!extend:on:vvvvvv:1000:512
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、ホーランド、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。メール欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
6 ここは宗教板ではありません。銀英伝をダシに改宗を迫らないでください。
7 新しくスレ立てする場合は、必ず>>1の1行目に「 !extend:on:vvvv:1000:512 」を入れて
ワッチョイを導入すること。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1532982165/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
銀河英雄伝説 素朴な疑問165
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cffd-ipLS [153.225.91.41])
2018/08/16(木) 05:07:05.64ID:KjuabojZ0671名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdc3-zJGb [1.75.10.147])
2018/09/20(木) 22:15:03.81ID:R9KsacVud あれは傀儡スレ、正統なスレではないそうです
672名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6d8a-1Dj4 [220.108.59.177])
2018/09/20(木) 22:25:58.49ID:Ytuvggup0 あら、次スレあったのか
気づかなんだわ
気づかなんだわ
673名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3bf7-6ydt [119.47.134.171])
2018/09/21(金) 06:56:23.38ID:KO4NDQiU0 途切れた事ねえわ
こうやってガセ広めるんだな
こうやってガセ広めるんだな
674名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6d8a-1Dj4 [220.108.59.177])
2018/09/21(金) 07:36:59.14ID:qGC52m7P0 アホらし
そんなことしてどうすんだよ
そんなことしてどうすんだよ
675名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr69-d9GX [126.133.231.133])
2018/09/21(金) 08:21:00.69ID:rpv/9DL7r 一言のわびもナシにこれですわ
676名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロ Sp69-tCrn [126.35.21.241])
2018/09/21(金) 08:36:43.46ID:XvOnYVXNp ノイエは叩きたいだけの輩が多いから基本的に受け入れるけど一期のあの終わり方はちょっとねえ
677名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sdc3-1Dj4 [1.75.212.87])
2018/09/21(金) 10:07:09.18ID:reCkDTkXd678名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2be9-y8i6 [121.82.123.53])
2018/09/23(日) 00:11:49.59ID:jV8SbVuu0 作中で新帝国がやたら政治方面で激務をこなしている描写あるけど、あれってラインハルトたちの仕事人間気質の責任感ためだけじゃなくて、
ただ単にもともと行政をまわしてた貴族階級の大半が没落したから、行政まわせる俺らが仕事しなくちゃ国が早晩崩壊する状態だっただけだよな
ラインハルトが死ねば、タウンゼントを失ったシリウスみたいに、新帝国が崩壊するってあたり本当に形式らしい形式がほぼないんだろうな
ただ単にもともと行政をまわしてた貴族階級の大半が没落したから、行政まわせる俺らが仕事しなくちゃ国が早晩崩壊する状態だっただけだよな
ラインハルトが死ねば、タウンゼントを失ったシリウスみたいに、新帝国が崩壊するってあたり本当に形式らしい形式がほぼないんだろうな
679名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c3e9-U9gT [101.141.35.46])
2018/09/23(日) 00:52:25.51ID:0t6Ou7rC0 >>678
何でそう思ったんだ?
リップシュタット戦役中、行政が止まった様子はなかったから、
宰相リヒテンラーデと官僚たちで、帝国の行政は回せてたんだろ。
ラインハルトのクーデターでリヒテンラーデ公爵とその一族が消えたけど、
その時の粛清の基準が「リヒテンラーデ公爵と一緒に働いてた時間が長い奴は殺す」って言うなら、
官僚のトップクラスが一緒に消えてしまっただろうけど、
あの時の基準は「リヒテンラーデ公爵の血縁は殺す」ってだけなんだから、
その穴を生めさえすればいいだけのことだろ。
何でそう思ったんだ?
リップシュタット戦役中、行政が止まった様子はなかったから、
宰相リヒテンラーデと官僚たちで、帝国の行政は回せてたんだろ。
ラインハルトのクーデターでリヒテンラーデ公爵とその一族が消えたけど、
その時の粛清の基準が「リヒテンラーデ公爵と一緒に働いてた時間が長い奴は殺す」って言うなら、
官僚のトップクラスが一緒に消えてしまっただろうけど、
あの時の基準は「リヒテンラーデ公爵の血縁は殺す」ってだけなんだから、
その穴を生めさえすればいいだけのことだろ。
680名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2be9-y8i6 [121.82.123.53])
2018/09/23(日) 01:35:13.63ID:jV8SbVuu0 >>679
ゲルラッハとか主流派は軒並み失墜したわけだし、
開明派がいるにしても、旧主流派ほど数がいるわけでもないだろうから、必然として一人当たりの仕事量は膨大になってると思ったんだ
もちろん、中堅以下はそのままスライドさせたような描写もあるから一概にはいえんけど、それでもラインハルトが政務に束縛されてる時間が多すぎねと。
遠征中でも帝都から容赦なく本国の行政関係の書類決済してるような描写があったはずだし
ゲルラッハとか主流派は軒並み失墜したわけだし、
開明派がいるにしても、旧主流派ほど数がいるわけでもないだろうから、必然として一人当たりの仕事量は膨大になってると思ったんだ
もちろん、中堅以下はそのままスライドさせたような描写もあるから一概にはいえんけど、それでもラインハルトが政務に束縛されてる時間が多すぎねと。
遠征中でも帝都から容赦なく本国の行政関係の書類決済してるような描写があったはずだし
681名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 02:08:48.61ID:EW+Cnr6wd 旧主流派をそのまま行政に登用するなら改革とか出来ねーじゃん。
