ファンタジー/FT/幻想文学作品全般に関する総合スレ。
前スレ
ファンタジー/FT総合スレ 6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1493976572/
関連スレ
河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1481449247/
【SF】早川書房 30【ファンタジー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1536614181/
東京創元社 9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1528786209/
ファンタジー/FT総合スレ 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/07(月) 00:31:43.06ID:o9wSgtck660名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 15:59:44.79ID:XOlgTqij 十二国記のアニメ見てない若い世代の人もスレに沢山いるのかな?
661名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 17:32:18.15ID:unv6k0Kp 0の舞台は戴!
662名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/25(火) 18:00:32.92ID:tVMxZ0Cu 電子書籍化はされないのかね
663名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/27(木) 15:37:58.74ID:3xiUNkrQ 角川のラノベが月額料金で読み放題みたいなのやるらしいが
ハヤカワも・・・
やるわけねーか
処分しちゃった時の車輪を全巻読みたいです、というか続きが読みたいです
ハヤカワも・・・
やるわけねーか
処分しちゃった時の車輪を全巻読みたいです、というか続きが読みたいです
664名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/27(木) 18:29:08.03ID:mWOF3p1+ >>663
読み放題なのはラノベだけなのか
ハヤカワFTは一度品切れになると手に入れるのがものすごくめんどくさくなるか
手に入れるのが至難の業になるので自分は買ったら全部残してるので全部ある
何故かハヤカワ文庫は再読したくなるんだよね
読み放題なのはラノベだけなのか
ハヤカワFTは一度品切れになると手に入れるのがものすごくめんどくさくなるか
手に入れるのが至難の業になるので自分は買ったら全部残してるので全部ある
何故かハヤカワ文庫は再読したくなるんだよね
665名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/28(金) 08:57:50.04ID:4yXRCRGt >>664
いや普通の小説などもあるみたい
ただラインナップを見た感じだと半分以上がラノベだね
まあラノベは作品数だけは多いから、水増ししやすいんかな、ネットで読む層にもニーズが合ってるのかも
俺はラノベに興味が無いから入る事は無いが
ラノベ好きなら安いかもね、月額で1000円も行かずに読み放題とか
ラインナップの中で読みたいのがなくなったら抜ければいいだけだし
夏休みとか正月冬休みのタイミングで入ったらよさそう
いや普通の小説などもあるみたい
ただラインナップを見た感じだと半分以上がラノベだね
まあラノベは作品数だけは多いから、水増ししやすいんかな、ネットで読む層にもニーズが合ってるのかも
俺はラノベに興味が無いから入る事は無いが
ラノベ好きなら安いかもね、月額で1000円も行かずに読み放題とか
ラインナップの中で読みたいのがなくなったら抜ければいいだけだし
夏休みとか正月冬休みのタイミングで入ったらよさそう
666名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/13(金) 08:42:05.97ID:5xIpVvi+ ウィッチャーのゲーム新作のニュース出てたな
ウィッチャー3やってみようかと思ってたが
原作のネタバレがあると知って長らく避けてたんだよな
全巻読み終わったし、ゲームで続きも悪くないかな
ウィッチャー3やってみようかと思ってたが
原作のネタバレがあると知って長らく避けてたんだよな
全巻読み終わったし、ゲームで続きも悪くないかな
667名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/13(金) 18:59:37.69ID:tkUWoxgA 俺のゲラルトさんは別荘建てておやすみしてるから...
