銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問165
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1534411611/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問166
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/30(水) 08:09:47.27ID:Ce60r/0d
628名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:00:05.89ID:tmlY5Uz1 作中の悪役を徹底して悪役だと言うのも個人的な感想では?
629名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:02:57.14ID:tmlY5Uz1 >>625
まどかが魔女を憐れんだように敵であるものや悪役となってるものの気持ちを考えたら最終的にラインハルトが悪いんじゃねーか!って思う
まどかが魔女を憐れんだように敵であるものや悪役となってるものの気持ちを考えたら最終的にラインハルトが悪いんじゃねーか!って思う
630名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:04:09.87ID:tmlY5Uz1 >>624
だから実例を知ってれば上手くいくわけねーじゃねーかとしか思えないわけで
だから実例を知ってれば上手くいくわけねーじゃねーかとしか思えないわけで
631名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:30:15.94ID:SXTD0Ym+ >>624
今のベネズエラとか見ててそれでもラインハルトを名君と言い張れるのって逆にすごいよね
今のベネズエラとか見ててそれでもラインハルトを名君と言い張れるのって逆にすごいよね
632名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:31:26.15ID:oUIx5jmD >>631
別にラインハルト民衆から反発されてないしな……
別にラインハルト民衆から反発されてないしな……
633名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:32:30.36ID:oUIx5jmD >>629
それはシュテーガーあたりのこと?
それはシュテーガーあたりのこと?
634名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:39:34.36ID:SXTD0Ym+635名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:43:40.83ID:oUIx5jmD >>634
ラインハルトがやってる改革って基本プロイセンのフリードリヒ二世そのままやろ
ラインハルトがやってる改革って基本プロイセンのフリードリヒ二世そのままやろ
636名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:48:42.28ID:SXTD0Ym+ >>635
彼の業績に拷問の廃止とあるが?
彼の業績に拷問の廃止とあるが?
637名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:53:36.71ID:HeYhepbN638名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:55:10.97ID:oUIx5jmD >>636
だから基本ってつけたんだが
だから基本ってつけたんだが
639名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:56:02.49ID:HeYhepbN プーチン大統領はストルイピンっていう政治家を手本にしてると語ってた
誰かストルイピン知ってる人いる?
誰かストルイピン知ってる人いる?
640名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:56:26.15ID:+wIqoBtd 事故おきたら謝罪会見するのは同盟は国防委員長で帝国は軍務尚書?
【空自F2戦闘機墜落】岩屋防衛相「地元の皆様に大変、不安を与えたことは誠に申し訳ない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550629129/
【空自F2戦闘機墜落】岩屋防衛相「地元の皆様に大変、不安を与えたことは誠に申し訳ない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550629129/
641名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:56:40.86ID:HeYhepbN あれ?
ケスラーの部下たちが地球教徒の下っ端を拷問してなかったっけ?
ケスラーの部下たちが地球教徒の下っ端を拷問してなかったっけ?
