探検
三体読んだ。300ページくらいのところで挫折した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/14(火) 19:24:43.92ID:YbG2OrpG あと100ページ近くと2冊もこんな難しい話続くのか思ったら気が遠くなった
521名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/17(木) 06:24:07.15ID:BnwbGTNE クマのプーさんとか出しとけば中国で放送できないだろw
522名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/17(木) 15:58:38.88ID:qu4uQqSM523名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/17(木) 16:19:03.71ID:lStbRMXU なにマジレスしてんだw
もう影も形も残ってないなあということ
もう影も形も残ってないなあということ
524名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/17(木) 18:55:23.29ID:29Gn36/s >>522
俺はまだ生まれてない
俺はまだ生まれてない
525名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/17(木) 19:47:04.69ID:TvMjuPl4 さすがに13年前は昔でしょ。年取ると30年前すら最近とか思うようになると思うけど、そこは自覚しようよ
526名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/17(木) 19:51:30.63ID:lStbRMXU 銀河を投げたとか言われても正直見る気にならん
SFのカテゴリじゃなくてキン肉マンだろw
SFのカテゴリじゃなくてキン肉マンだろw
527名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 10:38:39.38ID:b7lZORnm528名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 11:11:00.84ID:KnWDI3bU キン肉マン「音無さん!」
キン骨マン「響子さん好きじゃ〜」
ミート君「響子の母です」
テリーマン「教育実習に来ました」
キン骨マン「響子さん好きじゃ〜」
ミート君「響子の母です」
テリーマン「教育実習に来ました」
529名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/20(日) 16:22:33.08ID:NuIopj93 Tで挫折する人多そうだね。
Uの終わりに1.5冊の伏線回収していくけどそこまで読むのは相当辛い
Uの終わりに1.5冊の伏線回収していくけどそこまで読むのは相当辛い
530名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/20(日) 17:34:04.36ID:+JPPNGzx ローダンの新作しか出ない状況では他に読むもの無いから
531名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/21(月) 14:03:34.30ID:IG9o+qYA 3巻が今から楽しみだわ
中国は好きなじゃないけど三体は文句なく面白い
中国は好きなじゃないけど三体は文句なく面白い
532名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/26(土) 07:58:55.68ID:R4iMl9DG 相変わらず工作が多い感じか
533名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/26(土) 21:37:37.56ID:jYMe98rU この小説自体がプロパガンダだと思う。
あとつまらなさそう。わざわざ中国の小説なんか読むやついる?
あとつまらなさそう。わざわざ中国の小説なんか読むやついる?
534名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/26(土) 23:52:17.37ID:h4fc8ewI どどんどどどーん
535名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/27(日) 01:40:54.94ID:1ydTZA6z >>533
読んでもいないくせに憶測で適当なこと言うな
読んでもいないくせに憶測で適当なこと言うな
536名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/27(日) 07:50:30.52ID:Mk8A2tpQ 同人SF小説とかアメリカ昔のスペオペみたいなムチャクチャなのを知らない人が評価してる感じ
荒削りだけどスケール大きいのがいいとか
荒削りだけどスケール大きいのがいいとか
537名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/27(日) 11:57:44.80ID:F36kaiE8 昔のアメリカのスぺオペなら今の日本で「転生したら…」ってタイトルでアホほどでてんだろ
538名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/27(日) 12:27:46.08ID:Etfx6In5539名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/27(日) 12:38:50.14ID:Mk8A2tpQ >>537
メンタル的に全然違う気がするw
メンタル的に全然違う気がするw
540名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/27(日) 13:01:43.95ID:6es6GjGX541名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/27(日) 13:04:07.09ID:2qF2umbC542名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/27(日) 14:20:58.89ID:89eoIScm >>541
ベースがうんこならいくら加工してもうんこだよ。わざわざ口にする人いる?
ベースがうんこならいくら加工してもうんこだよ。わざわざ口にする人いる?
543名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/27(日) 16:15:53.56ID:F36kaiE8 >>542
ベースがうんこってお前の頭の中の話でしょうかしら?
ベースがうんこってお前の頭の中の話でしょうかしら?
