書籍を巡る激動の時代の中で、テコでも動かない早川の未来はどこへ。
電子書籍化を推進する気はどの程度あるのか。
早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。
公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/
前スレ
早川ちゃんとやっている?29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1514426375/
【SF】早川書房 30【ファンタジー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/11(火) 06:16:21.45ID:0eTgFQUk
762名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 03:02:02.62ID:DJ3TOgUD763名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 10:10:14.09ID:1eLQQyUx セカチューがまだ全然知名度なかった頃に本屋で見つけてパロディかなとパラパラしてSFでもなんでもないただのラブストーリーで心底がっかりしたの思い出したw
764名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 10:26:45.84ID:ul5BOkQb セカチューのタイトルはたまたまだと聞いたな
作者が知らないのはまだしも編集者がタイトルすら知らんのは不勉強じゃないのかねえ
作者が知らないのはまだしも編集者がタイトルすら知らんのは不勉強じゃないのかねえ
765名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 10:37:09.75ID:DJ3TOgUD で、米津玄師の歌の方にはスティルスーツとかサンドウォームとか出てくるの?
766名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 13:41:50.49ID:QIzmC1T6 小説にもサンドウォームなんて出てこない
サンドワームだし
って思ってググったら両方かなりの数ヒットするんだな
小説中の表記がサンドウォームだったりするんだろうか?
サンドワームだし
って思ってググったら両方かなりの数ヒットするんだな
小説中の表記がサンドウォームだったりするんだろうか?
767名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 14:18:18.62ID:q0IU+E7p 発音警察だ!
768名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 15:55:11.49ID:Vg3Yv0kv 小説表記(旧訳版)からして「砂虫」のルビが"サンドウォーム"なのだよ
769名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 18:47:56.72ID:ZWBpJHH9770名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 19:07:24.07ID:gz8YbI0F エヴァから持ってきただけだよ
771名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 19:44:21.54ID:OlQvX+xE772名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/22(金) 13:32:04.05ID:lsn/Dmge セミオーシス読んだ
地球の長い午後みたく植物vs人間だったのは冒頭だけだ
地球の長い午後みたく植物vs人間だったのは冒頭だけだ
773名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 01:55:13.35ID:PmkzFVor 終末ものが好きなんだけどおススメ教えてくれないか
ロバートJソウヤーのゴールデンフリースがお気に入り(厳密には終末ものではないけど)
最近だと、「渚にて」が震えるほど良かった
今は「トリフィドの日」を読んでる
漫画だと最終兵器彼女とかヨコハマ買い出し紀行は良かった
ロバートJソウヤーのゴールデンフリースがお気に入り(厳密には終末ものではないけど)
最近だと、「渚にて」が震えるほど良かった
今は「トリフィドの日」を読んでる
漫画だと最終兵器彼女とかヨコハマ買い出し紀行は良かった
774名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 03:07:11.11ID:1Ph1KtQb バクスターの「時のこどもたち」という短編、ずいぶん昔にSFマガジンで読んだきりだけど、書籍収録はされてるのかな。
どういう話か一言で言うと、人類の終末が10億年以上持続する話。
どういう話か一言で言うと、人類の終末が10億年以上持続する話。
775名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 03:40:55.82ID:EZ4UCROx776名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 07:29:47.45ID:/SGZ3n1y 有名タイトルだけど読んだことがないや、渚にて
やっぱり良いんだね
読みたくなったけど創元か
創元は文字が小さすぎて読めなーいから早川で出して欲しかった(´・ω・`)
まあ電書で読めばよいか
やっぱり良いんだね
読みたくなったけど創元か
創元は文字が小さすぎて読めなーいから早川で出して欲しかった(´・ω・`)
まあ電書で読めばよいか
777名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 09:25:26.85ID:Pe7xcaf8 内田庶が亡くなったとのこと
778名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 13:30:27.48ID:PmkzFVor779名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 13:40:39.47ID:5loH+kdp >>778
俺も航空宇宙軍史の電子化が途中で止まってることに気づかずに買ってしまって発狂してるわ
もう十分かも知れないけどこっちでも聞いてみたら?
