銀河英雄伝説 素朴な疑問170

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/26(木) 09:23:15.96ID:rLw9y71t
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。

使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
  行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
  しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
  思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
  そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
  スルーしましょう。

※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問169
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1572442609/
2020/01/28(火) 22:07:19.81ID:btdEkNYp
>>340
日本で20人に1人は食えてないのソースは?
2020/01/28(火) 22:15:06.84ID:rJ/LXK3+
>>336
言うやつはここの掲示板でも山ほどいるじゃあないか。
実際にやるかはともかく。
実際に巻き込まれたシーンはローエングラム王朝時代の方が多いみたいだけど。
2020/01/28(火) 22:16:40.28ID:rJ/LXK3+
>>341
統計データ見ろよ。
2020/01/28(火) 22:22:36.93ID:btdEkNYp
>>343
日本の栄養失調死者が年間1700人程度で、全体の死者の約0.13%という統計データはあるな。
2020/01/28(火) 22:23:39.74ID:Ha5xxVz3
そもそも「帝国の統計が下級階層もデータに入れているか」という問題があるけどね
作者自身、自分が書いたことを忘れてることもあるし、数値的なことは参考程度にした方がいいと思う

その上で、物語として「ゴ−ルデンバウム王朝は貴族主義で民衆を虐げる存在、そんな帝国を打倒するために
ラインハルトは立ち上がった(発端は私怨だったけど)」というスタンスなんだよね
だから「ゴールデンバウム王朝はまとも、ローエングラム王朝はクソ」という主張は、作者である田中氏の主旨とは
真っ向から相反するものだって、理解してないんだろうな……
だからこそ、重箱の隅を楊枝で拭って電子顕微鏡で汚れを探すようなことをするのだろうけど
2020/01/28(火) 22:44:54.35ID:X5f+PXd8
ゴールデンバウム王朝は全体的にはクソだけど長い歴史の中でまぁ名君と言っていい存在が定期的に出てきたので無駄に生きながらえたんだよなw
2020/01/28(火) 22:53:58.39ID:Ha5xxVz3
それは作中にあったね
「暴君・暗君の後には必ず名君が即位したので、結果としてゴールデンバウム王朝は5世紀の長きにわたって
続いた」と
それを踏まえれば、銀河帝国ゴールデンバウム王朝は、本来なら500年も続くほど成熟した政治体制では
なかった、ということだね
2020/01/28(火) 23:04:13.26ID:3iV9rqIp
>>340
あの指輪を飲み込んだ婆さんは貴族の婦人だよ
クロプシュトック事件は貴族同士の争いだから
略奪する方もされる方も裕福な階級の者たちと原作で記述されている
349名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/28(火) 23:14:13.74ID:zObr8qda
諸外国からボコボコに
やられ続けてたり、
貴族や平民達が散々好き
勝手してて
「皇帝?そんな奴居たっけ?」
と完全空気扱いされながらも
1000年近く存続した
帝国も現実の歴史にはあった訳で、
成熟したか否かはあんまり
関係ない気がするね。
2020/01/28(火) 23:19:54.80ID:Ha5xxVz3
>>350
貴族の婦人て記述あったっけ?
貴族のドラ息子(コルプト子爵)が「60過ぎのババア相手でも勃起するか」を仲間と賭けて老婆を強姦し、
「戦利品」として老婆の指輪を奪おうとしたってのは記述されてるけど
351名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/28(火) 23:32:22.42ID:zObr8qda
貴族主義が民衆を虐げる
と言うのは最近の歴史学では
あまりにも偏った見方だね。

本当にヤバいのは資本主義と
結託した民主共和制が他国に行う
植民地主義。
これはマジで民衆を虐げる処か
ガチで絶滅させるからな。

ベルギー本国は立憲君主政で
例え国王や貴族と言えども
法と議会を尊重し、
ベルギー本国の平民の権利は
侵害してはならなかったのに対し、
植民地であるコンゴの原住民は
圧政と搾取の果てに2000万人も
殺されて人口が10分の1まで減った。