シリ主人公とかかねえ
シリ主人公とかかねえ
668名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/16(月) 13:03:38.27ID:+H2opfqt ファンタジー小説に属するのかわからないけど、最近読んだ児童書で「アルケミストシリーズ」っていうアイルランド人の作家が書いた長編小説が面白かった。
ひょっとしたらここなら知ってる人も少なからずいるかもしれない。
中高生の頃に読んでたんだけど、2、3年前に最終巻の日本語訳版が出てたのを知って頭から読み返してる。
中世の錬金術師ニコラフラメルやサンジェルマン、他にも謎の死を遂げた歴史上の人物がもし現代も生きていたらっていう設定の話なんだけど
作中の設定を通じて世界中の偉人や神話上の存在が、21世紀のテクノロジーや文化、都市伝説、オカルトなんかと上手いこと融合してて面白かった。
ダレンシャンとかハリポタとかパーシージャクソンとか好きな人におすすめ
でなんでこんな宣伝みたいなことを綴っているかというと、個人的にはハリウッドのCG技術で大々的に映画化してほしいくらい傑作寄りの作品なんだけど知名度が低いのか全くその類の話を聞かなくて…
その上おととい最終巻をアマゾンでポチるついでに5年くらい前にオーストラリアの配給会社から放映された映画の予告編を見たら、ホームビデオみたいな完成度で理不尽だと感じたから。
興味があったらぜひ読んでほしい、そして気に入ったら自分の友人や所属するコミュニティでおすすめしてほしい…
死ぬ前にハリウッド版映画が見たいわ…
ひょっとしたらここなら知ってる人も少なからずいるかもしれない。
中高生の頃に読んでたんだけど、2、3年前に最終巻の日本語訳版が出てたのを知って頭から読み返してる。
中世の錬金術師ニコラフラメルやサンジェルマン、他にも謎の死を遂げた歴史上の人物がもし現代も生きていたらっていう設定の話なんだけど
作中の設定を通じて世界中の偉人や神話上の存在が、21世紀のテクノロジーや文化、都市伝説、オカルトなんかと上手いこと融合してて面白かった。
ダレンシャンとかハリポタとかパーシージャクソンとか好きな人におすすめ
でなんでこんな宣伝みたいなことを綴っているかというと、個人的にはハリウッドのCG技術で大々的に映画化してほしいくらい傑作寄りの作品なんだけど知名度が低いのか全くその類の話を聞かなくて…
その上おととい最終巻をアマゾンでポチるついでに5年くらい前にオーストラリアの配給会社から放映された映画の予告編を見たら、ホームビデオみたいな完成度で理不尽だと感じたから。
興味があったらぜひ読んでほしい、そして気に入ったら自分の友人や所属するコミュニティでおすすめしてほしい…
死ぬ前にハリウッド版映画が見たいわ…
669名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/16(月) 19:35:18.01ID:bPbGKIe7 児童書の時点でパスしちゃうな個人的には
アラルエン戦記とかハリポタとか子供の時に読めば面白かったかもしれんが
大人になった自分が読むのは苦痛
ラノベも同じ、大人向けファンタジーの分野が日本だとニッチ過ぎて辛い
アラルエン戦記とかハリポタとか子供の時に読めば面白かったかもしれんが
大人になった自分が読むのは苦痛
ラノベも同じ、大人向けファンタジーの分野が日本だとニッチ過ぎて辛い
670名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/16(月) 19:41:29.29ID:k8OkgQ+k ニュー・ライン・シネマで映画化決定してなかったか?
671名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/16(月) 19:44:56.97ID:k8OkgQ+k672名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/16(月) 19:46:40.45ID:k8OkgQ+k と思ったんだけどアルケミスト違いだったわw
スレ汚しすまんw
スレ汚しすまんw
673名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/16(月) 19:54:05.19ID:ZPmsQCDR674名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/16(月) 20:29:47.80ID:UHly2dLe 児童書は文字でかすぎてなぁ
FT好きなら抑えておくべきだとは思って読むけど、ひらがな過ぎて疲れるな
最近では山田画伯の挿し絵と聞いて読んでみた「火狩りの王」が面白かったよ
FT好きなら抑えておくべきだとは思って読むけど、ひらがな過ぎて疲れるな
最近では山田画伯の挿し絵と聞いて読んでみた「火狩りの王」が面白かったよ
675名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/25(水) 23:38:53.61ID:L/Vmcvc2 児童書だから英語でも余裕だろ、と舐めてかかった黄金の羅針盤は割と普通の文体なうえに
ドロドロ不倫劇や残虐描写が結構あっててびっくりしたわ
なんというか児童書とひとくくりにされるけど、本当に初等教育的なものと、
少年少女が主人公というだけの小説でだいぶ分かれる気がする
前者のタイプはともかく、後者のタイプの児童書は大人が読んでも十分楽しめるよね
大人が少年ジャンプを読んでも恥ずかしくない時代だし
とはいってもいかにも思春期的な心理描写が多すぎると辟易するけど
ドロドロ不倫劇や残虐描写が結構あっててびっくりしたわ