御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その11
mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1522922367//?v=pc
俺も航空宇宙軍史の電子化が途中で止まってることに気づかずに買ってしまって発狂してるわ
もう十分かも知れないけどこっちでも聞いてみたら?
御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その11
mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1522922367//?v=pc
780名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 15:13:34.41ID:ZDshqnBg これで意識高いビジネスパーソンにSF爆売れ、ハヤカワ大勝利や!
「ビジネスリーダーはSF小説を読むべき」という指摘
ttps://gigazine.net/news/20190322-sf-predict-future/
日本じゃ流行らんだろうな・・・
「ビジネスリーダーはSF小説を読むべき」という指摘
ttps://gigazine.net/news/20190322-sf-predict-future/
日本じゃ流行らんだろうな・・・
781名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 19:18:30.98ID:v5ISWCbm そういう下心を持って読むやつにろくなやつはいない
着眼点がいやらしい・・・と思ってしまう
着眼点がいやらしい・・・と思ってしまう
782名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 20:37:21.34ID:1Cs4suWB 戦国武将に学ぶリーダーのなんとかみたいな感じで歴史物読むのと変わらんな
そういう読書ってつまんないんじゃないかと思うけど
そういう読書ってつまんないんじゃないかと思うけど
783名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 21:05:12.48ID:gIOig71K 未来予測とか社会風刺とかはぶっちゃけどうでも良い派
読んでて面白ければそれでいい
読んでて面白ければそれでいい
784名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 22:31:18.24ID:yo9jC12u 実用なら素直にノンフィクションを読むわ
785名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 22:44:07.72ID:B6Jto0lB 意識高いなお前ら
動機なんてかっこつけたいとかでいいんだよ
動機なんてかっこつけたいとかでいいんだよ
786名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 23:20:21.28ID:bdNoyX60 外部の人が特定のなんか読んだり観たりで心酔すると
「エヴァンゲリオンは哲学だ!」みたいなわけわからん
「小学生が初めて捕まえたセミを見せびらかしてくる」
みたいなことにママなるんでなぁ…
「エヴァンゲリオンは哲学だ!」みたいなわけわからん
「小学生が初めて捕まえたセミを見せびらかしてくる」
みたいなことにママなるんでなぁ…
787名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/24(日) 23:40:55.61ID:Gp0bNNv1788名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/25(月) 02:07:26.11ID:e0J9/C9i わざわざタイトル変えて言ってるけどトリフィドの日の訳で読むもんじゃないよね
せっかく新訳出たのに
せっかく新訳出たのに
789名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/25(月) 03:15:49.76ID:IEhNI38O790名無しは無慈悲な月の女王
2019/03/25(月) 04:01:41.40ID:WyB+U+aH >>733
ケアリー「パンドラの少女」
ゾンビものかと思ったら終末SFでもあった。
ディッシュ「人類皆殺し」
題名通りまっく救いのない話。
バラード「燃える世界」「結晶世界」「あらしの夢、あらしの鳥」
バラードの描く破滅はどれも美しい。
ヴォネガット「猫のゆりかご」
愉快な破滅SF。
ベスター「イブのいないアダム」
表題作が破滅SFだけど他の作品も読んで損はないと思いますよ。
小松左京「復活の日」
国産破滅SFの金字塔。
筒井康隆「霊長類南へ」「幻想の未来」
前者はドタバタ、後者はシリアスなムード。
ケアリー「パンドラの少女」
ゾンビものかと思ったら終末SFでもあった。
ディッシュ「人類皆殺し」
題名通りまっく救いのない話。
バラード「燃える世界」「結晶世界」「あらしの夢、あらしの鳥」
バラードの描く破滅はどれも美しい。
ヴォネガット「猫のゆりかご」
愉快な破滅SF。
