銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問169
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1572442609/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問170
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/26(木) 09:23:15.96ID:rLw9y71t
786名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/17(月) 18:41:42.06ID:WdCIFsiz >>785
だからと言って国民の餓死者多数とかいう状況で攻勢続け、国民から人気というのは中々に時代のギャップを感じさせる
だからと言って国民の餓死者多数とかいう状況で攻勢続け、国民から人気というのは中々に時代のギャップを感じさせる
787名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/17(月) 18:42:11.94ID:WdCIFsiz あるいは戦時と平時の民衆感覚の差か
788名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/17(月) 18:44:08.95ID:AjpGLaoU789名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/17(月) 18:53:20.56ID:pQKsYQgb この程度厚いとか言うとか、普通の歴史書どころか娯楽小説も読破できんぞ(マジレス)
790名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/17(月) 19:02:48.27ID:AjpGLaoU791名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/17(月) 19:15:39.11ID:WdCIFsiz そもそも言いたいのは「負けた」ことじゃなくて
「そういうレベルのことやってんのに英雄視されるのが戦時」という異常なんだが
例えばイキリストがよく言っている聖書の某聖人も現代にそんなやつおったらキチガイでしかないし、
死刑後に蘇ったり死体がなくなってたりしたら「処刑場の運営どうなってんねん!」と民衆から批判されるだけで終わるだろ?
原作でも書いてあるが、戦時の感覚だと「レベロやドーソンを無能」と言えるけど、平時だったら普通に有能な部類に属するわけだし
ほんでもってラインハルトはわりかし自分のことを「平和の時代で自分はやっていけるのか?」と終盤けっこう深刻に思ってたわけだしね
「そういうレベルのことやってんのに英雄視されるのが戦時」という異常なんだが
例えばイキリストがよく言っている聖書の某聖人も現代にそんなやつおったらキチガイでしかないし、
死刑後に蘇ったり死体がなくなってたりしたら「処刑場の運営どうなってんねん!」と民衆から批判されるだけで終わるだろ?
原作でも書いてあるが、戦時の感覚だと「レベロやドーソンを無能」と言えるけど、平時だったら普通に有能な部類に属するわけだし
ほんでもってラインハルトはわりかし自分のことを「平和の時代で自分はやっていけるのか?」と終盤けっこう深刻に思ってたわけだしね
792名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/17(月) 19:29:51.73ID:bDw0GI6B なるほど。つまり「あらゆる事件・事象は偽証の危険を孕んでおり、あらゆる検証と科学的考察がないと断定してはいけない、か。
分かった。つまり「聖書に物的証拠も検死結果もないから、一切信用してはいけない」ということだな。
たとえば、サウルが戦場で死んだのも、実はダビデが潜入して暗殺した可能性を否定しないんだな?
分かった。つまり「聖書に物的証拠も検死結果もないから、一切信用してはいけない」ということだな。
たとえば、サウルが戦場で死んだのも、実はダビデが潜入して暗殺した可能性を否定しないんだな?
793名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/17(月) 19:43:21.62ID:vQ+BUkH4794名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/17(月) 19:59:59.04ID:wP1O808N イゼルローン要塞は補給なしで物資は自己完結できるの?
籠城戦に、持ち込んだら干上がりそうだな
籠城戦に、持ち込んだら干上がりそうだな
795名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/17(月) 20:02:56.46ID:dn1jqIcD796名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/17(月) 20:43:24.94ID:igG9bvLs797名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/17(月) 20:47:32.52ID:jDpEFR6p ドーソンさんさりげなく元帥になってるよな?
798名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/17(月) 20:51:44.59ID:vQ+BUkH4 そしてヴァーミリオン後に犠牲の羊として収監
799名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/17(月) 21:01:26.18ID:MsK4m+fl >>793
救国軍事会議評価「事務能力はあるんだが、問題は人望」
後世の評価「機密保持が重要な任務では無能ではなかった」
レベロの評価「平時の管理屋じゃないか」
ユリアンの評価「武勲なしで大将になれるってたいしたことなのでは」
と、まあ、デスクワークやルーチンワーク、そして機密保持系の任務ではかなり優秀な部類みたいだし
救国軍事会議評価「事務能力はあるんだが、問題は人望」
後世の評価「機密保持が重要な任務では無能ではなかった」
レベロの評価「平時の管理屋じゃないか」
ユリアンの評価「武勲なしで大将になれるってたいしたことなのでは」
と、まあ、デスクワークやルーチンワーク、そして機密保持系の任務ではかなり優秀な部類みたいだし
800名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/17(月) 21:02:05.23ID:bDw0GI6B >>809
まあ、実戦部隊の指揮官が元帥なのに、名目上の上司がそれより下ってわけにはいかないからね。
まあ、実戦部隊の指揮官が元帥なのに、名目上の上司がそれより下ってわけにはいかないからね。
801名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/17(月) 21:03:08.28ID:MsK4m+fl 個人的にはドーソンはロックウェルよか絶対に優秀だと思ってる
802名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/17(月) 21:18:21.35ID:dn1jqIcD803名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 00:49:33.09ID:/YGuXSJL804名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 00:50:21.20ID:/YGuXSJL >>779
つまり成功したラインハルトは天才では……?
