ひどい駄作で失望したSF小説と映画 135スト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/29(土) 10:53:43.67ID:mywvv99C
13ゴースト
サイラスと貧しい家族は叔父から巨大な屋敷を贈られた
突然の贈り物に困惑するもサイラスたちは、早速屋敷に足を踏み入れたが…

“ギミック・ホラーの父”、ウィリアム・キャッスルが製作・監督
出演:チャールズ・ハーバート、ジョー・モロー、マーティン・ミルナー、ローズマリー・デ・キャンプ
公開:1960年

前スレ
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 井上134
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1533876278/
2018/11/02(金) 20:48:11.52ID:gAY5CYXe
>>647
>あいつの最後の一言

ヒントありがと。
どうも記憶が定かじゃないな。明日レンタルしてくるかな。
2018/11/02(金) 21:08:12.71ID:fLZ3WfTk
>>642
そんな映画館無いけどシネコンでも
どこに住んでるの?
2018/11/02(金) 23:00:29.87ID:GdmNKMDW
アンブレイカブルは、ミスターガラスの体質が悲惨すぎて気の毒だった
2018/11/03(土) 11:29:37.03ID:ys0k7jq9
>>643
誰がエンドロール中の話をしている?
典型的なアスペ反応だな医者に診てもらった方がいいぞ
2018/11/03(土) 11:34:26.98ID:sNJp9Q7r
競争で2位の奴を追い越した君は今何位?
2018/11/03(土) 11:41:31.91ID:QiUwX4uR
エンドロール後に居すわってるのかこいつはw
2018/11/03(土) 12:33:42.50ID:1E6sE1wf
それただの迷惑な客だな(笑)
2018/11/03(土) 13:43:36.38ID:GnT4Pl8y
エンドロール後も余韻に浸りたいの?w
近くのスタバにでも行けよ
2018/11/03(土) 16:02:26.45ID:i8y7a/+R
場内が明るくなってから席を立たずにスマホ出して見始める奴がいる
感想でもつぶやくつもりなんだろうけど外でやってほしい
通路脇の席なのにいつまでも座ってる奴は凄い迷惑
2018/11/03(土) 18:48:00.97ID:7o3YWrZ/
>競争で2位の奴を追い越した君は今何位?

これ、答えは「今」がいつか(2位を追い越してからどれだけ経ったか)が
分からないので答えは「わからない」が正解かな
2018/11/03(土) 21:50:22.99ID:1YgmzmpT
ヴェノムは思い切ってR指定にすればもっと色々表現できたんだろうけど
R指定にしないとできない表現と大衆受けするお笑い要素を両立させ
愛されるキャラもの映画に仕上げたデッドプール制作陣の有能さが
ヴェノム見ると改めてよく分かるな
2018/11/03(土) 21:51:46.87ID:7o3YWrZ/
デップーの1はつまらなかったやん
2018/11/03(土) 23:00:11.41ID:e6Mnf2a1
アメコミヒーロー物の1作目ってどれもヒーローになるまでが長いんだよね
こっちは爽快な活躍を早く見たいんだけど
2018/11/04(日) 00:23:51.69ID:btE7GVOR
「ヒーロー映画は設定説明が不要になる2作目からが本番」
というのは昔から常識だがGotGの一作目は凄く面白かったよなー
アメコミ映画であれだけ完成されたオリジンって他にないと思う
アイアンマンとソーは3部作の中で2が最低の駄作という珍しいパターンだった
2018/11/04(日) 05:58:33.60ID:wfgvXViu
>>661
GotGは2でこけたからな
1が上手くいきすぎて逆に手詰まり状態っていう
そして3はほぼ確実に製作されない…
2018/11/04(日) 08:38:07.60ID:dfsd92qk
デップーの1オモチロイ
2018/11/04(日) 10:59:09.66ID:0NNdReia
ホームカミングはおもしろかったです
2018/11/04(日) 14:12:55.63ID:dfsd92qk
>>657
ほら2位追い越したら1位だと思うジャン?
でも実はまだ1位を追い越してないから2位を抜いても2位という引っかけなんですネ〜
(ザコの意向を完全に無視して進行)
2018/11/04(日) 16:32:35.55ID:95ZqT8KI
>ほら2位追い越したら1位だと思うジャン?

