銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問165
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1534411611/
銀河英雄伝説 素朴な疑問166
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/30(水) 08:09:47.27ID:Ce60r/0d
402名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 11:20:11.42ID:ymG8kXw+ >>401
ロイエンタールが貴族でなきゃそういう言い訳も通じただろうがな
ロイエンタールが貴族でなきゃそういう言い訳も通じただろうがな
403名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 11:41:08.45ID:LC/t/QTz そもそも貴族嫌いのラインハルトやロイエンタール自身が平民出身じゃない時点でなw
404名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 11:42:12.37ID:pdCtQQs4 >>402
ロイエンタールに限らず、作中で普通に「下衆」という罵倒使ってるやつ多いのだが?
ロイエンタールに限らず、作中で普通に「下衆」という罵倒使ってるやつ多いのだが?
405名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 11:44:59.36ID:eCjOuFn4406名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 11:54:33.84ID:LC/t/QTz かと言ってラインハルトやロイを平民や下層階級にするのは田中は嫌だったんだよ
407名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 11:56:50.53ID:eCjOuFn4 >>406
アルスラーン戦記と構想が被るからかな?
アルスラーン戦記と構想が被るからかな?
408名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 12:02:13.48ID:C0d5DhoT >>404
黒人同士でニガーとか言うのは許されるだろうさ。
だが、白人やアジア人が黒人を指してニガーと言おうものなら自分自身どころか家族やすべての同胞の名誉に関わる。
例え死刑になったって許さないと考える人もいるだろうね。
黒人同士でニガーとか言うのは許されるだろうさ。
だが、白人やアジア人が黒人を指してニガーと言おうものなら自分自身どころか家族やすべての同胞の名誉に関わる。
例え死刑になったって許さないと考える人もいるだろうね。
409名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 12:04:16.55ID:zxsOJ1pm >>407
ガチ平民だとアンネローゼの一件がめんどくさくなるからじゃないか?
平民が皇帝の子を産む可能性があるわけだから宮内省が本気で止めにかかる可能性がある
シャフハイゼン子爵が平民を嫁にするのに非常に苦労したというエピソードもあるし
ガチ平民だとアンネローゼの一件がめんどくさくなるからじゃないか?
平民が皇帝の子を産む可能性があるわけだから宮内省が本気で止めにかかる可能性がある
シャフハイゼン子爵が平民を嫁にするのに非常に苦労したというエピソードもあるし
410名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 12:13:58.20ID:pdCtQQs4 >>408
そもそも差別用語じゃないみたいだからな
そもそも差別用語じゃないみたいだからな
411名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 12:16:14.90ID:eCjOuFn4412名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 12:19:14.61ID:Yy+2xQ9m >>407
ヤンとの対比を強調する意味もありそう
ヤンとの対比を強調する意味もありそう
413名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 13:09:59.65ID:UOPEwxUE ミッタマイヤーが必要以上に皇帝陛下に忖度して現実問題がズレた雰囲気になったから
ラングが公平な視点から意見いったのかと思う
文脈みればけっして自慢もしてないしミッタマイヤーを非難してるわけでなく自重を促しているだけ
ロイエンタールが勝手に激高して国家警察サイドに喧嘩売った形になった
ラングが公平な視点から意見いったのかと思う
文脈みればけっして自慢もしてないしミッタマイヤーを非難してるわけでなく自重を促しているだけ
ロイエンタールが勝手に激高して国家警察サイドに喧嘩売った形になった
414名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 13:51:51.86ID:C0d5DhoT415名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 13:55:41.71ID:mKG0VHNo >>413
いや、「だれがハイネセンの混乱における責任があるのか」が議題だろ? そしてレンネンの職権を超えた暴走と同盟政府の対応が問題という結論になりかけてた
そこでオベが「レンネンを殺した責任はどうなる?」と問題提議し、ミッタが「僚友を悪く言いたくないが自業自得」からの、「皇帝陛下が直接任命したんだからレンネンを批判するのを見違ってる」だぞ?
