銀河英雄伝説 素朴な疑問164

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/31(火) 05:22:45.01ID:1A6z1ZMU
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。

使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
  行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
  しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
  思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
  考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
  スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1531408792/
2018/08/07(火) 21:11:35.21ID:9QeGh60M
>>204
そもそも帝国は拷問を禁止する法律があるわけじゃないからな
門閥貴族じゃあるまいし、合法的行為を止める理由がないわな
2018/08/07(火) 21:13:32.36ID:DkNBlEFV
>>202
じゃあ、宗教論争より映画論評しとけよって話
2018/08/07(火) 21:17:02.99ID:4ehjxGyJ
>>201
オーベルシュタインに抜かりはないよ。敵の攻撃が早まったことにしてる。
208sage
垢版 |
2018/08/07(火) 21:17:56.78ID:134W+RyS
>>205
恐ろしい社会だな、ローエングラム朝。
拷問するなら冤罪とかも多いんだろうな。
僕みたいな顔の怪しいヤツは痴漢冤罪されて拷問されてこの世からおさらばすることになるで。
2018/08/07(火) 21:18:16.44ID:D7PdzTQY
>>193
やっぱり君か
なんでID変えてまで第三者に同調求めてるの?
2018/08/07(火) 21:18:24.96ID:rdqAQeNV
>>205
だからage荒らしにはスルーでヨロ
2018/08/07(火) 21:19:13.12ID:W4Q/b8Gb
>>201
そもそもラインハルトの決断の遅さが招いた事態であり
あそこでオーベルを罰した所で事態が好転する訳でも無いからね
2018/08/07(火) 21:20:11.67ID:9QeGh60M
>>210
ああすまん。しかし、人権運動家から批判されつつも、拷問とかがまかりとおっていた冷戦期に書かれた小説に、いったいなにを求めているんだろうな
2018/08/07(火) 21:20:34.63ID:W4Q/b8Gb
>>207
ラインハルトはその辺思い切り察してるけどねw
2018/08/07(火) 21:22:20.64ID:W4Q/b8Gb
>>212
そもそも本文中にも憲兵隊は拷問に自白剤何でもありみたいな描写があるしな
憲兵隊は別に人権組織でも何でもないってお話だな
215sage
垢版 |
2018/08/07(火) 21:22:44.08ID:134W+RyS
決断が遅かろうと、背信行為には罰が必要でしょ。
信賞必罰ですらないじゃん。
甥だかの親戚の殺人をかばう門閥貴族と何が違うのか?
いや、規模で言えばラインハルトの方がはるかに深刻じゃないか。
2018/08/07(火) 21:24:57.70ID:rdqAQeNV
>>212
ラインハルトが拷問や自白剤使用を認めたのは地球教徒に対してのみ
弑逆未遂犯(CV:高木渉)にはそのようなことをしたという描写はない
それどころか彼が「自殺」するのを止めることすらしていない
だからage荒らしの書いてることは全て的外れなんだよ
2018/08/07(火) 21:25:19.71ID:DkNBlEFV
>>215
だから原作ファンから改悪だと批判されまくったんだろ
2018/08/07(火) 21:25:50.60ID:xs6/ZJ6X
地球教徒への許容量超えた自白剤の投与ためらう医師に
憲兵隊「発狂の心配だと?こいつらは最初から狂っているのだ、薬を使ってまともに戻してやれ」
は吹いたw
219sage
垢版 |
2018/08/07(火) 21:26:52.12ID:134W+RyS
