三体読んだ。300ページくらいのところで挫折した。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/14(火) 19:24:43.92ID:YbG2OrpG
あと100ページ近くと2冊もこんな難しい話続くのか思ったら気が遠くなった
2020/06/24(水) 09:07:11.32ID:v3DPXffO

なんだこの工作員
2020/06/24(水) 10:02:23.36ID:ivfoW80+
「挫折した」ってスレなんだから工作員がいるとしたら三体を貶めたい工作員のほうでは……?
2020/06/24(水) 18:28:43.30ID:cn02CsWV
どう面白いか聞きたいってのは自分で何も判断できないって事でしょ。
テレビなんか見てるとテレビの笑い声に合わせて笑うタイプの人。

今はそういう人がSF読む時代なんかなー
2020/06/24(水) 21:29:55.43ID:/IkZsZx/
>>105
どんな人であれSF勝手読んでくれるだけで有難いだろ
エリート意識が日本のSF潰したってまだ分からんのか
2020/06/24(水) 22:51:41.65ID:w4fbUyQ/
「宇宙はとっても広いのになんで宇宙人は見つからないの?」
という疑問に対する今後のスタンダードになるであろうアイデア。
黒暗森林・猜疑連鎖
108名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/25(木) 07:01:10.83ID:RS9cuqpF
>>103
中国人が来てるんでは?
困るよね最近多くて
109名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/25(木) 07:02:05.47ID:RS9cuqpF
>>107
存在しないが正解だろうな
2020/06/25(木) 08:35:38.35ID:Q197Jbi3
時間と空間の大きさに対して知的生命の文明が小さすぎんノヨ。
人間の船や飛行機が無い地球の、
対極同士の裏側で生まれたアリンコが生きてる間に出会えますかって。
2020/06/25(木) 20:03:37.79ID:3J/NvJAb
地球の生命の進化や文明の発達を見ると宇宙に人間しか居ないか、居ても極々少数なのは仕方ないと思うな。
多細胞生物が一気に増えたカンブリア紀から今まで5億年以上立ってるのに人類程度の文明がやっと生まれた程度ってんだから
いかに文明が成立するのがむずかしいかわかる。

地球でも文明を持った生命が1000万年に一回くらい出るってんなら宇宙にも文明があるだろうけどよ
2020/06/25(木) 22:24:54.17ID:eZeYVosv
なんだかんだで21世紀のうちに地球外生命体は見つかるんじゃないかと思う
地球外知的生命体となると未知の領域だが
2020/06/25(木) 22:32:10.74ID:6AZ9VVf1
SF板に来て「宇宙人いない」的なレスはどうなの?
夢も希望もないの?
2020/06/26(金) 04:06:11.03ID:boJdlSf2
ゆーめもーきぼうもーくーろくぬりーつぶーせー♪
2020/06/26(金) 07:57:54.24ID:AzEe0aMf
>>113
ハードSFだから
116名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/26(金) 10:19:55.12ID:UTqP6SXM
読み終わった。おもろかった。この暗黒森林で終わってもいい
死神永世が蛇足でないといいんだが

ルオ・ジーをプレイボーイな設定にする必要はなかったな。理想の女性像を追い求めてた童貞オトコでいいだろ
117名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/26(金) 11:00:22.84ID:j9z/kDoj
三体2読み終わった 
智子は活躍しなかったが、新キャラの水滴は大活躍する。
荘顔は、破壁人でなくて予想外
2020/06/26(金) 12:07:50.44ID:cOps8Apf
初めはなんであの惑星が壊れたのかわかってなかったわ
2020/06/26(金) 14:41:08.68ID:vmgCqPU7
第三部どうなるんだろうマジで
Uの時点でずいぶん綺麗にまとまってる

やっぱ地球を離れた艦隊とか、他の宇宙人が絡んでくるのかな
三体と地球でタッグ組んでそいつらに対抗するなら熱い展開だが
2020/06/26(金) 14:55:14.42ID:9egJlCUp
俺もタッグかと思ったが、他の宇宙人は恒星破壊弾1発で終わらせてくるから、宇宙戦争にならないのではないかと
2020/06/26(金) 16:05:37.58ID:AzEe0aMf
二つの文明が出会ったと言っても滅茶苦茶距離が離れてるからその距離や文化の違いからくる交渉の顛末とかじゃないのか?
中国辺りだと1と2で事実上終わった小説で3は蛇足みたいな評価らしいけど詳しく調べると先がわかるからあんまり知らないけど