いいえ
2018/11/04(日) 21:09:43.90ID:wfgvXViu
>>665
2位を追い越したとは書いてあるが1位を追い越してないとは書いてないので
2位を追い越した後1位も追い越して1位になっている可能性があるし
2位を追い越した後また追い越されて3位以下になってる可能性もある
だから「わからない」しか答えは有り得ない
2018/11/04(日) 21:14:30.24ID:dfsd92qk
書いてないなら追い越してないノヨw
2018/11/04(日) 21:31:21.28ID:95ZqT8KI
駄作クイズはもうええ
2018/11/04(日) 21:36:02.25ID:dfsd92qk
あー、ひっかかったのが悔しいノネw
2018/11/04(日) 21:44:27.77ID:wfgvXViu
だから665で書いたように
答えが「わからない」以外に限定できない駄作問題なので…
おまえさんの脳内で勝手に「書いてないことはおきてない」とか条件設定してても話にならない
2018/11/04(日) 21:52:30.65ID:dfsd92qk
ハイハイw
2018/11/04(日) 22:18:49.59ID:95ZqT8KI
いつものデショ君の勝利宣言でした〜
674名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/04(日) 22:30:57.39ID:vMTx1gPY
貧乏低学歴は小説家にはなれないかな?
2018/11/04(日) 23:05:35.44ID:BV+L9a6x
なれるだろ特に今なんて適当な願望くそみたいな文章で書いても本が売れるんだし(笑)
変に難しく書いても逆に売れないんじゃね?
676名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/05(月) 01:07:05.51ID:wS36l96j
西村賢太に励まされてはいるんだが。
俺の出た大学の先輩にはプロ作家になった人もいるにはいるのだが
2018/11/05(月) 01:14:50.04ID:5i5bcXBM
作家の多くは「こんなんでも売れるんか? これくらいだったら自分も・・・」だそうだから愚作読んで自信つけろよw
2018/11/05(月) 07:52:04.00ID:2InLPuFV
まず書かなきゃダメヨ
2018/11/05(月) 10:59:36.10ID:SJisqAZn
>>665
周回遅れが同一周回に復帰しただけで、順位は変わってないです
2018/11/05(月) 14:40:36.47ID:6R6k+b/h
>ほら2位追い越したら1位だと思うジャン?

www
なにこの明確な、ボクチャンアタマワルインデシュ!宣言www
2018/11/05(月) 15:04:48.79ID:2InLPuFV
キイテルキイテルw
2018/11/05(月) 15:31:17.26ID:hpFujopu
自演で盛り上げ
683名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/05(月) 23:23:55.11ID:wS36l96j
>>677
百田尚樹は思想とか抜きにしても何故作家扱いなのかわからん。
ぶっちゃけあれなら柳内たくみのほうがまだ上手いぐらいだろ。

話はいきなり変わるが
「ママ活」やってた男子高校生が逮捕されたな。
でそれみておもったんだが、男子高校生で援助交際するやつっているんかな?
ターゲットは女かゲイで。
相場がどれぐらいなのか知らんが
2018/11/05(月) 23:40:45.45ID:hpFujopu
知らん
よそでやれw
2018/11/05(月) 23:42:58.35ID:c093cku5
>>683
時々男子中高生を買ったおっさんが逮捕されてるやん
686名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/06(火) 00:15:39.11ID:eFBx5qYI
売春をテーマにしたSFってあるんだろか。
687名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/06(火) 00:20:58.85ID:j6ViFPa1
>>686
テーマでは無いがねじまき少女は売春とストリップ、SMショー強要されてるな。
2018/11/06(火) 00:55:20.41ID:kuiMfyWp
娼婦がメインキャラってのもあるな。
2018/11/06(火) 01:57:28.09ID:ERF+8Xge
ロボだろ? アンドロイドだっけ