>>217
それだとやっぱりラインハルトは政権獲得のために見殺しにしたことになるな。
2018/08/07(火) 21:27:46.30ID:DkNBlEFV
>>219
敵の自爆をとめてやらねばならん義務はないからな
221名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/07(火) 21:29:18.94ID:134W+RyS
>>218
法輪功にとっては憲兵隊と中国共産党は同じものに見えるだろうね。
222sage
垢版 |
2018/08/07(火) 21:29:59.02ID:134W+RyS
>>220
ほーん、で、いつ情報公開するんや?
2018/08/07(火) 21:31:54.45ID:D7PdzTQY
>>215
自身が天秤に掛けて悩んでたわけだから
後から「俺は阻止するつもりだったんだ!何勝手してんだ!」と怒っても虚しいだけだし
追認せざるを得ないんじゃないの
2018/08/07(火) 21:32:03.71ID:DkNBlEFV
>>221
アメリカもよくやっとるよ
CIAやFBIとかが何十年前にこういう拷問やったとかいう記録を定期的に公開したりしてる
2018/08/07(火) 21:34:28.78ID:DkNBlEFV
>>222
アメリカ式でも採用すんじゃね?
そこまで描写されてないからわからんが、歴史小説の体裁とってて事実が明らかになってるってことは、原作終了から遠くない未来に公開されたんだろうし
226sage
垢版 |
2018/08/07(火) 21:36:00.88ID:134W+RyS
>>223
それでも背信行為に違いはないよ。虚偽報告だ。
227sage
垢版 |
2018/08/07(火) 21:37:01.46ID:134W+RyS
>>225
そりゃ素晴らしいね。
それにしても下がらないな。
2018/08/07(火) 21:40:17.00ID:9QeGh60M
>>223
メタ的に見れば、アニオリで無茶した故の矛盾でしかないが、アニメ限定だとそういうことになるのかな
2018/08/07(火) 21:43:51.66ID:134W+RyS
>>228
500年前の法律のために現政権を倒そうとするヤツがいる世界観でそんな恐ろしいことする気になれないね。
2018/08/07(火) 21:45:00.64ID:Zq00NFp/
名前にsageは笑うところ?
2018/08/07(火) 21:47:18.75ID:134W+RyS
>>230
すまんね、わからんかった。名前かと思ってたよ。
2018/08/07(火) 21:51:58.91ID:134W+RyS
インターネット貴族様の知識にはかないませんから、
無学な庶民のためにsageの方法を明記してほしいね。
sageろ、sageろと言うがやり方書いてくれんと疎い者にはわからんのや。
2018/08/07(火) 21:55:12.48ID:9QeGh60M
>>232
普通に検索すれば方法くらい簡単にでてくるだろ
2018/08/07(火) 21:57:29.72ID:Zq00NFp/
>>232
半年ROMれ
235名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/07(火) 22:01:27.65ID:134W+RyS
>>234
第三身分にも発言権があるはずだ。
2018/08/07(火) 22:03:40.37ID:DkNBlEFV
>>235
少なくとも掲示板を利用するような人種でsageを知らないというのは貴族といっていいほど少数派のはずだが
2018/08/07(火) 22:05:50.94ID:134W+RyS
>>236
貴族とは少数派を意味しないと思うけど。
2018/08/07(火) 22:09:54.26ID:aIgvtK1L
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)を普通に利用している人でsageを知らないというのは
日本人なのに日本語に疎いと同じくらい特異だな
2018/08/07(火) 22:11:14.93ID:DkNBlEFV
>>237
平民より貴族の数が多い社会とか聞いたことないんだが、あるのか?
2018/08/07(火) 22:11:25.74ID:CRCf9fzM
>>229
80年〜100年前の当時の世界的な常識から大きく逸脱していない行為でも
謝罪と賠償を求めてくるからなー