なんというか児童書とひとくくりにされるけど、本当に初等教育的なものと、
少年少女が主人公というだけの小説でだいぶ分かれる気がする
前者のタイプはともかく、後者のタイプの児童書は大人が読んでも十分楽しめるよね
大人が少年ジャンプを読んでも恥ずかしくない時代だし
とはいってもいかにも思春期的な心理描写が多すぎると辟易するけど
676名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/25(水) 23:59:49.74ID:Kr3czFQi 黄金の羅針盤はドラマが楽しみ
677名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/26(木) 17:38:46.57ID:qsbLMk/A678名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/27(金) 07:22:48.91ID:R27rYKnB ヤングアダルトだしな
679名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/27(金) 18:42:51.09ID:YzbK9jpn 死語でんがな
680名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/27(金) 19:08:39.45ID:chcmcOnX 文学におけるヤングアダルト
英語圏においては児童文学と文学一般との間にyoung adultというカテゴリーを設けている。
- Wikipedia -
英語圏においては児童文学と文学一般との間にyoung adultというカテゴリーを設けている。
- Wikipedia -
681名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/29(日) 21:28:37.98ID:VDfBcEC2 日本にはさらにラノベがあるし、そのラノベ内でもマンガを活字化しただけのようなものから一般小説レベルまで多様だからな
つまり分類にこだわらなくていいな
つまり分類にこだわらなくていいな
682名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/30(月) 07:46:05.56ID:NzHUWcMJ 単にヤングアダルトなんて言葉誰も使ってないって話じゃ
683名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/30(月) 09:33:30.06ID:u9aHBIC6 公立図書館に行けばたいていYA(ヤングアダルト)コーナーがあるし
死語ってことはなかろう
死語ってことはなかろう
684名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/06(月) 22:16:40.59ID:fMNH4/eT だが、図書館以外ではあんまり見ないワードではある
本屋によってはジュニア小説とかそんな感じのカテゴリだったりするし
本屋によってはジュニア小説とかそんな感じのカテゴリだったりするし
685名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/06(月) 23:03:54.82ID:Sbm4Bqkk 実際もはや使われてないワードでしょ
なんかずっと拘ってる人いるけど
なんかずっと拘ってる人いるけど
686名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/06(月) 23:11:17.98ID:os7GbfHe むしろ使われてるワードに「使われていない!」ってこだわってる
あたまおかしな人がいるだけじゃ…そのまんま英語のカタカナ表記なんだから
海外翻訳本で「〇〇賞のヤングアダルト部門で〜」って使われ方する語だし。
あたまおかしな人がいるだけじゃ…そのまんま英語のカタカナ表記なんだから
海外翻訳本で「〇〇賞のヤングアダルト部門で〜」って使われ方する語だし。
687名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/06(月) 23:12:12.81ID:YWBwG5c2 銀をつむぐ者おもすれー
電子で出せよな
電子で出せよな
688名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/08(水) 16:23:31.95ID:xB0Rx27d もともと日本人があまり使わないワードってだけ
死語というのとは違う
死語というのとは違う
689名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/08(水) 18:24:56.24ID:Mzbj7g2y まだやってんの
690名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/08(水) 18:34:33.98ID:zqsLqiZ5 図書館に行ったことなければ死語と思ってもしゃーない
691名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/08(水) 19:44:19.60ID:Mzbj7g2y なににそんなキレてんだよw
692名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/15(水) 23:28:26.88ID:eXzJC3JS 本気で英語を勉強始めようかと思ってるんだが、なんかおすすめの勉強法ある?