つまり成功したラインハルトは天才では……?
805名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 00:52:18.61ID:/YGuXSJL >>790
おじちゃんだせぇな。もうその書物の流行過ぎてるよ
おじちゃんだせぇな。もうその書物の流行過ぎてるよ
806名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 06:11:31.53ID:CcdXrwV0 帝国の平均寿命って絶対そんな高くないだろ……
ユリウスが皇帝に即位した時70代だけど、「高齢だから早晩死ぬ」こと期待されての即位だったし
本編時代でもリヒテンラーデやエーレンブルクが「年齢的に死んでてもおかしくないのに、くたばりぞこないが」と陰口叩かれる始末だし
ユリウスが皇帝に即位した時70代だけど、「高齢だから早晩死ぬ」こと期待されての即位だったし
本編時代でもリヒテンラーデやエーレンブルクが「年齢的に死んでてもおかしくないのに、くたばりぞこないが」と陰口叩かれる始末だし
807名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 06:48:29.44ID:rj1SOGhR808名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 07:23:51.71ID:M/El7mgV 聖書は世界最古のなろう系カルト小説w
809名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 07:31:20.23ID:MCG+ajRY そぉかぁ、年に3200万部かぁ。
で、聖書を販売した純益はいくらなんだい?
まさか、商売のための発行と終末論で民衆を不安に陥れる本を一緒くたにしてないよな?
で、聖書を販売した純益はいくらなんだい?
まさか、商売のための発行と終末論で民衆を不安に陥れる本を一緒くたにしてないよな?
810名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 07:35:47.04ID:7KGD6NAm >>806
おかげでカールが「とっくに寿命で死んでなきゃおかしい年齢なのに、なんで変わりなく平然としてるのよ? 妖怪かなんかなのか」と迷信的恐怖抱いて暗殺するレベルだからなぁ……
おかげでカールが「とっくに寿命で死んでなきゃおかしい年齢なのに、なんで変わりなく平然としてるのよ? 妖怪かなんかなのか」と迷信的恐怖抱いて暗殺するレベルだからなぁ……
811名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 07:37:04.71ID:rj1SOGhR >>808
まず、聖書はどう災いが起きたかを描いてるからなろう系とは全然違うよね。
次に、例えば六法全書、特に刑法はどう刑罰を加えるかを記載しているのに、法は必要なものとみなされているよね。
それと同じだ。
聖書に記載されている罪を犯さない限り永遠に(つまり、物理学の言うところの永遠、他から力を加えられない限り永遠に等速運動をし続けると言うような意味での永遠、と僕は解釈する)
住み続ける事が出来ると記載されているのだ。
まず、聖書はどう災いが起きたかを描いてるからなろう系とは全然違うよね。
次に、例えば六法全書、特に刑法はどう刑罰を加えるかを記載しているのに、法は必要なものとみなされているよね。
それと同じだ。
聖書に記載されている罪を犯さない限り永遠に(つまり、物理学の言うところの永遠、他から力を加えられない限り永遠に等速運動をし続けると言うような意味での永遠、と僕は解釈する)
住み続ける事が出来ると記載されているのだ。
812名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 07:42:50.99ID:rj1SOGhR >>809
おじいちゃん、その終末論がどうとか言うの、もう古いですよ。
現代のカトリックの解釈によれば現在進行形で最後の審判が行われている真っ最中なのですよ。
でも、案外平和でしょ?
歴史を通して「こりゃねーな」って価値観が否定されていく過程が最後の審判なのだと僕は思うよ。
おじいちゃん、その終末論がどうとか言うの、もう古いですよ。
現代のカトリックの解釈によれば現在進行形で最後の審判が行われている真っ最中なのですよ。
でも、案外平和でしょ?
歴史を通して「こりゃねーな」って価値観が否定されていく過程が最後の審判なのだと僕は思うよ。
813名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 07:43:39.36ID:1Cfr2Bdi814名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 07:56:54.85ID:rj1SOGhR 一応、確認したけど、教皇フランシスコが2013年12月11日のサン・ピエトロ広場で、
最後の審判はすでに行われつつあります。それは今、わたしたちの生涯の中で始まります。このような審判は生涯のあらゆる瞬間に宣告されます。
この審判は、わたしたちがキリストのうちに現存し働く救いを信仰をもって受け入れるか、心を閉ざして信じないかを調べるのです。
しかし、わたしたちがイエスの愛に心を閉ざすなら、わたしたち自身が自らを裁くことになります。
と発言している。
最後の審判はすでに行われつつあります。それは今、わたしたちの生涯の中で始まります。このような審判は生涯のあらゆる瞬間に宣告されます。
この審判は、わたしたちがキリストのうちに現存し働く救いを信仰をもって受け入れるか、心を閉ざして信じないかを調べるのです。
しかし、わたしたちがイエスの愛に心を閉ざすなら、わたしたち自身が自らを裁くことになります。
と発言している。
815名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 08:02:52.52ID:rj1SOGhR つまり、はしょって言えば、最後の審判とは、
最終的に神の救いに気付いて悔い改めるか、
あるいは自分で自分を裁いて破滅するか、
のどちらか?と言うことだろうね。
神の裁きを信じるのならばアクシズを地球に落とすことはないだろうからね。
必要ならば神の方からアクシズを落とされるだろう。
しかし、今のところ落とされてはいないわけだ。
だからと言って、永遠にアクシズを神によって落とされない保証がされた訳ではないが。
最終的に神の救いに気付いて悔い改めるか、
あるいは自分で自分を裁いて破滅するか、
のどちらか?と言うことだろうね。
神の裁きを信じるのならばアクシズを地球に落とすことはないだろうからね。
必要ならば神の方からアクシズを落とされるだろう。
しかし、今のところ落とされてはいないわけだ。
だからと言って、永遠にアクシズを神によって落とされない保証がされた訳ではないが。
816名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 11:18:49.85ID:/YGuXSJL >>815
唐突なアクシズにワロタ
唐突なアクシズにワロタ
817名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 12:08:24.78ID:8Lq6bDvl 冷静に考えたら、帝国貴族の平均寿命って70代後半から80代前半じゃないか?