法の遡及をやりまくっている非民主主義国家&民族だけどw
2018/08/07(火) 22:12:27.23ID:134W+RyS
>>238
最近利用を始めたからね。ネットユーザーではあったけど。
2018/08/07(火) 22:13:54.71ID:134W+RyS
>>239
僕は少数派イコール貴族ではない、と言ったんだ。
2018/08/07(火) 22:14:59.81ID:CRCf9fzM
sageのやり方を知らなくても、表示を見て他の連中とは違う、と気づいて
修正を試みるのが常識人なんだけどねーwww
244名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/07(火) 22:18:19.10ID:134W+RyS
>>240
それでなかったとしても、2000年以上前のことをいまだに持ち出すヤツはいるよ。
メディア王国を復活させようとしてるクルド人もいる。
ペンは剣より強しってこういう意味ではないけど、文字に残せばいつかは恨みを具体化させられるのよ。世代を越えて、ずっと残り続ける。
2018/08/07(火) 22:22:28.31ID:DkNBlEFV
>>242
そうかもしれんが、貴族は平民と比べれば少数派だろう
少数派ら貴族とは限らんが、貴族は少数派で間違いないぞ
246名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/07(火) 22:24:41.16ID:134W+RyS
だから記録を消したり、本を焼きたい施政者が現れるのよ。
その記録をカリスマ性を持った人が読んで扇動すればたかだか一丁の拳銃がもたらす被害をはるかに上回る。
247名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/07(火) 22:25:15.65ID:134W+RyS
>>245
だから、イコールではないでしょ。
2018/08/07(火) 22:27:51.62ID:134W+RyS
ネット上の間違った健康法やらデマやらもそうだぞ。ハイターを血管に注射して健康になれると言い出すヤツもいるからな。
2018/08/07(火) 22:29:42.76ID:DkNBlEFV
>>247
だから、イコールとか言ってないでしょう
自分のことを第三身分(大衆)とかいうから、数の上からいえば貴族じゃねぇかと乗っかってあげただけよ
2018/08/07(火) 22:30:57.66ID:9QeGh60M
>>244
恨みが引き継がれるというよりかは、今現在争ってて、過去は覆らないという前提の下に主張の正統性を探してくとそうなるというだけじゃあ……
2018/08/07(火) 22:31:31.41ID:134W+RyS
>>249
それは貴族ではないね。
少数派と貴族をごっちゃにしてはいけない。
2018/08/07(火) 22:33:25.42ID:DkNBlEFV
>>251
んじゃなんで知ってくて当然という感じなの?
まっとうなスレ民大衆なら、掲示板の使い方くらい先に読んでるも思うのだが
253名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/07(火) 22:34:17.69ID:134W+RyS
>>250
「あ、どーでもいいやー」って思われてる内はそうよ。
しかし、そのどーでもいい、みたいな態度をいつまでも維持してくれる訳ではないからね。
人は何かにつけて争う理由を見つけてしまうものだ。
2018/08/07(火) 22:35:27.85ID:9QeGh60M
>>252
要は自分は貴族様じゃなくて、他の平民の常識を知らない馬鹿ですってことじゃね?
2018/08/07(火) 22:36:17.52ID:134W+RyS
レスバトルのためなら孔子のクソつまんねー論語だって聖典になるぞ。
2018/08/07(火) 22:39:08.27ID:134W+RyS
>>254
せやで。その常識を知らん馬鹿にも発言を認めるのが民主主義やろ?
たいがい頭は固いとはいえ、貴族は軍事的には有能だし、庶民は軍事に疎いのが常識や。
政治も経済も、指標の読み方もそうよ。
2018/08/07(火) 22:43:12.68ID:9QeGh60M
>>256
銀英伝のブラウンシュヴァイク公やリッテンハイム候を思うと、軍事的に有能なのか非常に疑問だけどな
現実だとそうでもないが、やっぱり疎い奴は疎いし、軍事的に有能と決めつけるのもいかがなものと思うが
2018/08/07(火) 22:54:38.05ID:134W+RyS
>>257
だから、たいがい、ね。
例えばさ、戦争に馬が必要なのだとして、君、馬に乗れる?
戦争に馬乗るの常識だよー、とか言われても馬乗る訓練する時間があったり、訓練が出来るだけの経済力がある家庭で育たないとお話にもならんのよ。
戦力にならんヤツなんか話にもならんでしょ。
だからとりあえず数集めれば戦力になるマスケットは革命的な発明だったのよ。
パソコンとかでもヘルプとかやり方のマニュアルがやるときに出てくるでしょ。
あれもイコライザーで民主主義の基礎の一つやで。
2018/08/07(火) 22:57:37.02ID:134W+RyS
そのマスケットを生み出した科学者、技術者の冷遇っぷりを見れば、
ラインハルトの帝国はいずれ今ある技術に精通していればなんとかなる、
別の形の貴族制度が現れるだけだ。
2018/08/07(火) 22:59:30.01ID:CbHPHxtv
どうでもいいが銀英伝の話題しろおまえら
現実の歴史の話がしたいならスレチだ。歴史スレに行け
そして銀河英語伝説の貴族どもは政治にのめり込んでる奴は一部の例外を除いて軍事的には優秀じゃない設定だ
というか貴族に限らず、政治的才能と軍事的才能あわせ持ってる奴が一部の天才しかいない世界観だ
2018/08/07(火) 23:05:32.04ID:9QeGh60M
>>260
たしかにちょっとズレた話題してた。すまん
言われてみれば銀河英語伝説の世界で政治的にも軍事的にも大活躍した奴といえば、ウッド提督、ルドルフ、コルネリアス一世、ラインハルト、ロイエンタールくらいだな
ヤンは政治的舞台に立ちたがらなかったからひとまず除外するとして、同盟側はユリアンくらいか?
2018/08/07(火) 23:09:24.02ID:134W+RyS
>>260
せやな。僕もそうしたいが、しょっちゅう銀英伝で現実を例えるアホが現れるのよ。
大半の読者は良識があると思うが、良識がないほんのごく一部の人に一言釘を差しとるんや。
2018/08/07(火) 23:17:30.51ID:CbHPHxtv
だよな。ラインハルトが名君であることは原作でわかりきってることなのに、なんで現実の事柄だして否定したがるのかね。しかもたいていの場合、現実のほうがひどいし。たぶんにわかな知識で言ってるんだろう
2018/08/07(火) 23:21:03.82ID:134W+RyS
唖然とした。
2018/08/07(火) 23:41:26.19ID:nlPqK3Ep
>>261
ユリアンは心配だな  ラインハルトは清濁併せ呑むに囚われて
ラングの暴走を許したように、ユリアンだと若さゆえの潔癖症に
囚われて現実と妥協できないような印象がある