セクサロイド・シャルロッテはバーバラの忠告無視して一億分の一の確立に掛けて出てった
2018/11/06(火) 06:57:25.77ID:XBMbkWms
ちんぽ食われた男が瞬時にちんぽ食い女に変わるドラキュラものが見たい
2018/11/06(火) 10:25:41.37ID:JRcKr7M4
テーマじゃないけどクローム襲撃の娼家とか

>>690
ドラキュラ系じゃないけど性器の生理的受け渡しなら
イーガンの祈りの海にちょっと出てくる
2018/11/06(火) 12:00:16.18ID:clXsDgal
ちょっと前に山本某が噛み付いてたJKハルとか
2018/11/06(火) 12:18:49.32ID:BIgZjFIj
SF・ホラー・サスペンスあたりのジャンルだと
穢れのない聖女のような女キャラのほうが珍しくない?
俺があまり知らないだけかもだけど…
2018/11/06(火) 12:20:47.71ID:gK1aRsMq
一見清純そうで裏で大変とかはよくあるけどな
2018/11/06(火) 12:24:13.20ID:bHBilYbR
フェミニズム系のSFだと娼婦設定は逆説的に採用されることが多い気がする
オルガスマシンとかそうじゃなかったか
人じゃなくてセクサロイドだけど
2018/11/06(火) 15:28:03.33ID:+nKwwb+j
イアンワトスンのオルガスマシンって今は日本版も入手不可だっけ?
2018/11/06(火) 16:01:14.15ID:bHBilYbR
>>696
新刊は無理だが中古は別にプレ値ついてないね
698名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/06(火) 20:08:15.71ID:eFBx5qYI
SFマガジンって思ったほど小説載ってなくて高校の頃買ってがっかりした思い出
2018/11/06(火) 20:09:04.71ID:qjrSj2ET
>>688 谷甲州「エリコ」か? 出来の方はまあ、なんとゆーか…
2018/11/06(火) 23:32:46.19ID:bKv1fnQY
性行為そのものだと腐るほどあるんだろうけどな
701名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/07(水) 03:57:32.78ID:K5NPE6SR
>>686
ネタ突っ込みまくった話だけど、「フリーゾーン大混戦」とか

「超人類カウル」も娼婦がメインキャラだった覚えがあるんだけど
どんな話だったかがよく思い出せないなあ
ファンタジーだと「クシエル」も娼婦がメインキャラ
702名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/07(水) 13:04:19.67ID:/5yyR1xc
沖方の「マルドゥックスクランブル」はつまらなかった。
703名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/07(水) 13:09:59.66ID:/5yyR1xc
>>683
>柳内たくみのほうがまだ上手いぐらいだろ
何年か前にネットで叩かれてたSAO、魔法科高校の劣等生、GATEていうweb小説のうち、
比較的面白かったのがGATEだったしなあ。
仮にも講談社文庫で出してるぐらいだし、第二の百田尚樹ポジションになっていくんじゃないかね。
他二つの作者は、ほかに何書いているのだか知らんし。
704名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/07(水) 13:11:06.51ID:/5yyR1xc
>>678
書いたとして、どこで発表していいかわからない。
pixivとかに公開しとけばいいのか?
2018/11/07(水) 13:56:27.94ID:yUwoHIBe
そこまで人に聞いてるのを見ると、キミ自身には書く動機が無いとしか思えない。
2018/11/07(水) 14:17:20.30ID:RioEtjme
もはや人生相談レベルw
2018/11/07(水) 16:16:23.40ID:yUwoHIBe
作家になるならまず書かなきゃ何も始まらないのに、
「書いたとして」ってセリフが出るのがホントすげよなあw
2018/11/07(水) 16:22:43.32ID:pjBbeTL1
作家になりたいなら人に言われる前に何かしら書いてるよな
2018/11/07(水) 17:43:43.99ID:b1nEGeWm
>>704には柳本光晴先生の「響 〜小説家になる方法〜」をオススメする
710名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/07(水) 20:22:19.24ID:/5yyR1xc
いや。
とりあえず短いのを書いてはみたのだよ。
>>705
動機ね。
ぶっちゃけるとそこが問題なんだよな。
なぜ作家になりたいと思ってるの自分でもわからない。
2018/11/07(水) 20:24:06.65ID:Ax0BmKG7
どこ投稿するかなんてとりあえず書いてから悩んだら
2018/11/07(水) 21:00:02.17ID:RioEtjme
いつものきのこ中毒か
2018/11/07(水) 21:50:59.43ID:sjnT0dij
ずっと悩んでなさい
2018/11/07(水) 21:55:58.59ID:DytmYjQw
超いまさらだがSF小説書くには「理系」であることがまず絶対条件だよな
実際かなり頭良くないと書けないジャンルだから難しい
2018/11/07(水) 22:11:10.73ID:bkCJfweA
>>714
フィリップ・K・ディック(ドイツ語専攻・大学中退)
アーシュラ・K・ルグィン(ルネサンス期文学・修士)
コードウェイナー・スミス(政治学・博士)
ウィリアム・ギブスン(英文学)