なんでそれでレンネンが悪くないのかまったく説明してないから、現実問題とずれたこと言ってるのラングだぞ
いや、「だれがハイネセンの混乱における責任があるのか」が議題だろ? そしてレンネンの職権を超えた暴走と同盟政府の対応が問題という結論になりかけてた
そこでオベが「レンネンを殺した責任はどうなる?」と問題提議し、ミッタが「僚友を悪く言いたくないが自業自得」からの、「皇帝陛下が直接任命したんだからレンネンを批判するのを見違ってる」だぞ?
なんでそれでレンネンが悪くないのかまったく説明してないから、現実問題とずれたこと言ってるのラングだぞ
416名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 13:57:58.68ID:mKG0VHNo417名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 14:19:25.69ID:C0d5DhoT418名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 14:22:04.16ID:C0d5DhoT419名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 14:24:24.74ID:UOPEwxUE >>415
あのときのレンネンは高等弁務官って肩書で軍務より行政官僚として上司筋は皇帝陛下で
監督指導、責任部署は文民公務員だと解釈すればオブザーバーとしてラングの発言はギリギリOK
むしろ同僚レベルの軍人同士の会話は軽ぎる内容っていうか司令官職の身分で裁く権利って無理筋
・・・って受けて止めていたw
あのときのレンネンは高等弁務官って肩書で軍務より行政官僚として上司筋は皇帝陛下で
監督指導、責任部署は文民公務員だと解釈すればオブザーバーとしてラングの発言はギリギリOK
むしろ同僚レベルの軍人同士の会話は軽ぎる内容っていうか司令官職の身分で裁く権利って無理筋
・・・って受けて止めていたw
420名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 14:36:30.91ID:LC/t/QTz 今ここで議論されてる件については俺は中立的な意見だけど
ロイがいきなりファビョったのは、
親友の正論(ロイにとっても正論)を、
ラングが自らの職責と見識からではなく、
神聖不可侵のラインハルト帝の名前と絶対権力を代用して
封じ込めようとしたからといえる。
ロイたちにとってあのラングの発言は「虎の威を借る狐」と映ったわけだ。
で、誰が一番悪かったのかというと、
オーベルシュタインだw
ロイがいきなりファビョったのは、
親友の正論(ロイにとっても正論)を、
ラングが自らの職責と見識からではなく、
神聖不可侵のラインハルト帝の名前と絶対権力を代用して
封じ込めようとしたからといえる。
ロイたちにとってあのラングの発言は「虎の威を借る狐」と映ったわけだ。
で、誰が一番悪かったのかというと、
オーベルシュタインだw
421名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 14:42:57.42ID:WiYbX8xf422名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 14:50:09.91ID:UOPEwxUE >>421
皇帝親政と軍事政権を混同するつもりはないけど、軍官僚(特に軍令部門)のロイやミッタマが
どの程度政治に口出す権限を有しているのか・・・よくわからん
軍務尚書は軍政面の皇帝代理って役割なのかな
皇帝親政と軍事政権を混同するつもりはないけど、軍官僚(特に軍令部門)のロイやミッタマが
どの程度政治に口出す権限を有しているのか・・・よくわからん
軍務尚書は軍政面の皇帝代理って役割なのかな
423名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 14:53:53.46ID:VEeCj+rT 皇帝親政は軍人が政治に口出ししていいことを意味しないよね。
というかむしろ文官の仕事よね。
なんであいつら会議してるわけ?
ただのお茶会であるならば越権行為ではないのだが。
というかむしろ文官の仕事よね。
なんであいつら会議してるわけ?
ただのお茶会であるならば越権行為ではないのだが。
424名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 14:56:22.25ID:eCjOuFn4 >>422
その認識で間違ってないと思うが、旧同盟領は将来的に内務省の管轄に移行する予定とはいえ、同盟滅亡後から本編終了時まで軍事占領のままだから、そっちで軍高官は内政に口挟むことができるんじゃね?
その認識で間違ってないと思うが、旧同盟領は将来的に内務省の管轄に移行する予定とはいえ、同盟滅亡後から本編終了時まで軍事占領のままだから、そっちで軍高官は内政に口挟むことができるんじゃね?