642名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:57:52.56ID:SXTD0Ym+643名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 12:59:46.55ID:SXTD0Ym+ >>640
ローエングラム王朝は謝らない
ローエングラム王朝は謝らない
644名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 13:00:13.80ID:HeYhepbN ドイツに詳しい俺としては、
ラインハルトと聞くとどうしてもナチスのほうの金髪イケメンを先に連想する
ラインハルトと聞くとどうしてもナチスのほうの金髪イケメンを先に連想する
645名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 13:00:18.74ID:4imgVVbN そのフリードリヒ2世の作った宮殿がサンスーシという皮肉
646名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 13:00:54.02ID:SXTD0Ym+ というかそういうの叫んでた男が何故か都合よく自殺したよね
なんでだろー
なんでだろー
647名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 13:05:03.62ID:oUIx5jmD >>642
貴族たちを多数粛清して中央の権力を強め、検閲廃止やら信条の自由化やらやったな
あと改革の報告で疑問に思ったところは細かい点まで口にするあたりか、原作者がモデルの一人と明言してるから、当然と言えば当然だが、ラインハルトと違ってフリードリヒには芸術感性があったな
貴族たちを多数粛清して中央の権力を強め、検閲廃止やら信条の自由化やらやったな
あと改革の報告で疑問に思ったところは細かい点まで口にするあたりか、原作者がモデルの一人と明言してるから、当然と言えば当然だが、ラインハルトと違ってフリードリヒには芸術感性があったな
648名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 13:08:58.29ID:4imgVVbN まあ、女傑ヒルダの判断力、行動力がなければ金髪も戦場の露と消えてたからな
649名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 13:09:29.75ID:SXTD0Ym+ >>645
バラマキしたら民衆が海外に売っちゃって結局何も残らないけど、
宮殿作って贅沢したら少なくとも技術は残るよね
そしてその技術は新たな産業の礎になる
新たな産業はその産業を支えるための産業を産み、さらにその産業が、と続く
ま、あくまでも仮説だが
バラマキしたら民衆が海外に売っちゃって結局何も残らないけど、
宮殿作って贅沢したら少なくとも技術は残るよね
そしてその技術は新たな産業の礎になる
新たな産業はその産業を支えるための産業を産み、さらにその産業が、と続く
ま、あくまでも仮説だが
650名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 13:12:19.34ID:SXTD0Ym+651名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 14:00:20.20ID:tyTpGle1 作中描写を見る限り、ラインハルトの熱狂的支持って「選挙の概念がなくなるほど長い間専制政治が続いてた」ことや「末期の貴族政治が国の閉塞感そっちのけで権力闘争に熱中」という前提があってのことだろう?
だから同盟市民は「帝国強すぎだし、日々の生活があるし」で苦々しく受容してただけで、きっかけさえあればグエン・キム・ホア広場事件とか起こすくらいには不満たまってたろ
だから同盟市民は「帝国強すぎだし、日々の生活があるし」で苦々しく受容してただけで、きっかけさえあればグエン・キム・ホア広場事件とか起こすくらいには不満たまってたろ
652名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 14:07:15.70ID:Lu7HuK+5 >>651
閉塞感の故にどのように改革するかで争うから権力闘争に熱中するって皮肉だよね
閉塞感の故にどのように改革するかで争うから権力闘争に熱中するって皮肉だよね
653名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 14:13:21.75ID:Lu7HuK+5 天候の故に国家は滅びないと荀子を引用してたと思うが、地球環境の故に他の生物種の99%が滅びたのだから人類も国家も例外ではないと思う
フランス革命も日本の火山の噴火が原因と言われてるよね
フランス革命も日本の火山の噴火が原因と言われてるよね
654名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 14:25:50.93ID:tyTpGle1 >>652
貴族たちの権力闘争の主な原因って「帝位継承問題」で、改革が理由になってたっけ?
多少なりともそれっぽこと言ってた奴ってリヒテンラーデとゲルラッハくらいしか覚えがないんだけど(しかも現状維持が目的だったし)
貴族たちの権力闘争の主な原因って「帝位継承問題」で、改革が理由になってたっけ?
多少なりともそれっぽこと言ってた奴ってリヒテンラーデとゲルラッハくらいしか覚えがないんだけど(しかも現状維持が目的だったし)
655名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 14:41:05.78ID:Lu7HuK+5 >>654
フェミニストとか言う改革派を見れば現状維持もそれほど悪くないと思うよ
フェミニストとか言う改革派を見れば現状維持もそれほど悪くないと思うよ
656名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 14:44:07.29ID:tyTpGle1 >>655
……いや、前提として地方叛乱が日常茶判事というのが末期帝国の現状だからね?
……いや、前提として地方叛乱が日常茶判事というのが末期帝国の現状だからね?
657名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 14:44:09.71ID:ssb62nuf658名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 14:45:15.76ID:oUIx5jmD >>657
きたしたんでしょうな
きたしたんでしょうな
659名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 14:50:11.11ID:Lu7HuK+5 >>656
パラドゲーやれば?
パラドゲーやれば?
660名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 14:52:11.45ID:Lu7HuK+5 地方が東京にたいして不満を抱いてないとでも思ってんのかよ
661名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 14:53:26.20ID:tyTpGle1 >>660
地方で大規模武装蜂起が起きて鎮圧のために軍隊出動とかいう事態にまでなってるのか?
