SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。
*次スレは>>980が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください
前スレ
SF系アニメを語る 第90話
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1531411480/
探検
SF系アニメを語る 第91話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/02(水) 17:56:08.15ID:Hy5lnsVr2019/01/19(土) 13:20:13.59ID:ofWQdmBl
>>40
天羽々斬なんてファンタジーなビデオゲームが当たり前になって武器アイテムとして当たり前に出てくる時代にそこまでこじつけるか
天羽々斬なんてファンタジーなビデオゲームが当たり前になって武器アイテムとして当たり前に出てくる時代にそこまでこじつけるか
2019/01/19(土) 13:28:28.58ID:di+cglos
>>46
自分に対する批判を許さないのはお前じゃんw
自分に対する批判を許さないのはお前じゃんw
2019/01/19(土) 13:32:23.28ID:8FPQ7gai
結局こうなるんだな
ここまで謝罪しても煽ってくるって
やっぱシンゴジラも糞ならシンゴジラファンも糞だな
ここまで謝罪しても煽ってくるって
やっぱシンゴジラも糞ならシンゴジラファンも糞だな
2019/01/19(土) 14:40:02.59ID:R3l+YKD3
ストレートな批判書こうぜ!
2019/01/19(土) 14:53:33.87ID:8FPQ7gai
え、そんな
こんな所でいきなりなんて
こんな所でいきなりなんて
2019/01/19(土) 15:20:57.42ID:H5T4iG4/
この番組いつまでやってんだろw
2019/01/19(土) 15:23:12.51ID:R3l+YKD3
(続く)
2019/01/19(土) 18:04:20.63ID:8FPQ7gai
相変わらず伸びるな
2019/01/19(土) 18:09:01.66ID:H5T4iG4/
かまってちゃんウザいな
2019/01/19(土) 18:53:53.30ID:8FPQ7gai
レスありがとうさん
2019/01/19(土) 18:55:25.65ID:8FPQ7gai
できればもうちょい回転を早く
2019/01/19(土) 21:47:26.79ID:MuZ9GHpy
リヴィジョンズていつからだっけ?
2019/01/21(月) 21:18:26.41ID:cCJj4/bP
(´・ω・`)らんらん
(´・ω・`)終末期やセカイ系よりはいいが
(´・ω・`)玉石混淆転成はいつまで続くのか
(´・ω・`)終末期やセカイ系よりはいいが
(´・ω・`)玉石混淆転成はいつまで続くのか
2019/02/01(金) 18:47:23.12ID:k0CLHdPg
>>59
つ スタージョンの法則
つ スタージョンの法則
2019/02/01(金) 19:23:42.13ID:iz8iRCFB
スタージョンの99%はクズである
2019/02/01(金) 19:45:16.29ID:51oCVapj
宇宙エスパーの99%は髪型がすごい
これはスターシマックの法則か
これはスターシマックの法則か
2019/02/22(金) 09:08:26.79ID:+aFldutw
ジャスティ「そうかな?」
2019/02/22(金) 11:09:46.22ID:aeomyEFl
ねーちゃんといちゃついてるやつはダマレ
65名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 13:39:16.83ID:wfclD9PM ミスター念力「…」
2019/02/22(金) 15:18:27.41ID:lLb5xNZT
ささやき ー いのり ー えいしょう ー ねんりき!
2019/02/22(金) 16:23:09.67ID:vrArDFzr
ーじゃなくて―の方がいいと思うよ
2019/02/22(金) 19:45:57.65ID:oDs8OwHY
ルークよ、念力を信じろ
2019/02/22(金) 19:56:25.67ID:pTEF7FId
そういえば最近はフォースを理力って訳す字幕はなくなったな
2019/02/27(水) 04:02:15.23ID:uI1FVqzI
スパイダーバースは東映版出ないのか…
2019/02/27(水) 08:08:54.74ID:BXpkKCfE
「ボランティア軍」はそろそろ修正されましたか?
