵や地方自治体の警備兵が
半日足らずで来れる場所で海賊行為なんかするんだから。交番から見える所で引ったくりする位バカだ。
お前の主張は、宇宙海賊がバカである場合にしか成立しない。そういうのを空論と言う。
何の反論にもなってない。
結局、お前の考える宇宙海賊はバカなんだね。門閥貴族の私兵や地方自治体の警備兵が
半日足らずで来れる場所で海賊行為なんかするんだから。交番から見える所で引ったくりする位バカだ。
お前の主張は、宇宙海賊がバカである場合にしか成立しない。そういうのを空論と言う。
514名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 20:51:21.79ID:yGyMYUr+ >>513
つーても、誰も通らないところで海賊行為をやるのも「バカ」なんだけどねぇ・・・
宇宙船の往来がそれなりになければ海賊なんてやってられんし、往来がある以上
治安部隊が巡回してくるリスクがある。
つーても、誰も通らないところで海賊行為をやるのも「バカ」なんだけどねぇ・・・
宇宙船の往来がそれなりになければ海賊なんてやってられんし、往来がある以上
治安部隊が巡回してくるリスクがある。
515名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 20:56:55.38ID:CSTUKjS/516名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 20:57:04.94ID:5GGDkT+W517名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 20:59:50.81ID:5GGDkT+W >>512
そらそうよ。
神に功績を独占させることの是非はともかく、
少なくとも自分の功績を独占する王公はろくなことをしない。
作中ですら、過去の功績や地位、血筋を驕った者はろくなことをしなかったじゃないか。
そらそうよ。
神に功績を独占させることの是非はともかく、
少なくとも自分の功績を独占する王公はろくなことをしない。
作中ですら、過去の功績や地位、血筋を驕った者はろくなことをしなかったじゃないか。
518名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 01:05:33.24ID:L4KTXwmW 当人に帰する功績と単に受け継いだだけの血筋、どちらもあり得る地位の三種を
一緒くたにしている時点でもうどうしようもないな
一緒くたにしている時点でもうどうしようもないな
519名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 01:22:03.68ID:sE3tWo/4 リップシュタットの時、マリーンドルフ家は事前に公文書で領土の保全を約束させてたけど、
あの時のラインハルトって、宇宙艦隊司令長官職についてるだけで、文官じゃなく武官だよね。
『宇宙艦隊司令長官による「○○家の領土を保全する」って公文書に効力はない』
って反故にされたら、どうする気だったんだろう?
あの時のラインハルトって、宇宙艦隊司令長官職についてるだけで、文官じゃなく武官だよね。
『宇宙艦隊司令長官による「○○家の領土を保全する」って公文書に効力はない』
って反故にされたら、どうする気だったんだろう?
520名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 01:26:35.35ID:U51IvxBy521名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 01:47:15.30ID:TsO36nH1 中立だとどっちが勝利しても、それなりの制裁受けるんじゃないの?
大幅に権力削られてもいいならそれでもいいけど、それなりの力を維持したいなら
どっちかに付かざるを得ないのでは?
大幅に権力削られてもいいならそれでもいいけど、それなりの力を維持したいなら
どっちかに付かざるを得ないのでは?