地方で大規模武装蜂起が起きて鎮圧のために軍隊出動とかいう事態にまでなってるのか?
662名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 15:05:54.31ID:oUIx5jmD >>661
ID:Lu7HuK+5は地方で武力反乱が珍しくない出来事並に多発して、中央が武力鎮圧するのに熱をあげてるのが、普通の国家だと思ってるんじゃね?
ID:Lu7HuK+5は地方で武力反乱が珍しくない出来事並に多発して、中央が武力鎮圧するのに熱をあげてるのが、普通の国家だと思ってるんじゃね?
663名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 15:09:12.28ID:4imgVVbN 西南戦争
664名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 15:18:54.72ID:Lu7HuK+5665名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 15:20:44.89ID:Lu7HuK+5 地理的にフェザーンで中央集権国家とかバカじゃないのか?とか思うくらいだよ
666名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 15:26:44.66ID:tyTpGle1 >>664
そりゃ揉めることがないなら、政治の存在意義がなくなってしまうからな
そりゃ揉めることがないなら、政治の存在意義がなくなってしまうからな
667名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 15:46:56.15ID:Lu7HuK+5 >>666
カリフォルニアも独立しようかな?とか言い出してるし、イギリスもスコットランドが独立するぞと言い出してるし、アイルランドは今も揉めてんじゃん
中央集権ってことは金の問題で地方に不利なんだから不満がたまるに決まってるじゃん
選挙のパラドックスも知らない?
なんで大統領選挙はああなるか考えたことあるか?
カリフォルニアも独立しようかな?とか言い出してるし、イギリスもスコットランドが独立するぞと言い出してるし、アイルランドは今も揉めてんじゃん
中央集権ってことは金の問題で地方に不利なんだから不満がたまるに決まってるじゃん
選挙のパラドックスも知らない?
なんで大統領選挙はああなるか考えたことあるか?
668名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 15:49:58.40ID:Lu7HuK+5 神聖ローマ帝国知ってるならネーデルランドが独立したりセルビアの独立のことも知ってるはずだ
絶えず世界地図は変わってることも知らないのか?
なんでこう銀英伝読者は残虐な手段を好むくせに他の者がどう考えてるかまったく知ろうとしないのか?
絶えず世界地図は変わってることも知らないのか?
なんでこう銀英伝読者は残虐な手段を好むくせに他の者がどう考えてるかまったく知ろうとしないのか?
669名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 16:01:28.84ID:tyTpGle1670名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 16:05:50.77ID:oUIx5jmD >>643
レンネンカンプの暴発にかんして皇帝が直接民衆に向けて謝罪してなかったっけ?
レンネンカンプの暴発にかんして皇帝が直接民衆に向けて謝罪してなかったっけ?
671名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 16:12:58.02ID:Lu7HuK+5 >>669
じゃあ、ラインハルトはどんな国家を作ったよ?
ラインハルトに反論出来る体制が出来上がったとでも?
身分制を維持したまま地方の利益を代表する貴族を取り除いたよな?
つい今まで農奴だった連中がラインハルトに反論出来るとでも?
デタラメ言うなよ、このやろう
じゃあ、ラインハルトはどんな国家を作ったよ?
ラインハルトに反論出来る体制が出来上がったとでも?
身分制を維持したまま地方の利益を代表する貴族を取り除いたよな?
つい今まで農奴だった連中がラインハルトに反論出来るとでも?
デタラメ言うなよ、このやろう
672名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 16:36:34.51ID:ssb62nuf 意見した人がいたじゃないか
しかも正論だったからラインハルトは反論できなかった
しかも当時はローエングラム王朝に移行して間もない、言わば過渡期
ゆるやかに貴族制を廃するとしていたが、あの時すでに全ての貴族が抹殺されてたか?
しかも正論だったからラインハルトは反論できなかった
しかも当時はローエングラム王朝に移行して間もない、言わば過渡期
ゆるやかに貴族制を廃するとしていたが、あの時すでに全ての貴族が抹殺されてたか?