いくらでも非理系作家はいると思うが
2018/11/07(水) 22:12:23.49ID:RioEtjme
超今さらだがSFとハードSFの区別がついてないな
2018/11/07(水) 22:12:58.78ID:2+1uJx2c
小説なんだし理系より文系なんじゃねぇかな
どんなにウンチクあってもクソつまらない文章で書かれたらただのオナニーなんだし
718名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/07(水) 22:24:20.87ID:/5yyR1xc
文章力とストーリー構成力ではどちらが大切なのだろう
2018/11/08(木) 00:02:58.55ID:S1/Zp6yX
文章力だろ
作家がよく"いかれた"人から貰う手紙にアイデアを盗まれたっていうのがある
"思考盗聴"とかいうワードが出て来たりするんだけど、本当に突拍子もない話なんてそうはないし
ようはストーリーなんて誰でも思い浮かぶ程度のモノだっていうこと。
2018/11/08(木) 00:08:42.13ID:kZDN9RU1
なんでそんな結論になるんだw
「思考盗聴」されてる人は作品を読んだ後で精神障害で読んだ事実を忘れてアイデアだけが頭に残ってしまうのだろ
本人は自分が発想したと思い込んでしまう
強力なアイデアはそんな力がある
アイデアが下らん作品は何も残らない
2018/11/08(木) 00:14:11.00ID:xLYoaxro
>>718
両方必要なんだろうけど
文章力が酷いけど売れてる作家もいるよね
山田悠介とか
2018/11/08(木) 00:37:03.23ID:RZF84117
読んだ時点で「これ俺が思いついたやつだ!」なんでしょ。
しかし高校生の頃からいろんなアイデア思いついたらメモってるけど
似たようなのは出ても本当にそのものズバリの作品って出てこないものなんだよなぁ…
2018/11/08(木) 06:43:30.14ID:yXg19HoP
山田悠介はマーケティングで売れたのだ
だれも作品の内容については褒めてないぞ
724名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/08(木) 11:52:54.11ID:phKEF5DW
リアル鬼ごっこぐらいしか面白い小説は書いてないな
2018/11/08(木) 11:58:17.90ID:AAQlPbTX
想像してみよう。キミの面白いとみんなの面白いはぜんぜんちがうかもしれない。
2018/11/08(木) 12:40:24.78ID:E1WAl0Od
>>715
ディックってUCB出てるんでしょ?優秀なのね
727名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/08(木) 13:01:02.50ID:phKEF5DW
>>725
俺の好きな作品はたいてい世間でもそれなりに好きな人がいるから、極端にセンスが多数派と乖離してるってことはない。
2018/11/08(木) 13:21:54.89ID:CN07TI+x
歳をとると、「この作品が面白い」と言うことに気後れしてしまう
反論されることを恐れてるのかな
SSSSグリッドマン面白いと思うんだけど…とおそるおそる言って、同意もらった時の嬉しさ
2018/11/08(木) 15:17:09.89ID:AAQlPbTX
歳食うほど他人の意見なんてどうでもよくなってきたけどなあ。
四十にして不惑とはよく言ったもんで。
2018/11/08(木) 15:28:05.65ID:3PZqDXpU
歳をとると創作物全般への他人の評価はそこまで気にならなくなったな、自分の場合
創作物なんて嗜好品なんだから好き嫌い面白い面白くないはどうしたってあると割り切れたのかもしれない
2018/11/08(木) 15:39:07.00ID:o7n6CuYZ
好き嫌いが別れる作品ほどアクが強くて合う人には面白いとかもあるし
732名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/08(木) 19:01:14.33ID:phKEF5DW
ここ数年で、手放しで「面白い」と言えたのは「未来戦隊タイムレンジャー」ぐらいだったな。
2018/11/08(木) 19:21:05.31ID:BAYc3dfV
まあ、アンタがここ数年他に何を見てきたのか分からんし、「お、おう。」としか。
2018/11/08(木) 19:22:47.66ID:MXVp+BgG
ここ数年だとアマゾンズかなぁ特撮なら
2018/11/08(木) 20:43:39.36ID:epIbPnFz
特撮はアギト以降見てないや
あかつき号事件の演出が好きだった
736名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/08(木) 21:00:12.92ID:phKEF5DW
>>733
「シン・ゴジラ」
「ジョーカーゲーム」
「小林さんちのメイドラゴン」
「ポプテピピック」
「仮面ライダーアマゾンズ」
映像作品だと、ここ三年がこのぐらいかな他に見たのは。
小説だと「正解するマド」がよかったぐらいか。
2018/11/08(木) 21:01:52.26ID:3ZhzmNrh
偏ってるな
以上
2018/11/08(木) 21:02:33.60ID:/7CMFsNf
型月バカって本当に見る目ないんだな
739名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/08(木) 21:25:36.39ID:phKEF5DW
>>737
割とジャンルにかかわらず見てるつもりなんだが。偏ってるか?
>>738
何故俺が「型月バカ」とみなされるのかわからない。
空の境界を持ち上げたってだけでか?