522名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 05:43:57.77ID:RZENlUTF マリーンドルフ伯の考えが可能な限り中立、どうしても無理なら貴族連合につくって考えだったし中立でいられる算段はあったんだろう
関わり合いになりたくない貴族はそこそこいただろうし、それを取りまとめてどちらにも味方できるんだぞって中立の第三勢力を作る気だったのかも
作中ではラインハルト側の完勝だったけど、もっと長引いたなら講和する為の第三者として存在感を示す道もあったんだし
関わり合いになりたくない貴族はそこそこいただろうし、それを取りまとめてどちらにも味方できるんだぞって中立の第三勢力を作る気だったのかも
作中ではラインハルト側の完勝だったけど、もっと長引いたなら講和する為の第三者として存在感を示す道もあったんだし
523名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 06:25:19.78ID:+bpdgaOq 中立を攻撃したら敵方に付くだろうし、もしその後いちゃもん付けて領土を奪おうものなら、そのあと揉めたりしようものなら包囲網敷かれるしな。
524名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 07:20:18.25ID:1j4J1FSu525名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 08:04:21.01ID:qNCkfcvC526名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 08:12:01.38ID:+qOU79td あの時点のヒルダなら門閥貴族に勝ったあと、リヒテンとの対立に移るまでは予想してそうだけど、急展開決着まではどうかな
527名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 08:33:08.37ID:Wk7FOHCj >519
それならそれで代わりの何かを要求するだろ。
跡取り娘を「人質」に出している協力者との約束を反故にするなら、ラインハルトの信用は地に墜ちるし
今後の簒奪も障害が増える(戦争狂だから、それはそれで喜びそうだが
それならそれで代わりの何かを要求するだろ。
跡取り娘を「人質」に出している協力者との約束を反故にするなら、ラインハルトの信用は地に墜ちるし
今後の簒奪も障害が増える(戦争狂だから、それはそれで喜びそうだが
528名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 08:58:40.40ID:bngqWnIL 国璽ってそんなに威力あるの?
あれって強奪したものでしょ
あれって強奪したものでしょ
529名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 09:09:44.51ID:3B4ZSUaF 威力あるからこそ強奪した
530名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 09:23:27.79ID:qtDkdnZ9 印璽そのものには価値はないけど、皇帝とセットになることで絶大な価値が生まれる
皇帝の正式な命令だとお墨付きを与えることになるから
リップシュタット戦役の初期に帝都を急襲して皇帝と玉璽を奪うべしって作戦案が出てたが
成功したらその人間は皇帝の名のもとにラインハルトを逆賊指定できるし自身が宰相になることも可能
皇帝の正式な命令だとお墨付きを与えることになるから
リップシュタット戦役の初期に帝都を急襲して皇帝と玉璽を奪うべしって作戦案が出てたが
成功したらその人間は皇帝の名のもとにラインハルトを逆賊指定できるし自身が宰相になることも可能
531名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 09:57:55.93ID:BMcaVvdw >>530
で、ブラウンとリッテンどっちがその大役を担うのですか?(ニッコリ
で、ブラウンとリッテンどっちがその大役を担うのですか?(ニッコリ
532名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 09:59:50.16ID:8KUk1Op5 一言追加で言わせてもらうと幼帝誘拐の後 ラインハルトが皇帝が
いなくとも国璽があるから国政に影響なしと言っていた
逆に言えば国璽がなければ国政に大影響ということ
公文書を発行するのに必要不可欠な物なんだが、ちょっと
面白いのはアメリカだとよくトランプさんが大統領令を執行する
書類に署名したのを公開しているだろ 長々と話す気はないので
割愛するが、専制国家でよく国璽を利用しているのは永続性を
謳っているだからとか だから帝国では最重要なものだっといえるかな
長文ですまんかった
いなくとも国璽があるから国政に影響なしと言っていた
逆に言えば国璽がなければ国政に大影響ということ
公文書を発行するのに必要不可欠な物なんだが、ちょっと
面白いのはアメリカだとよくトランプさんが大統領令を執行する
書類に署名したのを公開しているだろ 長々と話す気はないので
割愛するが、専制国家でよく国璽を利用しているのは永続性を
謳っているだからとか だから帝国では最重要なものだっといえるかな
長文ですまんかった
533名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 12:02:22.02ID:fuSw3tII534名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 12:18:44.37ID:nmDVzTDL535名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 12:26:43.12ID:nmDVzTDL ボディーガードを連れて歩かないと安全が保障されないのと、
あちこちに治安部隊が存在してるのとどちらの方がマシだと思うよ。ここの住人は前者の方がお好みなのか?