544名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/27(日) 17:20:43.95ID:89eoIScm545名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/27(日) 18:37:29.57ID:2qF2umbC546名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/29(火) 18:36:38.96ID:BQTjuHa6547名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/29(火) 20:05:28.89ID:lrjBtcAJ バカは感染しないよ。玩具にして遊ぶ以外に有用な使い道がないけど
548名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/01(木) 08:20:33.53ID:vdsfx24+549名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/02(金) 20:12:14.24ID:do4sKJRO550名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/02(金) 20:25:34.09ID:PHM5JUHP オバマが絶賛!とかで読み始めた人たちを皮肉ってるのかなw
551名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/02(金) 20:34:38.85ID:qUqVeNsP 読むきっかけなんて人それぞれでいいんじゃないの
あらすじ読んだだけで読んだと言い張って文句垂れてるような馬鹿は救いようが無いけど
あらすじ読んだだけで読んだと言い張って文句垂れてるような馬鹿は救いようが無いけど
552名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/02(金) 21:33:23.17ID:SpXeVSYv 笑い声が聞こえないから不安になって
お、おいお前ら本当に笑ってるのか…?
という気分なんだがw
お、おいお前ら本当に笑ってるのか…?
という気分なんだがw
553名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/05(月) 18:50:41.34ID:Th9aygJA メクラの国ではカタメが王様ナノヨ。
554名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/05(月) 19:09:07.51ID:8x+gzYf7 つまりお前はメクラって事か
555名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/05(月) 19:11:52.07ID:Th9aygJA お先メックラ
556名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/05(月) 20:49:19.79ID:h+18qGCF 「パンダは何食べてんだろうねー?パンだ!
「熊猫吃什么…?
「えー…
「…是面包!
「………
「娃哈哈哈哈哈哈!!!
「どーもすいません
「熊猫吃什么…?
「えー…
「…是面包!
「………
「娃哈哈哈哈哈哈!!!
「どーもすいません
557名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/06(火) 06:24:30.64ID:CE5HpJoj 中国人だけが喜んでそうですな
558名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/06(火) 08:10:19.83ID:BrZOee3R そういう言葉遊びネタ
日本語のギャグに置き換える訳者もいるけど、
せっかく翻訳物読んでるんだし、そのままにして訳注入れてくれる方が好き
日本語のギャグに置き換える訳者もいるけど、
せっかく翻訳物読んでるんだし、そのままにして訳注入れてくれる方が好き
559名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/10(土) 13:22:54.22ID:c777KAZm 光でさえ4年かかるのに
何でリアルタイムでコミュニケーションしてるの?この辺が興ざめ
何でリアルタイムでコミュニケーションしてるの?この辺が興ざめ
560名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/10(土) 14:02:23.64ID:+eDyNHH4 智子の量子もつれ効果だよ
561名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/10(土) 14:09:10.13ID:CINCzt5c 今どきエンタングルメント知らないとか。。。釣りなのかな?
562名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/10(土) 15:38:19.05ID:QkpxXngN >>559 は読んで無い
あらすじの人じゃね?
あらすじの人じゃね?
563名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/10(土) 16:52:29.93ID:DhzgdyPQ それでリアルタイムには情報を送れないはずだが
アニメなどではやってるけどw
アニメなどではやってるけどw
564名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/10(土) 17:31:45.85ID:dntAm42W 量子もつれで超高速通信ってよくあるツッコミポイントだよな
できねーのに
できねーのに
565名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/10(土) 18:07:19.35ID:4407BcLv コンタクトものって相手の姿も考えもわからんところが不気味で興味そそるところなのに
最後の最後で主人公と直接取引とか
ひっくり返ったわ
最後の最後で主人公と直接取引とか
ひっくり返ったわ
566名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/10(土) 18:41:30.02ID:YiCDJPLI 昨年三体買ったがまだ1ページも読んでない orz
567名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/10(土) 19:13:54.65ID:by8FsVpN 続編ある小説は早めに読まないと徐々に溜まっていって読む気が失せるぞ
568名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/10(土) 20:03:04.27ID:sq6+THSc エンタメ寄りの作品だと超光速通信としては見るネタだから気にはならんな
それより主題である宇宙が黒暗森林ってのが崩れかねない技術だなと
それより主題である宇宙が黒暗森林ってのが崩れかねない技術だなと