もしくは初心者でも読みやすい英語のFT小説とか
もしくは初心者でも読みやすい英語のFT小説とか
693名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/15(水) 23:59:25.68ID:wSBoGPk8 Kindleで読めば選んだ単語の英和辞典参照も自動でできて実に便利
学習にも役立つはず
学習にも役立つはず
694名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/16(木) 01:22:58.09ID:qcyGhWu6 >>692
いまの英語力にもよるけどとりあえず中学レベルの文法が完璧かどうか確認してまずければそこをきちんとやってから好きな本読めばいいと思うよ。翻訳で読んで好きなものの原作読むんでもいいし書評とかで良さそうなの選んでもいいし。
いまの英語力にもよるけどとりあえず中学レベルの文法が完璧かどうか確認してまずければそこをきちんとやってから好きな本読めばいいと思うよ。翻訳で読んで好きなものの原作読むんでもいいし書評とかで良さそうなの選んでもいいし。
695名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/16(木) 08:59:06.88ID:h7n7HABM 英語苦手だから自動翻訳のレベルが上がるの待つわ
今の時点でも結構な精度の自動翻訳も出てきてるらしいが
ファンタジーだと造語なども多くて難しいかもしれんが
今の時点でも結構な精度の自動翻訳も出てきてるらしいが
ファンタジーだと造語なども多くて難しいかもしれんが
696名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/16(木) 16:34:15.81ID:zPwSSmNB ストライダーを韋駄天と読んだっていいじゃない
697名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/16(木) 21:06:57.26ID:4Nip9GVO ファンタジーは固有名詞が人名なのか地名なのか神様の名前なのかやらがねえ
日本語訳が出てるのの続編はともかく全く知らないシリーズは読めない
英語力ある人羨ましい
日本語訳が出てるのの続編はともかく全く知らないシリーズは読めない
英語力ある人羨ましい
698名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/16(木) 21:50:57.94ID:Dzg6Q35+ 時の車輪の未訳をダウンロードして少しづつ自動翻訳にかけながら斉藤伯好氏の文体に脳内変換してるけど、とにかく疲れる
俺には馳夫という言葉が刷り込まれてる
俺には馳夫という言葉が刷り込まれてる
699名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/17(金) 00:01:55.97ID:uhkAeTQy すでに自動翻訳で意味が通るレベルの訳は出せるけど、意味は分かっても無味乾燥でなんかつまらんのよね
ニュース記事とかならそれで別にいいんだけど、物語だとキャラの口調とか風景描写とか心象風景も重要だからな
"N,NOOOOO!"を「く、殺せ!」なんて自動翻訳される日は来るんだろうか・・・
ニュース記事とかならそれで別にいいんだけど、物語だとキャラの口調とか風景描写とか心象風景も重要だからな
"N,NOOOOO!"を「く、殺せ!」なんて自動翻訳される日は来るんだろうか・・・
700名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/17(金) 00:50:19.58ID:uYWsZ6u1 「神ってる」=「nirvana」=(文脈的には「既にヤってる」の意味)
って日本人にもよくわからない隠語なら先週のかぐや様で
って日本人にもよくわからない隠語なら先週のかぐや様で
701名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/17(金) 10:20:13.85ID:kWorApHR 馳夫よりマシな翻訳が自動で出来るなら凄いが
まあ現実には少し時間かかるよな
自動翻訳も人名とか造語など難しい単語だけは最初に登録とかできればマシになるだろうし
まあ現実には少し時間かかるよな
自動翻訳も人名とか造語など難しい単語だけは最初に登録とかできればマシになるだろうし
702名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/19(日) 20:30:38.15ID:ajBV0Be+703名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/20(月) 00:02:11.84ID:eUgbqlP+ DeepL翻訳はわりといい感じ、Googleよりも日本語になっている
704名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/28(火) 15:46:46.09ID:6RowlSc3 毒見師イレーナ、kindle版が今無料だって
スレチならごめんよ
スレチならごめんよ
705名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/28(火) 22:29:41.53ID:As9cttQv >>704
ありがとう今貰ってきた
ありがとう今貰ってきた
706名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/28(火) 23:00:16.34ID:/1kOWoZb Stay home支援であちこちのデジタルコンテンツが無料配布してるな
707名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/30(木) 01:04:09.43ID:Rz9QNLZ7708名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/30(木) 01:05:24.95ID:Rz9QNLZ7709名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/30(木) 06:51:28.73ID:N07xcF40 ゲームもちょいちょい配布してる(海外プラットフォーム)