なんか、2が最高傑作みたいな評価らしいぞ
2020/06/26(金) 17:40:51.14ID:pfD0dK4N
水滴無双のとこは日本のアニメの宇宙戦艦が爆発するシーン思い浮かべたわ
文字で地中海きっちり書くとこうなるよなあと
冬眠技術があまり前に出てくるんだがその理屈の説明欲しかった
2020/06/26(金) 19:34:50.63ID:2siRAtc9
どういう理由でルオ・ジー本人が破壁人なのかわからなかった
葉文潔にヒントもらっていたことから自分が三体人に重要人物としてマークされているってことで、
その要素が面壁者たらしめていたので、理由を自分で暴いたから?
2020/06/26(金) 20:43:07.06ID:AzEe0aMf
>>123
俺もまったく同じ感想。三体人が注目してたってんなら葉文潔との会話からという事でわかるんだよね。蟻がその象徴で自分が何をやってるのか
分からない状態で事態に巻き込まれてるってのがあれで表現されてたんだと思う。
ただ、面壁者とか三体人が直接対決するとか言うのがわからんかった。
125名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/26(金) 23:05:21.84ID:WCAT17Q6
>>1
馬鹿は生き辛いなw
126名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/26(金) 23:14:19.46ID:0K9YiqRz
皮肉かと
2020/06/26(金) 23:29:31.41ID:rM9iDM6R
羅輯が選ばれた理由は葉文潔が一枚噛んでるんじゃねーかな
もしくはETOに潜伏してた人間からの情報とか
死神永生でその辺が明らかになると嬉しい
2020/06/28(日) 15:58:44.01ID:dSB0kk07
>>107
マルチバース仮説における可能性がいくつかあるよ。

「たまたま我々しかいない宇宙という可能性」
「他にもいるけど、たまたま他がみんな進歩が遅すぎる宇宙という可能性」
2020/06/29(月) 11:32:39.77ID:sgfxoqbP
タイラーとディアスの破壁人が現れて語っているシーンで名探偵コナンのテーマが頭の中で流れて雰囲気ブチ壊しだった
130名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/30(火) 07:33:19.96ID:VZx92rt7
>>125
中国人乙
2020/06/30(火) 12:37:04.30ID:CeiE74Mq
チューコクから見たらアベチャン外交のリアルなんて馬鹿にしか見えないから
「中国人乙」で合ってるノヨ。
132名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/01(水) 03:27:21.27ID:ykHnO1Uk
他の面壁者はすぐ見破られちゃったけど、南米の独裁者はかなりいい線いってたな
三体星人の唯一の移住先である太陽系を破壊すると言って、三体星人を脅迫するという...
直感に反するようだが、現実には、水星を太陽に落とすより、冥王星を太陽に落とす方が核爆弾はるかに少なくてすむ。爆破から落下まで何十年もかかるけどね
だから冥王星で核爆弾を爆発させ、太陽への落下軌道に乗せた上で、逸らして欲しければああせいこうせいと要求するのが、現実においては正解
133名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/01(水) 06:50:27.15ID:UMUWNGNr
三体作?SF是失格水准
2020/07/01(水) 14:40:28.20ID:hpDE7p72
日本外務大臣< 銀河英雄伝説のヤンウェンリー曰く


ハァ…
2020/07/01(水) 18:22:50.84ID:Uuyd1SA7
防衛大臣じゃなかった?
136名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/02(木) 06:52:47.93ID:X2IPOCqk
中国人が好きそうな内容だからあんまし受けないんだろうか
137名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/02(木) 09:17:32.71ID:I6T82KEr
>>133
最近の中国人は漢文に(。)丸や(、)点を使うらしいぞ
あと、(の)を使うとおしゃれらしい
2020/07/02(木) 09:50:53.41ID:dTeybBH9
いいもんはためらわずに吸収する。
学習能がヤヴァイぐらい向上していて
今までみたいに侮れなくなってるというコトネ。
2020/07/02(木) 12:18:36.39ID:I6T82KEr
公文書に。と、が使われてて噴いたわ
2020/07/02(木) 21:23:14.81ID:m1St8bcu
現代中文は普通に句読点を使うよ。とりあえずウィキペディアで適当な記事を選んでその中国語版を見てみればいい。
まぁ読点は日本式の「、」じゃなくてコンマ「,」の方が多いとか、
句読点を打つ位置がスペースの左下端だったり中央だったりとか、地域によって書法は異なる部分があるけど。
141名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/03(金) 06:46:40.98ID:d1bfis2S
句読点なんぞいらんだろ。
2020/07/03(金) 19:17:31.12ID:a8lYAGEt
(アッ、学習マンガとかで「ここではきものをぬいでください」
の看板の前でフルチンになっちゃう子や……)
143名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/04(土) 08:47:16.16ID:bT1C70gn
SF小説「三体」のアニメ、2021年にビリビリが配信予定