2019/03/09(土) 10:40:16.06ID:XpQl+0fM
ケムリクサは過去に地球が駄目になって
地球を脱出したのと、環境再生目指した人間がいて
姉妹は脱出から帰還、わかばは環境再生しようとした人の
人間をやめちゃった成れの果てかな
これだとSFで良くあるオーソドックスな話だなー
てか、アニゴジもそうだな
地球を脱出したのと、環境再生目指した人間がいて
姉妹は脱出から帰還、わかばは環境再生しようとした人の
人間をやめちゃった成れの果てかな
これだとSFで良くあるオーソドックスな話だなー
てか、アニゴジもそうだな
2019/03/09(土) 11:16:18.00ID:pOdux6qc
山の上の船のロボットが、この船とか船長とか言ってたのがミスリードで、
あの世界自体が船な世代間船ネタなんじゃ?って予想してた人が居たな
あの世界自体が船な世代間船ネタなんじゃ?って予想してた人が居たな
2019/03/09(土) 12:53:12.51ID:fxvAjxvR
荒廃した文明の跡地をさまようブームひどいな。
謎の出し方とかも新味がないし、小手先の変化だけじゃなくて、もっと根本的に新しい物語を語らないと。
謎の出し方とかも新味がないし、小手先の変化だけじゃなくて、もっと根本的に新しい物語を語らないと。
2019/03/09(土) 13:31:06.44ID:0d0IcVUA
少女終末はある意味究極だとおもうけどな
そのネタであれ以上ものっておもいつけん
そのネタであれ以上ものっておもいつけん
2019/03/09(土) 14:12:47.18ID:rNV+PL3M
ブームだとしたら30年くらいのロングランだなw
2019/03/09(土) 17:23:11.84ID:PlWwhz3G
ヒャッハー!
2019/03/09(土) 18:22:21.88ID:XpQl+0fM
個人的には、奇をてらうよりも王道、定石でも丁寧にやって欲しいと思う
というか、昨今はそういうの方が希少になってると感じる
つまり尊い…
というか、昨今はそういうの方が希少になってると感じる
つまり尊い…
2019/03/09(土) 18:23:52.34ID:XpQl+0fM
そういえば、マッドマックスを作った人って
豚が喋るベイブも作ってるんだよなー
豚が喋るベイブも作ってるんだよなー
2019/03/09(土) 18:33:18.16ID:rNV+PL3M
終末ものは謎解きとかよりは雰囲気を楽しむものだと思う
どうせ滅亡の理由なんて同じでしょw
たつきの廃墟趣味が大幅に出てるのが受けてるんだろう
どうせ滅亡の理由なんて同じでしょw
たつきの廃墟趣味が大幅に出てるのが受けてるんだろう
2019/03/09(土) 18:48:20.23ID:xy3xQiyX
アニメ見る時間でfalloutやったら
2019/03/09(土) 20:38:59.79ID:aOGAO15q
fallout はその辺りが一番の不満
廃墟を楽しもうとしてると無粋な敵が襲ってきたり
ここから見たら絶景だって場所に行けなかったり
今一つ、雰囲気を楽しむってことがおまけになってる
廃墟を楽しもうとしてると無粋な敵が襲ってきたり
ここから見たら絶景だって場所に行けなかったり
今一つ、雰囲気を楽しむってことがおまけになってる
2019/03/09(土) 21:30:37.95ID:rNV+PL3M
ファンタジー読む時間あったらRPGやったら?とか言うのかねw
84名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/09(土) 21:58:30.51ID:ayPVQSiA2019/03/09(土) 22:07:14.79ID:z5Cax8Y1
>>80
悪魔のハンマーアニメ化はよう
悪魔のハンマーアニメ化はよう
2019/03/10(日) 01:16:35.74ID:3t15foXX
>>80
色々と伏線を忍ばせてて、後に回収してくれるのが楽しいよ
話が進んでから見直すと色々と発見出来る要素がある
ある意味、RPGで鍵を手に入れてから通った場所に戻って
入れなかった所に入れるようになる的な楽しさかも
色々と伏線を忍ばせてて、後に回収してくれるのが楽しいよ
話が進んでから見直すと色々と発見出来る要素がある
ある意味、RPGで鍵を手に入れてから通った場所に戻って
入れなかった所に入れるようになる的な楽しさかも
2019/03/10(日) 08:52:26.77ID:BWpuA794
>>80
おまえみたいなやつが終末旅行とかいうゴミ持ち上げてたんだな
おまえみたいなやつが終末旅行とかいうゴミ持ち上げてたんだな
88名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 09:02:28.81ID:FbbAuziq SAOもなんかぐだぐだでつまらんし今期もSFアニメは全滅か
冬アニメは本当に糞だ
冬アニメは本当に糞だ
89名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 09:04:28.78ID:FbbAuziq2019/03/10(日) 09:15:02.53ID:UpYxSenV
>>89
地球温暖化で起こる気象災害は自然災害ではないって事かよ
地球温暖化で起こる気象災害は自然災害ではないって事かよ
2019/03/10(日) 09:16:10.62ID:PH/aeGFh
2019/03/10(日) 09:49:51.60ID:un5zS/EB
いや、ここにいる奴ほぼボッチやろ(´・ω・`)