でなきゃグリンメルスハウゼンが「軍からどころか、現世から退役しててもおかしくない年齢」とか、
90代で死んだユリウスやカールが「異様な長寿」とか言われてる意味がわからなくなるし
そして平民の平均寿命は……サンプル少なすぎてわからん
高齢になってる平民キャラがほぼでてこないことを深読みするとゴ朝の闇深そうだなぁってことくらいかな、言えることは
でなきゃグリンメルスハウゼンが「軍からどころか、現世から退役しててもおかしくない年齢」とか、
90代で死んだユリウスやカールが「異様な長寿」とか言われてる意味がわからなくなるし
そして平民の平均寿命は……サンプル少なすぎてわからん
高齢になってる平民キャラがほぼでてこないことを深読みするとゴ朝の闇深そうだなぁってことくらいかな、言えることは
818名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 14:59:12.25ID:Rmi7sMjZ キリスト教関連の話する人も、それに反応する人も、他所に行けよ
ずっと無視してきたが
さすがにスレ違い
ずっと無視してきたが
さすがにスレ違い
819名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 17:54:20.32ID:U6tRfjJ1 次スレからルールに入れるしかないね
820名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 18:01:12.11ID:rj1SOGhR821名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 18:49:29.66ID:bQ5eHFu6 >>817
作中描写的に考えても執筆時期の日本からメタ的に考えてもそんなとこだろうな
ただ平民の老人に関しては平均寿命云々以前の問題として、ルドルフのせいで「福祉に頼るだけの弱者は虐殺するのが正義」が建前として存在する帝国で生きていけるのかとは思う
作中描写的に考えても執筆時期の日本からメタ的に考えてもそんなとこだろうな
ただ平民の老人に関しては平均寿命云々以前の問題として、ルドルフのせいで「福祉に頼るだけの弱者は虐殺するのが正義」が建前として存在する帝国で生きていけるのかとは思う
822名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 19:30:39.59ID:1azZu3u/ >>821
貴族に殺されたはずの老婆と子供を三人も育てた親は?
貴族に殺されたはずの老婆と子供を三人も育てた親は?
823名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 21:01:19.85ID:U6tRfjJ1 貴族に殺された『はず』の時点でキリキチ決定だな
スルー推奨
スルー推奨
824名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 21:14:00.32ID:NxyedLdf 帝国内の言論の自由の保障ってどのくらいの範囲まで許されるのかな?
街中に監視カメラ&集音マイク、公安警察の監視網が徹底してそうなイメージだけど・・・
街中に監視カメラ&集音マイク、公安警察の監視網が徹底してそうなイメージだけど・・・
825名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 21:14:55.51ID:CcdXrwV0 喉元切り裂かれててるのに、殺された「はず」とはな……
826名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 21:17:05.83ID:UkaRZ/Vq ラインハルト政権下では
キルヒアイスとアンネローゼの悪口以外の言論の自由は保障されてます
キルヒアイスとアンネローゼの悪口以外の言論の自由は保障されてます
827名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 21:19:54.33ID:CcdXrwV0 >>824
とりあえずマルティンさんが捕まってたことから、反戦的言論は全部アウトらしいな
とりあえずマルティンさんが捕まってたことから、反戦的言論は全部アウトらしいな
828名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 22:12:14.01ID:qgDo4ioZ >>824
ルドルフ像の目に監視カメラが仕込まれてるけど、
ラインハルトがキルヒアイスに野望をぶちまけたのも像の前なので
集音マイクはあまりなさそう。
作中設定や当時の感覚からいって、人間がリアルタイムで監視をしてるんだろうし、音まで拾ってられないのかも
ルドルフ像の目に監視カメラが仕込まれてるけど、
ラインハルトがキルヒアイスに野望をぶちまけたのも像の前なので
集音マイクはあまりなさそう。
作中設定や当時の感覚からいって、人間がリアルタイムで監視をしてるんだろうし、音まで拾ってられないのかも
829名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 22:25:21.23ID:3qKzQRlD >>826
ラインハルト本人の悪口を言う自由はある程度保証されているのかwww
ラインハルト本人の悪口を言う自由はある程度保証されているのかwww
830名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 23:59:27.06ID:CcdXrwV0 ラインハルトに関しては……なかなかに斜め上というか、私人としてズレまくってるエピがいくらか民衆に伝わってるようだから、ある程度はオッケーなんじゃないかな?