開明派だけで回すとは言わないまでも大半を占めてないといけないわけだし、少ない開明派で回すなら激務になるよね。
開明派だけで回すとは言わないまでも大半を占めてないといけないわけだし、少ない開明派で回すなら激務になるよね。
682名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5dc0-tHrl [110.66.110.210])
2018/09/23(日) 05:05:09.09ID:5u2+AIVv0 没収した貴族領の統治もあるから、中央政府の仕事量は純増してるだろうしね。
683名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 09:52:24.51ID:EW+Cnr6wd 旧貴族領のうち、リッテンハイムとブラウンシュバイク領だけを没収したのだとしても頭おかしくなるレベルで仕事が増えたと思うねぇ。
684名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb9f-0mCa [111.96.224.121])
2018/09/23(日) 12:47:31.33ID:dNVpuX9+0 >>681
官僚ってのは上が変われば適応するもんだよ
官僚ってのは上が変われば適応するもんだよ
685名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 45a5-U9gT [114.145.143.94])
2018/09/23(日) 13:49:10.09ID:aqNYkhBC0 大審院判事→初代司法尚書のブルックドルフみたいに、
前王朝時代から引き続き登用されてる高級官僚も確認できるしな
前王朝時代から引き続き登用されてる高級官僚も確認できるしな
686名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd03-7Y8P [49.98.159.225])
2018/09/23(日) 14:01:11.23ID:LGNu0WzGd 旧幕臣で明治政府に登用された人材は多いよね。
とはいえ排除された官僚もいるだろうな。
門閥貴族のコネで採用された奴とか。
とはいえ排除された官僚もいるだろうな。
門閥貴族のコネで採用された奴とか。
687名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb9f-0mCa [111.96.224.121])
2018/09/23(日) 14:07:57.55ID:dNVpuX9+0 大規模な政治体制の変更で、成功のカギを握るのは旧体制との事務の引き継ぎだったりする
アフリカで植民地から独立した国家なんて、独立していきなり白人官僚追い出したところはたいてい失敗してる
アフリカで植民地から独立した国家なんて、独立していきなり白人官僚追い出したところはたいてい失敗してる
688名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 15:52:57.08ID:EW+Cnr6wd だから禅譲って形をとったんだよね。
689名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-eL+W [49.104.26.48])
2018/09/23(日) 16:29:02.11ID:OAKfwYUCd >>684
そりゃ上司が変われば命令どおりやるだろう
ただ官僚組織ってものはよほどの物好きか信念のある人じゃないと官僚主義が蔓延って「官僚組織の基準」で命令を解釈しだすからな
このての問題の改革に人生を捧げたけど失敗した皇帝が、史実のロシアやドイツ、オーストリアにごろごろいるし
開明派に頑張ってもらわないとどうにもならん
そりゃ上司が変われば命令どおりやるだろう
ただ官僚組織ってものはよほどの物好きか信念のある人じゃないと官僚主義が蔓延って「官僚組織の基準」で命令を解釈しだすからな
このての問題の改革に人生を捧げたけど失敗した皇帝が、史実のロシアやドイツ、オーストリアにごろごろいるし
開明派に頑張ってもらわないとどうにもならん
690名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sdc3-RAAw [1.75.246.252])
2018/09/23(日) 16:32:29.64ID:79hAEiFJd 無能な貴族官僚に理不尽に頭抑えつけられてた有能な平民官僚ならやる気出るんじゃない?w
691名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb9f-0mCa [111.96.224.121])
2018/09/23(日) 16:53:10.15ID:dNVpuX9+0692名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2be9-y8i6 [121.82.123.53])
2018/09/23(日) 17:05:54.45ID:jV8SbVuu0 たしかにリヒテンラーデも内心を偽り、政治的野心がない先例墨守型官僚であると貴族たちに思わせれたからこそ、国務尚書として官界の頂点に君臨できたみたいな話が外伝にあったからな
そう考えると、官僚主義は今後の懸念ではあっても、作中段階ではそれほど問題でもないか。……本編終了して10年もすれば本格的に問題になってきそうだけど
そう考えると、官僚主義は今後の懸念ではあっても、作中段階ではそれほど問題でもないか。……本編終了して10年もすれば本格的に問題になってきそうだけど
693名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2b8a-Erd1 [121.118.73.145])
2018/09/23(日) 17:20:51.55ID:aPVUKahQ0694名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 17:57:35.91ID:EW+Cnr6wd >>693
ミッターマイヤーも軍人としてだけど出世してるよ。
ミッターマイヤーも軍人としてだけど出世してるよ。
695名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 18:24:15.28ID:EW+Cnr6wd >>692
問題はその官僚の筆頭のリヒテンラーデを粛清してしまったことよ。
問題はその官僚の筆頭のリヒテンラーデを粛清してしまったことよ。
696名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 18:32:15.55ID:EW+Cnr6wd ラインハルトはものの見事にすべてを敵に回してしまったんだよ。
貴族も、官僚も、辺境の民も、宗教も、資本もすべてね。
貴族も、官僚も、辺境の民も、宗教も、資本もすべてね。
697名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロ Sp69-tCrn [126.35.215.5])
2018/09/23(日) 19:17:06.47ID:LZWko/3Rp 平民も辺境の民もほぼ味方でしょ
恨んでるのはヴェスターラント覚えてる人がくらい
シュタインメッツが辺境取りまとめたのアニオリだっけ?
恨んでるのはヴェスターラント覚えてる人がくらい
シュタインメッツが辺境取りまとめたのアニオリだっけ?