【11月20日 Xinhua News】中国の動画配信サービス企業、?哩?哩(bilibili、ビリビリ)は17日夜、
上海で中国のSF小説「三体(The Three-Body Problem)」アニメ版の最初の予告編を公開し、
2021年に本編を配信する予定だと発表した。

【編集部おすすめ】韓国で売れなかった中国SF「三体」、日本での大ヒットが中国で話題に

 ビリビリは17日夜、上海で2019年から20年に配信予定の国産アニメ作品リストを発表した。
「三体」アニメ版の最初の予告編が会場の注目の的となり、美術デザイン、
一部のキャラクターのデザインや声、音楽や効果音など多くの詳細が明らかになった。


なんで韓国では売れないんですか!(棒)
2020/07/04(土) 23:23:25.44ID:wksq3Saz
韓国で売れてないっていうより、中国アメリカ日本以外では売れてないって感じなんだよね。
たぶんにああいうタイプの大規模なSFは市場を選ぶ物なんじゃないかしら。
2020/07/04(土) 23:45:11.89ID:NRZYsfvA
>>144
英独仏をはじめとする欧州でも売れてないの?本格SFを受容する土壌は十分にあるはずだけど。
2020/07/04(土) 23:48:55.42ID:pQmEJlat
広告に踊らされやすい国でだけ売れてるのか
2020/07/05(日) 00:19:52.61ID:2cjY43Bk
>>145
イギリスは英語圏だからわかんないけど、ドイツフランス他ヨーロッパ全体としてはそれほどでもない。
世界中の売り上げ全体を見ると中国語版と英語版で大部分を占めてて他の言語では言うほど売れてない。日本にしてもSFとしてはアホほど売れてるけど
書籍としてはそれほど売れてるわけでもないだろ。