(最たるものであるヒルダとの結婚経緯がどうなのか知らないが)
(最たるものであるヒルダとの結婚経緯がどうなのか知らないが)
831名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 02:54:16.44ID:0dY7uLU0 人間に対する遺伝子操作っていつ禁断になったんだっけ?13日戦争前はしてたんだっけ?最初から?
銀河連邦がしてたら劣悪遺伝子排除法で排除される割合は増えてそうだけど
犬とかは動物にはバンバンしてるっぽいけど
銀河連邦がしてたら劣悪遺伝子排除法で排除される割合は増えてそうだけど
犬とかは動物にはバンバンしてるっぽいけど
832名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 05:51:24.93ID:NHtwzkuw833名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 05:54:30.82ID:KsUcJCuz ヒルダに全く魅力を感じないのは俺だけか?
834名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 06:15:35.20ID:xhe3n1Pe ゴールデンバウム王朝でも「フリードリヒの肖像画を踏んだ女性」が逮捕されてるぞ。当時の憲兵副総監が
「拷問で殺せ」というニュアンスのことを示唆してる。それを止めたのがケスラーだったのは原作にもある。
つまり「皇帝侮辱罪」はゴールデンバウム王朝のを継いだだけで、有名無実化していったのが明らかだな。
よってキリスト教は滅んで当然。
「拷問で殺せ」というニュアンスのことを示唆してる。それを止めたのがケスラーだったのは原作にもある。
つまり「皇帝侮辱罪」はゴールデンバウム王朝のを継いだだけで、有名無実化していったのが明らかだな。
よってキリスト教は滅んで当然。
835名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 06:23:13.37ID:vS/f3y7d 昭和天皇が人間宣言するまでは、不敬罪が日本にもあった訳だし普通ではないかね?
836名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 06:33:41.20ID:lxm2D8ki スペインやオランダとかいまでも不敬罪現行法であるけど、「批判」と「不敬」は違うだろで普通に通るからな
837名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 06:39:55.20ID:NHtwzkuw838名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 06:42:56.54ID:NHtwzkuw839名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 06:46:13.43ID:10CXwJxg キリスト教は滅びぬ、何度も蘇るさ。
地球教の正体はキリスト教
地球教の正体はキリスト教
840名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 06:48:05.05ID:NHtwzkuw アンネローゼのエロ画像をそこら中に貼り付けても処罰されないのならば言論の自由が保証されたと認めてもいい。
もちろん、そんな画像を貼り付けるヤツは軽蔑するけど。
もちろん、そんな画像を貼り付けるヤツは軽蔑するけど。
841名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 07:35:46.29ID:hHJnjmeV アンネローゼもキルヒアイス死去の時に、ラインハルトを突き放す事無いだろうにな
それともアンネローゼはラインハルトのミスでキルヒアイスを失った事への怒りの現れだったのかな?
それともアンネローゼはラインハルトのミスでキルヒアイスを失った事への怒りの現れだったのかな?
842名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 07:37:10.04ID:DXtySJc5 エロ画像を貼り受けた時点でポルノ的な罪に問われる危険がMAXだろjk
カトリックではこんな「論点のすりかえ」も教わるのか?
カトリックではこんな「論点のすりかえ」も教わるのか?
843名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 07:58:12.93ID:LIW6zC2Q そこまでいくと別に君主とかじゃなくて名誉毀損で裁判起こせるレベルだな
844名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 10:23:26.53ID:fh4Y030L >>841
アレは自分に対する罰だと思ったな。
キルヒアイスの最期の言葉は「ラインハルト様、宇宙を手にお入れください。
アンネローゼ様に伝えてください。ジークは昔の誓いを守ったと」
前半は、普通に考えて、ガキの夢だ。
ガキの頃のラインハルトが「宇宙を手に入れてやる」と言って、
ガキのキルヒアイスがソレを手伝おうとした。
普通ならガキの頃に忘れ去る純粋な夢を最後まで持ち続けたキルヒアイスの本質は、ガキなんだ。
よく言えば、少年のような純粋な魂の持ち主だった。
その純粋な魂を決定的にゆがませてしまったのが、後半に出てくる「昔の誓い」。
アンネローゼが、恐らく無意識に言ってしまった「ラインハルトと仲良くしてやってね」ってだけのセリフが、
キルヒアイスの魂を歪ませ、人生を狂わせ、命さえすてさせた。
アンネローゼから見れば、キルヒアイスを殺したのは、間違いなく自分自身だった。
館に閉じこもって外界から完全に隔絶した生活をしよう、ってのは、アンネローゼなりの社会的自殺であり、
何故そうしたかといえば、キルヒアイスを殺した自分に対する死刑執行だったんだろう。
アレは自分に対する罰だと思ったな。
キルヒアイスの最期の言葉は「ラインハルト様、宇宙を手にお入れください。
アンネローゼ様に伝えてください。ジークは昔の誓いを守ったと」
前半は、普通に考えて、ガキの夢だ。
ガキの頃のラインハルトが「宇宙を手に入れてやる」と言って、
ガキのキルヒアイスがソレを手伝おうとした。
普通ならガキの頃に忘れ去る純粋な夢を最後まで持ち続けたキルヒアイスの本質は、ガキなんだ。
よく言えば、少年のような純粋な魂の持ち主だった。
その純粋な魂を決定的にゆがませてしまったのが、後半に出てくる「昔の誓い」。
アンネローゼが、恐らく無意識に言ってしまった「ラインハルトと仲良くしてやってね」ってだけのセリフが、
キルヒアイスの魂を歪ませ、人生を狂わせ、命さえすてさせた。
アンネローゼから見れば、キルヒアイスを殺したのは、間違いなく自分自身だった。