673名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 17:09:15.14ID:Lu7HuK+5674名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 17:19:30.34ID:e6Ye/hTu なんか自殺を強いた(または殺害を自殺と公表した)かのように考えてる池沼情弱がいるな
675名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 17:36:27.71ID:oUIx5jmD >>672
されてないな。あの後も普通に男爵だの子爵だのが出てるし、マリーンドルフはおろか、トゥルナイゼンのようなあまり体制指導部的には重要じゃないやつも生き残ってるしな
されてないな。あの後も普通に男爵だの子爵だのが出てるし、マリーンドルフはおろか、トゥルナイゼンのようなあまり体制指導部的には重要じゃないやつも生き残ってるしな
676名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 17:54:29.71ID:w/5Y5IYQ ローエングラム王朝はゴールデンバウム王朝が
人口減らしまくったことの恩恵を受けまくっている感じがする
昔から王朝が倒れるときってたいてい人口が増えすぎたことによる経済の破綻が原因だから
人口減らしまくったことの恩恵を受けまくっている感じがする
昔から王朝が倒れるときってたいてい人口が増えすぎたことによる経済の破綻が原因だから
677名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 18:07:05.32ID:gEitu7+q678名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 18:13:22.12ID:Lu7HuK+5 人類最悪の年って言われるのいつか知ってる?
ペストの流行でも、モンゴルの侵略でもない
大恐慌でも二度の大戦でもない
西暦536年なんだ
なにが起きたか?天候不順で平均気温が下がって不作になったんだ
https://www.google.com/amp/s/gigazine.net/amp/20181222-worst-year-in-human-history
ペストの流行でも、モンゴルの侵略でもない
大恐慌でも二度の大戦でもない
西暦536年なんだ
なにが起きたか?天候不順で平均気温が下がって不作になったんだ
https://www.google.com/amp/s/gigazine.net/amp/20181222-worst-year-in-human-history
679名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 18:21:40.47ID:oUIx5jmD 宇宙に進出してんだから、そんな災害起きても全国的被害を被るとも思えないが
680名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 18:42:45.40ID:Lu7HuK+5 >>679
もちろんそうだね
でも、地質の調査や土地の慣習とか農法の研究とかそういったことをまったく調査せず一律に農業のやり方を激変させたとんでもなく愚かな皇帝がいるんだよ
これの被害に比べたら共和主義者を虐殺して奴隷にしたり、自分の領土に核を落とすことなど児戯に等しい
もちろん今まで散々非難してきたラインハルトのすべての悪行と比べてもだ
もちろんそうだね
でも、地質の調査や土地の慣習とか農法の研究とかそういったことをまったく調査せず一律に農業のやり方を激変させたとんでもなく愚かな皇帝がいるんだよ
これの被害に比べたら共和主義者を虐殺して奴隷にしたり、自分の領土に核を落とすことなど児戯に等しい
もちろん今まで散々非難してきたラインハルトのすべての悪行と比べてもだ
681名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 18:54:56.01ID:lVRh8OK8 >>640
一応、原作でわかる分だけ書くと
同盟(3巻):最悪の時期にヤンを前線から呼び戻した一件でネグロポンティ国防委員長が謝罪会見してる
ゴ朝帝国(外伝):全部水面下で処理して表向きにはなんも発表しないのが普通らしい
ロ朝帝国(7巻):レンネンカンプの暴発ついて、自身の不明と帝国政府の不見識によるもので、非難にされるべきものと皇帝自らが釈明
フェザーン:滅亡時まで謝罪会見するようなことがあったような気配がないので、わかんない
一応、原作でわかる分だけ書くと
同盟(3巻):最悪の時期にヤンを前線から呼び戻した一件でネグロポンティ国防委員長が謝罪会見してる
ゴ朝帝国(外伝):全部水面下で処理して表向きにはなんも発表しないのが普通らしい
ロ朝帝国(7巻):レンネンカンプの暴発ついて、自身の不明と帝国政府の不見識によるもので、非難にされるべきものと皇帝自らが釈明
フェザーン:滅亡時まで謝罪会見するようなことがあったような気配がないので、わかんない
682名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 19:14:38.53ID:oUIx5jmD >>680
ということは、そういう災害がないのに、人口をむっちゃ激減させたゴールデンバウム王朝は作中の人類史において前例のないすさまじい記録を打ち立てたわけか