あちこちに治安部隊が存在してるのとどちらの方がマシだと思うよ。ここの住人は前者の方がお好みなのか?
536名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 12:27:26.19ID:nmDVzTDL >>532
なんか袁術みたい。
なんか袁術みたい。
537名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 12:34:46.16ID:GKrOSpMd 海賊に略奪を思い止まらせるために治安部隊が存在する、ってことを言外に言ってるのがわからないのか。一から十まで説明しないといけないのか。
538名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 12:40:44.07ID:+1RnWxFD この世界の海賊って、近代ならどんな感じなのかね?
西部の駅馬車や列車強盗とかアジアの馬賊レベルか、大航海時代の海賊船団レベルなのか。
西部の駅馬車や列車強盗とかアジアの馬賊レベルか、大航海時代の海賊船団レベルなのか。
539名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 12:44:15.53ID:GKrOSpMd540名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 12:55:44.27ID:1DsYi74t >>538
あんまり多すぎたら部下の面倒見るの大変になるから、数隻単位がほとんどなんじゃね?
ルドルフの時代だとアルデバラン方面がほぼ海賊の国みたいな状態になってたらしいが、本編時代にはそんな描写ないし
あんまり多すぎたら部下の面倒見るの大変になるから、数隻単位がほとんどなんじゃね?
ルドルフの時代だとアルデバラン方面がほぼ海賊の国みたいな状態になってたらしいが、本編時代にはそんな描写ないし
541名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 12:57:30.26ID:OWPPDJUZ シューマッハが行方不明になったのは畑仲間が宇宙海賊になってたからついて行った説すき
542名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 13:04:49.61ID:FfeN6omO >>538
近年のソマリア海賊みたいなもんでしょ
船舶を拿捕して積み荷と船員を人質に身代金を要求する
シューマッハが海賊と交戦中に行方不明とあるから
もしかしたら艦隊規模の海賊もいるのかも知れんが
そこまでになると何かしら政治背景が後ろ盾にないと存在し得ない気もするけど。
近年のソマリア海賊みたいなもんでしょ
船舶を拿捕して積み荷と船員を人質に身代金を要求する
シューマッハが海賊と交戦中に行方不明とあるから
もしかしたら艦隊規模の海賊もいるのかも知れんが
そこまでになると何かしら政治背景が後ろ盾にないと存在し得ない気もするけど。
543名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 13:11:04.11ID:GKrOSpMd >>540
治安部隊が存在してないと、そのいなかったはずの賊が出来上がるぞ。日本が治安がいいからと言って警察署とか必要ないと思うか?
それに数隻単位でも民間船があげる利益で戦艦の出動費用を上回るには相当な積み荷を載せないと採算が合わないし、それ相当の積み荷があるなら、護衛についてた戦艦は海賊に鞍替えして積み荷を奪ってしまえばいいことになるな。
なんせ地方には治安部隊が存在しないのだし。
治安部隊が存在してないと、そのいなかったはずの賊が出来上がるぞ。日本が治安がいいからと言って警察署とか必要ないと思うか?