ユリアンは歴史家志望で自治政府に関わらないから別に
いいんだろうが……
266名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/07(火) 23:59:08.21ID:134W+RyS
>>263
じゃあ、北朝鮮が攻めてきたら九州を焦土にしような。
2018/08/08(水) 00:00:56.06ID:CJ91sWn2
>>266
現実の話題を持ち込むの辞めろと言われて速攻でやるとか正気か
2018/08/08(水) 00:03:26.61ID:xrJQQH6h
>>266
民主国家と専制国家の差や、宇宙で戦争やってる人類と地球で戦争やってる人類の技術格差、統治機構の差を考えてからほざけ
269名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/08(水) 00:07:09.08ID:ft0qNNF/
>>267
>>263
>>しかもたいていの場合、現実のほうがひどいし。
と言う正気を疑う発言に返したんだよ。
レスバトルしてたら正気を失うんだろうから仕方ないんだと思うけど。
2018/08/08(水) 00:10:11.57ID:CJ91sWn2
>>269
自分で正気失うとか言ってれば世話ないな……
2018/08/08(水) 00:11:55.09ID:MBlrj4hZ
原作は、最初1巻完結の予定だったそうだが、
最初から10巻のつもりだったら、どう変わっていただろう?

少なくとも、皇帝が死ぬのはもう少し後にずれると思うんだが。
皇帝とアンネローゼとラインハルトの構図は、もう少し続けたほうが面白そうだ。

あと、ルビンスキーが地球と直接交信してるシーンはなくなると思う。
傍受されるのが当たり前のFTLなのに、あの通信だけは他の誰も全く気付かない、とか、
交信者の心が読めるとか、の設定をその後は実質的に無視してるし。
272名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/08(水) 00:12:57.95ID:ft0qNNF/
>>270
レッテル貼り乙。
でも本当にそう読めたんだとしたら病院行った方がいいよ。
2018/08/08(水) 00:17:07.21ID:ft0qNNF/
まずさあ、貴族が地域を統治してるのに専制に見えてる時点で君は論外。
2018/08/08(水) 00:20:30.22ID:CJ91sWn2
>>272
いやだって銀英伝の作中世界って第二次世界大戦が100年くらい続いているような世界なんだぞ
そんでもって民主国家でさえ、焦土戦を初っ端から刊行してソ連の侵攻から守り切った(だけの)マンネルヘイムが護国の英雄として讃えられるようなのが現実だ
それを考えたら専制国家で焦土戦とはいえ、敵国に回復不可能レベルの大打撃を与えた上、補償もちゃんとやったラインハルトとかかなりマシだろ
前衛党による専制体制(彼らが言うにはこれこそが民主的体制らしいが)のソ連とか、文字通り街燃やすレベルの焦土戦敢行して、あまり住民への保障とかしなかったのに
275名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/08(水) 00:28:00.12ID:ft0qNNF/
>>274
「現実の方がひどい」とは、現実にはもっとひどい例があるってことかな?
なるほど、日本語の難しさだね。
でも平均化すれば全然そんな事ないぞ。悪い事例をチェリーピッキングすればそう見えるのだろうが。
2018/08/08(水) 00:29:56.74ID:uTPSfGTN
>>268
でも例えば同盟始まって以来初の、全軍総兵力の6割から動員する未曾有の規模の外征準備をわずか10日ほどで整えるとか
幾らなんでも無理だろって思うじゃん?
2018/08/08(水) 00:30:32.14ID:CJ91sWn2
>>275
じゃあ聞くが、長々と続いてた終わりのない戦争を半年足らずで致命的打撃を与え、そのあとはワンサイドゲームで終わらせたような国とか現実にあるのか?
ついでに国家制度が疲労しきっていて、法律無視な専横がまかり通っていた状態を数年で劇的に改善させるというのもセットで