698名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2be9-eL+W [121.82.123.53])
2018/09/23(日) 19:24:44.61ID:jV8SbVuu0 いや、というか原作だと内戦初期のシュタインメッツは中立だったらしいが、辺境星系をいくつか安定させてそれを手土産にラインハルト陣営に馳せ参じてる
699名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-eL+W [49.106.209.111])
2018/09/23(日) 19:28:08.95ID:ErG65aSrd700名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 20:07:40.02ID:EW+Cnr6wd701名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-eL+W [49.106.209.111])
2018/09/23(日) 20:25:43.84ID:ErG65aSrd >>696
貴族=高位貴族は保守派なんだし、改革を志向する以上、彼らからあまりに好意的に接してこられたら逆に困る
官僚=ラインハルトのおかげで戦争終わったから武力優勢の時代は終わり、俺ら文官の時代がやってくるぞと超好意的。それだけにこれからってときにラインハルトを暗殺しようとした地球教への敵意は体制内でも抜きん出てる
辺境の民=そもそも同盟軍が攻めてこなければこんなことならんかったんや!とナポレオン戦争後のロシアみたいなことになった
宗教=テロリズムに走った地球教以外弾圧されてる描写なし。そしてルドルフの遺産と思わしき大神崇拝も実害ないからか放置して、普通に体制内の奴でと信奉してる
資本=貴族資本ぶんどり、それがつきないように工部省設立して経済をまわしてたら国力増えたぞ
貴族以外味方しかいねぇじゃねぇか。その貴族にしても、下級貴族を中心に支持があるし
貴族=高位貴族は保守派なんだし、改革を志向する以上、彼らからあまりに好意的に接してこられたら逆に困る
官僚=ラインハルトのおかげで戦争終わったから武力優勢の時代は終わり、俺ら文官の時代がやってくるぞと超好意的。それだけにこれからってときにラインハルトを暗殺しようとした地球教への敵意は体制内でも抜きん出てる
辺境の民=そもそも同盟軍が攻めてこなければこんなことならんかったんや!とナポレオン戦争後のロシアみたいなことになった
宗教=テロリズムに走った地球教以外弾圧されてる描写なし。そしてルドルフの遺産と思わしき大神崇拝も実害ないからか放置して、普通に体制内の奴でと信奉してる
資本=貴族資本ぶんどり、それがつきないように工部省設立して経済をまわしてたら国力増えたぞ
貴族以外味方しかいねぇじゃねぇか。その貴族にしても、下級貴族を中心に支持があるし
702名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 20:36:47.75ID:EW+Cnr6wd703名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/23(日) 20:52:12.16ID:EW+Cnr6wd 世界中が俺の味方なんだー!って思ってたらいつの間にか四面楚歌だったってのもそれはそれでひとつの生き方だと思うし。
704名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-eL+W [49.104.22.82])
2018/09/23(日) 23:22:06.28ID:L94iPD3Zd >>703
ブーメラン乙
ブーメラン乙
705名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5dd1-tHrl [110.66.154.181])
2018/09/23(日) 23:37:27.53ID:sWqaS0BZ0 >703
原作を否定した仮説は意味が無いぞ。
作中で、後世にヒルダは新帝国の基礎を固めた国母と評価されたって記述があるのだから
新帝国はラインハルトの夭折という困難を乗り越えて早期に安定したことは明らか。
また、原作の記述を見る限りヒルダは秀才ではあっても天才ではなく、
彼女以外に天才的な政治家や官僚がいたという後世の言及もない。
つまり、建国初期の困難は”天才を必要としない程度”のものであり、”すべてを敵に”というのは大げさに過ぎる。
原作を否定した仮説は意味が無いぞ。
作中で、後世にヒルダは新帝国の基礎を固めた国母と評価されたって記述があるのだから
新帝国はラインハルトの夭折という困難を乗り越えて早期に安定したことは明らか。
また、原作の記述を見る限りヒルダは秀才ではあっても天才ではなく、
彼女以外に天才的な政治家や官僚がいたという後世の言及もない。
つまり、建国初期の困難は”天才を必要としない程度”のものであり、”すべてを敵に”というのは大げさに過ぎる。
706名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2be9-y8i6 [121.82.123.53])
2018/09/24(月) 00:38:26.41ID:/CBi0YXA0 というかそもそも銀英伝に限らず、娯楽小説ってものは記述のみでひとつの世界を作り出すものであるのに、
ここが物語のIFの展開を語り合う二次作品のスレとかいうならともかく、記述を無視して妄想を垂れ流したところで、いったい何の話しているんだってことになる。
ここが物語のIFの展開を語り合う二次作品のスレとかいうならともかく、記述を無視して妄想を垂れ流したところで、いったい何の話しているんだってことになる。
707名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cde9-Fbqc [182.167.27.65])
2018/09/24(月) 01:31:37.68ID:CV+EmkBd0708名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-Erd1 [49.98.51.89])
2018/09/24(月) 01:45:23.84ID:nBI3k1cad709名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 45a5-U9gT [114.145.143.94])
2018/09/24(月) 02:18:30.57ID:LKAY1g5N0 文官だってお飾りの貴族だけじゃ回らないことに違いはあるまい
710名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/24(月) 03:48:52.24ID:4f9TPfood711名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/24(月) 04:07:32.77ID:4f9TPfood 少なくとも、「どのようにして」を追究しないならSFではないね。
ファンタジーだとかスペースオペラだとか呼ばれるものだ。
ファンタジーだとかスペースオペラだとか呼ばれるものだ。
712名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr69-0mCa [126.229.50.137])
2018/09/24(月) 04:29:27.10ID:bdMAllDYr 宇宙がどのようにして生まれたかを探求してないSFっていくらでもあるよね
っていうかそれ自体をテーマにした作品でない限りそのあたりは放置だよね
っていうかそれ自体をテーマにした作品でない限りそのあたりは放置だよね
713名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/24(月) 06:02:17.20ID:4f9TPfood 僕は宇宙がどのようにして生まれたか?の話はしてないよね。
政治が「どのようにして」上手くいくようになったか?の話はしたけど。
銀英伝は政治が主題だよね?