ベスター「イブのいないアダム」
表題作が破滅SFだけど他の作品も読んで損はないと思いますよ。
小松左京「復活の日」
国産破滅SFの金字塔。
筒井康隆「霊長類南へ」「幻想の未来」
前者はドタバタ、後者はシリアスなムード。
791名無しは無慈悲な月の女王
2019/03/25(月) 04:05:06.55ID:WyB+U+aH 訂正。上のは773の間違いでした。
792名無しは無慈悲な月の女王
2019/03/25(月) 05:45:15.90ID:WyB+U+aH793名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/25(月) 11:06:12.36ID:g+gqEifN >>773
> 終末ものが好きなんだけどおススメ教えてくれないか
☆ウェルズ 『タイムマシン』
シマック 『都市』 (ハヤカワ文庫)
シルヴァーバーグ 『夜の翼』 (ハヤカワ文庫)
☆ジョン・ウィンダム 『さなぎ』 (ハヤカワ文庫)
☆スティーヴン・キング 『ザ・スタンド』 (文春文庫 全5巻)
☆印は電子書籍でも読める作品
> 終末ものが好きなんだけどおススメ教えてくれないか
☆ウェルズ 『タイムマシン』
シマック 『都市』 (ハヤカワ文庫)
シルヴァーバーグ 『夜の翼』 (ハヤカワ文庫)
☆ジョン・ウィンダム 『さなぎ』 (ハヤカワ文庫)
☆スティーヴン・キング 『ザ・スタンド』 (文春文庫 全5巻)
☆印は電子書籍でも読める作品
794名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/25(月) 13:08:03.48ID:QWg42Vak795名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/25(月) 19:56:59.13ID:3RkEKmQn >>780
それでビジネス関係無く嵌まってくれたら、それはそれで嬉しいかもw
それでビジネス関係無く嵌まってくれたら、それはそれで嬉しいかもw
796名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/25(月) 20:09:17.04ID:3RkEKmQn797名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/25(月) 21:41:00.08ID:tC7QdxK7798名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/25(月) 22:30:32.61ID:Bp3ckA6S >>759
ヨハンソンももういないしね
ヨハンソンももういないしね
799名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/26(火) 00:56:42.84ID:rs4rRhOm800名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/26(火) 02:28:04.98ID:2IgK3wc2 >>799
些細なミスだけど、少女終末旅行だぞ
些細なミスだけど、少女終末旅行だぞ
801名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/26(火) 07:24:56.04ID:R5TepbLc 早川は電子化をまじめに頑張れ
802名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/26(火) 23:21:35.14ID:IT3gt7TQ 給料未払いもなんとかせい
803名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 19:27:30.87ID:+Hjpq4zO >>773
バラードの結晶世界なんかは?
バラードの結晶世界なんかは?
804名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 21:47:09.62ID:8IOjDPLI 今twitter界隈で話題の「ひとりぼっちのソユーズ」をカクヨムで読んだんだけど、早川は引っ張って来りゃ良いのに
読んでてハヤカワSF好きなんやろなって伝わって来たわ
読んでてハヤカワSF好きなんやろなって伝わって来たわ
805名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 21:55:48.67ID:iB/+1x/W ハヤカワの編集者はそういう場所チェックしとらんじゃろ。
806名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 22:05:24.74ID:rUT7SOSB 異世界からの企業進出!?転職からの成り上がり録
作者:七士七海
この度めでたく皆様の応援もあり書籍化がハヤカワ文庫JAより決定いたしました。
作者:七士七海
この度めでたく皆様の応援もあり書籍化がハヤカワ文庫JAより決定いたしました。
807名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/29(金) 00:04:33.03ID:g5nprLQe マジレスで悪いが、応援?