2019/03/10(日) 10:25:52.74ID:+chXh5jW
人と話すより物語を鑑賞してる方がいいって人間の方がここらじゃ普通なんで
まさか“ボッチ”を煽り言葉で使うようなキッズが迷い込んで来ちゃってることに驚愕
まさか“ボッチ”を煽り言葉で使うようなキッズが迷い込んで来ちゃってることに驚愕
2019/03/10(日) 10:47:16.88ID:PH/aeGFh
いやネットの中でさえボッチっているがな
油断するなw
油断するなw
2019/03/10(日) 11:15:55.22ID:ne2s0v4g
>>88
上野さんがあるじゃろ
上野さんがあるじゃろ
2019/03/10(日) 11:48:48.73ID:3t15foXX
上野さんは良いよね
今期はけもフレ2で削られる心(死に際を看取りたいんだけど
なかなかキツイ)を上野さんと特殊戦に癒してもらってるよ
今期はけもフレ2で削られる心(死に際を看取りたいんだけど
なかなかキツイ)を上野さんと特殊戦に癒してもらってるよ
97名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 12:22:28.44ID:526GLXtc2019/03/10(日) 12:25:45.34ID:ne2s0v4g
エヴァ論争が際たるもんだけど
SF って謎解きにこだわる人とそうでない人が別れるね
SF って謎解きにこだわる人とそうでない人が別れるね
99名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 13:25:24.26ID:h3UguN50 こだわらないヒトはSF好きではないのではなかろうか?
今となってはエヴァンゲリヲンもあまりSFっぽくないし
今となってはエヴァンゲリヲンもあまりSFっぽくないし
100名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 13:28:43.44ID:ne2s0v4g センスオブワンダーって謎解きにだけある訳じゃないからねぇ
101名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 13:35:23.92ID:UpYxSenV 作品が答えを出すのを期待する人と、作品が答えを出す前に答えを予想する人と、って違いであって答え無しで良いとは違うような
102名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 13:47:50.22ID:ne2s0v4g いやそういうことじゃなくて、
・見所は謎解きであって、世界描写は謎解きの舞台に過ぎない
・見所は世界の描写そのものにあって謎解きはそういう世界描写を入れる入れ物に過ぎない
という二つの見方があるということ
叙事と叙情というか
・見所は謎解きであって、世界描写は謎解きの舞台に過ぎない
・見所は世界の描写そのものにあって謎解きはそういう世界描写を入れる入れ物に過ぎない
という二つの見方があるということ
叙事と叙情というか
103名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 14:20:37.47ID:h3UguN50 謎解きはあくまで脇役とか舞台装置
すぐれたSFは人間 (感情移入できる知的生命体) のドラマの演出に
謎解きが大きな役割を果たす仕掛けになってるが
あくまでドラマがメイン
謎解きがドラマとはあまり関係なくバラバラでも特に問題はないが
SFと銘打つ場合は一応は辻褄を合わせておくくらいの必要はあるだろうな
裏設定でも
すぐれたSFは人間 (感情移入できる知的生命体) のドラマの演出に
謎解きが大きな役割を果たす仕掛けになってるが
あくまでドラマがメイン
謎解きがドラマとはあまり関係なくバラバラでも特に問題はないが
SFと銘打つ場合は一応は辻褄を合わせておくくらいの必要はあるだろうな
裏設定でも
104名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 14:28:12.65ID:ne2s0v4g 極論すれば謎解きはまったくなくてもいいと思うが
例えSF であっても
あった方が面白い場合が多い、程度のものだろう
例えSF であっても
あった方が面白い場合が多い、程度のものだろう
105名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 14:33:05.36ID:RD4Bqj8O 2001年がそれやん。全部にカッチリ設定があるけど明かさずにあーだこーだ考えさせるって。
106名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 15:08:01.47ID:PH/aeGFh 謎解きに集束するのがミステリで
SFはそれに拘らず投げっぱなしでもいい
SFはそれに拘らず投げっぱなしでもいい
107名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 15:35:47.51ID:h3UguN50 SFで投げっぱなしは作者の自由だけど
普通に叩かれるわなw
普通に叩かれるわなw
108名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 15:40:44.33ID:ne2s0v4g それは内容次第としか
少女終末みたいな話なら投げっぱなしで全然構わん