その政治がどのようにして上手くいくようになったかの話をしてるのに、ヒルダが上手くやったから、って返すならチープなファンタジーやスペースオペラ、今ならなろう系と同じだよね、って言ってるんだよ。
政治が「どのようにして」上手くいくようになったか?の話はしたけど。
銀英伝は政治が主題だよね?
その政治がどのようにして上手くいくようになったかの話をしてるのに、ヒルダが上手くやったから、って返すならチープなファンタジーやスペースオペラ、今ならなろう系と同じだよね、って言ってるんだよ。
714名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/24(月) 06:10:06.06ID:4f9TPfood 「女の子に首輪を着けたら何故か好感度マックスになります。
どのようにしてそうなるのかは全くさっぱりわかりませんが。
しかし、作中にそう書いてあるのでそうなります。」
と言ってるのと同じだよね。
まあ低俗と思うが、それならそれで構わないけどさ。
どのようにしてそうなるのかは全くさっぱりわかりませんが。
しかし、作中にそう書いてあるのでそうなります。」
と言ってるのと同じだよね。
まあ低俗と思うが、それならそれで構わないけどさ。
715名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cde9-U9gT [182.167.45.225])
2018/09/24(月) 07:09:18.56ID:nDcMGQtX0 小説内に記述があることを一切無視して、自分基準で勝手に決めつけて「リアリティー」ねぇ。
お前が言ってるのは、小説内に宇宙戦艦が出てきてるのに、
「この小説では石器時代の主要兵器だった石器が出てこない。
石器を使わない戦闘描写にリアリティはない」って言ってるのと同じ。
お前が言ってるのは、小説内に宇宙戦艦が出てきてるのに、
「この小説では石器時代の主要兵器だった石器が出てこない。
石器を使わない戦闘描写にリアリティはない」って言ってるのと同じ。
716名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-eL+W [49.104.26.91])
2018/09/24(月) 08:45:47.05ID:yAXP36vBd >>714
そういう設定のある作品のスレでそれを話題にするならともかく、銀英伝にそんな設定ないしな
それにそんな設定のある作品だと、コードギアスみたいによっぽど凝った話にしないと、人気でなくてスレも立たないだろうけど
そういう設定のある作品のスレでそれを話題にするならともかく、銀英伝にそんな設定ないしな
それにそんな設定のある作品だと、コードギアスみたいによっぽど凝った話にしないと、人気でなくてスレも立たないだろうけど
717名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-eIsl [49.104.17.247])
2018/09/24(月) 08:57:30.98ID:UaUmpIxdd 本編後治世が上手くいった描写があるし、困難は多そうだけどヒルダや七元帥がどう政治を回したらアレク皇帝の治世は上手くいくのかなって議論をしてるならわかるけど
私の考えを適用するならばラインハルトの暴政により住民の支持は無く、本編後すぐにロ王朝は瓦解するだろう、本編の記述を絶対とするなんて無知蒙昧の信者だって言われてもねぇ…
私の考えを適用するならばラインハルトの暴政により住民の支持は無く、本編後すぐにロ王朝は瓦解するだろう、本編の記述を絶対とするなんて無知蒙昧の信者だって言われてもねぇ…
718名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr69-0mCa [126.229.50.137])
2018/09/24(月) 09:02:14.72ID:bdMAllDYr719名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/24(月) 09:29:53.43ID:4f9TPfood720名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/24(月) 09:42:02.73ID:4f9TPfood 兵士のその後の生活とかどうなるか、具体的な予算はどうか?とか全く論じず、
有能なキャラがいるからどうにかなったって言えるなら、
レイアースのエメロード姫なんか祈るだけでなんとかしてしまうんだから遥かに有能じゃないか。
神頼みがキャラ頼みになっただけじゃん。
それなら神頼みの方が遥かに健全じゃないか。
有能なキャラがいるからどうにかなったって言えるなら、
レイアースのエメロード姫なんか祈るだけでなんとかしてしまうんだから遥かに有能じゃないか。
神頼みがキャラ頼みになっただけじゃん。
それなら神頼みの方が遥かに健全じゃないか。
721名無しは無慈悲な夜の女王 (ガックシ 06cb-y8i6 [203.180.29.156])
2018/09/24(月) 10:02:11.24ID:D9rHDvr06722名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/24(月) 10:25:37.32ID:4f9TPfood >>721
それなら俺たちの戦いはこれからだ!エンドって言う方がしっくりくるな。
まあ、だからこそラインハルトにたいして作者は統治者として三流と厳しい評価を下したし、
「伝説は終わり、歴史が始まる」と、こんなんおとぎ話ですよ、的な言い方したんだろうけど。
それなら俺たちの戦いはこれからだ!エンドって言う方がしっくりくるな。
まあ、だからこそラインハルトにたいして作者は統治者として三流と厳しい評価を下したし、
「伝説は終わり、歴史が始まる」と、こんなんおとぎ話ですよ、的な言い方したんだろうけど。
723名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr69-0mCa [126.229.50.137])
2018/09/24(月) 10:52:46.26ID:bdMAllDYr そんなん、読者の求めるものによって解釈は変わってくるだろ
風刺や文明批判を求めてるならそうなるかもしれんが、希世の天才英雄の活躍を楽しみたい人には別の感慨がある
そのあたりで大半の読者視聴者と求めるものが違ってるから受け入れられないんだよ
風刺や文明批判を求めてるならそうなるかもしれんが、希世の天才英雄の活躍を楽しみたい人には別の感慨がある
そのあたりで大半の読者視聴者と求めるものが違ってるから受け入れられないんだよ
724名無しは無慈悲な夜の女王 (ガックシ 06cb-y8i6 [203.180.29.156])