気になってネット版読みはじめ、あまりの〇さに耐えられなくなって止めたぞ
編集者のレベルが地に堕ちたのを実感した瞬間
気になってネット版読みはじめ、あまりの〇さに耐えられなくなって止めたぞ
編集者のレベルが地に堕ちたのを実感した瞬間
808名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/29(金) 00:19:31.83ID:aB+mxYR1 >>807
ネット版は微妙なとこは多いよ
言葉選びは綺麗なんで個人的には面白かったが、あわない人はあわないやろ
中身がプラネテスとシュタインズ・ゲートとインターステラーを新海誠風にしてみたってとこだから
異世界に企業進出してみるよりよっぽど早川向けじゃろと思ってここに書いただけ
ネット版は微妙なとこは多いよ
言葉選びは綺麗なんで個人的には面白かったが、あわない人はあわないやろ
中身がプラネテスとシュタインズ・ゲートとインターステラーを新海誠風にしてみたってとこだから
異世界に企業進出してみるよりよっぽど早川向けじゃろと思ってここに書いただけ
809名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/29(金) 13:07:55.81ID:IeK6Odw5 文庫版で良くなってるなら
編集者はある意味有能は有能だったんだな
編集者はある意味有能は有能だったんだな
810名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/29(金) 18:09:01.84ID:g5nprLQe811名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/29(金) 18:43:17.94ID:lwHqm72Z 806はなろうのコピペであって
ハヤカワの編集がなろうを無地しているわけではないことの証拠として出した
宣伝行為にあたるかは任意で受け取ろう
ハヤカワJAで出てる以上スレ違いではあるまいて
ハヤカワの編集がなろうを無地しているわけではないことの証拠として出した
宣伝行為にあたるかは任意で受け取ろう
ハヤカワJAで出てる以上スレ違いではあるまいて
812名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/29(金) 18:45:01.57ID:lwHqm72Z ×無地 ○無視
813名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/30(土) 01:04:46.72ID:3gp0anxd ちょっと前にここでオイレンシュピーゲルを勧めてもらって、いま読んでるんだけど
これはよいものですね
勧めてくれた人ありがとう
これはよいものですね
勧めてくれた人ありがとう
814名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/30(土) 02:51:27.21ID:EUXt1s3R815名無しは無慈悲な月の女王
2019/03/30(土) 06:34:27.11ID:9jHiZh9T >>813
このシリーズが気に入ったなら同じ作者のマルドゥックシリーズもおすすめ。
その最新刊のマルドゥックアノニマス4を読んだが、3巻までの展開がつらかっ
ただけに、ようやく参戦したバロットが圧倒的な強さで無双するシーンは痛快だ。
スクランブルからずっと読んできてここまで成長したバロットの姿が見れるのは
嬉しい限りだ。
このシリーズが気に入ったなら同じ作者のマルドゥックシリーズもおすすめ。
その最新刊のマルドゥックアノニマス4を読んだが、3巻までの展開がつらかっ
ただけに、ようやく参戦したバロットが圧倒的な強さで無双するシーンは痛快だ。
スクランブルからずっと読んできてここまで成長したバロットの姿が見れるのは
嬉しい限りだ。
816名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/30(土) 08:58:20.71ID:0cjan3q3 マルドゥック・スクランブルはアニメ3部作観たけどイマイチだった
817名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/30(土) 10:17:57.60ID:nR3/0XP3 マルドゥック・スクランブルは本で読んだ方が面白い
818名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/30(土) 14:23:51.84ID:8sKEsDhy マルドゥック・スクランブルのアニメは、原作小説読んでからじゃないと展開早くて何が起きてるか分かりにくい。
>>816は映像や内容に多少なりとも惹かれたなら、原作を読んだほうが良い。
>>816は映像や内容に多少なりとも惹かれたなら、原作を読んだほうが良い。
819名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/30(土) 14:28:12.04ID:0ZMbxGVc 漫画版すき
カジノの緊張感原作どおりですごい
カジノの緊張感原作どおりですごい
820名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/31(日) 20:05:16.96ID:TPpwgY7t821名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/02(火) 02:05:46.50ID:Y69zuUx4 本の電子化そのものをネタにした本とか書けそうだな
822名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/02(火) 06:53:44.68ID:C1Q6X2DC すでにあってもおかしくない
823名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/02(火) 06:54:40.69ID:xbctKtCp AMAZONの解説文によればマーティンのナイトフライヤーは「初訳作品3篇」だそうだ
824名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/02(火) 09:49:55.46ID:xjeFkTMu >>821-822 言壷?