「タイムレンジャー」に関しては、放送当時から世間でも高い作品であり、それほど突飛な見解だとは思えないが。
2018/11/08(木) 23:18:49.28ID:dTIT50OR
その世間ってやつを連れてこい!
741名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/08(木) 23:24:52.79ID:phKEF5DW
>>740
はい。
https://cinema.ne.jp/recommend/tokusatsujiten2017081707/
2018/11/08(木) 23:30:40.47ID:3ZhzmNrh
偏ってるというより
こだわりが見えないな…
売れてるから見てる感じか
2018/11/08(木) 23:32:35.95ID:yXg19HoP
なに見ても批判されて草
どうしようもねえな
2018/11/08(木) 23:40:59.36ID:3ZhzmNrh
言い方がいちいち大袈裟だから突っ込まれる
3日前に知り合った奴に
「僕が見た限りでは今日は君の人生で最良の日だね」って言われてもなw
2018/11/09(金) 01:33:32.57ID:j7BFdYgl
中学2年生で「今まで生きていて、いちばんうれしい」という名言を残したあの娘も40歳・・・
時間の進みってSFだな。ホラーとは言うまい
2018/11/09(金) 07:41:52.76ID:4MjbAv7M
>>739
きのこ喰って糞して寝ろ
出来れば二度と目覚めるな
2018/11/09(金) 08:06:35.73ID:l88agM4G
その後の人生で金メダルより嬉しかったこといっぱいあったってテレビでやってたお。
2018/11/09(金) 11:16:38.70ID:24Knh0mm
性の喜びを知りやがって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況