2018/09/24(月) 10:53:47.82ID:D9rHDvr06 そらそうだ。作中でも繰り返し描かれてるけど、名君で始まって名君で終わったっていう例は限りなく少ないからな
モデルの一人であるナポレオンがそうであるように、死ぬまで名君であれるやつは少ないからこそ、「ラインハルトは早死にしたために名君として終わった」と作中の歴史家に言われてるんだろ
モデルの一人であるナポレオンがそうであるように、死ぬまで名君であれるやつは少ないからこそ、「ラインハルトは早死にしたために名君として終わった」と作中の歴史家に言われてるんだろ
725名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e368-eIsl [61.46.39.119])
2018/09/24(月) 11:13:12.96ID:FPvd3oQB0 本編中でも行き場を失った戦意を持て余してる描写があったし、本編後も生きていたら暴走していた可能性はかなり高かったとは思う
とは言えその前に死んで上手く引き継ぎができたなら名君のまま終わったと言って差し支えはないでしょ
とは言えその前に死んで上手く引き継ぎができたなら名君のまま終わったと言って差し支えはないでしょ
726名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 45a5-U9gT [114.145.143.94])
2018/09/24(月) 11:15:38.76ID:LKAY1g5N0 とうとうIPまで変えだしたクズに構うなよ……
727名無しは無慈悲な夜の女王 (ガックシ 06cb-eL+W [203.180.29.156])
2018/09/24(月) 11:27:33.27ID:D9rHDvr06 >>725
そのとおり。なのにSd03-GPLf [49.96.38.26])がラインハルトは名君じゃない言うのが理解できん。原作読んでるんかね?
そのとおり。なのにSd03-GPLf [49.96.38.26])がラインハルトは名君じゃない言うのが理解できん。原作読んでるんかね?
728名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウイー Sae9-vnXJ [36.12.32.144])
2018/09/24(月) 12:15:10.58ID:m0DAL4rca729名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd03-zJGb [49.97.111.189])
2018/09/24(月) 12:48:34.61ID:lLSvblPod こんな流れの時はフレデリカの作ったサンドイッチを食べながら気を落ち着けるものと天保の昔から、
いやもっと前からだっけか
いやもっと前からだっけか
730名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2b8a-Erd1 [121.118.73.145])
2018/09/24(月) 12:50:20.38ID:vW/6jBLX0 古事記にも書いてある
731名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ad50-RAAw [124.155.47.79])
2018/09/24(月) 13:18:46.18ID:Xu9IEXZ20 いや、装甲擲弾兵総監にフリカッセ作ってもらおう
732名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロル Sp69-tCrn [126.233.132.38])
2018/09/24(月) 13:44:57.16ID:bXsBa5D0p ミハイロフの店のフィッシュ&チップスは美味しそうだ
733名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ aba5-Om/S [153.219.222.102])
2018/09/24(月) 14:29:29.43ID:T3YGR88W0 フレデリカに挟まれたい
734名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/24(月) 15:09:45.48ID:4f9TPfood >>727
生きてる間もアウトだから。
つまりさ、ラインハルトはどっちが強い?的な行動に忠実に行動してるけど、
施政者を志す者として最適な行動か?と言われると×をつけざるを得ないから。
作中での戦略の天才と言われる所以の行動が、政略的に暗愚な行動になってる。
生きてる間もアウトだから。
つまりさ、ラインハルトはどっちが強い?的な行動に忠実に行動してるけど、
施政者を志す者として最適な行動か?と言われると×をつけざるを得ないから。
作中での戦略の天才と言われる所以の行動が、政略的に暗愚な行動になってる。
735名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ abfd-coYL [153.224.155.25])
2018/09/24(月) 16:25:12.24ID:BmE+8PyR0 だったら貴様が銀英伝世界に入ってラインハルトを押しのけて為政者になればいい
あるいは作者の田中芳樹に抗議文を書いて訂正させればいい
あるいは作者の田中芳樹に抗議文を書いて訂正させればいい
736名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr69-0mCa [126.229.50.137])
2018/09/24(月) 16:30:53.91ID:bdMAllDYr737名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/24(月) 16:35:13.06ID:4f9TPfood 田中芳樹自身が言ってることを君らが認めてないだけやで。
738名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/24(月) 16:40:23.29ID:4f9TPfood739名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr69-0mCa [126.229.50.137])
2018/09/24(月) 18:35:33.71ID:bdMAllDYr >>738
もう単に狙って相手の嫌がること言ってるだけだろ
もう単に狙って相手の嫌がること言ってるだけだろ
740名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/24(月) 20:29:52.05ID:4f9TPfood >>739
ついに被害妄想まで現れたか。