アニメ漫画は結構無料になってるから検索すればすぐ出るでそ
映画は知らん
アニメ漫画は結構無料になってるから検索すればすぐ出るでそ
映画は知らん
710名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/30(木) 16:17:15.77ID:Jdwlp6fk 俺は>>704だけど今までセール情報は荒れるかと思ってあまり書き込まなかった
セール情報ありにするとラノベの扱いをどうするかで揉めるだろうからね
んだけれど
巣ごもり需要とういうことでkindle情報をもう一つ
「魔導の系譜 〈真理の織り手〉シリーズ」「魔導の福音 〈真理の織り手〉シリーズ」
が今月の月替わりセールに来ていて安い
まだ読んでいないのでお勧めできるかはなんとも言えないが
ちなみに月替わりなのでセールはきょうまでです
セール情報ありにするとラノベの扱いをどうするかで揉めるだろうからね
んだけれど
巣ごもり需要とういうことでkindle情報をもう一つ
「魔導の系譜 〈真理の織り手〉シリーズ」「魔導の福音 〈真理の織り手〉シリーズ」
が今月の月替わりセールに来ていて安い
まだ読んでいないのでお勧めできるかはなんとも言えないが
ちなみに月替わりなのでセールはきょうまでです
711名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/03(日) 16:48:16.16ID:ffHzcbcv712名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/21(木) 08:19:20.41ID:4rVTeuNA 創元社はゴーメンガースト シリーズ再販してちょ
713名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/23(土) 08:54:51.46ID:/sZV0mQz 最近ハヤカワも創元もファンタジーがなくなってしまった
来月はハーパーBOOKSからヴィクトリア エイヴヤードの
レッド・クイーン 4 暁の嵐 (上・下)が出るだけ
来月はハーパーBOOKSからヴィクトリア エイヴヤードの
レッド・クイーン 4 暁の嵐 (上・下)が出るだけ
714名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/23(土) 15:38:56.02ID:F1hul/GK715名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/23(土) 15:56:17.48ID:jEXc4Awq サーズデイの人か
期待
期待
716名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/23(土) 20:38:31.01ID:srQgCZ6x717名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/24(日) 15:11:42.85ID:KEdIWVk/718名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/26(火) 00:03:16.98ID:LmfRzftg 異世界ファンタジーを現実世界と関係ない作者が構築した異世界でその世界に生きる生物のお話と思ってるのは古いファンタジーオタだけ
今じゃ異世界ファンタジーは異世界転生ファンタジーのことだからね
今じゃ異世界ファンタジーは異世界転生ファンタジーのことだからね
719名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/26(火) 00:08:33.85ID:sfocGdsg 「いまはポップというのはKポップのこと!」
いや、逆張り煽り書き込んでみるにしても、そのねぇ…
いや、逆張り煽り書き込んでみるにしても、そのねぇ…
720名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/26(火) 00:17:12.44ID:LkNvENXk 実際ファンタジーファンとなろうファンじゃ求めてるものがだいぶ違うとは思う
出版社としては今の異世界転生ブームに乗って新規ファンを獲得したいところではあるだろうけど
求めているものが違うという点にあんまり気付いてないな
出版社としては今の異世界転生ブームに乗って新規ファンを獲得したいところではあるだろうけど
求めているものが違うという点にあんまり気付いてないな
721名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/26(火) 03:27:16.94ID:QJgax1FF 別に異世界ブームに乗ろうとしてるわけじゃないでしょ
そういや早川は異世界もの何作か出してるけ調子はどうなんだろうな
そういや早川は異世界もの何作か出してるけ調子はどうなんだろうな
722名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/26(火) 09:42:33.66ID:aAj5eof1 なろう って言葉が出てくるたびに活気づくスレ・・・
723名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/26(火) 11:05:24.72ID:e/Lbs6QA まあ自分たちの好きなものと流行り物とがバッティングして商業的には惨敗してるスレだからね
724名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/26(火) 17:57:15.86ID:fit+bAQp725名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/26(火) 18:59:08.50ID:2B/Ri6jo どちらにしろ日本のファンタジーは死滅状態に近いのは変わらない
海外でもメジャーなファンタジー作品って減ってるイメージたけど
なんか勢いあるファンタジー作品とかあるん海外で?