それに数隻単位でも民間船があげる利益で戦艦の出動費用を上回るには相当な積み荷を載せないと採算が合わないし、それ相当の積み荷があるなら、護衛についてた戦艦は海賊に鞍替えして積み荷を奪ってしまえばいいことになるな。
なんせ地方には治安部隊が存在しないのだし。
544名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 13:12:50.87ID:Ygi6cTY9 みんな気軽に船団護衛を考えすぎ
あれは船団を形成するまで対象船舶を足止めする必要があり商船の経済的運航を妨げる。
あとは、海賊がでる危険地域ってだけで、ロイズが保険引き受けから手を引くので、誰も船を出さなくなるしね。
変な話、船団護衛させるだけで民間経済に打撃を与えられる。戦時はいいけど平時の海賊相手なんか無理だよー
そういや最近でもペルシア湾で海賊大発生して、連合艦隊で殲滅してたね。ロシアのやり方はえげつなくて効果的だったらしい
長文失礼
あれは船団を形成するまで対象船舶を足止めする必要があり商船の経済的運航を妨げる。
あとは、海賊がでる危険地域ってだけで、ロイズが保険引き受けから手を引くので、誰も船を出さなくなるしね。
変な話、船団護衛させるだけで民間経済に打撃を与えられる。戦時はいいけど平時の海賊相手なんか無理だよー
そういや最近でもペルシア湾で海賊大発生して、連合艦隊で殲滅してたね。ロシアのやり方はえげつなくて効果的だったらしい
長文失礼
545名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 13:15:55.91ID:TiTw1oM5 >>543
ゴールデンバウム時代は貴族領ごとに私兵がいるし、ローエングラム時代は軍管区制が導入されてるから、地方にも兵はいるぞ
それに正規軍もケスラーが辺境の艦艇勤務させられてることから、艦隊という規模ほどでないにせよあるみたいだからな
ゴールデンバウム時代は貴族領ごとに私兵がいるし、ローエングラム時代は軍管区制が導入されてるから、地方にも兵はいるぞ
それに正規軍もケスラーが辺境の艦艇勤務させられてることから、艦隊という規模ほどでないにせよあるみたいだからな
546名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 13:23:06.28ID:GKrOSpMd >>545
うん、だから地方に兵を置かなくていいって意見に対する反論としての仮定な。
うん、だから地方に兵を置かなくていいって意見に対する反論としての仮定な。
547名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 13:26:23.24ID:TiTw1oM5 原作だと地方に普通に兵がいる設定のはずなんだが、なんでそんな話題になったんだ?
なんかの二次の設定?
なんかの二次の設定?
548名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 13:26:41.06ID:fuSw3tII >>534
それこそとんでもない数の民間船が行き交っているだろうね。100万や200万じゃ済まないと思う。(因みに、日本で1日に行き交うトラックは80万台)
当然のことだが、帝国軍の全艦艇を動員しても、民間船の全てを護衛するのは不可能だ。軍拡など焼け石に水。
その意味でも、ID:4PiA0cG8が言い張っている、地方に軍を貼り付けておく宇宙海賊対策なんて元から無意味なんだよ。
最低限のパトロール部隊を巡回させて海賊に対する抑止力とする、これが最も合理的で恐らくは現実的な唯一の方法だろう。
それこそとんでもない数の民間船が行き交っているだろうね。100万や200万じゃ済まないと思う。(因みに、日本で1日に行き交うトラックは80万台)
当然のことだが、帝国軍の全艦艇を動員しても、民間船の全てを護衛するのは不可能だ。軍拡など焼け石に水。
その意味でも、ID:4PiA0cG8が言い張っている、地方に軍を貼り付けておく宇宙海賊対策なんて元から無意味なんだよ。
最低限のパトロール部隊を巡回させて海賊に対する抑止力とする、これが最も合理的で恐らくは現実的な唯一の方法だろう。
549名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 13:29:10.41ID:GKrOSpMd >>548
そうか。戦艦は補給しなくても動くのか。すげーなぁ。
そうか。戦艦は補給しなくても動くのか。すげーなぁ。
550名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 13:32:00.63ID:v6LVDj++ いつまでこんなの相手にしてるんだよ
いい加減鬱陶しいわ
いい加減鬱陶しいわ
551名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 13:33:38.97ID:GKrOSpMd552名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 13:35:24.51ID:fuSw3tII553名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 13:39:01.30ID:GKrOSpMd >>552