貴族主義は民衆を虐げてもそれには
限界があるのに対し、
植民地主義は虐待に歯止めが全く無く
全滅するからね。
2020/01/29(水) 00:03:06.73ID:0cvUpIbn
>>332
何言ってンだお前
353名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/29(水) 01:09:37.64ID:YgizUy1w
>>342
原作内で記述されとるのに何を文句言っているんだ?
ついでにルドルフは家臣が爆弾で暗殺された時に「容疑者」二万人を処刑したらしいよ
絶対無関係な奴紛れ込んでるよな?
354名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/29(水) 01:11:03.84ID:YgizUy1w
>>351
おう、帝国は500年かけて搾取して3000億を250億に減らしたな
355名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/29(水) 01:20:46.28ID:YgizUy1w
個人的にはゴールデンバウム王朝が倒れたのはシステムの問題だろうね
500年も続けば当然経済やら技術、内政状況も建国時とは変わるからな
百歩譲ってもルドルフの作った帝国の体制は原作時代ではむしろ足枷になっていたのだろう
ローマも体制を変えることで長く生き残ったし、日本の場合もそうだ
貴族は保守的で利権もあるからシステムが現実と合わなくなっても変えたがらない、その結果歪みが更に大きくなり最終的に決壊したと考えられる
ローエングラム王朝は長く繁栄したらしいのでその辺り柔軟に対応したのだろうな
2020/01/29(水) 02:20:09.01ID:UJLZYqTS
日本で食えていないの基準を世帯年収500万円以下だとするとそれなりにいそうだが
2020/01/29(水) 03:18:34.78ID:Ngwi6s9B
>>346
>>347
田中芳樹が好きな中国じゃあ逆の評価になりそうだな。
暴君、暗君がこんなに続くのに王朝がもつのはシステムが完成されてるからだと。

>>353
作中の時代から500年前の話をされてもね。
では、あなたは室町時代の罪の故にその子孫を殺すんですか?

>>354
日本ではそのうち「500年で250億も維持出来てるのか!」と驚くことになるぞ。
というかアジア諸国でな。

>>356
それ、もはや高給取りだぞ。
野原ひろしがもはや理想の父親扱いされる時代だからな。
2020/01/29(水) 03:26:21.93ID:Ngwi6s9B
唐が長持ちしたのだって、煬帝が運河を作ったからだし、
漢が長持ちしたのだって、始皇帝がインフラを整備し、万里の長城を作って遊牧民を防いだからだ。
暴君が整備して、後の世の天子がそれを享受してるのが実情だと思うけどな。
2020/01/29(水) 05:30:01.02ID:tuQOrY8h
>>1
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
  思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。

これに従えないなら出ていけ
2020/01/29(水) 05:38:49.16ID:Ngwi6s9B
>>359
老人を追い出して若者が政治を語ると言う作者の意図を実行してるだけだぞ。
老人はラインハルトが好きかも知れんが、まだまだ未来がある世代は嫌ってるのだ。
地の文に毀誉褒貶の激しい人物と書いてあるようにな。
2020/01/29(水) 05:58:15.38ID:tuQOrY8h
じゃあこのスレに来る住人に聞こう

ラインハルト否定、ローエングラム王朝否定、ゴールデンバウム王朝万々歳のコイツの主張はルールに従っているか?
2020/01/29(水) 06:34:59.79ID:EOA5J1DK
キリキチは作品設定どころか現実すら理解できない妄想・妄言の世界の住人だからな。

妄想の垂れ流しは心底やめて欲しいわ。
2020/01/29(水) 06:51:21.12ID:tuQOrY8h
>>362
あなたは「従っていない」ということでいいね?
2020/01/29(水) 06:54:45.02ID:EOA5J1DK
>>363
スレルールに従っていないのみならず、屁理屈倒れのなんとやらだからな。

害悪以外の何者でもないわ。
2020/01/29(水) 09:57:48.06ID:/IAKDPQm
ルールに則っていないに一票

要するに汎用な奴等が思いつきもしないラインハルトへの批判を展開できる俺様カッケーしたいだけだろ
2020/01/29(水) 10:47:35.17ID:tepa6kTd
汎用w
広くあまねく活用できてどうすると

凡庸じゃないのか
2020/01/29(水) 11:05:51.91ID:qUhUufUL
イキリスト君最近は二次スレじゃなくてここを本拠地にしてるんだな
二次スレはIPがあるからだろうが
2020/01/29(水) 12:05:54.61ID:Ngwi6s9B
>>365
思い付きもしない?
ここ以外じゃあ誰もが軍事クーデターを起こした独裁政権は嫌ってるぞ。
>>367
興味のない話題しかしてないからだぞ。
若様がどーのこーのと言われてもね。