425名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 14:57:35.12ID:WiYbX8xf426名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 14:58:41.46ID:VEeCj+rT >>421
例外なく適用するのが法の原則で、○○だからとか誰が言っただとかを考慮するのが恣意的というか意図的な運用だぞ。
例外なく適用するのが法の原則で、○○だからとか誰が言っただとかを考慮するのが恣意的というか意図的な運用だぞ。
427名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 14:59:59.08ID:WiYbX8xf >>425
「人類社会に正当国家はただひとつ!」という建前のせいで、対同盟交渉は軍が担当してきたって原作2巻であるんだが、それ以上に適任の省があるの?
「人類社会に正当国家はただひとつ!」という建前のせいで、対同盟交渉は軍が担当してきたって原作2巻であるんだが、それ以上に適任の省があるの?
428名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:00:34.65ID:VEeCj+rT >>425
ラングかな。
ラングかな。
429名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:02:52.03ID:WiYbX8xf >>426
だから君主の尊厳を否定する発言に適用されるべきものが、ただ皇帝の失政を指摘するのに適用されるのがそもそもの間違いだと言ってるんだ
だから君主の尊厳を否定する発言に適用されるべきものが、ただ皇帝の失政を指摘するのに適用されるのがそもそもの間違いだと言ってるんだ
430名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:03:33.89ID:WiYbX8xf431名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:05:05.25ID:eCjOuFn4432名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:06:22.67ID:LC/t/QTz 田中芳樹は意外と卑劣なところが多い作家だからな
「ラインハルトの欠点や失政についても公平に描いてます」っていう体だけど
クーデター成功後、
リヒテンラーデ閥の、何の罪も無い少年たちを皆殺しにした
(しかも自分の手を一切汚さず、ロイエンタールたちにやらせた)
あれを原作で読んだ時点では自分は、
ラインハルトは征服欲に目が眩んで、
もう高潔な人間には戻れなくなったし
ひたすら権力の亡者としての道を突き進むしかなくなったと確信した。
でも次の巻になったら何事も無かったかのように高潔ヅラしてるから
「あ…??」って思ったもんだ
この一件から読者の目を逸らすためにヴェスターラント事件を考えたんだろう
「ラインハルトの欠点や失政についても公平に描いてます」っていう体だけど
クーデター成功後、
リヒテンラーデ閥の、何の罪も無い少年たちを皆殺しにした
(しかも自分の手を一切汚さず、ロイエンタールたちにやらせた)
あれを原作で読んだ時点では自分は、
ラインハルトは征服欲に目が眩んで、
もう高潔な人間には戻れなくなったし
ひたすら権力の亡者としての道を突き進むしかなくなったと確信した。
でも次の巻になったら何事も無かったかのように高潔ヅラしてるから
「あ…??」って思ったもんだ
この一件から読者の目を逸らすためにヴェスターラント事件を考えたんだろう
433名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:10:05.47ID:VEeCj+rT ラング視点で言えば、
自分が主宰しなくとも皇帝の補佐としてまとめるべき仕事を軍人が勝手に会議した上、
ちょっと皇帝侮辱罪に当たりそうな発言に大事にならないように柔らかく指摘したのを差別用語を用いて罵倒され、
あまつさえ本来自分が仕切るべき会議から自分を追い出す訳だからこれ以上の侮辱はないわな。
自分が主宰しなくとも皇帝の補佐としてまとめるべき仕事を軍人が勝手に会議した上、
ちょっと皇帝侮辱罪に当たりそうな発言に大事にならないように柔らかく指摘したのを差別用語を用いて罵倒され、
あまつさえ本来自分が仕切るべき会議から自分を追い出す訳だからこれ以上の侮辱はないわな。
434名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:10:06.04ID:VEeCj+rT ラング視点で言えば、
自分が主宰しなくとも皇帝の補佐としてまとめるべき仕事を軍人が勝手に会議した上、
ちょっと皇帝侮辱罪に当たりそうな発言に大事にならないように柔らかく指摘したのを差別用語を用いて罵倒され、
あまつさえ本来自分が仕切るべき会議から自分を追い出す訳だからこれ以上の侮辱はないわな。
自分が主宰しなくとも皇帝の補佐としてまとめるべき仕事を軍人が勝手に会議した上、