825名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/02(火) 09:55:37.19ID:0kr40AVB >>823
だいぶん前に出た新潮文庫の方で見たことあるけどそれなのかな
だいぶん前に出た新潮文庫の方で見たことあるけどそれなのかな
826名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/02(火) 11:23:28.08ID:KGbuh6Bt あれは同題なだけで書いたのはキング
827名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/03(水) 00:36:20.92ID:lyvQ8TDl 新潮文庫がホラーのアンソロジー出してた頃のだな。
「血も心も」で「殺戮のチェスゲーム」の一部が中篇になってるのを読んだのが初めてのダン・シモンズだったっけ
「カーリーの歌」は名前だけ知ってる絶版本だった
「血も心も」で「殺戮のチェスゲーム」の一部が中篇になってるのを読んだのが初めてのダン・シモンズだったっけ
「カーリーの歌」は名前だけ知ってる絶版本だった
828名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/03(水) 02:03:02.38ID:C+xSCwXR 実際、電子書籍と紙じゃあ同じ内容でも何か気分が違う
紙の本だと、汚れや折れ目から前回読んだときを思い出すからじゃないかと思っている
紙の本だと、汚れや折れ目から前回読んだときを思い出すからじゃないかと思っている
829名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/03(水) 02:05:46.05ID:UjUC04SJ 紙は肌触りと匂いがあるからね、活字の形とか出版社によって全然違うし。
電子書籍だと全部同じになって味もそっけもない。
歴然たる相違があるよ
電子書籍だと全部同じになって味もそっけもない。
歴然たる相違があるよ
830名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/03(水) 02:50:25.20ID:C+xSCwXR831名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/03(水) 16:05:44.72ID:iHjbFfmG V・マッキンタイアが亡くなられたとの事
832名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/03(水) 16:51:28.79ID:7toe3pj2 >>831
へえ、スタートレック関係なんか書いてたよね
へえ、スタートレック関係なんか書いてたよね
833名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/03(水) 19:10:55.48ID:1K2YiHTW 大野万紀はこの人からとったペンネームだね
RIP, science fiction writer Vonda N McIntyre
https://boingboing.net/2019/04/02/dreamsnake.html
RIP, science fiction writer Vonda N McIntyre
https://boingboing.net/2019/04/02/dreamsnake.html
834名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/03(水) 23:33:24.09ID:3BSN1BAq wikiが早速更新されてる。
835名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/04(木) 10:31:49.28ID:fFrDURjk ブリッシュもマッキンタイアもスタトレのノベライズ作家としてのみ名前が残っちゃったりするんだろうか。
836名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/04(木) 10:40:25.86ID:eHltwTPq >>835
グレッグベアもスタトレ作家だと思ってる時期ありました
グレッグベアもスタトレ作家だと思ってる時期ありました
837名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/04(木) 14:11:12.74ID:vHkRF3/R ブリッシュは俺的にはスピンディジーの人
838名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/04(木) 18:17:22.16ID:UhocqZ70 ブリッシュといや『宇宙零年』
ライブラリー・オブ・アメリカに『悪魔の星』収録されてるからスタトレだけってこともないと思うが
ライブラリー・オブ・アメリカに『悪魔の星』収録されてるからスタトレだけってこともないと思うが
839名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/05(金) 09:27:49.95ID:Xuktiqcb840名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/05(金) 17:10:10.69ID:UkeDZQ9D どれか面白いのかな
持ってるけど積んでるわ
持ってるけど積んでるわ
841名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 02:10:26.14ID:pAavDJR+ SF作家を有名どころしか知らないんだが
この板の住人は皆どこで作品や作家の存在を知るんだ
集合的無意識かなにか?
この板の住人は皆どこで作品や作家の存在を知るんだ
集合的無意識かなにか?