ということは、そういう災害がないのに、人口をむっちゃ激減させたゴールデンバウム王朝は作中の人類史において前例のないすさまじい記録を打ち立てたわけか
683名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 19:23:01.42ID:Lu7HuK+5 >>682
減少率で考えたら現代日本の方が深刻だよ
減少率で考えたら現代日本の方が深刻だよ
684名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 19:24:44.10ID:Lu7HuK+5 一人っ子政策した中国も今ものすごく後悔してるよね
685名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 19:39:26.34ID:oUIx5jmD >>683
日本はこのままの勢いで人口増え続けたらヤバイとバブル期に少子化推奨しちゃったからな。そのあおりを今受けてるんだろ
500年それを継続してたならそうとうアレだ。やっぱゴールデンバウム王朝はヤバイ
日本はこのままの勢いで人口増え続けたらヤバイとバブル期に少子化推奨しちゃったからな。そのあおりを今受けてるんだろ
500年それを継続してたならそうとうアレだ。やっぱゴールデンバウム王朝はヤバイ
686名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 19:46:20.83ID:Lu7HuK+5 ゴールデンバウム王朝は3000億人からスタートして500年で250億人
500年で8.3%に減ってるわけだ
日本の人口推移がこのまま維持されて500年たったらどうなるか?
計算するのもバカらしい
統計によれば1000人くらいだ
1億2000万人もいたのに
500年で8.3%に減ってるわけだ
日本の人口推移がこのまま維持されて500年たったらどうなるか?
計算するのもバカらしい
統計によれば1000人くらいだ
1億2000万人もいたのに
687名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 19:58:09.04ID:oUIx5jmD >>686
70年代に政府が人口増加に歯止めをかけようとし、成功しすぎてしまった結果だよ
ゴールデンバウム王朝はずっと少子化推進でもしてたのかね?
https://tvtopic.goo.ne.jp/program/ex/55485/1141106/
70年代に政府が人口増加に歯止めをかけようとし、成功しすぎてしまった結果だよ
ゴールデンバウム王朝はずっと少子化推進でもしてたのかね?
https://tvtopic.goo.ne.jp/program/ex/55485/1141106/
688名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 20:17:05.61ID:Lu7HuK+5689名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 20:25:13.51ID:Lu7HuK+5 戦争が原因なら最低でも年5.5億は死なさないとああはならないのでそうは考えられない
まあ、まず間違いなく少子化だろうね
まあ、まず間違いなく少子化だろうね
690名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 20:38:05.32ID:lVRh8OK8 ゴールデンバウム王朝の人口減少の原因って、連座の規模がすごすぎることだと思うが
序章で触れられてるけど、反逆者5億人を処刑した上で連座でその親族100億人も流刑星で強制労働(作中で描かれてる描写を思うと遠回しの処刑としか思えん)とか、ぶっ飛んだこと平気でやってるし
序章で触れられてるけど、反逆者5億人を処刑した上で連座でその親族100億人も流刑星で強制労働(作中で描かれてる描写を思うと遠回しの処刑としか思えん)とか、ぶっ飛んだこと平気でやってるし
691名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 20:44:50.34ID:Lu7HuK+5 >>690
序盤はね
ただ、一回それをやったとしても普通にセックスして子供を産み育てることが出来たとしたら人口は回復する
だから少子化が原因なんだよ
むしろそういったことがないのにゴールデンバウムより人口が減る日本の方がはるかにヤバい
序盤はね
ただ、一回それをやったとしても普通にセックスして子供を産み育てることが出来たとしたら人口は回復する
だから少子化が原因なんだよ
むしろそういったことがないのにゴールデンバウムより人口が減る日本の方がはるかにヤバい
692名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 20:50:22.82ID:Lu7HuK+5 だいたいそんな毎年ピッコロ記念日みたいなことしてたらブラウンシュバイク公の核攻撃に帝国臣民は憤らないだろ
693名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 21:01:44.53ID:HeYhepbN 皇帝は明らかにラインハルトが自分の玉座を狙っている事に気づいていた
だけど別にそれでいいやと思っていたんだよな
リヒテンラーデですらそこまでは察知できなかったのに案外すごいよなあの皇帝は
だけど別にそれでいいやと思っていたんだよな
リヒテンラーデですらそこまでは察知できなかったのに案外すごいよなあの皇帝は