あと、選挙は選挙人名簿を作成して、
日付を決めないと無効だぞ。
投票の際にIDを変えればいくらでも不正出来るんだから名前欄に実名を書いた上でやってくれ。
369名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/29(水) 12:38:20.72ID:0NmGZJ3c
>>368
二次スレだから二次の話題するのは当然だわな
むしろお前さんは何で銀英伝関連スレにどさ回りしてるんだよ
銀英伝よりはるかにキリストアンチな作品なんて腐るほどあるのにわざわざ内容を録に読んでもいない本作品にばかり来てよ
もしくは宗教系のスレに行けや、それともそっちでズタボロにされたのか?
2020/01/29(水) 12:41:16.65ID:Ngwi6s9B
>>369
知りもしない作品の文句は言えんわな。
金を支払ったら大文句を垂れることは出来るが。
2020/01/29(水) 12:51:11.89ID:6JpV/w+a
>>353
あれって「犯人誰かわからんからとりあえず現場にいた奴全員処刑した」レベルかなんかだよな……
2020/01/29(水) 15:25:50.68ID:GIa4/1rl
ゴールデンバーム王朝も長いからな
ルドルフの頃、晴眼帝の頃、最末期で全く違うだろうし、ラインハルトの簒奪で死んだ人と
ルドルフの簒奪で死んだ人の人数比較は難しいんじゃね?

ローエングラム王朝って国家反逆罪はどうなってんだろう?              
2020/01/29(水) 15:41:50.32ID:EHR5jttK
>>372
横領で死刑になるくらいだからな。
374名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/29(水) 16:04:58.91ID:Qm3h3SvD
仮にも帝国宰相たる方を死刑には出来まい、自裁をお勧めせよ
375名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/29(水) 18:58:34.37ID:YXtyuyth
国家の建国期に無茶があったり弾圧があったりするのはどの国でも大なり小なりあるだろうからな
まあ、最終的に人口の一割もやったルドルフは過剰過ぎるが
2020/01/29(水) 19:33:21.61ID:GIa4/1rl
良く分からんのはオーベルシュタイン
ゴールデンバームをぶち壊す←分かる、ローエングラム王朝に害悪と考えるモノは消す←???

ルドルフにとっては劣悪遺伝子に引っかかるやつらは要らんかったんだろうし、やってる事ゴールデンバームと同じじゃね?
感情ゼロで葛藤すら見えんから尚更分からん…割り切ってたんだろうか?
2020/01/29(水) 20:12:42.20ID:OYM/zL+a
>>371 >>353
違う。
テロ発生時に収監済みだった「犯人で無いのは明らか」な共和主義者を2万人処刑したのだよ。

功臣の御霊を慰めるという、ただそれだけのためにねw
2020/01/29(水) 20:24:37.16ID:+IFshZhe
>>377
しかし、ローエングラム王朝だって実行犯ではない地球教徒や憂国騎士団まで処刑したじゃあないか。
2020/01/29(水) 20:27:43.08ID:+IFshZhe
危険な集団に所属していることの故に裁かれることを正当化するならば、
どうしてローエングラム王朝はルドルフにとって危険な集団である共和主義者を裁いたことを責められようか?
裁いたことを責めるならば、どうしてローエングラム王朝も同じ事をするのか?
2020/01/29(水) 20:52:52.67ID:tuQOrY8h
憂国騎士団→のちに全員地球教に入信

地球教→地球による人類支配を目論む


キュンメル事件→地球教オーディン支部が主導してたことが判明→支部員を検挙しようとしたら重火器で
応戦してきたため必然的に殺しあいに→皇帝の命を狙ったため無茶な尋問(自白剤等)も行った
→地球の総本山が手を引いていたことが判明→ワーレン艦隊に地球教総本部制圧を命じる→総本部の
地球教徒は平信者どころか老婆すら死を恐れず自爆を平然と行う狂人であることが判明、「地球教徒は
末端までテロリストとなっている」と判断される