氷と炎の歌は売れてるだろうが、そもそも全然新作でねーしな
王たちの道って本国では売れてるの?
かなり面白そうだったのに翻訳打ち切りで悲しかった
更に面白そうなブラッドソングは更に悲惨な打ち切りだったが
海外でもメジャーなファンタジー作品って減ってるイメージたけど
なんか勢いあるファンタジー作品とかあるん海外で?
氷と炎の歌は売れてるだろうが、そもそも全然新作でねーしな
王たちの道って本国では売れてるの?
かなり面白そうだったのに翻訳打ち切りで悲しかった
更に面白そうなブラッドソングは更に悲惨な打ち切りだったが
726名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/27(水) 00:14:35.00ID:ko1MBs38 荻原規子、上橋菜穂子、竹河聖、茅田砂胡、深沢美潮など、重厚なものからライトなものまで、
日本作家による転生ものではない異世界ファンタジーの潮流は決して貧しいものではないけど、
最近ではさすがになろう系に押されて影が薄くなってる?
日本作家による転生ものではない異世界ファンタジーの潮流は決して貧しいものではないけど、
最近ではさすがになろう系に押されて影が薄くなってる?
727名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/27(水) 01:26:51.58ID:ilxxeJgr 翻訳は翻訳でありがたいんだけど、あんまり書いてくれない
西崎憲みたいな作風の人でオススメいる?
西崎憲みたいな作風の人でオススメいる?
728名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/27(水) 09:42:36.23ID:Btt2lPjw729名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/27(水) 12:19:25.62ID:vENvXgLQ 売れる売れないの前に宣伝が前時代的すぎて、新刊出ても誰も知らないとかありそう
730名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/27(水) 12:29:46.38ID:TKIxu6r9 王たちの道は毎巻の視点人物が覚醒するからマジ少年漫画のノリ
ダリナー巻が終わって次はパルシェンディのエショナイ巻が今年出るよ!たぶんある変身シーンが楽しみ
ダリナー巻が終わって次はパルシェンディのエショナイ巻が今年出るよ!たぶんある変身シーンが楽しみ
731名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/27(水) 14:18:50.75ID:/mlXtk8n まぁ竹書房のグリオールとかハーパーのイレーナとか
出版社の情報経由じゃなくてネットの口コミで知ったしなぁ…
創元海外SF叢書の「空のあらゆる鳥を」とかも買った人が挙げて存在知ったり
出版社の情報経由じゃなくてネットの口コミで知ったしなぁ…
創元海外SF叢書の「空のあらゆる鳥を」とかも買った人が挙げて存在知ったり
732名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/27(水) 18:52:54.69ID:5rVyug7L かといって新聞広告とか打ってもって感じだしなあ
733名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/28(木) 02:53:45.20ID:zF0rdP7A734名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/28(木) 02:56:25.52ID:dEOEByqp ファイナルファンタジー7あるじゃん…あれのさ、なんかこう街とか道具とかの仕組みが説明される部分をもしSFと呼称した場合のさ、
街の人々の生き生きとした生活とかそういうの、アレをなんというんだろう
SFとかミステリーとか普通、何かの目的があって基本的にそれを軸に作るからこそ「大嘘ついても嘘つくな」なんて言われるんじゃない
アレは何ていうんだろう例えるなら「目的が沢山ある」とでも言うんだろうか
とにかく、設定を作ってその周辺をリアリティで固めるというよりは、設定を作ることそれ自体を楽しむというジャンルな気がする
「ファンタジー」だと大雑把すぎるし何と呼ぶんだろう
街の人々の生き生きとした生活とかそういうの、アレをなんというんだろう
SFとかミステリーとか普通、何かの目的があって基本的にそれを軸に作るからこそ「大嘘ついても嘘つくな」なんて言われるんじゃない
アレは何ていうんだろう例えるなら「目的が沢山ある」とでも言うんだろうか
とにかく、設定を作ってその周辺をリアリティで固めるというよりは、設定を作ることそれ自体を楽しむというジャンルな気がする
「ファンタジー」だと大雑把すぎるし何と呼ぶんだろう
735名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/28(木) 07:39:57.76ID:pmW7ApUl 関係ないね
736名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/28(木) 12:40:37.04ID:uvb03Zvh オナニー
737名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/01(月) 09:51:03.17ID:z408REFb >>727
石川宗生とかどう
石川宗生とかどう