少女終末みたいな話なら投げっぱなしで全然構わん
109名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 15:45:06.52ID:h3UguN50 >>108
あれはワリと普通っぽいのが裏設定としてありそうだけどねw
あれはワリと普通っぽいのが裏設定としてありそうだけどねw
110名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 16:12:09.14ID:3t15foXX 作者の思考実験に付き合って、最終的に楽しめたんなら答えはいらないとも思うけど
なんか、良く分からないけど大変な事態が進行してますよって感じで進んで
最終的に主人公達は個人的な問題が解決してすっきりするけど
その背後で大掛かりに動いてた事は投げっぱなしになっちゃう
大山鳴動して鼠一匹なのはガッカリさせられる
電脳コイルやピングドラムやスタードライバーが、そんな感じだった
なんか、良く分からないけど大変な事態が進行してますよって感じで進んで
最終的に主人公達は個人的な問題が解決してすっきりするけど
その背後で大掛かりに動いてた事は投げっぱなしになっちゃう
大山鳴動して鼠一匹なのはガッカリさせられる
電脳コイルやピングドラムやスタードライバーが、そんな感じだった
111名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 16:28:32.91ID:h3UguN50 電脳コイルは一応謎解きしてたやろ
ま、想定内の普通の解答だったが…
ま、想定内の普通の解答だったが…
112名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 19:09:45.54ID:ne2s0v4g 謎解きが、
要る要らないの二種類というよりは、
「どうしても考えちゃう」
「かならずしも考えない」
の二種類みたいだな
もう考えちゃう人は「答えがない」(謎、問題すらない)という状態を想定することすらできないようだ
要る要らないの二種類というよりは、
「どうしても考えちゃう」
「かならずしも考えない」
の二種類みたいだな
もう考えちゃう人は「答えがない」(謎、問題すらない)という状態を想定することすらできないようだ
113名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 19:17:05.48ID:RD4Bqj8O いや、「答えがないならピタリと収まる最後のピースを自分で作ってやる」ってのが正確
114名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 19:27:05.07ID:ne2s0v4g エヴァはやっぱそういう人にはハマったんだろうな
115名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 19:32:14.82ID:ne2s0v4g でもやっぱり「問題や謎は存在していなかった」とは仮定することすらできないみたいだね
逆に自分なんかはなんでそれができないのかが謎だけど、「二次元の生き物には高さという概念が理解できない」みたいな根本的な壁が存在するように見える
逆に自分なんかはなんでそれができないのかが謎だけど、「二次元の生き物には高さという概念が理解できない」みたいな根本的な壁が存在するように見える
116名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 19:41:11.11ID:RD4Bqj8O どう考えても「問題や謎は存在してなかった」の方が思考停止の低次元ダゾw
117名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 19:46:47.05ID:ne2s0v4g ホモビの話はよそでやれ
118名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 20:04:39.84ID:PH/aeGFh SFメカデザインだと「ここの機能はなんだろう?」ということがあって
その答えがある場合もない場合もあるけど
そんな感じかな
自分で勝手に理屈つける場合もあるけど
それは二次創作に近いからw
その答えがある場合もない場合もあるけど
そんな感じかな
自分で勝手に理屈つける場合もあるけど
それは二次創作に近いからw
119名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 20:14:34.82ID:RD4Bqj8O ボキちんなんか某マンガで巨大ロボットの生体コンピューターを司る人工生命体の姉妹が
戦闘中に妹の頭に豆腐のカドぶつけてアッパラパーにしたことで言い争いを始めたシーンを、
当該スレで「お互いに不利益にしかならない戦闘から身を引くための小芝居劇場だお」って
書いたら、スレ住民のファン達の共通認識になった上に最近出た設定資料集でも
そのまんまで作者に追認されてたお。ナ、これが考証ヲタの醍醐味ヨ?
チミも今日から始めナサイ。
戦闘中に妹の頭に豆腐のカドぶつけてアッパラパーにしたことで言い争いを始めたシーンを、
当該スレで「お互いに不利益にしかならない戦闘から身を引くための小芝居劇場だお」って
書いたら、スレ住民のファン達の共通認識になった上に最近出た設定資料集でも
そのまんまで作者に追認されてたお。ナ、これが考証ヲタの醍醐味ヨ?