694名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 21:07:49.10ID:e6Ye/hTu 皇帝陛下には悪事仲間「グリンメルスハウゼン」子爵がいたからね
あの御仁は野心はないが情報収集力と取捨選択&推測能力がずば抜けてたから
あの御仁は野心はないが情報収集力と取捨選択&推測能力がずば抜けてたから
695名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 21:11:45.87ID:lVRh8OK8 そしてフリードリヒ四世のほうは、若い頃の経験で色々思うところがあったのか、「華麗に滅びるなら、滅びればいい」と放置するからな……
696名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 21:27:36.30ID:+wIqoBtd そもそも皇帝主導で政治・政局・軍事がどれだけ好き勝手にできるほどの権限あったのか
フリードリヒ4世の場合は全てリヒテンラーゼが仕事しちゃうから拗ねて「滅びるなら・・・」の言説に繋がったと思った
フリードリヒ4世の場合は全てリヒテンラーゼが仕事しちゃうから拗ねて「滅びるなら・・・」の言説に繋がったと思った
697名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 21:29:06.73ID:Wux0+OVW すごいうろ覚えで質問するんだが
アンネローゼって後宮に入れられた後にここを出たいとか助けてとか言ったっけ?
いや言えないってこともあるだろうし、最初は嫌々だったかもしれんが
それなりに高貴な生活に馴染んで良い感じに過ごしてたような気もするし
寵姫でなくなった後もまあ富貴の暮らしをしてるし
結局姉関連に関してはラインハルトの一人相撲だった?
アンネローゼって後宮に入れられた後にここを出たいとか助けてとか言ったっけ?
いや言えないってこともあるだろうし、最初は嫌々だったかもしれんが
それなりに高貴な生活に馴染んで良い感じに過ごしてたような気もするし
寵姫でなくなった後もまあ富貴の暮らしをしてるし
結局姉関連に関してはラインハルトの一人相撲だった?
698名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 21:29:33.65ID:fn07USn/ ブラウンシュヴァイクな
699名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 21:31:52.30ID:Lu7HuK+5700名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 21:34:02.93ID:Lu7HuK+5701名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 21:35:20.33ID:Lu7HuK+5 まあ、姉のために人類を滅ぼすってのもなかなか詩的な話ではあるわな
702名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 21:38:40.76ID:+wIqoBtd703名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 22:00:52.07ID:lVRh8OK8 >>697
アンネローゼは自分のことは諦めて、弟たちに幸せにならそれでと思ってた模様
が、ラインハルトやキルヒアイスが姉が自分の幸せを諦めさせたこと自体が許し難かったらしい
まあ、それがきっかけで作中で歴史的に高評価される体制築き上げるんだから、たいしたものだが
アンネローゼは自分のことは諦めて、弟たちに幸せにならそれでと思ってた模様
が、ラインハルトやキルヒアイスが姉が自分の幸せを諦めさせたこと自体が許し難かったらしい
まあ、それがきっかけで作中で歴史的に高評価される体制築き上げるんだから、たいしたものだが
704名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 23:13:10.40ID:4GZkPXBA705名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 23:27:34.42ID:e2m99moG706名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/20(水) 23:35:29.15ID:l8WiUM7w シムシティ
ハゲはじまってるおっさんスレすぎる
ハゲはじまってるおっさんスレすぎる
707名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 00:20:23.04ID:EEZQNehS せこい作品なんだよな
フリードリヒ前皇帝がラインハルト不在時に自然死とか都合良すぎるだろ
ラインハルトの責任と権限を以て死刑か流刑にしないと。
ラインハルトは結局全く手を汚さずにフリードリヒを始末できたわけだ。
フリードリヒ前皇帝がラインハルト不在時に自然死とか都合良すぎるだろ
ラインハルトの責任と権限を以て死刑か流刑にしないと。
ラインハルトは結局全く手を汚さずにフリードリヒを始末できたわけだ。
708名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 01:00:15.21ID:NFz/8wdp 本当に自然死かな?