ハイネセンの大火→元憂国騎士団員が略奪をはたらいていた→逮捕しようとしたら銃火器で抵抗→力押し
→以下省略


警戒され、処刑されてもしかたない展開だよな
彼らが無害な存在なら、自分から正体を明かして「他者を傷つけるようなことはしません」と明かせばよかったんだ
2020/01/29(水) 20:56:51.48ID:OYM/zL+a
地球教は言わずもがなだが、憂国騎士団の方は最初は捕縛のみのつもりが
重火器で武装していて抵抗したからな。

地球教徒も同様だが、無抵抗に処刑されたのとは訳が違う。
2020/01/29(水) 20:59:47.58ID:OYM/zL+a
>>380
憂国騎士団って略奪を働いていたっけ?

それはともかく、そもそも論だがよくバーラトの和約後も憂国騎士団の存続が認められていたものだな。
反帝国ナントカ法で真っ先に解体されそうなんだけどw
2020/01/29(水) 21:38:21.84ID:+IFshZhe
>>380
はあ?何の正当性も正統性もない軍事独裁政権に「他者を傷つけるようなことはしません」と言いにいかなきゃならんのか?
男の幼帝が指名する同盟との交渉人に「ラインハルトを倒して故郷に帰る」と言わしめて政府の正当性を失い、
それにも関わらず女の幼帝に保護者を金で釣って帝位を簒奪し、
選挙をした訳でもない、
ロイエンタールに反乱されたみっともない政治しか出来ないローエングラム王朝に。
ISISに頭を下げに行くようなものだろ。
2020/01/29(水) 21:47:14.48ID:NvQeAA9+
次からこいつ出禁でいいんじゃね?
ルールに入れてもらおうぜ
2020/01/29(水) 21:54:35.24ID:+IFshZhe
>>384
書かれてる事実のみに基づいて言うことが禁止なのか?
どこぞの独裁政権のように虚偽に基づいて褒め称えなければならないのか?
それとも偶像でも作って崇拝しろとでも?
2020/01/29(水) 22:03:26.77ID:WOfJzP35
>>383
キリキチさまには何を語っても理解できないだろうけど、幼帝の方がISISだな。

なんせイスラム国の頭目はイスラムの正当な指導者であるカリフを名乗っていたのだからwww
2020/01/29(水) 22:05:22.58ID:+IFshZhe
「ルール5 ラインハルトは我々悪魔崇拝者の神です。
これの批判は禁じます。
このためならばまことの神によって未来永劫終わりなく苦しみを受けることも厭いません。」
とでも書いたらどうだ?
俺はこんな悪魔を崇拝することも、このようなルールが書かれたスレに入ることもごめんだが。
2020/01/29(水) 22:05:43.85ID:t+E0xG6l
ゴールデンバウムって名のついてるマンションがあったわ。結構しょぼいからエルヴィンヨーゼフでも隠れ住んでんのかな
2020/01/29(水) 22:09:23.70ID:WOfJzP35
>>387
じゃ、スレ立てて出て行けよ。
追撃はしないよ。
2020/01/29(水) 22:11:45.05ID:+IFshZhe
>>386
そのイスラム国のカリフとやらはイスラム世界に承認されてないようだが?
つーか、まあ、イスラム教には縁も所縁もなく共感する気持ちもないが、
イスラム教を揶揄するような発言はためにならないぞ。
2020/01/29(水) 22:13:45.02ID:pKTRI/VA
バウムクーヘンなら好きだわ