だから、その地方の治安維持部隊が存在してなくて、どうやってその地方の補給ポイントから補給をするんだよ。略奪し放題じゃないか。
だから、その地方の治安維持部隊が存在してなくて、どうやってその地方の補給ポイントから補給をするんだよ。略奪し放題じゃないか。
554名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 13:42:44.55ID:OWPPDJUZ 卿らの討議も長いわりになかなか結論がでないようだな
555名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 13:55:01.26ID:fuSw3tII556名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 14:42:14.94ID:+qOU79td ルドルフに聞け
557名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 15:03:22.26ID:TsO36nH1 >>522
『今回の事態にはどう対処すべきか決心がつかず、頭をかかえる毎日だった。
中立がたもてるものならそうしたいが、はたしてそれが可能だろうか。』
ってのがマリーンドルフ伯の考えで第3勢力作れるような傑物じゃないぞ
『今回の事態にはどう対処すべきか決心がつかず、頭をかかえる毎日だった。
中立がたもてるものならそうしたいが、はたしてそれが可能だろうか。』
ってのがマリーンドルフ伯の考えで第3勢力作れるような傑物じゃないぞ
558名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 15:38:43.22ID:GKrOSpMd559名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 15:45:48.71ID:fuSw3tII560名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 15:57:17.43ID:GKrOSpMd 海賊が武器、弾薬、その他補給物資が集まってる部隊が防衛してない補給ポイントに略奪しない、とか普通考えられないものな。
銀河英雄伝説における海賊は善良極まるのだろうね。ルフィみたいなもんか。
銀河英雄伝説における海賊は善良極まるのだろうね。ルフィみたいなもんか。
561名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 16:02:15.16ID:qtDkdnZ9 オーブリー・コクランはどんな補給基地の司令官だったか思い出せればこんな無益な論争を繰り返す必要はなくなるのだが。
562名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 16:07:23.77ID:GKrOSpMd563名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 16:20:36.90ID:qtDkdnZ9 >>562
分かったんならパソコンをそっ閉じして二度とこのスレに来ないことだね
分かったんならパソコンをそっ閉じして二度とこのスレに来ないことだね
564名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 16:22:15.87ID:fuSw3tII >>560
一体どうなったら、武器、弾薬、その他補給物資が集まってる補給ポイントを部隊が防衛してない、なんて状況が発生し得るんだ?
パトロール部隊の全員が想像を絶するバカ揃いでない限り、普通に補給ポイントを防衛するよね。手取り早いのは、補給ポイントを基地にしてしまうことだ。
まさか部隊総出で四六時中巡回する程ブラックじゃあるまいし、常識的に考えれば巡回は当番制で不測の事態に備えて基地(補給ポイント)に待機してるメンバーは当然いる。
こんなこと、少しでも知能があるなら、いちいち説明されなくても、当たり前に分かることだろうに。お前は本気でこれらの常識的な事柄に思い至らなかったのか?
>>561
まさに、仰る通りだ。
コクランの名は忘れても、銀英伝世界の補給ポイントがどんな状況であるかという基本設定くらい共通認識なのが当然だと考えていたよ。
どうやらID:GKrOSpMdはそうではなかったらしい。俺が甘かったよ。道理で、言葉は通じるのに話は通じないわけだ。
一体どうなったら、武器、弾薬、その他補給物資が集まってる補給ポイントを部隊が防衛してない、なんて状況が発生し得るんだ?
パトロール部隊の全員が想像を絶するバカ揃いでない限り、普通に補給ポイントを防衛するよね。手取り早いのは、補給ポイントを基地にしてしまうことだ。
まさか部隊総出で四六時中巡回する程ブラックじゃあるまいし、常識的に考えれば巡回は当番制で不測の事態に備えて基地(補給ポイント)に待機してるメンバーは当然いる。
こんなこと、少しでも知能があるなら、いちいち説明されなくても、当たり前に分かることだろうに。お前は本気でこれらの常識的な事柄に思い至らなかったのか?