今すぐ読むのやめてカウンセリング受けた方がいいよ。
君は悪くない。なんにも悪くない。ちょっと本のために悪影響を受けただけだ。
だから安心してカウンセリングを受けるんだ。
ついに被害妄想まで現れたか。
今すぐ読むのやめてカウンセリング受けた方がいいよ。
君は悪くない。なんにも悪くない。ちょっと本のために悪影響を受けただけだ。
だから安心してカウンセリングを受けるんだ。
741名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd03-zJGb [49.97.111.189])
2018/09/24(月) 22:48:55.62ID:lLSvblPod 一種の治療法です
生暖かく見守ってやってください
生暖かく見守ってやってください
742名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 35e3-XNRr [218.33.140.20])
2018/09/24(月) 23:00:39.13ID:EUmRzmLI0 やっぱり隔離スレじゃねぇかwww
ワッチョイ無しの方が健全とは皮肉
ワッチョイ無しの方が健全とは皮肉
743名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-Erd1 [49.96.7.8])
2018/09/25(火) 01:04:42.11ID:dRTVkJ4Nd こんなスレで真っ赤になって一人相撲してる奴がまともなわけないんだよなぁ…(真理)
744名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/25(火) 02:04:19.27ID:vqksRvOSd745名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cde9-U9gT [182.165.55.76])
2018/09/25(火) 09:10:27.15ID:t16KQaVy0 自分がナポレオンだと信じてる精神病の患者も、きっと
「僕はまともなことを言ってるからね。
なんでコソコソせにゃならんのか?」なんて言ってるんだろうな。
「僕はまともなことを言ってるからね。
なんでコソコソせにゃならんのか?」なんて言ってるんだろうな。
746名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-Erd1 [49.98.50.116])
2018/09/25(火) 09:20:38.37ID:gHDCCofYd 自分の正しさを欠片も疑うことのない人間はアスペルガー症候群だって、それ一番言われてるから
747名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd03-zJGb [49.98.140.129])
2018/09/25(火) 09:22:36.22ID:ZBrqPF/gd 私はラングです
748名無しは無慈悲な夜の女王 (ガックシ 06cb-y8i6 [203.180.29.194])
2018/09/25(火) 12:18:19.36ID:y9oPVr3q6 久しぶりに覗いてみたが、ほぼ毎日四六時中、妄想レス垂れ流して孤立してる荒らしいてワロタ。よっぽど暇なのだろう。
こんなところでアホみたいなこと言ってるより、Sd03-GPLf [49.96.38.26]は人生でもっと他にやることはないのか。
こんなところでアホみたいなこと言ってるより、Sd03-GPLf [49.96.38.26]は人生でもっと他にやることはないのか。
749名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a38d-coYL [115.65.230.11])
2018/09/25(火) 17:16:37.37ID:xnyc2kBU0 >>747
ようハゲ…と思ったけど、ハゲてるのはアニメオリジナルだっけか
ようハゲ…と思ったけど、ハゲてるのはアニメオリジナルだっけか
750名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cde9-Fbqc [182.167.27.65])
2018/09/25(火) 18:32:06.04ID:aJHOdcKb0 モデル自体がメガネハゲだからハゲではないのかな
751名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ abfd-coYL [153.224.155.25])
2018/09/25(火) 18:32:50.06ID:e6OEusQj0 いや、禿頭に太り気味の顔立ちで「ミルクの満ち足りた赤ん坊という印象を与える」と
作中にしっかりあるから
作中にしっかりあるから
752名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd03-eIsl [49.106.206.248])
2018/09/25(火) 19:41:42.94ID:L1Q6J56ld ブジリュー版を読んでいてやっとオーベルシュタインがキルヒアイスに危惧していた事がわかった気がする。
キルヒアイス本人があくまでラインハルトの腹心というつもりであってもラインハルトよりキルヒアイスを支持する人が一定数出てくれば下からの突き上げなり分裂工作なりで個人の友誼など関係なく容易に分裂工作ができるもんな
ブジリュー版はかなり改変が入ってるのは承知のうえだけど直属の部下や直接救われた人からすればキルヒアイスに助けられたって認識になるよねそりゃ
キルヒアイス本人があくまでラインハルトの腹心というつもりであってもラインハルトよりキルヒアイスを支持する人が一定数出てくれば下からの突き上げなり分裂工作なりで個人の友誼など関係なく容易に分裂工作ができるもんな
ブジリュー版はかなり改変が入ってるのは承知のうえだけど直属の部下や直接救われた人からすればキルヒアイスに助けられたって認識になるよねそりゃ
753名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd03-GPLf [49.96.38.26])
2018/09/25(火) 21:22:03.56ID:vqksRvOSd754名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロ Sp69-tCrn [126.35.215.136])
2018/09/26(水) 10:28:30.21ID:2rhuViEip そもそもあの人格者だから少々過激なラインハルトより
「キルヒアイス様が皇帝ならいいなあ」と言う派閥が結成されてもおかしくはない
本人の意思とは違う所でクーデターが起きかねん
「キルヒアイス様が皇帝ならいいなあ」と言う派閥が結成されてもおかしくはない