569名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/10(土) 20:53:30.23ID:iJ1aLI5D デスエンドで宇宙の深いところに入ると消えるので崩れてないよ
570名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/10(土) 20:53:30.54ID:iJ1aLI5D デスエンドで宇宙の深いところに入ると消えるので崩れてないよ
571名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/11(日) 01:55:46.25ID:4xhdLy0v 1巻はハードル上げてたし1行ずつ味わうように読んだ
思ったほど大した作品じゃねーなと感じて暗黒森林はずいぶん斜め読みになった
お前誰よ的な軍人が旧交深めて出陣みたいな数ページは一気にとばした
水滴無双は面白かったが主人公が空に向かって「やめてよん」敵「あいわかった」俺はそっと本を閉じた
思ったほど大した作品じゃねーなと感じて暗黒森林はずいぶん斜め読みになった
お前誰よ的な軍人が旧交深めて出陣みたいな数ページは一気にとばした
水滴無双は面白かったが主人公が空に向かって「やめてよん」敵「あいわかった」俺はそっと本を閉じた
572名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/11(日) 11:10:00.44ID:8LUKSQPJ んなもん立ち読みだけで買う価値がないのはすぐわかる
573名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/11(日) 17:29:09.54ID:kOmY55i8 立ち読みする奴に人としての価値がないことはすぐわかる
574名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/11(日) 20:55:40.29ID:aOQD8E8z 三体の最初の方って
エンタメやSFとしてはここ後回しの方がいいやって、アメリカでは順序入れ替えたとこだぞ
エンタメやSFとしてはここ後回しの方がいいやって、アメリカでは順序入れ替えたとこだぞ
575名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/12(月) 18:59:23.63ID:IUmK5HrN 試し読みで読める部分で文革批判とか書くと中国で叩かれるから真ん中に回したとも聞いたけど
576名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/12(月) 19:52:09.55ID:kLpz1dCR 馬文革のプレーが好きだった
577名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/12(月) 20:48:15.68ID:s9n0d16i >>575
連載小説で何を言ってるんだ?試し読みもなにも連載だってーのw
連載小説で何を言ってるんだ?試し読みもなにも連載だってーのw
578名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/13(火) 06:20:39.09ID:nyWz6VEQ 買う価値ないよね
579名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/13(火) 07:07:09.19ID:l/368Re0 とりあえず第二部読破
迷走感は否めないが三部でどう落とすか楽しみ
もまいら結末言うなよ絶対ニダ
迷走感は否めないが三部でどう落とすか楽しみ
もまいら結末言うなよ絶対ニダ
580名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/13(火) 18:21:04.98ID:KqE7zf1h ネタバレを恐れるような奴は5ちゃんに向かない
581名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/13(火) 18:37:31.15ID:XHVt8rmA582名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/14(水) 19:40:58.47ID:oiuRNNUK >>579
あれこれ数百年努力したけど結局何も変えられずもうちょいな所で全滅した。
あれこれ数百年努力したけど結局何も変えられずもうちょいな所で全滅した。
583名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/19(月) 19:00:30.80ID:M88Zhw3p 初版下巻P178「艦隊本隊よりも半世紀早く太陽系に到達する」「孤立したたった一隻の敵艦」
これ、その後出てこなかったけど、Vで出てくるの?
これ、その後出てこなかったけど、Vで出てくるの?
584名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/19(月) 19:56:29.81ID:MODmtZlL 直接は出てこないけど3の主人公の脳みそを研究するために来たのが推測で分かる
585名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/21(水) 18:43:14.91ID:yNMOLsCm586名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/21(水) 20:06:14.89ID:QYJlJ2/x >>585
しかも、その年のSFに目ぼしいのがなかったのが話をややこしくしてる。
しかも、その年のSFに目ぼしいのがなかったのが話をややこしくしてる。
587名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/22(木) 00:05:29.88ID:CO+YYjjE >>585
現代中国最大のヒット作、『三体』が日本でも爆売れした理由。大森望×藤井太洋トークイベント採録
ttps://www.hayakawabooks.com/n/n62a13edd500e
↑のヒューゴー賞狂想曲の辺り
現代中国最大のヒット作、『三体』が日本でも爆売れした理由。大森望×藤井太洋トークイベント採録
ttps://www.hayakawabooks.com/n/n62a13edd500e
↑のヒューゴー賞狂想曲の辺り
588名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/22(木) 19:02:58.48ID:sQ1pHUcU 韓国映画がアカデミー賞を獲る時代だからな
中国SFが賞を獲っても不思議ではない
中国SFが賞を獲っても不思議ではない
589名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/23(金) 17:23:17.95ID:ghoBX7uK 日本で『三体』は書かれるか?
小浜徹也×高山羽根子×大森望「創元SF短編賞と日本SFの10年」イベントレポート
ttps://genron-alpha.com/article20201014_02/
>ポリティカル・コレクトネスと多様性を意識しすぎるあまり逆に定型化した世界SFに、
>中国発の『三体』が風穴を開け、広くグローバルに受け入れられた。
世界のSF界ってそういうことになってんのか。
パピーゲートとも関係あるんだろうか?