>>561
まさに、仰る通りだ。
コクランの名は忘れても、銀英伝世界の補給ポイントがどんな状況であるかという基本設定くらい共通認識なのが当然だと考えていたよ。
どうやらID:GKrOSpMdはそうではなかったらしい。俺が甘かったよ。道理で、言葉は通じるのに話は通じないわけだ。
565名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 16:22:28.43ID:1DsYi74t >>560
ヴェスターラントみたいなろくに開発されてない惑星ならともかく、それなりに開発されてる惑星なら同盟のエルファシルみたいに警備隊あるだろ
貴族の中ではたいして力がないらしいマリーンドルフ伯爵家でさえ、本星防衛部隊もってんだぞ
ヴェスターラントみたいなろくに開発されてない惑星ならともかく、それなりに開発されてる惑星なら同盟のエルファシルみたいに警備隊あるだろ
貴族の中ではたいして力がないらしいマリーンドルフ伯爵家でさえ、本星防衛部隊もってんだぞ
566名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 16:26:36.12ID:GKrOSpMd それを地方防衛してる軍と言うのだ。
とは言え、オーブリーみたいなのがたくさんいるのだとしたら、もう地方防衛とか考えるだけムダな話だわな。
とは言え、オーブリーみたいなのがたくさんいるのだとしたら、もう地方防衛とか考えるだけムダな話だわな。
567名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 16:43:53.73ID:TiTw1oM5 どちらにせよ原作で地方防衛はされてる設定なのに、されてない前提で議論する必要があるのかね?
568名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 16:59:42.50ID:fuSw3tII569名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 17:17:44.47ID:GKrOSpMd570名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 17:21:47.43ID:v6LVDj++ 消えろ、目障りだ
571名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 17:23:42.87ID:dO3Kj64l 今ここ連レスキチガイが居るだろ
フジリュー銀英伝スレにも居た荒しで一日に何度もID変えまくってた奴が
いくら相手してもキリが無いからスルーした方が良いぞ
フジリュー銀英伝スレにも居た荒しで一日に何度もID変えまくってた奴が
いくら相手してもキリが無いからスルーした方が良いぞ
572名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 17:32:11.23ID:OWPPDJUZ >>571
そういえば口調もしつこさもsageないのも全て同じだわ
そういえば口調もしつこさもsageないのも全て同じだわ
573名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 17:38:58.59ID:fuSw3tII574名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 19:16:34.32ID:ksKEotKK ID:GKrOSpMdはブレツェリ大佐が指揮していたシュパーラ星系通信基地JL77みたいな
補給基地が大多数だと思ってるんじゃなかろうか?
補給基地が大多数だと思ってるんじゃなかろうか?
575名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 20:04:20.50ID:ZQrh1/Yd 【何故シヌの、JK″】 島津論文「安倍とオウムに接点」 露国防相「気づかれてないと思うな晋三」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532569537/l50
JK時代に福岡でハシカンこと橋本環奈が鼻血! ほら吹きの安倍が、地下核実験をやって被曝させた!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532569537/l50
JK時代に福岡でハシカンこと橋本環奈が鼻血! ほら吹きの安倍が、地下核実験をやって被曝させた!
576名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 23:49:35.66ID:yeSMKT2z アレクが小さいうちにヒルダが死んだら摂政は誰になるの?