709名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 01:31:23.77ID:Ca5bmWgv >>707
本人してもキルヒアイスにしても、不満たらたらだったぞ
本人してもキルヒアイスにしても、不満たらたらだったぞ
710名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 02:13:03.90ID:uc38ZY9r あそこで皇帝が死ななかったら政治劇をやらざるを得ないからな
政治劇を言い換えれば、妥協と利益提供によって味方を増やす行動の事だから
ストーリー展開上もラインハルトのキャラクター的にもやらなくて正解だろ。
政治劇を言い換えれば、妥協と利益提供によって味方を増やす行動の事だから
ストーリー展開上もラインハルトのキャラクター的にもやらなくて正解だろ。
711名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 03:00:54.60ID:tqNd2xx0 やった方がいいじゃん。
キャラクター的には、政治的妥協ができるラインハルトとできないキルヒアイスの差や、
キルヒアイスとの友情に隙をつくってでもオーベルシュタインを採用した理由を
読者に見せることが出来る。
ストーリー展開上も、ヴェスターラントの件だけでいきなりラインハルトとキルヒアイスの仲がおかしくなるより、
その前に積み重ねがあった方が説得力が増す。
キャラクター的には、政治的妥協ができるラインハルトとできないキルヒアイスの差や、
キルヒアイスとの友情に隙をつくってでもオーベルシュタインを採用した理由を
読者に見せることが出来る。
ストーリー展開上も、ヴェスターラントの件だけでいきなりラインハルトとキルヒアイスの仲がおかしくなるより、
その前に積み重ねがあった方が説得力が増す。
712名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 03:35:33.85ID:WXatUidh 銀英伝読者は完全にサイコパスだよね
713名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 04:24:57.57ID:bpsRiMg6 えっなんで
714名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 05:00:21.09ID:IxgTLDyr フリードリヒ4世が健在なら、下の兵士がついて来れないと思うぞ。
完全な反逆行為だからな。
完全な反逆行為だからな。
715名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 05:43:27.37ID:hr7ILn8K ラインハルトの内なる心など一般の兵士たちは知らんからな
端から見たら皇帝陛下のご寵愛を姉共々受けて、異例の出世をさせてもらったその恩義、海より深しだろ
端から見たら皇帝陛下のご寵愛を姉共々受けて、異例の出世をさせてもらったその恩義、海より深しだろ
716名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 05:44:20.02ID:WXatUidh717名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 05:55:07.05ID:G6ps+vPb ファンタジー小説なんかだと普通だよな
戦乱の時代に主人公が産まれて、一軍を率いて戦うことになり、最終的に王になるって話
視点を変えれば人を殺しまくった果てに権力を手に入れたことになるな
現実であっても信長秀吉家康と、そういうプロセスを経て最高権力者になるストーリーは普通だろ
それなのになぜラインハルトだけ責められなきゃいけないんだ?
戦乱の時代に主人公が産まれて、一軍を率いて戦うことになり、最終的に王になるって話
視点を変えれば人を殺しまくった果てに権力を手に入れたことになるな
現実であっても信長秀吉家康と、そういうプロセスを経て最高権力者になるストーリーは普通だろ
それなのになぜラインハルトだけ責められなきゃいけないんだ?
718名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 06:22:38.78ID:hr7ILn8K 吉法師藤吉郎竹千代は近世、過去の人でラインハルトは未来の人だ
未来の人間が過去の英雄の顰に倣ってどうする
人類は紆余曲折あれど、進化して欲しいのだ
未来の人間が過去の英雄の顰に倣ってどうする
人類は紆余曲折あれど、進化して欲しいのだ
719名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 06:30:24.61ID:6VczNb5l 人類が進化しているなら戦争なんて起きない。
720名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 06:31:02.98ID:WXatUidh >>717
統計的に考えたらゴールデンバウム王朝はそれほど悪い王朝ではない
まあ、ここら辺なら設定の些細なアラと言えなくもない、笑って許せるレベルよ
問題はそれでドヤ顔して政治を語り、宗教を語り、全方位に喧嘩を吹っ掛けたことだな
あと、その後の統治が不味すぎる
表現の自由を認めることはカルトが出て来ても甘んじて受け入れることだ
それならなんで拷問などするのか?