しかし…物語の話でそこまで揉める事もないだろうに

そろそろカリンのスリーサイズについて語ろうぜ
2020/01/29(水) 22:13:46.65ID:+IFshZhe
>>389
では、新しいスレを作ってルールを設けるがいい。
そのスレには書き込まないさ。
だが、このスレには書かれていない。
2020/01/29(水) 22:14:54.90ID:t+E0xG6l
アニメはカリンだけ異様に美少女タッチの絵だよな。ユリアンふざけんな
2020/01/29(水) 22:22:23.30ID:tuQOrY8h
それ
「新しい刑法が公布されました。今までは慣習だった○○(迷惑行為)をしたら正式に犯罪になります。施行は4月1日です。それまでたっぷり○○をしておきます」
と言ってるようなものだな
2020/01/29(水) 22:40:11.14ID:qUhUufUL
>>376
オーベルシュタインは大多数が幸福に暮らせて犠牲が少なくなればいいタイプ
逆に言えば理想のための犠牲は必要な犠牲であり人を統計上の数で見てる人間だから結局同じ穴のムジナだろ
ヴェスターラント見殺しにして1000万救うのも、弱者切り捨てて体制を安定させるのも同じと言える
結局の所自分が排除法で排除される側なのが嫌で恨んでるだけ、自分と同じ境遇相手には救おうとは思ってるので脳内では統合取れてる
2020/01/29(水) 22:41:28.05ID:T69OmWKa
>>393なに、美少女で戦士、声優
2020/01/29(水) 22:42:15.59ID:qUhUufUL
イキリストは二次スレがIP表示になった原因の一人だから説得は諦めた方がいい
話が出来るようで全く通じない系
2020/01/29(水) 22:44:12.24ID:+IFshZhe
>>394
事実のみを列挙することが迷惑行為?
前代未聞だな。
どうのこうの言うより実際にスレを立てたらどうだ?
2020/01/29(水) 23:07:00.50ID:NvQeAA9+
功を見ず罪だけをあげつらって印象操作
某大手新聞のようだな
あるいはオーストラリア在住の某劇作家か
2020/01/29(水) 23:10:52.76ID:+IFshZhe
>>399
功?
皆目見当もつかんが意見は聞こう。
挙げてみなよ。
2020/01/29(水) 23:27:27.95ID:NvQeAA9+
物語の中の「功」を読み取れない読解力ゼロには理解できないだろうから説明しない

というよりも、そんな「功」のない主人公を支持するファンがいるか?
そんな魅力ない物語が長期間の人気を博せるか?

君はむしろ貴族連合のスポークスマンに向いてるよ
別の作品だが、「無限航路のレイピル・オリスン」に似ていると言われたことないか?
2020/01/29(水) 23:39:11.84ID:+IFshZhe
>>401
>物語の中の「功」を読み取れない読解力ゼロには理解できないだろうから説明しない
説明出来ないの間違いだろ?

>>というよりも、そんな「功」のない主人公を支持するファンがいるか?
そんな魅力ない物語が長期間の人気を博せるか?
銀英伝が長期間の人気があるかどうかはともかく、
呪怨やら13日の金曜日やら、なんの美徳もないキャラクターが殺人を犯すシリーズは長きに渡ってシリーズが作られることはあるな。

>>無限航路のレイピル・オリスン
不文律をさんざん破ったのはラインハルトでは?
2020/01/29(水) 23:48:38.55ID:WOfJzP35
キリキチにとって都合の悪い文章は目に入らない屁理屈倒れのイキリストに勝てるわけないもんな。
その文章とは本スレや他の銀英伝スレを含むけど。
2020/01/30(木) 03:06:05.34ID:mJDCw2/3
>>393
カリンは理想のツンデレ
2020/01/30(木) 09:32:10.39ID:Kuh1mcDK
やっと静かになったか。
あの悪意をもって曲解し恥じることのない糞野郎はきっとまた来て歪んだストレスを吐き捨てていくんだろーな。
2020/01/30(木) 10:07:16.01ID:elILRX/9
>>405
僕は事実のみを列挙してるだけだろう。
むしろ、ストレスに任せて暴言を吐いてるのは君たちの方だろ。
2020/01/30(木) 11:19:22.30ID:tjCWA3/K
>>339
幼少期のユリアンが自ら「僕の母親の遺品を捨てろと祖母に命令された」と周囲の大人に公言しない限り普通は虐待案件だろう
2020/01/30(木) 16:32:41.13ID:i6GTKppI
そういやトリューニヒトって全く地球教や大主教を恐れてなかったな
ルビンスキーだって最後まで大主教恐れてたっぽいのに
2020/01/30(木) 16:39:10.05ID:czgH8bS7
ツンデレでは世界的に定評のある堀川りょう
ラインハルトもベジータも超ツンデレである
2020/01/30(木) 16:48:57.18ID:I1LMoL/S
一艦隊まわせば地球本星撃滅出来るからでねの。
あとは残党のもぐら叩きになってテロ被害が出ても、
自分が安全ならなんとも思わないとか。
2020/01/30(木) 17:48:17.18ID:UoFs5l5V
>>408
そりゃあ、いずれ出し抜くつもりだったとはいえ自治領主時代ずっと地球教に首根っこつかまれてたルビンスキーと
地球教も憂国騎士団と同じ程度の存在だと思ってたから利用してたトリューニヒトでは認識に差がでるのもやむなしでは
2020/01/30(木) 17:59:13.59ID:B3lutg3n
トリューニヒトはやれそうだからやってみたの権化で
保身が神がかってるだけで保身自体にはさほど興味ないのでは?
みすみす死ぬ気もないが基本面白そうなところに行く命知らずの行き当たりばったり
2020/01/30(木) 18:03:21.45ID:B3lutg3n
ここでこの行動取ったら次のステップで楽しめそうだな〜程度にしか考えてなさそう
利己的享楽主義な非合理性の塊だからヤンとは相いれないし、新帝国も手綱付けれない印象
2020/01/30(木) 18:06:49.39ID:B3lutg3n
どんなに強大で危険であろうと同盟から帝国に移るのに必要な道具に過ぎないのでポイ捨て感覚なんだろう
地球教や大主教に関しては
2020/01/30(木) 18:35:31.21ID:i6GTKppI
>>411
生存力に関してゴキブリ達を平伏させるトリューニヒトが、地球教の危険性の認識を間違えるかな?
実際ヤン、ルッツ、オーベルシュタイン・・・地球教の被害者で溢れてるし