チミも今日から始めナサイ。
120名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 20:16:57.81ID:gthPEc7S 幻聴や幻覚はありますかー
お薬増やしておきましょうねー
お薬増やしておきましょうねー
121名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 20:17:49.77ID:PH/aeGFh あっ結構です
122名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 20:18:39.69ID:PH/aeGFh お薬断ったみたいになっちゃった
まあいいかw
まあいいかw
123名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 20:18:46.83ID:4jHst6td124名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 20:19:16.03ID:RD4Bqj8O ンまたまたァ〜遠慮しちゃってェ〜w
125名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 21:53:52.64ID:RD4Bqj8O >>123
抵抗は無意味ナノヨ
抵抗は無意味ナノヨ
126名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/11(月) 00:31:47.86ID:NUsqdMQO >>118
面白い仕掛けを思いつかなかったし
特に描きたいストーリーや演出と絡むわけでも無いし
誰でも思いつくレベルの陳腐さなのであえて作中で説明しなかった
というのはあるかも知れない
逆に言えば普通に見てれば大体想像が付く解で受け取ってもらえば
十分作品の内容の用に足るという事とも言える
面白い仕掛けを思いつかなかったし
特に描きたいストーリーや演出と絡むわけでも無いし
誰でも思いつくレベルの陳腐さなのであえて作中で説明しなかった
というのはあるかも知れない
逆に言えば普通に見てれば大体想像が付く解で受け取ってもらえば
十分作品の内容の用に足るという事とも言える
127名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/11(月) 04:08:57.81ID:+Cf8EQri128名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/11(月) 10:47:19.66ID:ppMtngd9 バーニアベルトだろバーニアにもミサイル発射口にもなるという便利なw
スタジオぬえはあまりディテールの理屈考えてないぞ
バルキリーの丸一マークもバーニア兼ハードポイントというユルユルな設定w
スタジオぬえはあまりディテールの理屈考えてないぞ
バルキリーの丸一マークもバーニア兼ハードポイントというユルユルな設定w
129名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/11(月) 10:56:08.46ID:NUsqdMQO マックスが変形を繰り返しながらドッグファイトを展開してた時に
バトロイド形態時にわき腹に長円形のスラスターがズラッと並んでて
一斉に火を噴いたのはカッコ良かった
が
あそこは機体を折り畳んだ間の、ただの隙間なので
どこから湧いて出た?とはオモタw
バトロイド形態時にわき腹に長円形のスラスターがズラッと並んでて
一斉に火を噴いたのはカッコ良かった
が
あそこは機体を折り畳んだ間の、ただの隙間なので
どこから湧いて出た?とはオモタw
130名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/11(月) 14:47:08.73ID:WnKdBYJ7 VF-1はコクピットカバーの収納が謎
シャッターみたいに後ろにまっすぐ引っ込めたシーンがあったけど、流石にそれは無理だろと思った
シャッターみたいに後ろにまっすぐ引っ込めたシーンがあったけど、流石にそれは無理だろと思った
131名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/11(月) 20:54:01.38ID:ySJgh6KR ガンダムは一話からコックピットの変形を描いてたな
132名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/12(火) 21:18:58.42ID:L14HK3Lk >>107
投げっぱなしは勘弁してほしい
投げっぱなしは勘弁してほしい
133名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/13(水) 12:47:15.19ID:x92HSg5p >>131
コクピット変形したら、中の操縦者が圧死しそう。
コクピット変形したら、中の操縦者が圧死しそう。
134名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/13(水) 13:24:33.70ID:SLBhZzQP ま、シートが後ろに倒れるってだけだけどね
基本的にはグレートマジンガーと同じシステム
ボーっと観てたオレは外部視認モニターの方が移動してきたのかと思ってたが
後々設定書とかを見て初めてシートの方が後ろに倒れていた事を悟ったw
基本的にはグレートマジンガーと同じシステム
ボーっと観てたオレは外部視認モニターの方が移動してきたのかと思ってたが
後々設定書とかを見て初めてシートの方が後ろに倒れていた事を悟ったw
135名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/13(水) 14:15:34.37ID:UtLOGXpT シート後ろに倒すときは気をつけないとな
136名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/13(水) 14:58:38.32ID:TqpFELkG いや設定書よく見ると回転して下に移動すると書いてあるんだぞ?