577名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/27(金) 00:04:22.01ID:4ex/u2wA じっちゃしか無いだろ
578名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/27(金) 09:40:11.26ID:8oXfN5Db マリーンドルフ伯も数奇な運命だよなぁ 娘が皇后 孫が皇帝
自身が新帝国の初代国務尚書
ヒルダのお母さんは出てこなかったな 亡くなられたんだと思うが
誰か言っていたけどお母さんのいない人多いな お母さんがいたら
ヒルダやラインハルトやヤンの性格も変わったかもしれない
自身が新帝国の初代国務尚書
ヒルダのお母さんは出てこなかったな 亡くなられたんだと思うが
誰か言っていたけどお母さんのいない人多いな お母さんがいたら
ヒルダやラインハルトやヤンの性格も変わったかもしれない
579名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/27(金) 10:09:20.38ID:4RJfQlAl ラインハルトにお母ちゃん居たら
親父もあんなにやさぐれることもなく
本人もシスコン拗らせることもなかったし
引っ越しもしなかったろうからキルヒアイスと出会うこともなく…
親父もあんなにやさぐれることもなく
本人もシスコン拗らせることもなかったし
引っ越しもしなかったろうからキルヒアイスと出会うこともなく…
580名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/27(金) 10:14:58.70ID:rMeKZh9m ゴールデンバウム王朝が永らえ
ヤンが大して日の目を見ることもなく適当な所で退役
エルファシルはあっただろうからフレデリカはストーキング成功してただろうが
ヤンが大して日の目を見ることもなく適当な所で退役
エルファシルはあっただろうからフレデリカはストーキング成功してただろうが
581名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/27(金) 10:42:46.21ID:8oXfN5Db そう言えばフレデリカさんもお母さんいなかったな
それは置いといて、マリーンドルフ伯爵は引退したがっていたけど
ラインハルトが亡くなった以上、娘や孫をほっぽりだして引退するとは
思えないんだよね ヒルダやアレクの後見人としてまだまだ頑張ると思う
個人的にああいう真面目なお父さんは好きなんでw
それは置いといて、マリーンドルフ伯爵は引退したがっていたけど
ラインハルトが亡くなった以上、娘や孫をほっぽりだして引退するとは
思えないんだよね ヒルダやアレクの後見人としてまだまだ頑張ると思う
個人的にああいう真面目なお父さんは好きなんでw
582名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/27(金) 11:15:32.04ID:Pk/qQk+S 伯爵が引退を希望するのは、新帝国でのマリーンドルフ家の影響力が
強くなりすぎる事への懸念だから、頑張りたくても頑張れない二律背反。
オーベルシュタインが死んでいるから当面の危険は無いとは言え、
五十年百年先を考えると外戚が力を持つ前例はリスク要因。
下手をすると、次に権力を持った外戚によりマリーンドルフ家族滅
なんて事にもなりかねない罠。
強くなりすぎる事への懸念だから、頑張りたくても頑張れない二律背反。
オーベルシュタインが死んでいるから当面の危険は無いとは言え、
五十年百年先を考えると外戚が力を持つ前例はリスク要因。
下手をすると、次に権力を持った外戚によりマリーンドルフ家族滅
なんて事にもなりかねない罠。
583名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/27(金) 12:59:02.44ID:WhBVitFp つうか、マリーンドルフ家も伯爵逝去後は一時的に断絶でしょ
アレクが次男にマリーンドルフ公の爵位を授けて復活みたいになるんじゃ
アレクが次男にマリーンドルフ公の爵位を授けて復活みたいになるんじゃ
584名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/27(金) 15:27:43.20ID:W7K8vFiJ 単に一人娘が嫁いだって程度なら甥っ子なり従兄弟なりの何とか男爵を本家に連れてきて跡継ぎなって出来るんだろうけど
その一人娘が王家の礎になっちゃったからなぁ…
これから先の王家は全員マリーンドルフ家の血筋でもあるから一種の大公家扱いで王族に名乗らせるのが妥当か
その一人娘が王家の礎になっちゃったからなぁ…
これから先の王家は全員マリーンドルフ家の血筋でもあるから一種の大公家扱いで王族に名乗らせるのが妥当か
587名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/27(金) 17:55:54.30ID:0UZOzmGU >>585>>586
素で意味不明w
素で意味不明w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- ネトウヨ「中国のものは何もいらない!」 中国人「だったら漢字を使わないでください」 [314039747]
- 【速報】春節の飛行機も欠航ラッシュ 高市早苗終了か [695089791]
- 【悲報】中国から輸入した物を食べ、輸入した服を着て、輸入したスマホ弄ってる日本人「中国と戦争するぞ!」 [616817505]
- 【悲報】高市さん、消える [535650357]
- 男だけど生理きちゃった…♥
- 【悲報】バス停の時刻表、もう誰もよめないと話題に…これが望まれた未来の正しいあり方なのか?狂ってるだろこんなのもはや😡 [339712612]