館に閉じこもって外界から完全に隔絶した生活をしよう、ってのは、アンネローゼなりの社会的自殺であり、
何故そうしたかといえば、キルヒアイスを殺した自分に対する死刑執行だったんだろう。
845名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 12:55:11.82ID:XKI/UdKl846名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 13:25:10.28ID:G/OuI0sZ マリーンドルフ家の家令が「皇帝も意外に手の早い御方だったのだな」と思ったのが不敬罪にあたる考えだったとの記述がある。
口に出したら処罰されたのかな。
口に出したら処罰されたのかな。
847名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 13:39:31.80ID:MICNJEkn ラインハルト
「フロイラインが入ってる
プロージット(風呂をじっと)
見てる内にその気になってしまってな。
あいや、世が入ってる
プロージット(風呂をじっと)見てた
フロイラインがその気になったからかも知れん」
「フロイラインが入ってる
プロージット(風呂をじっと)
見てる内にその気になってしまってな。
あいや、世が入ってる
プロージット(風呂をじっと)見てた
フロイラインがその気になったからかも知れん」
848名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 21:49:54.66ID:B3yRvrI3849名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 21:51:30.98ID:CaVoSctt マリーンドルフ伯爵
政争面では娘に遥かに遅れを取るのに
あそこでは皇帝すら退ける貫禄よw
政争面では娘に遥かに遅れを取るのに
あそこでは皇帝すら退ける貫禄よw
850名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 22:11:06.19ID:aCT8JEeq あの結婚申し込みでのやり取りを念頭に置いての、結婚式でのラインハルトの宮内尚書への偉そうな言い草w
マリーンドルフ伯はさぞ笑いを堪えたに違いないw
マリーンドルフ伯はさぞ笑いを堪えたに違いないw
851名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 22:17:55.71ID:lxm2D8ki まあ、ラインハルトは言うべきことはつまらずに伯爵に流暢に言えてたわけだし(どう考えても言わんでいいことまで言ってることについてはノーコメントで)
852名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 22:22:52.90ID:RtHB8x/D >>848
お前は不敬罪をわかってないぞ。
絶対王政においては国王なり神なりと国家とはイコールなんだ。
故に国王への不敬とは国家への不敬と言う利敵行為なんだ。
だから、国王は自ら国家を運営(名目上していることにはするが)するのではなく、宰相に一任し、
その宰相が不適格であるならば、他の者を任命するシステムをとるんだ。
そうであるならば、行政批判は国王の批判に当たらないからな。
だから、親政をしてはならないのだ。
親政している場合、行政批判は国王への批判に当たるからな。
お前は不敬罪をわかってないぞ。
絶対王政においては国王なり神なりと国家とはイコールなんだ。
故に国王への不敬とは国家への不敬と言う利敵行為なんだ。
だから、国王は自ら国家を運営(名目上していることにはするが)するのではなく、宰相に一任し、
その宰相が不適格であるならば、他の者を任命するシステムをとるんだ。
そうであるならば、行政批判は国王の批判に当たらないからな。
だから、親政をしてはならないのだ。
親政している場合、行政批判は国王への批判に当たるからな。
853名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 22:29:00.82ID:RtHB8x/D だから、聖書は画期的だったんだよ。
普通なら国王の行為は神の意思だ。
徳川家康が神になったようにな。
しかし、聖書は言う。
多くの王が神の前に罪を犯し、結果的に良い王は四人しかいなかった、と。
普通なら国王の行為は神の意思だ。
徳川家康が神になったようにな。
しかし、聖書は言う。
多くの王が神の前に罪を犯し、結果的に良い王は四人しかいなかった、と。
854名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 22:32:18.28ID:RtHB8x/D だから、ヨーロッパにおいて、以下の言葉が成り立つ。
「神の意思に背かない限りは国王に従う」とね。
何故なら、神に背けば自分ばかりか国そのものも滅びかねないからだ。
故に忠誠を求めると同時に、倫理に反することは拒否権を持つに至るのだ。
「神の意思に背かない限りは国王に従う」とね。
何故なら、神に背けば自分ばかりか国そのものも滅びかねないからだ。
故に忠誠を求めると同時に、倫理に反することは拒否権を持つに至るのだ。
855名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 22:33:32.90ID:RtHB8x/D ま、ルターのせいでそれも頓挫したけどな。
856名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 22:34:19.90ID:ouY4XmJz また地球教の狂信者が暴れているな
857名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 22:38:18.62ID:xhe3n1Pe ゴールデンバウム王朝はフリードリヒまでは絶対親政だったがな
フリードリヒの時代になって「お飾りに徹してやる、一切政務をとってやるものか、私は何も決めないぞ」と
実務を宰相に丸投げするまでは「一切の批判を許さない」体制だったし
フリードリヒの時代になって「お飾りに徹してやる、一切政務をとってやるものか、私は何も決めないぞ」と
実務を宰相に丸投げするまでは「一切の批判を許さない」体制だったし
858名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 22:46:14.40ID:xhe3n1Pe >>837
お前ちゃんと読んでないだろ
このくだりは外伝作品「朝の夢、夜の歌」のエピソードだ
この時ラインハルトは大佐で権限らしい権限をもたなかった
そもそもローエングラムの家門を継ぐことすら予定に入っていなかった
「前王朝を〜」ということは、ゴールデンバウム王朝では銀河連邦を批判する自由はあったという解釈か?