根本的にSF小説市場というのは閉じられた市場で翻訳SF自体がどこの国もそれほど売れてないんだと思うけど。SF小説市場がないような国もあるだろうし
2020/07/05(日) 02:02:09.53ID:sLHNoRsf
>>143
韓国で売れなかったのは、
有名になる前だったので宣伝に力を入れないどころか、数百部しか刷らずに表紙もひどすぎたのもあるとか
再販はそれなりに売れてるらしい
2020/07/05(日) 13:33:54.12ID:Z4d2BzoD
>>147
欧州のSFを読むようなインテリは、わざわざ自国語に翻訳されるのを待たずに英語版(気合の入ってる奴なら中国語版)を読んじゃうとか?
2020/07/05(日) 21:50:53.10ID:b+I94AQv
翻訳のクオリティの問題じゃね?
2020/07/05(日) 23:31:51.93ID:2cjY43Bk
いや、君らだって英語圏からの翻訳SF以外なんて読まないでしょ。
2020/07/06(月) 00:21:50.22ID:+MVNGgVx
オランダみたいに国民ほぼ全員が英語に不自由せず洋書(とは言わんだろうけどw)を読むだけで満足しちゃうので
国内エンタメ小説の市場がほぼ存在しないなんて国もあるからなあ。
2020/07/07(火) 14:29:19.53ID:XTqGpdML
自分が参加できないお祭りが大嫌い
2020/07/07(火) 19:34:07.45ID:Y2Y6ao9i
日本人だって、ヒューゴー賞やネビュラ賞取ってなかったら売れないどころか翻訳すらされてないだろうからな。
2020/07/08(水) 20:53:11.70ID:SSTSd9zt
ワンミャオどこいったんだよ
あれだけやる気になってたのに
2020/07/09(木) 11:28:46.21ID:oInCqj/J
黒暗森林読み終えたぜ
ワンミャオのその後も言及してたよね
2020/07/09(木) 17:51:45.19ID:icNgxfKW
まぁ内容的に隠れ反米みたいなもんだし
ヒューゴーのサヨクに受けてんじゃないの?冗談w
ハードSFと標榜する割にはノリが古典だなこれ
2020/07/09(木) 18:48:56.73ID:SUMX8Mzd
古典だから面白いんだよ。今どき宇宙人出て来る話を真正面から書くからこその価値だ
2020/07/09(木) 19:14:52.51ID:dvfSSaQl
オランダ人は水を汲み出すだけで精一杯なんデスヨ!!
エンタメまでやれとか酷な事言わないでバーホーベン〜!!
2020/07/09(木) 22:53:15.83ID:GSkCjkAJ
ああその芸風桜玉吉の真似なのかw
知識がないから小学生レベルのつっこみだが
161名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/10(金) 06:46:53.84ID:hi46AolO
>>158
うちゅうじんがでるとか恥ずかしい小説ですぅw
2020/07/10(金) 10:52:27.10ID:m7/ljFcv
50すぎた商用ネット古参のおっさんがですぅとか言うほうが恥ずかしいですぅw
2020/07/11(土) 12:18:51.32ID:OTGceytu
恥ずかしいと思うならやらなきゃいいのに
2020/07/11(土) 13:43:06.46ID:3/Txwik0
本当に恥ずかしいと思ってるなら真似なんてしない
図星突かれて悔しかったから自分も同じ武器で殴ってやろうと思ったんだろう
すごく惨め
165名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/11(土) 14:22:31.93ID:QTJKvdbt
じっさいに宇宙人なんぞ存在しなさそうなのは判ってきたじゃん
それなのに攻めてくるとか狙ってくるとか
被害妄想じみたJKレベルだよ
こんなもんで満足できるんだからSFオタって楽ちんなのでは
2020/07/11(土) 15:59:33.16ID:fhLhFSqh
攻撃される理由や事情がわからない、とか
出会ってしまったのだけど意思疎通できない、とかのほうが読む意欲がわくのだが
流布している情報を見る限りレンズマンでも読んでいたほうがよさげではある
2020/07/11(土) 16:08:07.37ID:QcWEJBgE
商用ネットやってたおっさんなら仲間ができて今ごろはどっかのローカルBBSでやってるだろう
それがこんな便所で書きこみ続けてるってのは…まあ内容見ればわかるけどw
2020/07/11(土) 16:36:24.94ID:RiuofH4i
なぜ通信の内容が通じ合うのだろうというところで挫折した
2020/07/12(日) 08:11:34.64ID:cJ69xzms
>>951
キャー(>ω<)バレター
2020/07/12(日) 13:21:42.06ID:yW/s5odR
三体星のエピソードを読んでいたら、「竜の卵」と「虚航船団」を思い出した。
2020/07/12(日) 13:40:49.97ID:dh+94n5K
>>169
誤爆しておいて一言も無しかい?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1590571575/956
2020/07/12(日) 15:33:23.82ID:QsEAUU+O
別にいいだろ笑
173名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/13(月) 06:34:48.19ID:BwLdFwZJ
気持ち悪い作品だよね!
2020/07/13(月) 08:22:49.30ID:Ux4DVDW2
リア充

ってとこで萎えた
2020/07/13(月) 12:37:49.04ID:N/JoSGSu
>>171
最近よく謎のアク禁に巻き込まれるノヨネェ〜w
お陰で勝手に三交代制工場勤務にされてて笑ったケド。
2020/07/13(月) 12:38:40.84ID:xgOdmbmu
意味不明ないいわけ
2020/07/13(月) 13:43:10.36ID:N/JoSGSu
赦しなど乞うておらぬワ!
2020/07/13(月) 14:14:10.39ID:xgOdmbmu
キレてごまかせ
2020/07/13(月) 14:20:15.19ID:N/JoSGSu
ごまかす必要などあらぬワ!
2020/07/13(月) 14:25:36.41ID:xgOdmbmu
以下ループ
2020/07/13(月) 14:31:30.56ID:N/JoSGSu
ハマってないデスゥ〜w
182名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/14(火) 07:06:30.48ID:pDr6U4Iv
三体は中国共産党のプロパガンダ小説
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1594556660/