本人の意思とは違う所でクーデターが起きかねん
755名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cde9-Fbqc [182.167.27.65])
2018/09/26(水) 22:30:01.64ID:lOlbkoPo0 ヤンすら期待してたからね同盟征服後には
総督になりそうだし、ラインハルトとは
本人が望まないでも対立するだろうね
総督になりそうだし、ラインハルトとは
本人が望まないでも対立するだろうね
756名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2be9-y8i6 [121.82.123.53])
2018/09/26(水) 22:39:04.26ID:Od1pjqSz0 ラインハルトは類稀な指導力と覇気に恵まれてるけど、それは不逞な野心ある部下からすれば「自分の思い通りに動かない主君」であるし、
そういうことを思えば、調整力と温和さがあるキルヒアイスこそを上に持っていきたいという思惑だって台頭してくるだろうしね
そういうことを思えば、調整力と温和さがあるキルヒアイスこそを上に持っていきたいという思惑だって台頭してくるだろうしね
757名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7132-nTvD [118.111.190.157])
2018/09/27(木) 02:48:36.41ID:GCtnE+0i0 No.2不要論がNo.1に取って代わる危険性みたいなのはオーベルは考えてたのだろうか
読者の妄想の部分になるが話のタネとしては面白い
読者の妄想の部分になるが話のタネとしては面白い
758名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f1e9-GHUx [182.167.27.65])
2018/09/27(木) 04:13:09.94ID:wN801gbU0 キルヒアイスが生きてたらリヒテンラーデが
ラインハルト陣営の分断を図るために接触
しそう
No.2って奴は本人はともかく回りから見たら
トップに立つ野心があるのではと思われる
ポジションだから、ラインハルトの敵に
とっては付け入る隙と映るのではないかな
ラインハルト陣営の分断を図るために接触
しそう
No.2って奴は本人はともかく回りから見たら
トップに立つ野心があるのではと思われる
ポジションだから、ラインハルトの敵に
とっては付け入る隙と映るのではないかな
759名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-A4TB [49.98.73.144])
2018/09/27(木) 08:06:44.86ID:kMHPzx4yd キルヒアイスがキルヒアイスである限り、あとアンネローゼが健在である限り彼がラインハルトを裏切って離反することはないと思うけどなあ
それにキルヒアイスはカリスマが足りないし、担ぐ神輿としては魅力に欠けると思う
人格者だから下士官からの人気は高いだろうけど、将校にとってはどうだろう?
程度にもよるが上官には勇猛果敢な性質がなければ下は付いていくのに心許なく感じるものだし
(まぁ原作では大将格にも信奉されてたけど)
金髪をタカ派とすれば赤毛はハト派だから、乱世に生きてきた将官には赤毛が実権を握れば出世の機会が減る一方だろうし、潔癖症な面も為政者としては負にも転じる要素たりえるし
それにキルヒアイスはカリスマが足りないし、担ぐ神輿としては魅力に欠けると思う
人格者だから下士官からの人気は高いだろうけど、将校にとってはどうだろう?
程度にもよるが上官には勇猛果敢な性質がなければ下は付いていくのに心許なく感じるものだし
(まぁ原作では大将格にも信奉されてたけど)
金髪をタカ派とすれば赤毛はハト派だから、乱世に生きてきた将官には赤毛が実権を握れば出世の機会が減る一方だろうし、潔癖症な面も為政者としては負にも転じる要素たりえるし
760名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7132-nTvD [118.111.190.157])
2018/09/27(木) 08:50:29.54ID:GCtnE+0i0 良い人ほど早死にすると言われてまさにその通りになったからね
アンネローゼ絡みならあるいはヒビも入る
「お前は俺と姉上のどっちが大事なんだ!」
ラインハルトが絶対言ってはいけない台詞選手権トップ3には入るだろうw
アンネローゼ絡みならあるいはヒビも入る
「お前は俺と姉上のどっちが大事なんだ!」
ラインハルトが絶対言ってはいけない台詞選手権トップ3には入るだろうw
761名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d9a5-v8+4 [114.145.143.94])
2018/09/27(木) 08:51:23.43ID:EG82scfo0 > 757
No2が、じゃなくて「No.2不要論」がNo.1にとって代わる危険性ってピンと来ないから詳しく頼む
> 759
> 758も言ってるけど、実際に裏切る危険があるかどうかじゃなくて
周りがどう見て、どう働きかけるかを重視してるんじゃないかな。
シリウスという核に反地球勢力が集まっていったように
キルヒアイス自身の遺志に関わらず反ラインハルト勢力を引き寄せてしまうだろうって
>乱世に生きてきた将官
世を乱したのって概ねラインハルトだから
キルヒアイスが生きてた頃はまだ、乱世に生きてきた、という実感はそこまで強くないんじゃないかなー
特に年長者。
No2が、じゃなくて「No.2不要論」がNo.1にとって代わる危険性ってピンと来ないから詳しく頼む
> 759
> 758も言ってるけど、実際に裏切る危険があるかどうかじゃなくて
周りがどう見て、どう働きかけるかを重視してるんじゃないかな。
シリウスという核に反地球勢力が集まっていったように
キルヒアイス自身の遺志に関わらず反ラインハルト勢力を引き寄せてしまうだろうって
>乱世に生きてきた将官
世を乱したのって概ねラインハルトだから
キルヒアイスが生きてた頃はまだ、乱世に生きてきた、という実感はそこまで強くないんじゃないかなー
特に年長者。
762名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd33-kPOC [49.98.65.31])
2018/09/27(木) 09:23:29.79ID:t8rZiCa3d NO.2不要論から見るとローエングラム王朝成立時のラインハルトがNO.1、ロイエンタール、ミッターマイヤー、オーベルシュタイン自身がNO.3って構図はバランス取れてそうなのにロイエンタールを排除しに言ったのはちょっと不思議なんだよな