お前ちゃんと読んでないだろ
このくだりは外伝作品「朝の夢、夜の歌」のエピソードだ
この時ラインハルトは大佐で権限らしい権限をもたなかった
そもそもローエングラムの家門を継ぐことすら予定に入っていなかった
「前王朝を〜」ということは、ゴールデンバウム王朝では銀河連邦を批判する自由はあったという解釈か?
859名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 22:59:13.12ID:fh4Y030L ユリアンの婆ちゃんがもうちょっと長生きして、
ユリアンがフライングボールの選手になるとかで、ヤン家に来なかったら、どうなるだろ?
「そのままプロスポーツ選手として幸せに暮らしました」は、無いよね。
帝国軍に占領されるんだから。
ユリアンがフライングボールの選手になるとかで、ヤン家に来なかったら、どうなるだろ?
「そのままプロスポーツ選手として幸せに暮らしました」は、無いよね。
帝国軍に占領されるんだから。
860名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 23:10:02.46ID:B3yRvrI3 >>849
度量という点では、二人を凌駕していると思う。ラインハルトが早逝しなくても孫を可愛がりつつ、二人を父親の様に見守る存在になりそう。
度量という点では、二人を凌駕していると思う。ラインハルトが早逝しなくても孫を可愛がりつつ、二人を父親の様に見守る存在になりそう。
861名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 23:22:27.07ID:lxm2D8ki >>857
一応、フリードリヒ時代も形式的には皇帝親政だぞ? オトフリート三世の前例以来、「皇族以外が国政の頂点である宰相なるとか不敬」扱いだからな
だから、外伝であったように廷臣たちは行政上の嘆願をするために皇帝に謁見しにいけわけだ
一応、フリードリヒ時代も形式的には皇帝親政だぞ? オトフリート三世の前例以来、「皇族以外が国政の頂点である宰相なるとか不敬」扱いだからな
だから、外伝であったように廷臣たちは行政上の嘆願をするために皇帝に謁見しにいけわけだ
862名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 23:31:20.53ID:B3yRvrI3 >>859
士官学校に行かされそうな気はするな。
士官学校に行かされそうな気はするな。
863名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 23:38:34.80ID:fh4Y030L864名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 23:39:29.70ID:RtHB8x/D Wikisource:憲法
でいろんな国の憲法でも眺めなよ。
でいろんな国の憲法でも眺めなよ。
865名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 23:42:45.49ID:RtHB8x/D >>858
それもそうだな。
すまんかった、勘違いしてたわ。
途中で金髪の銀河皇帝を名乗る頭のおかしいキャラクターが出るので、ゴールデンバウム王朝を前王朝と評したが、
正当かつ、正統な皇帝はゴールデンバウムだったな。
それもそうだな。
すまんかった、勘違いしてたわ。
途中で金髪の銀河皇帝を名乗る頭のおかしいキャラクターが出るので、ゴールデンバウム王朝を前王朝と評したが、
正当かつ、正統な皇帝はゴールデンバウムだったな。
866名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/19(水) 23:45:29.44ID:LIW6zC2Q >>857
エックハルト「は? 普通に皇帝の代役でも民衆風情が行政批判絶許だよ?」
ってか、地位も実力もある有力者が皇帝批判する権利はわりと最初らへんからあるわけだが(でなきゃリンダーホーフ侯爵が皇帝なれん)、それは普通言論の自由とかじゃなくて「政争」に分類される事柄だな
エックハルト「は? 普通に皇帝の代役でも民衆風情が行政批判絶許だよ?」
ってか、地位も実力もある有力者が皇帝批判する権利はわりと最初らへんからあるわけだが(でなきゃリンダーホーフ侯爵が皇帝なれん)、それは普通言論の自由とかじゃなくて「政争」に分類される事柄だな
867名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/20(木) 07:51:35.32ID:/kXJhnUI 別に聖書だけではないけどな。
中国やインドだって天命やら仏様やら
ジヴァ神とやらの神だか何だか良くわからん
人智を超えた存在の命によって
世界を統治する権限を与えられたのだ
と称して世界中のあらゆる
専制君主は己の権力の正統性を確保した。
つーより
古代エジプトやメソポタミア文明の
時点で王は神の子孫又は代理人と
称して己の権力の正統性の根拠を
神に委ねてた。
専制君主とて人間である以上、
よほど狂ったバカでない限り
自分が万能の絶対者だと信じてる訳もなく
そしてそう演じ続ける負担に耐えられる
精神力もある訳ない為、絶対かつ万能の
存在を作って自分はその代理人に過ぎない
とした方が自分自身にとっても
精神的な負担が減るし、ある程度のミスも
「まあ、代理人だからなぁ」と民衆は
思って諦めてくれる。
神の存在と言うバックが無く
自分が全能の絶対者だと豪語して統治
した国や治世なんて余程の原始時代か
辺境の小部族か狂った王の短期間の