コクピットよりも細い機首に向かってw
でないと腰の位置に来ない
コクピットよりも細い機首に向かってw
でないと腰の位置に来ない
137名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/13(水) 15:48:53.60ID:SLBhZzQP 確かこんな感じ
変形だ!と騒ぐほどの事ではないw
変形だ!と騒ぐほどの事ではないw
138名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/13(水) 18:37:36.83ID:4NF7cxMs >>133
MAX5000だな
MAX5000だな
139名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/13(水) 19:56:57.19ID:5RzCs35w お台場ガンダモ見て真っ先に思うのは、絶対腹に戦闘機なんか入らんわコレ
140名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/13(水) 20:07:56.93ID:TqpFELkG コアファイターはインドパキスタン戦争で使われた世界最小のジェット戦闘機ナットと同じくらいの全長なのでそう無茶でもない
ただ最近のガンダムはどんどんウェストが細くなってるので…
ただ最近のガンダムはどんどんウェストが細くなってるので…
141名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/13(水) 20:23:55.70ID:SLBhZzQP >>139
全高18mってデカイと思ってたが
コアファイターは無理っぽいなw
https://blog-imgs-15-origin.fc2.com/j/n/o/jnoji/20090824114620e5e.jpg
というかウェストが無駄に細くないか?w
全高18mってデカイと思ってたが
コアファイターは無理っぽいなw
https://blog-imgs-15-origin.fc2.com/j/n/o/jnoji/20090824114620e5e.jpg
というかウェストが無駄に細くないか?w
142名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/13(水) 20:45:07.46ID:TqpFELkG バンダイが細身スタイルがいいと勘違いしてるみたいなんでね…
クローバーの玩具みたいに腹の二段目が外装そのままだとすれば入るぞw
クローバーの玩具みたいに腹の二段目が外装そのままだとすれば入るぞw
143名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/13(水) 20:53:25.41ID:kg2xh9ro コアファイターは歩く戦車たるMSを破壊できるロケットを数十発搭載してる上、VTOL機能もあるし大気圏限界の弾道飛行も出来る。
V作戦モデルのMSの学習システムの中枢でもあるし、MSと渡り合えるコアブースターのコアユニットにもある。
まさに最強戦闘機だからな。
多分ゲルググに括り付ければ初期ガンダムよりも強くなるに違いない。
V作戦モデルのMSの学習システムの中枢でもあるし、MSと渡り合えるコアブースターのコアユニットにもある。
まさに最強戦闘機だからな。
多分ゲルググに括り付ければ初期ガンダムよりも強くなるに違いない。
144名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/13(水) 21:24:55.19ID:6TgHNeAp >>141
このお台場ガンダム実際に見てコアファイターなんて絶対無理だと確信したわ
18メートルといっても下半身と頭取ったら胴体部分は数メートルしかないんだから
この後ORIGINででてきたコアポッドは小型の脱出ポッドくらいに設定されてたな
>>143
さらにコアファイターには巨大化機能まであるからな
https://pbs.twimg.com/media/DEM0gelVYAA4Sww.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0D3D6vUYAAZCFD.jpg
このお台場ガンダム実際に見てコアファイターなんて絶対無理だと確信したわ
18メートルといっても下半身と頭取ったら胴体部分は数メートルしかないんだから
この後ORIGINででてきたコアポッドは小型の脱出ポッドくらいに設定されてたな
>>143
さらにコアファイターには巨大化機能まであるからな
https://pbs.twimg.com/media/DEM0gelVYAA4Sww.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0D3D6vUYAAZCFD.jpg
145名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/13(水) 21:28:25.20ID:kg2xh9ro よく考えたらコアファイターのロケットでMS破壊できるのに、なんでリュウはマゼラトップに特攻したんだろう
146名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/13(水) 23:22:03.50ID:SLBhZzQP >>145
@ほぼガンタンク操縦専用に使ってたから武装の弾薬装填がされていなかった
A弾薬は装填されていたが威力が高すぎてガンダムを巻き添えにしかねないという判断
Bミノフスキー粒子のせいで誘導弾の誘導機能が当てにならず、ガンダムを撃ってしまいかねないという判断
C負傷のせいで冷静な判断力を失っていた
Dアムロ君の成長を促す演出の為
@ほぼガンタンク操縦専用に使ってたから武装の弾薬装填がされていなかった
A弾薬は装填されていたが威力が高すぎてガンダムを巻き添えにしかねないという判断
Bミノフスキー粒子のせいで誘導弾の誘導機能が当てにならず、ガンダムを撃ってしまいかねないという判断
C負傷のせいで冷静な判断力を失っていた
Dアムロ君の成長を促す演出の為
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」 [冬月記者★]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なに!?クソク遺跡で世紀の大発見があっただと!?
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 風呂気持ちい
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 家族が具合悪くなるとムカツク
- ✋🏿( ・᷄ὢ・᷅ )用便願います