842名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 02:38:46.15ID:MgaOgt0H ジュンク堂みてぇなでっかい本屋行ってハヤカワSFと創元SFの棚をみる。
あるいはブックオフの旗艦店みてぇなでっかい古本屋(以下略
あるいはブックオフの旗艦店みてぇなでっかい古本屋(以下略
843名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 09:58:49.34ID:GAojUoeY 俺も基本は店頭かな
ヒューゴー賞受賞とかの帯が付いてると
知らない作家でも買ってみる
最近は電子書籍しか買わないけど
新作チェックの為に書店徘徊は続けてる
ヒューゴー賞受賞とかの帯が付いてると
知らない作家でも買ってみる
最近は電子書籍しか買わないけど
新作チェックの為に書店徘徊は続けてる
844名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 10:44:24.58ID:OBY8AuWl >>841
書店や古本屋の本棚
早川書房、東京創元社のHP
SFマガジンやSFガイドブック、年鑑、SFが読みたい!等
映画の原作、アニメや漫画のサブタイトル
あと小説・漫画の中で、SF好きなキャラがいると作品内で色々解説してくれる
(「今月の早川さん」「ビブリオバトル部」「図書室の魔法」etc)
書店や古本屋の本棚
早川書房、東京創元社のHP
SFマガジンやSFガイドブック、年鑑、SFが読みたい!等
映画の原作、アニメや漫画のサブタイトル
あと小説・漫画の中で、SF好きなキャラがいると作品内で色々解説してくれる
(「今月の早川さん」「ビブリオバトル部」「図書室の魔法」etc)
845名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 12:53:21.07ID:3lelZhaU ブックオフでビビッときたものを買う作戦は大体失敗するけど、
たまに大当たりがあってその成功体験が忘れられないからついついやってしまう、失うのは小銭と数時間だしな
たまに大当たりがあってその成功体験が忘れられないからついついやってしまう、失うのは小銭と数時間だしな
846名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 13:23:14.25ID:CgRlhssO 今はもう、その辺の街の本屋で、
ハヤカワ文庫で棚一つとまでは言わないまでも一段か二段くらいは揃えてある所なんて無いの?
ハヤカワ文庫で棚一つとまでは言わないまでも一段か二段くらいは揃えてある所なんて無いの?
847名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 13:43:34.32ID:QpTeqGU2 駅前の本屋みたいな大きいところは普通にハヤカワ文庫で棚ひとつあるだろう
個人でやってるところだと新刊置いてくれてたらいいくらいだけど
電子書籍でもおすすめ機能あるけど出逢いを求めるなら実際本屋とか図書館に出向くのが一番だな
ごくたまにだけどむこうから呼びかけられることもあるし
個人でやってるところだと新刊置いてくれてたらいいくらいだけど
電子書籍でもおすすめ機能あるけど出逢いを求めるなら実際本屋とか図書館に出向くのが一番だな
ごくたまにだけどむこうから呼びかけられることもあるし
848名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 19:28:13.02ID:pAavDJR+849名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 19:36:33.67ID:0cY1hr9a ブックオフはいいのが転売ヤーに根こそぎ持ってかれてもうゴミしか残ってないから巡回コースから外してる
850名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 19:52:22.85ID:foIdMIeu べつにSFに限った話じゃなくて好きなジャンルの作家はそれに関するもの調べたり読んだりしてれば勝手に入ってくるだろ
ミステリや時代小説、純文学、どんなもんにでも言えるわ
ミステリや時代小説、純文学、どんなもんにでも言えるわ
851名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 19:53:06.46ID:WExSKRTK そもそもなんでハヤカワスレで聞くのw
852名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 19:57:15.95ID:MgaOgt0H >>848
むしろ、Amazonでばっかり買ってて、しばらくぶりに大型書店行ったら
棚眺めてて「あ、こんな本が?こんな本も?」ってなって
「そーいや昔はこうだったわ…」(こうやって興味が拡がったんだっけ)と
いろいろ思い出したので書店派に回帰した。
見つからない本はAmazonで買うけど。
むしろ、Amazonでばっかり買ってて、しばらくぶりに大型書店行ったら
棚眺めてて「あ、こんな本が?こんな本も?」ってなって
「そーいや昔はこうだったわ…」(こうやって興味が拡がったんだっけ)と
いろいろ思い出したので書店派に回帰した。
見つからない本はAmazonで買うけど。
853名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 21:43:53.32ID:QpTeqGU2 >>848
みんな本から呼ばれたりしないもんなの?