地球教と切れてないのかと思ったけどそうじゃないみたいだし、かといって狙われてたふうでもない
416名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/30(木) 19:14:19.94ID:6o6SLgl6
ルビンスキーよりトリューニヒトが格上ってことだろう、ルビンスキーはフェザーン追われた後は何の展望もなくテロするだけだったがトリューニヒトは後一歩で初代帝国議会議長になれたらしいし
それこそラインハルトでもどうにも出来ず、作者もどう消せば良いか扱いかねてロイエンタールに力付くで始末させるしか出来なかったキャラ
2020/01/30(木) 19:35:01.45ID:PNVyNstU
トリュさん、ラインハルトやヤンに対してさえ、明白に恐れてる描写ないし、恐怖という感情がものすごく薄いだけな気もする
ロイエンタールに銃撃されたときさえ、地の文によると死への恐怖より、なんでわざわざ俺を銃殺する?という抗議の感情のほうが強かったみたいだし
2020/01/30(木) 19:48:37.10ID:YoB2518D
>>408
ケスラーにリークするあたり排除する気満々でしょ
帝国と地球教が共倒れになれば自分に有利になる計算あったんじゃないかな?
2020/01/30(木) 20:31:07.15ID:O90i5cNX
トリューニヒトはある意味インキュベーターの親戚みたいなもんだし。
トリューニヒトは凡人なんだろ?
ならば、殺しても次のトリューニヒト的な人が現れるだけだし、
トリューニヒトみたいに口だけで出世(喉から手が出るほど欲しい能力だ)するヤツはいくらでもいるんだろう?
凡人を根こそぎ殺す訳にもいかんからトリューニヒトは常に帝国の脅威なのさ。
トリューニヒトを無能認定してありふれた人扱いすればするほど、
トリューニヒトは常に帝国を脅かす存在であることになる。
ローエングラム王朝銀河帝国の安全のためにはトリューニヒトはめったに現れない天才でなくてはならんのさ。
2020/01/30(木) 20:34:48.76ID:I1LMoL/S
吐き気を催す無意識の邪悪でつね
2020/01/30(木) 20:37:49.48ID:mJDCw2/3
無意識の邪悪…そんな人間がいるんだろうか