悪政しかない。
中国やインドだって天命やら仏様やら
ジヴァ神とやらの神だか何だか良くわからん
人智を超えた存在の命によって
世界を統治する権限を与えられたのだ
と称して世界中のあらゆる
専制君主は己の権力の正統性を確保した。
つーより
古代エジプトやメソポタミア文明の
時点で王は神の子孫又は代理人と
称して己の権力の正統性の根拠を
神に委ねてた。
専制君主とて人間である以上、
よほど狂ったバカでない限り
自分が万能の絶対者だと信じてる訳もなく
そしてそう演じ続ける負担に耐えられる
精神力もある訳ない為、絶対かつ万能の
存在を作って自分はその代理人に過ぎない
とした方が自分自身にとっても
精神的な負担が減るし、ある程度のミスも
「まあ、代理人だからなぁ」と民衆は
思って諦めてくれる。
神の存在と言うバックが無く
自分が全能の絶対者だと豪語して統治
した国や治世なんて余程の原始時代か
辺境の小部族か狂った王の短期間の
悪政しかない。
868名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/20(木) 13:05:58.80ID:DaLhSYCI ちなみにオバマ前大統領は8年でがっつり老けた。
ルイ14世も統治の前期と後期とでは別人と言っていい。
ゴールデンバウムの悪評はそのあまりにも大きすぎる責任、重圧感、プレッシャーに負けてああなったんだろうよ。
まともに統治してても半分の支持も得られないのは現実を見ればわかるしな。
豆腐メンタルが神を拠り所とせず統治すれば
宇宙をかける少女の四女みたいに
疑心暗鬼にかられ幻も見えだし闇墜ちする。
ルイ14世も統治の前期と後期とでは別人と言っていい。
ゴールデンバウムの悪評はそのあまりにも大きすぎる責任、重圧感、プレッシャーに負けてああなったんだろうよ。
まともに統治してても半分の支持も得られないのは現実を見ればわかるしな。
豆腐メンタルが神を拠り所とせず統治すれば
宇宙をかける少女の四女みたいに
疑心暗鬼にかられ幻も見えだし闇墜ちする。
869名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/20(木) 13:12:43.84ID:DaLhSYCI ヤンのラインハルトにたいする評価は、あれだな。
かつて我々もカンボジアや北朝鮮を地上の楽園であると錯覚した。
それと同じだ。
隣の芝生は青く、少ない情報から判断すれば、
支持率100%の隣の国の指導者は
支持率20%の自身の国の指導者よりも素晴らしく見えた。
そう、報道で、映像で、それを見るまでは。
かつて我々もカンボジアや北朝鮮を地上の楽園であると錯覚した。
それと同じだ。
隣の芝生は青く、少ない情報から判断すれば、
支持率100%の隣の国の指導者は
支持率20%の自身の国の指導者よりも素晴らしく見えた。
そう、報道で、映像で、それを見るまでは。
870名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/20(木) 13:21:48.36ID:DaLhSYCI だから、支持率100%の偉大なる指導者に膝を屈したくないから、
もしも銀英伝世界で陣営を選べるのならば、
腐敗したトリューニヒト指導下の同盟のために命を捧げ、
いやいや、もっと言えば腐敗したゴールデンバウム王朝のために命を捧げたっていい。
支持率100%の偉大なる指導者はあまりにも気持ち悪いからな。
もしも銀英伝世界で陣営を選べるのならば、
腐敗したトリューニヒト指導下の同盟のために命を捧げ、
いやいや、もっと言えば腐敗したゴールデンバウム王朝のために命を捧げたっていい。
支持率100%の偉大なる指導者はあまりにも気持ち悪いからな。
871名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/20(木) 17:40:38.12ID:4/GUI2Hs ラインハルト
多数派である一般市民の指示を獲得して即位。既得権を奪った貴族からは嫌われている。
ロムスキー
熱意はあったが能力が伴っていない。エル・ファシルを独立させても続く星系はなく、
死亡後は「彼に引きずられただけ」と閣僚すら手のひらを返した。
ヤン
民主共和制を大切にする姿勢が民衆を引き付けた。あくまで「ヤンなら何とかしてくれる」という
期待感からくるもので、敗北=瓦解であることを本人が1番よく理解していた。
死亡後は多数の離脱者を出し、
それによって小規模ながら一枚岩になることができた。
それでも、ユリアンに絡んだ兵士のように完全ではなかった。
支持率100%なんてヒゼキヤ王くらいだろ。ああ気持ち悪い。
多数派である一般市民の指示を獲得して即位。既得権を奪った貴族からは嫌われている。
ロムスキー
熱意はあったが能力が伴っていない。エル・ファシルを独立させても続く星系はなく、
死亡後は「彼に引きずられただけ」と閣僚すら手のひらを返した。
ヤン
民主共和制を大切にする姿勢が民衆を引き付けた。あくまで「ヤンなら何とかしてくれる」という
期待感からくるもので、敗北=瓦解であることを本人が1番よく理解していた。
死亡後は多数の離脱者を出し、
それによって小規模ながら一枚岩になることができた。
それでも、ユリアンに絡んだ兵士のように完全ではなかった。
支持率100%なんてヒゼキヤ王くらいだろ。ああ気持ち悪い。
872名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/20(木) 17:49:53.90ID:Nb9IEctK エル・ファシル独立政府におけるロムスキーの役職って「主席」なのか「議長」なのか、それとも単に「政府首班」なのか、どれが正しいんだろうね?