278名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/08(水) 00:34:55.10ID:ft0qNNF/
今が世界の紛争犠牲者が15万人なので、
そこから比べてあの程度で済んでるのは奇跡的なんだよな。
しかも紛争はたいてい回廊のみで済む奇跡。
2018/08/08(水) 00:37:04.14ID:xrJQQH6h
>>276
たしかに、すでにあった作戦案にフォークがが最高評議会に提出して可決されたわけだから、フォークの作戦案に物質の集め方諸々の計画が内包されていたので、その時から準備に集中できたという強引な解釈をするとしても、準備期間二ヶ月くらいしかないしな……
280名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/08(水) 00:38:28.43ID:ft0qNNF/
>>277
法律無視って、そもそもの初手からラインハルトはリヒテンラーデを冤罪で一族郎党をあんなことにしたし、拷問も故のない処刑も、人質まで取ろうとしたじゃないか。
司法を軽んじてるのはラインハルトが一番ひどいのよ。
2018/08/08(水) 00:39:13.31ID:CJ91sWn2
>>278
そりゃ今だと大国同士が直接殴りあってるような戦争は少ないからな
せめて冷戦期の頃の年間戦争犠牲者数で言ってくれないかね?
2018/08/08(水) 00:42:17.06ID:xrJQQH6h
>>280
拷問も故もない処刑も、っておまえ原作ちゃんと読んだ? 理解できてる? べつにリヒテンラーデ家の連中を拷問なんてしてないし、実際抹殺目論んでた事実もあったぞ
283名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/08(水) 00:43:20.44ID:ft0qNNF/
じゃあ、お前ら、一人の貴族に電気鞭で殴られる可能性があるのと、集団で組織的に焦土にしてくる貴族、どっちがマシだと思うよ?
284名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/08(水) 00:45:06.37ID:ft0qNNF/
>>282
ほー、目論んでた、って実行のための準備もしてない段階で処刑していいのか。
じゃあ、君ら、発言には重々気をつけたまえ。
285名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/08(水) 00:46:08.46ID:ft0qNNF/
>>281
君らに有利な数字を持ってきたんだよ?
2018/08/08(水) 00:46:45.57ID:CJ91sWn2
>>283
どういう状況かによるな
作中世界みたいに延々とイゼルローン回廊附近(現実で言ったらベトナム戦争や朝鮮戦争が終わらないようなもん)をし続けて社会が崩壊していくのか、
数ヵ月の混乱の末に正常化するのかじゃあ、後者の方がマシだと思うぞ
2018/08/08(水) 00:48:35.13ID:xrJQQH6h
>>284
いや、普通に見つかったじゃねぇか
まあ捜査した切っ掛けが冤罪だったとはいえ、証拠掴まれたらアウトよ
288名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/08(水) 00:50:28.84ID:ft0qNNF/
>>286
銀河を統一したってことは、国境がないってことだぞ。しかも、北朝鮮とかソマリアとかも一緒にね。
2018/08/08(水) 00:53:27.51ID:CJ91sWn2
>>288
念のため言っておくが、地球統一政府以来、国境なんてものがない統治がどんだけ作中世界で続いてきたと思うんだ
もちろん、シリウスが独立したりとか、同盟が辺境で誕生したりとかの例外もあったわけだが、現代と違って前例から学べばいいだろ
2018/08/08(水) 00:56:08.99ID:5IuIxHmM
>279
第七次イゼルローン攻略作戦と同時に準備されていたに決まっているだろ。