ミッターマイヤーとオーベルシュタインがNo.3って構図だとどちらかがNo2に傾きやすくなるだろうし
ミッターマイヤーとオーベルシュタインがNo.3って構図だとどちらかがNo2に傾きやすくなるだろうし
763名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7132-nTvD [118.111.190.157])
2018/09/27(木) 09:27:01.20ID:GCtnE+0i0 そこはロイエンタール自身の危うさがそれを上回ってたからだろうなw
ミッターはそう言う面では無害そうだし
ミッターはそう言う面では無害そうだし
764名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 538d-aemA [115.65.230.11])
2018/09/27(木) 09:32:15.44ID:ol2DAPf+0 キルヒアイスは、ラインハルト陣営におけるナンバー2じゃなくて、ラインハルト個人の分身だよな。オプションとでも言うか。
攻撃支援防御なんでもできる全能型でしかも超高性能だったオプション1個でどんどん進んでたところに
攻撃力は高いけど変な癖がある&防御無視の新オプション(オーベル)が来て路線が変わった。
>>760
残り2つのうち、一つはキルヒアイスに「忠実な部下」だと言わせた作中のあの台詞だとして、もう一つは何だろう。
攻撃支援防御なんでもできる全能型でしかも超高性能だったオプション1個でどんどん進んでたところに
攻撃力は高いけど変な癖がある&防御無視の新オプション(オーベル)が来て路線が変わった。
>>760
残り2つのうち、一つはキルヒアイスに「忠実な部下」だと言わせた作中のあの台詞だとして、もう一つは何だろう。
765名無しは無慈悲な夜の女王 (ガックシ 062b-89kQ [203.180.29.195])
2018/09/27(木) 11:47:01.96ID:ZYAGsfji6 >>762
>>763も言ってるけどロイエンタールはラインハルトになんかあったら、「覇者たるラインハルトに忠誠を誓ったが、そうでないラインハルトやローエングラム王朝にまで忠節を捧げる意味はない」と反逆してきそうやし……
実際、原作で反逆したのも病に臥せって判断力が低下しているという噂が流れていたことも要因のひとつではあったろうし
>>764
といっても、キルヒアイスが生きてたら、ベルゲングリューンみたいに「ラインハルトよりキルヒアイス」のことを考える奴がでてくるだろうし、
それを深読みやって、「ラインハルトの不安のタネを取り除こう」とグリルパツァーみたいにいらんことする奴もでてくるだろう。そしてロイエンタールと違って、キルヒアイスは単独でラインハルトの代わりになりうる才覚と器量と魅力の持ち主なだけに大変なことなる
>>763も言ってるけどロイエンタールはラインハルトになんかあったら、「覇者たるラインハルトに忠誠を誓ったが、そうでないラインハルトやローエングラム王朝にまで忠節を捧げる意味はない」と反逆してきそうやし……
実際、原作で反逆したのも病に臥せって判断力が低下しているという噂が流れていたことも要因のひとつではあったろうし
>>764
といっても、キルヒアイスが生きてたら、ベルゲングリューンみたいに「ラインハルトよりキルヒアイス」のことを考える奴がでてくるだろうし、
それを深読みやって、「ラインハルトの不安のタネを取り除こう」とグリルパツァーみたいにいらんことする奴もでてくるだろう。そしてロイエンタールと違って、キルヒアイスは単独でラインハルトの代わりになりうる才覚と器量と魅力の持ち主なだけに大変なことなる
766名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d9eb-ZVm4 [114.177.210.128])
2018/09/27(木) 14:00:36.86ID:uFl72TsR0 カザリン・ケートヘンちゃん、おばあちゃんが先々帝の第三皇女なのにパパが子爵って位低過ぎね?
十把一絡に皇女っていっても皇后所生か寵姫所生かで嫁ぎ先のランクも変わってきて、
その流れで母親も子爵と結婚とかそんなんなんだろうか。
十把一絡に皇女っていっても皇后所生か寵姫所生かで嫁ぎ先のランクも変わってきて、
その流れで母親も子爵と結婚とかそんなんなんだろうか。
767名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd33-Uhxd [49.98.132.254])
2018/09/27(木) 21:09:42.24ID:cPl6uC9yd まあ、皇女が伯爵家に嫁ぐ例はロシアなんかでも例があるし、
その娘が子爵家に嫁ぐのはそんなにおかしくないんでは
その娘が子爵家に嫁ぐのはそんなにおかしくないんでは
768名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d9a5-v8+4 [114.145.143.94])
2018/09/27(木) 23:28:38.46ID:EG82scfo0769名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6be9-89kQ [121.82.123.53])
2018/09/28(金) 17:05:48.50ID:wUW+AvAZ0 同盟側も政治事情どうなってんだと思わざるをえない
サンフォード政権時代は主戦・反戦双方に政権奪取が現実的な過激派が控えていたのに、トリューニヒト政権時代には影も形もない
主戦派系政治勢力はトリューニヒト政権に合流OR救国軍事会議に加担して抹消したと仮定できるにしても、反戦派系政治勢力はどこにいったんだ
サンフォード政権時代は主戦・反戦双方に政権奪取が現実的な過激派が控えていたのに、トリューニヒト政権時代には影も形もない
主戦派系政治勢力はトリューニヒト政権に合流OR救国軍事会議に加担して抹消したと仮定できるにしても、反戦派系政治勢力はどこにいったんだ
770名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr9d-fRZ5 [126.208.153.38])
2018/09/28(金) 17:28:15.41ID:6Neimsimr 憂国騎士団が頑張ったんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 青銅聖闘士のパンチは音速←わかる 白銀聖闘士はその数倍←まぁわかる 黄金聖闘士は光速←は?
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- さわやかって
- 紅しょうが大量に入れるやつwwwwwwwww
- そろそろみんなが忘れてそうなこと