だれだ糞スレを立てたアホは!
けしからんぞ

今期はTHE GOD OF HIGH SCHOOLが超つまらん
183名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/14(火) 07:07:35.71ID:pDr6U4Iv
>>171
なんだ荒らしが来てるのか
さすが中国作品ですな
2020/07/15(水) 19:39:01.20ID:IU1P+NPx
「水滴」が水滴の形してるのって「水滴石を穿つ」から来てるんだろうか
だとしたら三体星に似たようなことわざがあったてことかな
185名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/16(木) 07:31:20.48ID:tBeE1V1X
ブラックホールは個体だってニュース見てワロタ
まぁ普通はそうだよね
186名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/16(木) 21:36:58.69ID:y6Cth3L+
レイディアスが太陽を見れなくなったのは何故?
ルオジーが夜空を見れなくなったのは何故?
2020/07/16(木) 23:36:09.73ID:PVNGE2oR
>レイディアスが太陽を見れなくなったのは何故?
自分で地球を太陽フレアに飲み込ませるつもりだったので怖かったから
作戦がとん挫したので最後は治った
2020/07/17(金) 00:04:35.27ID:8oUc5hEw
太陽恐怖症は絶対破壁者の仕業かと思ったわ
2020/07/17(金) 00:49:50.67ID:ixxWOwqG
三体1の矛盾点誰か教えて
1. なぜ三体人は智子で監視してるのに、地球三体組織に船が切り刻まれそうな事教えなかったの?
2. 二次元展開された智子が三体星を球状に覆った描写あるけど、それって三次元の現象では?
190名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/17(金) 06:34:43.73ID:DYwqjWY8
ビリビリ動画でどう工作するんだろうか楽しみだよ
面白くなさそう
2020/07/17(金) 08:32:26.39ID:UXs5deaY
作中で一番の発明は恐らく紅岸翻訳システム
2020/07/17(金) 17:22:09.05ID:4jW6tz0N
>>44
全部テキストにしてsedでも使って直せば?
(いにしえのアスキー編集長スタイル)
193名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/17(金) 18:34:10.52ID:J1TBQUTv
三体2の上巻の始めで、「主が蛇に噛まれたことがある」と言っているけど、具体的には上巻のどの部分のエピソードなのでしょうか。
2020/07/17(金) 19:38:26.73ID:4jW6tz0N
>>92
見当違いすぎて酷い
2020/07/17(金) 19:47:16.33ID:4mCVy+lB
英語版から訳してるんでしょ
イッチョカミしたい大森らしいやw
2020/07/17(金) 19:54:08.71ID:4jW6tz0N
>>165
しなさそうったってさ、
単にトランジット法の観測だと小さい系外惑星が見つかりにくい、
そんなだけかも知れんよ?

まだまだ狭い知見に過ぎない
一世代も経ってない
2020/07/17(金) 20:16:46.58ID:ZpJZ+cCZ
天王寺きつねのマンガがネェ
2020/07/17(金) 23:43:03.28ID:muOaxxHp
>>189
智子さんが地球に来たのはその数年も後だよ。

完全な二次元展開は物理的に不可能なので原子レベルすら超越するレベルまで薄くした状態にしただけ。
もう、めっちゃ薄いけど物理的に存在するから見えるちゃー見える。薄すぎて見えないような気もするけど三体人は極端に目がいいって設定にして
おけば問題ない。普段から原子レベルで見分けがつくくらい目がいい人たちなんだよ
2020/07/18(土) 16:25:40.32ID:YPxhLNBO
>>198
ん?船切り刻む前から智子はいたでしょ。科学者自●させまくったじゃん
2020/07/18(土) 18:24:38.34ID:kbQP7dG1
だよなあ
なんか致命的な読み間違いしてたかと思った

ところで三体は向こうから見た日本?マッチ棒組み換えで日本→三体って出来るし
2020/07/18(土) 18:26:44.19ID:kbQP7dG1
売れたあとで東亜板ででも聞くべきだったかな
2020/07/18(土) 21:05:49.90ID:P1nrrHl/
>>189
人類が恐かったって言ってなかったか

>>198
一次元展開しちゃったところで、太さのない線だからそれ自体は見えないけれど
光に干渉する力場があるから見えるようなこと書いてあったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況