ちょっと皇帝侮辱罪に当たりそうな発言に大事にならないように柔らかく指摘したのを差別用語を用いて罵倒され、
あまつさえ本来自分が仕切るべき会議から自分を追い出す訳だからこれ以上の侮辱はないわな。
435名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:10:47.41ID:LC/t/QTz ロイエンタールたちが少年たちを皆殺しにする場面も
過去形にせずにきちんと現在進行形で描いてほしかった
門閥貴族たちの悪行はいつも現在進行形で描いてたんだからな
この作品の中で最も卑劣なのはラインハルト自身(もしくは田中)だろう
この罪業とヴェスターラントの件では比較の対象にすらならんわ
誤魔化すなっつーの。
過去形にせずにきちんと現在進行形で描いてほしかった
門閥貴族たちの悪行はいつも現在進行形で描いてたんだからな
この作品の中で最も卑劣なのはラインハルト自身(もしくは田中)だろう
この罪業とヴェスターラントの件では比較の対象にすらならんわ
誤魔化すなっつーの。
436名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:12:30.03ID:VEeCj+rT437名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:14:23.45ID:WiYbX8xf438名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:16:03.94ID:VEeCj+rT >>437
建前としては同盟は叛乱軍なんだよなぁ
建前としては同盟は叛乱軍なんだよなぁ
439名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:17:21.76ID:eCjOuFn4 >>438
いや、バーラトの和約で同盟という名称を承認したぞ
いや、バーラトの和約で同盟という名称を承認したぞ
440名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:17:23.76ID:LC/t/QTz ラングの件については答は明確じゃん
オーベルシュタイン本人が言った通り、
ラングの出席について、双璧たちに事前に了承を得なかったオーベルシュタインの失策。
オーベルシュタイン本人が言った通り、
ラングの出席について、双璧たちに事前に了承を得なかったオーベルシュタインの失策。
441名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:31:44.05ID:nPd/gWy0 自分の命令で動く艦隊に実働部隊もった武官が会議の席で罵倒/恫喝するのは、暴力にも等しい影響力あるわけで
そういうのがよろしくないから現代のアメリカはじめ民主主義国はシビリアンコントロールうたってるだけで、
武によってたつローエングラム帝国がそれを問題視してないならそれでいいじゃん
そういうのがよろしくないから現代のアメリカはじめ民主主義国はシビリアンコントロールうたってるだけで、
武によってたつローエングラム帝国がそれを問題視してないならそれでいいじゃん
442名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:34:10.29ID:1NU6q/Vj あの世界観では双璧が口を出せば余程の非人道的行為じゃなければ右から左に変わるくらいの影響力はある感じだからね
ラングの是非はこの場合双璧を敵に回した事が敗因
ラングの是非はこの場合双璧を敵に回した事が敗因
443名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:36:05.57ID:UOPEwxUE ・・・でも「黙れゲス」ってのは大人の会話とすればちょっと酷いなw
444名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:39:11.81ID:1NU6q/Vj 双璧はお互いの事になると公明正大が飛んで行って感情的になるのはミッターがラングを殺しそうになった下りからも明らかだからな
そうか双璧を失脚させるには一方の前で他方を悪し様に言えば取り乱して平静さを失わせられるのか
そうか双璧を失脚させるには一方の前で他方を悪し様に言えば取り乱して平静さを失わせられるのか
445名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 15:41:23.05ID:VEeCj+rT >>441
ニニ六事件を体験した日本としてはなぁ…
ニニ六事件を体験した日本としてはなぁ…
446名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 19:18:36.87ID:WiYbX8xf447名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 19:31:46.75ID:VEeCj+rT >>446
後先考えないヤツに惑星の地表を吹き飛ばせる兵器群を任せるのはどうよ?