こう本が何冊もあるところでぼーっと本棚眺めてると後ろ髪を引かれるというか無性に気になることがあって、ちょっと気合い入れて見直すと呼んだのは君か!みたいな感じ
多分ぼーっと見ててタイトルとかちゃんと見てないようで自分好みの装丁なりタイトルに含まれる単語なり無意識的に探してるんだと思うけど感覚的には呼ばれるって表現するのが一番しっくり来る感じなんだけど
ちな覚えてる限り一番最初に呼ばれたのは小学生の時で筒井康隆の「あるいは酒でいっぱいの海」だった
これがSF読み始めるきっかけだわw
みんな本から呼ばれたりしないもんなの?
こう本が何冊もあるところでぼーっと本棚眺めてると後ろ髪を引かれるというか無性に気になることがあって、ちょっと気合い入れて見直すと呼んだのは君か!みたいな感じ
多分ぼーっと見ててタイトルとかちゃんと見てないようで自分好みの装丁なりタイトルに含まれる単語なり無意識的に探してるんだと思うけど感覚的には呼ばれるって表現するのが一番しっくり来る感じなんだけど
ちな覚えてる限り一番最初に呼ばれたのは小学生の時で筒井康隆の「あるいは酒でいっぱいの海」だった
これがSF読み始めるきっかけだわw
854名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 21:58:29.06ID:2csJT32x >>853
一度だけ、いや古本市も含めて二度かな
一度だけ、いや古本市も含めて二度かな
855名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 22:36:09.80ID:j4BDbcgm 今はもうほしいと感じるような本で知らないもんってないしそういう経験はないな
巨獣めざめるあたりはそれに近い感覚で手にとったけど
巨獣めざめるあたりはそれに近い感覚で手にとったけど
856名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/07(日) 00:10:17.28ID:XStVnzzt >>853
しない
しない
857名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/07(日) 00:49:31.19ID:xj6Vwg4C 早川でもNFの方だけど旅行先の駅の本屋で(その時点で)10年前くらいの初版のまま
ひっそりとほとんど汚れもせず置いてあった本に運命的な出会いを感じたことはある
ひょっとしてこれ手に取られたの自体初めてなんじゃないかって感じで
ジャンル的にも守備範囲内だったしそのまま買って帰りの道中読みふけってた
・・・残念ながら大当たりとまではいかなかった
ひっそりとほとんど汚れもせず置いてあった本に運命的な出会いを感じたことはある
ひょっとしてこれ手に取られたの自体初めてなんじゃないかって感じで
ジャンル的にも守備範囲内だったしそのまま買って帰りの道中読みふけってた
・・・残念ながら大当たりとまではいかなかった
858名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/07(日) 02:33:43.10ID:z4u4DQBy >>857
そう、そういうの惹かれるよね!
そう、そういうの惹かれるよね!
859名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/07(日) 13:17:34.58ID:N/RcQ3Eg860名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/07(日) 21:27:55.25ID:ejMtCzWQ861名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/07(日) 23:20:21.87ID:0XvL4Mr0 いやそもそも質問スレあるんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【学術団体】高市総理の台湾有事に関する発言を巡り、学者らが日中関係修復を求める緊急声明を発表… [BFU★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」 [muffin★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★3
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ167
- 【悲報】日本人、「名古屋」に気づく…移住者爆増「給料高いのに家賃と物価が安いチート都市」 [732289945]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- 〇〇〇&〇〇〇の香水