農業政策も地質調査とか農民の声を聞くとかそういった過程を踏まえるべきだ
その他いろいろこのスレで説明したはずだ
統計的に考えたらゴールデンバウム王朝はそれほど悪い王朝ではない
まあ、ここら辺なら設定の些細なアラと言えなくもない、笑って許せるレベルよ
問題はそれでドヤ顔して政治を語り、宗教を語り、全方位に喧嘩を吹っ掛けたことだな
あと、その後の統治が不味すぎる
表現の自由を認めることはカルトが出て来ても甘んじて受け入れることだ
それならなんで拷問などするのか?
農業政策も地質調査とか農民の声を聞くとかそういった過程を踏まえるべきだ
その他いろいろこのスレで説明したはずだ
721名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 06:38:46.12ID:Wx8/kMDH このスレは地球教徒に監視されています
722名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 06:50:57.37ID:KRHzq32h ラインハルトが頭角を表さずに一市民で終わるなり姉を連れて同盟に亡命するなりしてたらフリードリヒ4世が崩御した後完全に帝国が分裂してたよな…
リヒランデーテvsその他門閥貴族全部ではどちらが勝つにせよ泥沼だし、貴族連合が勝てばその後は誰が主導権を握るかでさらなる内紛に発展するのは目に見えてる訳で
後世の歴史家の指摘通りいくつかの小王国に分裂して戦国時代に突入してたのだろうか
リヒランデーテvsその他門閥貴族全部ではどちらが勝つにせよ泥沼だし、貴族連合が勝てばその後は誰が主導権を握るかでさらなる内紛に発展するのは目に見えてる訳で
後世の歴史家の指摘通りいくつかの小王国に分裂して戦国時代に突入してたのだろうか
723名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 07:23:42.46ID:r52yWPnP リヒランデーテ←New!
724名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 09:26:59.62ID:hr7ILn8K まあ、空虚な議論に対するアチンゼーテだろ
725名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 09:35:13.82ID:cDKXYCmd >>724
まじでビビったよ。統計を真面目に読むとゴールデンバウム王朝は現代の地球よりもはるかに平和で安全なユートピアとも言うべき世界だもの。
まじでビビったよ。統計を真面目に読むとゴールデンバウム王朝は現代の地球よりもはるかに平和で安全なユートピアとも言うべき世界だもの。
726名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 12:33:29.66ID:EEZQNehS いくら相手が帝国の専制君主とはいえ、
キルヒアイスが、戦場でもない場所で素人を殺傷できるだろうか?
ラインハルトの場合、殺す事自体は平気だろうけど
自分の手であの皇帝を殺す事ができるとは思えないな
どちらにしても直接命を取る行為は下っ端にやらせると思うよ
ロイエンタールだったら何の迷いもなく自分の手を汚して撃ち殺すだろうし、
実際それに似た場面があったけど。
キルヒアイスが、戦場でもない場所で素人を殺傷できるだろうか?
ラインハルトの場合、殺す事自体は平気だろうけど
自分の手であの皇帝を殺す事ができるとは思えないな
どちらにしても直接命を取る行為は下っ端にやらせると思うよ
ロイエンタールだったら何の迷いもなく自分の手を汚して撃ち殺すだろうし、
実際それに似た場面があったけど。
727名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 12:42:50.35ID:EEZQNehS そういや田中の「二人の皇帝」っていう小説がアマゾンにあったんだけど
面白いのかな
銀英伝に比べると若年者向けな感じもしたけど
面白いのかな
銀英伝に比べると若年者向けな感じもしたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★2 [BFU★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 【悲報】かつて台湾を統治し中国大陸にまで侵略したジャップ「中国は台湾侵略するのやめろ!」 [616817505]
- 【高市悲報】アメリカ戦争省「あのさ、何回シミュレートしてもわーくに中国に負けちゃうんだよね🤗」 [359965264]
- 自民「高市の一言でこれまで積み上げてきた関係が駄目になる。言葉の重みを分かっていない。自分でまいた種は自分で刈り取ってもらう」 [256556981]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 【悲報】中国の輸入で生活してるジャップがその中国に戦争吹っ掛ける理由、誰にもわからない😰 [616817505]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