後先考えないヤツに惑星の地表を吹き飛ばせる兵器群を任せるのはどうよ?
448名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 19:51:26.28ID:eCjOuFn4 >>447
感情的になったとはいえ、そこまで後先考えないことやらかしたのブラ公だけやしなぁ……
感情的になったとはいえ、そこまで後先考えないことやらかしたのブラ公だけやしなぁ……
449名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 20:50:46.90ID:nPd/gWy0 占領下の同盟領で婦女暴行やらかした兵士を見せしめで公開処刑したのがミッタマイヤーだけど、
そのあと読んだ戦記物で、兵站将校が兵士の色街の手配してたり、ロシアっぽい帝国の姫様(兵と民に優しい)が「略奪? どうせタダだし、そんなことで我が軍の規律は揺るがないからやらせとけ」って言ってたの読んでほへーってなった。
田中芳樹は女子の読者含めてキャラ人気最大化するように気をつかってるよな
そのあと読んだ戦記物で、兵站将校が兵士の色街の手配してたり、ロシアっぽい帝国の姫様(兵と民に優しい)が「略奪? どうせタダだし、そんなことで我が軍の規律は揺るがないからやらせとけ」って言ってたの読んでほへーってなった。
田中芳樹は女子の読者含めてキャラ人気最大化するように気をつかってるよな
450名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 20:53:42.03ID:nPd/gWy0 同時に中国の歴史かじってるから、王朝簒奪したら、前の皇帝と反逆者の子供は孫にいたるまで排除するのがセオリー的な中国の血生臭い常識と、一般的な良識がコンフリクトしたのが>>432ではないかと
王位請求権もつ奴は争いの火種だからなー
王位請求権もつ奴は争いの火種だからなー
451名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 20:57:56.28ID:m4ZfyX2/ >>449
そのお姫様が出てくる作品がどういうキャラなのかわからんがなんとも言えんが、そもそもの前提として「虐殺全面肯定してる主人公陣営」というような作品って、少数派だと思うのだが
そのお姫様が出てくる作品がどういうキャラなのかわからんがなんとも言えんが、そもそもの前提として「虐殺全面肯定してる主人公陣営」というような作品って、少数派だと思うのだが
452名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 21:25:34.60ID:YIYSaNdV453名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 21:29:57.77ID:LC/t/QTz いくらケスラーでも、ガチギレしたミッターマイヤーと白兵戦やって勝てるわけない
454名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 21:30:43.04ID:YIYSaNdV455名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 21:31:06.84ID:LC/t/QTz >>452
個人的には、バイエルラインに言ったあの一言が一番許せないw
個人的には、バイエルラインに言ったあの一言が一番許せないw
456名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 21:32:12.26ID:LC/t/QTz 文官のシルヴァーベルヒが双璧にもっと明確なライバル心を持ったまま
生き残ってたほうが、作品として面白かったと思う
生き残ってたほうが、作品として面白かったと思う
457名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 21:36:10.91ID:3VCZB99p >>455
バイエルライン「見ろ、疾風ウォルフが泣いてるぜw」
バイエルライン「見ろ、疾風ウォルフが泣いてるぜw」
458名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 21:38:56.81ID:m4ZfyX2/ >>454
同盟もそうやぞ。互いに国と認めてないから、軍レベルでしか対話できないというのが常態化してしまっている
流石に同盟だと文民も関わってるみたいたが、帝国への使節として派遣されるのが国防委員のオーデッツだからねぇ……
同盟もそうやぞ。互いに国と認めてないから、軍レベルでしか対話できないというのが常態化してしまっている
流石に同盟だと文民も関わってるみたいたが、帝国への使節として派遣されるのが国防委員のオーデッツだからねぇ……
459名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 21:44:25.48ID:LC/t/QTz ラインハルトは親友を失った以外は全てにおいて幸せな人生だったな
460名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 21:50:03.78ID:LC/t/QTz 結局のところトリューニヒトの一番の望みは何だったんだろうか
カネと権力は第一巻の時点で既に手に入れてたわけだよね
「民衆は気流に乗る凧のようなもの」っていう発言がヒントかね
カネと権力は第一巻の時点で既に手に入れてたわけだよね
「民衆は気流に乗る凧のようなもの」っていう発言がヒントかね
461名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 21:54:59.42ID:XaJF+EbZ462名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 21:58:52.33ID:m4ZfyX2/ >>461
それならまだええのだが、貴族連合の給料係の描写とか見る限り、ちゃんと報奨ある上で略奪やってるみたいなのがね……