738名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/18(木) 00:43:15.04ID:dA72NZ4A Kindle新刊宣伝だろうけどレッドクイーンの一冊目が200円
739名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/18(木) 19:59:52.26ID:oaeHXTtu >>738
ありがとう
レビュー読んで悩んだけど翻訳ファンタジーは貴重なので買ったよ
kindleといえば、創元の「妖怪の子預かります」シリーズが5冊、月替わりセールに来てるね
創元は月替わりセールにちょいちょいファンタジー小説を入れてくれるのでありがたい
ありがとう
レビュー読んで悩んだけど翻訳ファンタジーは貴重なので買ったよ
kindleといえば、創元の「妖怪の子預かります」シリーズが5冊、月替わりセールに来てるね
創元は月替わりセールにちょいちょいファンタジー小説を入れてくれるのでありがたい
740名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/19(金) 09:12:07.07ID:JeGB+BD0 ファンタジー小説に飢えすぎて最近「小説家になろう」に手を出した
いわゆるナーロッパ物がほとんどだけど本格的なファンタジーや設定に凝ったものもいくつかあるな
古本屋で掘り出し物を見つけるようでちょっと楽しい
いわゆるナーロッパ物がほとんどだけど本格的なファンタジーや設定に凝ったものもいくつかあるな
古本屋で掘り出し物を見つけるようでちょっと楽しい
741名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/19(金) 16:12:52.39ID:8uUwkc6q742名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/20(土) 02:15:23.14ID:IJLKl8q6 なろうは少し読んで見たけだダメだった
ロードスくらいなら楽しめるんだが
ガチの最近のラノベは文章読むのが苦痛
自分も海外ファンタジーの翻訳は読み切ってしまったので
ラノベでもいいから面白いの無いか探してるが、まあ無理そう
ロードスくらいなら楽しめるんだが
ガチの最近のラノベは文章読むのが苦痛
自分も海外ファンタジーの翻訳は読み切ってしまったので
ラノベでもいいから面白いの無いか探してるが、まあ無理そう
743名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/20(土) 05:29:49.06ID:Xo/UtiZ0 アイデアは面白いのはあるんだが、読んでて楽しくないのよな、なろうは。
アニメ化してるやつで興味を持ったのをいくつか試してみたことあるが、俺もだめだった。
よくもああいう作品を読み込んでアニメ化ドラマ化できるわと感心したわ。
アニメ化してるやつで興味を持ったのをいくつか試してみたことあるが、俺もだめだった。
よくもああいう作品を読み込んでアニメ化ドラマ化できるわと感心したわ。
744名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/20(土) 16:19:29.63ID:/9PF+g0h はい。自分にあわない作品の罵倒はここまで
何も産まない
∩(´・ω・`)∩
何も産まない
∩(´・ω・`)∩
745名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/20(土) 22:06:32.43ID:qqYGUYrD 既成作品に不満があるなら自分で書くのも手
746名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/21(日) 00:06:35.30ID:zJj31TZJ 既成作品に不満があるというか、既成作品がないことが不満なんだよな
自分で書くのが一つの解決策という意味では一緒だが
今や無料ソフトで素人がマンガでも動画でも作れてネットで公開できる時代だから挑戦するのも手だとは思う
自分で書くのが一つの解決策という意味では一緒だが
今や無料ソフトで素人がマンガでも動画でも作れてネットで公開できる時代だから挑戦するのも手だとは思う
747名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/21(日) 02:28:36.25ID:khDJnrqy 原語本をスラスラ読める人がうらやましい……
トライは何度かしたんだが、やっぱり厳しい
翻訳webなんかのおかげでかなり昔よりはラクだけど
トライは何度かしたんだが、やっぱり厳しい
翻訳webなんかのおかげでかなり昔よりはラクだけど
748名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/21(日) 23:02:42.83ID:IawCDkE8 電子書籍のフェアに早川特選ファンタジーってあったのだがほぼSFやないかという哀しみ…SFはSFで好きですがね
しょんぼりして途中までして見てない
しょんぼりして途中までして見てない
749名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/22(月) 19:51:59.66ID:nF7vnbVR ハヤカワはファンタジーはやめたんじゃないかと疑ってしまう
FTの新刊も何年も出てないし
FTの新刊も何年も出てないし
750名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/23(火) 02:11:20.90ID:ZHqBoHkA 早川から出てる「JKハルは異世界で娼婦になった」は元々なろうだけど異世界ファンタジーでは?