あーでも居るとしたら人間だけだろな
2020/01/30(木) 20:47:09.67ID:I1LMoL/S
カッコーの託卵とかいい線いってない?
2020/01/30(木) 20:48:08.77ID:O90i5cNX
トリューニヒト「無駄な事だって知ってるくせに。懲りないんだなあ、君も」
「代わりはいくらでもあるけど、無意味に潰されるのは困るんだよね」
「勿体ないじゃないか」
銀英伝ファンによると無能で凡人なありふれた人だからね。仕方ないね。
2020/01/30(木) 20:50:46.70ID:I1LMoL/S
ロイ様に射殺された時も「わけがわからないよ」だったんでつね。
2020/01/30(木) 20:53:54.92ID:O90i5cNX
トリューニヒトはその天才性が脅威なのではない。
無能で凡人でありふれた人が専制君主に対して、
官職を手に入れ立憲化にこぎつけたことにこそ
ローエングラム王朝にとっての真の脅威があるのだ。
426名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/30(木) 21:03:02.70ID:Wu9obRYi
独裁的なローエングラム王朝を内部から民主に変えるつもりだったのに、暗殺によって人類の進歩を止めてしまったロイエンタールさん
2020/01/30(木) 21:03:49.60ID:OC9yFvfi
>>417
トリューニヒトじゃロイエンタールの心は理解不能だろうからな
2020/01/30(木) 21:10:05.89ID:B3lutg3n
>>419
目的意識でしか動かないそのキャラと
トリューニヒトは真逆の存在だと思うけど
2020/01/30(木) 21:12:01.76ID:skm2dJM8
>>428
様々なバリエーションのキュゥべぇが現れるってことさ。
2020/01/30(木) 21:33:52.49ID:wVCq3Yms
>>429
その民主とは立憲民主党ですか?それとも国民民主党ですか?

というレベルw
431430
垢版 |
2020/01/30(木) 21:34:51.48ID:wVCq3Yms
>>429>>426

orz
2020/01/30(木) 21:37:21.89ID:skm2dJM8
>>430
でも、事実立憲化にこぎつけ、官職を手に入れたじゃあないか。
これを防ぐためにはローエングラム王朝はロイエンタールのような鉄砲玉や暗殺者を育てなければならないってことさ。
2020/01/30(木) 21:41:53.04ID:skm2dJM8
ペンは剣よりも強し。
元の意味はともかく、
無能で凡人でありふれた人1人の人が1億の剣に守られた専制君主にたいして権利を手に入れることが出来るってことさ。
このペンを持つ者は約400億もいるのさ。
2020/01/30(木) 21:45:38.77ID:skm2dJM8
だから、専制君主はやがて教育を憎むのさ。
教育を憎めば国力を落とすが。
故に、君主はやがて傀儡、もとい象徴に甘んじるか、
あるいは謙虚に有力者に協力を求めるか、
国を滅ぼすしかなくなるのさ。
2020/01/30(木) 22:00:28.44ID:B3lutg3n
>>429
心理的にも行動原理的にも反対の存在と同じだと言うならヤンとラインハルトも同じだな
まどマギオタクかなんかで悪役全部キュゥべぇに見える系?
2020/01/30(木) 22:05:42.48ID:skm2dJM8
>>435
まさか。
トリューニヒトはローエングラム王朝の敵じゃあないか。
なら、僕としては悪役とは思ってないさ。
要は能力とあり方がキュゥべぇ的と評価せざるをえないのさ。
無能で凡人でありふれた人はそれこそ代わりはいくらでもいるってことだからね。
その無能で凡人でありふれた人があそこまでやれたわけだ。
2020/01/30(木) 22:24:05.95ID:4dzcP1mR
トリューニヒトは帝国立憲化の工作活動していたけど、誰を仲間に引き入れていたのだろうか?

ブラッケやリヒターを抱き込んでいたら大したものなのだけど・・・
2020/01/30(木) 23:19:02.31ID:PCz5hlG7
トリューニヒトは悪魔的に保身能力が優れてたからな
アムリッツアでの政治的采配からクーデター、ハイネセン陥落以降と
どういう行動したら立場、身の安全がはかれるかを完全に計算ずくで読み切って行動してた

人生で最初で最後の失敗、頭が切れてプライドが高いロイエンタールがあんな事で自分を殺すスイッチが入るとは読み切れなかった

まぁアレは物語を畳むための強引な展開って言うのが個人的感想だけどねw
2020/01/30(木) 23:20:32.16ID:zALLyZnA
>>437
ボリス・コーネフがハイネセンで見かけた地球教徒の後をつけてみたら、
トリューニヒトにたどり着いたことがあったな
2020/01/30(木) 23:37:06.06ID:ww7w5cie
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
  思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
ラインハルトも毀誉褒貶の激しい人物であるが、
トリューニヒトほど有能とされたり無能とされたり、ファンと、他ならぬ作家自身や作中の人物から評価の定まらない人物はいないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況