それならまだええのだが、貴族連合の給料係の描写とか見る限り、ちゃんと報奨ある上で略奪やってるみたいなのがね……
463名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 21:59:51.46ID:XaJF+EbZ464名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 22:01:22.91ID:XzBbQXvM465名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 03:07:56.49ID:n8BsKcVl466名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 06:41:09.64ID:EHeAgu8+ キモい
http://hissi.org/read.php/sf/20190217/TEMvdC9RVHo.html
398 名無しは無慈悲な夜の女王 2019/02/17(日) 09:40:21.78 ID:LC/t/QTz
なかなかいい議論の流れになっているな
こういう流れが続いてほしいものだ
http://hissi.org/read.php/sf/20190217/TEMvdC9RVHo.html
398 名無しは無慈悲な夜の女王 2019/02/17(日) 09:40:21.78 ID:LC/t/QTz
なかなかいい議論の流れになっているな
こういう流れが続いてほしいものだ
467名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 09:32:26.93ID:Yt0kFSvx ギロン
468名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 10:49:33.55ID:Fm9mluV/ 同盟の医療は発達してるのか?
469名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 13:19:26.81ID:lkZ0iOa/ 技術レベルは帝国も同盟も大差ないから医療だってそうだろうさ
470名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 17:36:35.21ID:Z55zeIYl でも、同盟には義手や義眼て出てこないよね
471名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 18:07:22.10ID:1vGs/Nae 同盟の方が医学が進んでいて、なんとか細胞を培養して損傷部位を完全に復元できたんだよ
頭髪以外
頭髪以外
472名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 18:15:15.69ID:VmY4F1VM なんの戦闘だったか忘れたけど同盟側も「戦場で大怪我をして気を失い、治療後に目を覚ますと腕や足が機械になってて驚愕した兵士が暴れる」事案が触れられてるので、んなことにはなってない思うが
473名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 18:20:26.52ID:/q+ZWjYR 近代以降の大きな戦争では双方のテクノロジーが同じレベルということはほぼ無かったんだがな
ワープ以降は次の段階への壁が大きすぎて技術が停滞したみたいなことがあったのか
ワープ以降は次の段階への壁が大きすぎて技術が停滞したみたいなことがあったのか
474名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 19:25:54.78ID:qvSgr58B >>459
あれほど残虐行為を繰り返しおいて
キングサイズのベッドの上で、愛する人々に見守られながらの自然死だもんな
ヤンが悲惨極まりなかったのとは対照的だった
オフレッサーあたりと一騎打ちしてせめて戦場で死んでほしかった
あれほど残虐行為を繰り返しおいて
キングサイズのベッドの上で、愛する人々に見守られながらの自然死だもんな
ヤンが悲惨極まりなかったのとは対照的だった
オフレッサーあたりと一騎打ちしてせめて戦場で死んでほしかった
475名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 19:29:18.02ID:1vGs/Nae そりゃ、チンギス・ハーンとか毛沢東も日本流にいや畳の上で死んでまさ
476名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 19:31:09.18ID:qvSgr58B477名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 19:32:19.49ID:qvSgr58B 例外つったらチャウシェスクとフセインくらいだもんな
スターリンもヒトラーも幸せな最期だったし
スターリンもヒトラーも幸せな最期だったし
478名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 19:49:21.02ID:tcHiY6Q/ 銀英の世界観で言うと宇宙歴時代から既に停滞の傾向が見て取れたからな
それがルドルフを産み出す1つの温床にもなった
それがルドルフを産み出す1つの温床にもなった
479名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 20:02:55.88ID:EHeAgu8+480名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 21:39:03.02ID:+kzCO7C2 ディオゲネスさんがどうでもいいとおっしゃっています
481名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 21:49:32.98ID:nBEDr+pe482名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 21:53:53.76ID:qvSgr58B ごめん…マグガ版は俺は…