751名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/23(火) 04:46:14.53ID:Git/Uhmy ウィッチャーが去年じゃなかったっけ?
FT文庫じゃないけど翡翠城市も
FT文庫じゃないけど翡翠城市も
752名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/23(火) 11:32:23.19ID:n1Whm6lL ハヤカワFTかほぼ死んだのは事実だとは思う
海外ファンタジーに詳しい人に聞きたいが
ハイファンタジーで翻訳待ちの大物作品とか、もう残って無いよね?
海外ファンタジーに詳しい人に聞きたいが
ハイファンタジーで翻訳待ちの大物作品とか、もう残って無いよね?
753名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/24(水) 18:31:57.66ID:3Y7DDcfQ 排除の論理
754名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/24(水) 19:05:17.96ID:L+2FF7Un 一巻出して打ち切りしてればそりゃ作品もなくなるんじゃないの
755名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/24(水) 20:58:30.76ID:CJzSCeO2 一巻で終わらない長ったらしいのばかりに手を出してたから……
ハーディングの三冊目も出るし、最近は創元の方がちゃんと一冊で満足できるものを出し続けてる印象
あとSF文庫から出てるけど、ジェミシンの三部作も実は傑作FT
ハーディングの三冊目も出るし、最近は創元の方がちゃんと一冊で満足できるものを出し続けてる印象
あとSF文庫から出てるけど、ジェミシンの三部作も実は傑作FT
756名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/27(土) 10:35:11.86ID:4gqKR/fw ウィッチマーク、面白かった
757名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/27(土) 23:43:36.25ID:HExLeJRk 空の都の〜はハイファンタジーなのにいろんな意味でなんか妙に現代的なのがなんか合わなかった
トイレで密談するとかいかにも現代洋ドラにありそうなシーン過ぎて萎えたわ
作者の出自からしていろいろな政治的主張が見え隠れしてしまって素直に楽しめなかったのも個人的にマイナス
逆に続編はそこらへんが薄まってて楽しめたけど
そこはかとなく漂う現代的思想がファンタジーよりも社会科学という意味でSF寄りなのかもしれない
トイレで密談するとかいかにも現代洋ドラにありそうなシーン過ぎて萎えたわ
作者の出自からしていろいろな政治的主張が見え隠れしてしまって素直に楽しめなかったのも個人的にマイナス
逆に続編はそこらへんが薄まってて楽しめたけど
そこはかとなく漂う現代的思想がファンタジーよりも社会科学という意味でSF寄りなのかもしれない
758名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 17:24:27.06ID:IDBsDAcd >>748
海外ファンタジーはなろうに敗北したな(-_-)
海外ファンタジーはなろうに敗北したな(-_-)
759名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/05(日) 21:24:37.05ID:EdUTvjhx 今更ハリーポッターを読んでる
バンカラとか自分ですら死語だけど
小学生とかでも文脈からさっするんだろうなあ
バンカラとか自分ですら死語だけど
小学生とかでも文脈からさっするんだろうなあ
760名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/06(月) 08:06:15.60ID:FYIuoQLN 自分たちも馳夫とか意味わかんなかったけどなんとかなったしなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