攻略作戦が実施される=要塞を奪取するということだから、その後の帝国領侵攻作戦の準備が行われるのは必然。
当然のことだが、奪取失敗を疑うような軟弱者は同盟軍には存在しない。
2018/08/08(水) 01:00:23.15ID:BBz7nl3k
>>289
なるほど。人類統一国家が何百年と続いた前例がふたつもあるわけだから、そのあたりの知識はあるだろうしな
2018/08/08(水) 01:01:39.18ID:uTPSfGTN
>>277
近いのは例えば源平合戦じゃね
平家が都落ちしてから滅亡まで何年かかかってるけど
都落ち(政体崩壊)自体は数ヶ月の間にしてる
その後なんやかんやあって頼朝が幕府を立ち上げ新しい政の体型を作ったという意味では近いんじゃないかと
2018/08/08(水) 01:06:21.57ID:BBz7nl3k
>>292
うろ覚えだが、たしか義経とかが当時の常識だと論外というか非礼な戦法多用したのが平家側の意表をついて勝ちまくったけど、政治能力皆無だったせいで全部終わった後味方側から追放されたんだっけ?
294名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/08(水) 01:44:11.42ID:ft0qNNF/
>>293
停戦を無視した。貴族に支配されないために官位を受けない方針を源義経が無視した、が理由らしいね。
2018/08/08(水) 02:19:41.63ID:QZP1fDfn
源平合戦は長々と続いてないだろ
平治の乱後、平家の天下で頼朝も流罪で一応形としては決着してたんだし
2018/08/08(水) 04:26:33.59ID:ugYX4uAp
銀河連邦が3000億人で帝国が250億人で
同盟フェザーンを合わせ400億人
150年間戦争してると言っても戦死者よりも
圧政による人口減の方が影響が大きいだろうな
2018/08/08(水) 04:46:44.53ID:ft0qNNF/
歴史上圧政は度々起こったが、それでも人口は増えてるので、少子化&同性愛の流行だと思う。
298名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/08(水) 04:56:47.01ID:ft0qNNF/
ネウロのシックスみたいなのが目に付くヤツ片っ端から殺していっても、それでも人口増加率は死亡率に追い付かないからね。
塩害かなにかで食料供給が途絶えたか、
あるいは同性愛が大流行したかのどちらかだと思う。
2018/08/08(水) 04:57:35.70ID:ft0qNNF/
>>298
訂正死亡率は人口増加率に追い付かない
2018/08/08(水) 05:25:07.36ID:Wab6dbxx
銀英伝登場人物の一人っ子率の多さを考えると、少子化が原因だろうw

出生率1.8程度でも500年で3000億→250億になるし。
2018/08/08(水) 05:32:33.29ID:ugYX4uAp
ルドルフの思想だと生めよ増やせよって
感じでないか

逆に同盟の急激な人口増は戦略的に
多産を取ってたかな
2018/08/08(水) 05:39:14.41ID:ft0qNNF/
>>301
優秀なのを育てる戦略を取るなら、ちょっとおかしいのは間引き、みたいなのは考えられるんだけど、登場人物はだいたいおかしいしなあ…
2018/08/08(水) 05:52:38.32ID:ugYX4uAp
>>302
優秀なものを選別した結果近親交配に陥って
出生率の低下と人間的に駄目になったとか

確か南米でナチスの隠れ村があるらしいけど
アーリア人の純潔を保つ為に村内だけの交配が
進んで障害者が大量に生まれて破綻したらしい

そんな感じに帝国もなったのかも
2018/08/08(水) 06:03:34.65ID:ft0qNNF/
>>303
近親婚がまずいのは大昔から知られてるのになぁ。
しかし、人間細かいことには気付くが、大きなミスは案外気付かんもんだしなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況