483名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/18(月) 23:00:47.46ID:Vz1D2uFX ワープ使ったのに未だに戦略に進歩がないよな
もう一回ワープ使って、プラネットバスターで惑星オーディンかハイネセン爆破すれば戦争は終わりだよ
もう一回ワープ使って、プラネットバスターで惑星オーディンかハイネセン爆破すれば戦争は終わりだよ
484名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 01:16:09.08ID:pSxvmtuX >>479
シャフトとか言う超天才が惑星クラスの天体をワープさせてるんだよなぁ
シャフトとか言う超天才が惑星クラスの天体をワープさせてるんだよなぁ
485名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 01:34:52.00ID:pSxvmtuX486名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 04:08:53.45ID:r06OeikB うろ覚えだけど
「自由惑星同盟政党政府」って名称を聞いたときに
ヤンがギョっとしたのは何でなの?
「自由惑星同盟政党政府」って名称を聞いたときに
ヤンがギョっとしたのは何でなの?
487名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 04:16:37.87ID:9xDHRW1m まあ普通に考えて縁起悪いからなw
488名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 04:19:59.98ID:61/PrKYJ 正統をうたって名前につける政府にろくなもんはないからじゃね
日本国正統政府とか嫌だろ
日本国正統政府とか嫌だろ
489名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 05:19:41.47ID:kN6t1w1M490名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 07:00:10.59ID:wWhd0y6Z わざわざ正統とつけなければいけない時点でよくて本来の状態から二分、普通は正統なそれから追い出された異物ですって自分で言ってるような物だしね。
491名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 07:08:16.90ID:n+GTb5sR492名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 07:53:25.06ID:VUJuXqV0493名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 08:13:23.57ID:kN6t1w1M ガイエスブルク要塞は直径45キロ、しかも表面はほぼ全て金属で構成されてるから堅牢だ
それをワープできたからと言って、じゃあそれを拡大して地球サイズ(直径約13000キロ)のものをワープ
させられるかと言えば別問題だよな
それをワープできたからと言って、じゃあそれを拡大して地球サイズ(直径約13000キロ)のものをワープ
させられるかと言えば別問題だよな
494名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 08:34:21.67ID:RZ9qKEuf495名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 08:37:47.41ID:pSxvmtuX >>491
車を組み立てられたとして、それで超大型トラックを組み立てられるか?
車を組み立てられたとして、それで超大型トラックを組み立てられるか?
496名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 08:42:01.33ID:61/PrKYJ ガイエスブルク要塞の中にワープ装置のキット一式積んで、ワープした先から安全に二段ジャンプで敵本拠地に爆弾送り込めばいいのよ
人間が安全に転送されてるんだから、精密機器だって大丈夫
人間が安全に転送されてるんだから、精密機器だって大丈夫
497名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 08:43:45.15ID:61/PrKYJ イゼルローンルートが危ないならフェザーン回廊側から行けばいいし
498名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 10:16:46.82ID:5PlF3WIp499名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 10:18:43.88ID:UEc7uQTS >>486
だってレベロ政権と対話する気はない、むしろ全否定すべきだという名称に聞こえるし、加えてヤン個人の考えとして「民主主義存続できるなら国名とかどうでもいい」という感情があるわけで
だってレベロ政権と対話する気はない、むしろ全否定すべきだという名称に聞こえるし、加えてヤン個人の考えとして「民主主義存続できるなら国名とかどうでもいい」という感情があるわけで
500名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 12:50:15.16ID:9EotUrV0 >>494
「自由浮遊惑星」でググれ
「自由浮遊惑星」でググれ
501名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 13:05:59.48ID:mGtu9RL7■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