873名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/20(木) 18:34:41.99ID:5BCkxrF9 >>871
知らんのか?
十二使徒はイエズスが十字架に架かるときその場におらず、ぺテロも三度知らないとイエズスを裏切った。
当然ぺテロは悔い、激しく泣いた。
しかし、その裏切ったぺテロは復活したイエズスに三度「私を愛しているか?」と問われ、ぺテロは三度「愛している」と告げ、羊をイエズスから委ねられた。
そして、使徒の教会は現在まで続き、聖書によるならば世の終わりまで続く。
知らんのか?
十二使徒はイエズスが十字架に架かるときその場におらず、ぺテロも三度知らないとイエズスを裏切った。
当然ぺテロは悔い、激しく泣いた。
しかし、その裏切ったぺテロは復活したイエズスに三度「私を愛しているか?」と問われ、ぺテロは三度「愛している」と告げ、羊をイエズスから委ねられた。
そして、使徒の教会は現在まで続き、聖書によるならば世の終わりまで続く。
874名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/20(木) 18:44:53.77ID:cziBYKky 「政府首班」として「主席」の役職についてて、8巻で「議長」と言われてるシーンがあるのは、交渉団の「議長」だからとか、そんな感じかな
875名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/20(木) 19:42:37.65ID:jYH1mQyp >> 874
chairmanなんじゃね?w
chairmanなんじゃね?w
876名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/20(木) 19:55:42.27ID:katYzNk3 川口さん!
877名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/20(木) 23:37:38.66ID:OzKLbtAk878名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/20(木) 23:39:29.40ID:OzKLbtAk879名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/21(金) 17:17:21.44ID:TWUBCsOQ880名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/21(金) 17:31:50.99ID:spBKxtbS ゴールデンバウム王朝のゴミっぷりは同盟の倍以上の人口(接触直後は倍どころの騒ぎじゃなかったはずだ)と
連邦時代から受け継いだはずの社会基盤等がありながら、新興の弱小だったはずの同盟に戦争&経済で互角レベルにまで追い込まれてる時点でなぁ……
大きいからまとまらないというのもあったんだろうが、それをまとめれる才覚を持ったコルネリアスやラインハルトがでてくれば、同盟圧倒できるのは当然な気もする
連邦時代から受け継いだはずの社会基盤等がありながら、新興の弱小だったはずの同盟に戦争&経済で互角レベルにまで追い込まれてる時点でなぁ……
大きいからまとまらないというのもあったんだろうが、それをまとめれる才覚を持ったコルネリアスやラインハルトがでてくれば、同盟圧倒できるのは当然な気もする
881名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/21(金) 18:38:57.59ID:dwJVTZdj 絶対に出さないと思うが、外伝でローエングラム王朝終焉までの話を出して欲しい。
もっともラインハルトが皇帝であろうとも必ず陣頭で皇帝が戦うと宣言してしまってるから、戦争中に謀反に遭い皇帝戦死で王朝が内部から瓦解しそうな気もするが…
もっともラインハルトが皇帝であろうとも必ず陣頭で皇帝が戦うと宣言してしまってるから、戦争中に謀反に遭い皇帝戦死で王朝が内部から瓦解しそうな気もするが…
882名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/21(金) 18:40:51.41ID:TWUBCsOQ >>880
後の王朝がわずか一個艦隊にフルボッコにされてるんだよなあ。
たいして、ゴールデンバウム王朝は同盟の全盛期と150年に渡って張り合ってたんだから、どちらが優れてるか一目瞭然。
それにイゼルローン廻廊のせいで兵の展開が難しかったのもあるしね。
後の王朝がわずか一個艦隊にフルボッコにされてるんだよなあ。
たいして、ゴールデンバウム王朝は同盟の全盛期と150年に渡って張り合ってたんだから、どちらが優れてるか一目瞭然。
それにイゼルローン廻廊のせいで兵の展開が難しかったのもあるしね。
883名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/21(金) 18:46:02.39ID:EsOsNaMS884名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/21(金) 18:54:15.72ID:PjxUlfu/ 旧アニメだと盾艦とかいかにも門閥貴族が考えそうな設定があるしな…w
885名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/21(金) 18:58:45.41ID:tiPUccdA 道原版でシュターデンがあまりに戦場の理屈わかってくれない貴族たちのせいで「ひどすぎる……」とヤケクソになったレベルだからな……貴族連合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 1ヶ月前の村上誠一郎前総務相、「民主主義が危ない」と泣きながら訴えていた [603416639]
- もしかして安倍晋三て有能だった?ネトウヨを掌握しつつ韓国、中国、ロシアへの売国をバレないようにやってたし [472617201]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