小浜徹也×高山羽根子×大森望「創元SF短編賞と日本SFの10年」イベントレポート
ttps://genron-alpha.com/article20201014_02/
>ポリティカル・コレクトネスと多様性を意識しすぎるあまり逆に定型化した世界SFに、
>中国発の『三体』が風穴を開け、広くグローバルに受け入れられた。
世界のSF界ってそういうことになってんのか。
パピーゲートとも関係あるんだろうか?
590名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/23(金) 17:37:04.67ID:4wU+/lAo >>589
20世紀の最後辺りからSFが固定化したのは読者全員が感じてると思うよ。日本ではライトノベルでそこに風穴開けたわけだけど、それがさらなる
固定化に拍車をかけてた。おそらくは英語圏でも同じような事が起こってたんだろう。
で、その状況に今までどこにも属してなかった中国SFが出てきたと
20世紀の最後辺りからSFが固定化したのは読者全員が感じてると思うよ。日本ではライトノベルでそこに風穴開けたわけだけど、それがさらなる
固定化に拍車をかけてた。おそらくは英語圏でも同じような事が起こってたんだろう。
で、その状況に今までどこにも属してなかった中国SFが出てきたと
591名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/23(金) 18:54:06.83ID:A2fLIZQj592名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/23(金) 19:22:37.57ID:4wU+/lAo >>591
ビジネス的にはライトノベルが出て来るまではSFはガラパゴスレベルにすら到達してなかった。海外での受けなら日本SFより日本のラノベの方が全然
上ですよ。アニメがあるからこれはしょうがないけど。
ビジネス的にはライトノベルが出て来るまではSFはガラパゴスレベルにすら到達してなかった。海外での受けなら日本SFより日本のラノベの方が全然
上ですよ。アニメがあるからこれはしょうがないけど。
593名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/24(土) 16:45:23.05ID:BrCZyFDO ISEKAIが流行語になっちゃうくらいだからなあw
594名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/25(日) 03:22:34.73ID:AdYDl8iy >>593
英語版ウィキペディアに Isekai でページが立ってるんだなw
英語版ウィキペディアに Isekai でページが立ってるんだなw
595名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/30(金) 20:55:35.68ID:E5VTp8AA パピーゲートについて一応調べたから事情は分かったけど、
だったらなんで大森はこんなほのめかすような書き方をするのか。
書くなら書くでちゃんと経緯を書けばいいし、書かないから一切書かないというのもありだろうし。
『II』の解説では陸が女性キャラの造形について批判があるとだけ書いて、
どんな批判なのか触れないし。
SF界ってこういう陰湿陰険が標準なのか。
だったらなんで大森はこんなほのめかすような書き方をするのか。
書くなら書くでちゃんと経緯を書けばいいし、書かないから一切書かないというのもありだろうし。
『II』の解説では陸が女性キャラの造形について批判があるとだけ書いて、
どんな批判なのか触れないし。
SF界ってこういう陰湿陰険が標準なのか。
596名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/31(土) 00:54:45.44ID:x01l9mdH SFに関していえば、昔からほのめかす程度で「後はわかるよね」的な書き方する事は多いだろ。ヲタクが沸きだした場所だから陰湿陰険なのは当然だ
597名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/31(土) 14:03:10.47ID:LVW2IKdz あとがきでは「いくつかの幸運なめぐり合わせも手伝って」
これを>>585みたく「ヒューゴー賞受賞は幸運のおかげ」「訳者がケチつける」なんて
受け取る奴の方が心が汚れてて陰険なんじゃねえの
「女性キャラの造形について批判」はそのまま「紋切り型の批判でしか無い」って
切り捨ててんだから詳細に書いてどうするんだよ
これを>>585みたく「ヒューゴー賞受賞は幸運のおかげ」「訳者がケチつける」なんて
受け取る奴の方が心が汚れてて陰険なんじゃねえの
「女性キャラの造形について批判」はそのまま「紋切り型の批判でしか無い」って
切り捨ててんだから詳細に書いてどうするんだよ
598名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/05(木) 13:52:23.63ID:xG0mhWW6 中国・北京に"SFシティ"建設 SF産業を集約、2021年にはSFテーマパークの設置目指す | VG+ (バゴプラ)
ttp://virtualgorillaplus.com/topic/beijing-sci-fi-themed-park/
|中国で、北京市が同市の西部に“SFシティ”を建設する計画が進行している。更に、SFをテーマにした遊園地も
|2021年末までの建設完了を目指す。北京西部の首鋼パークで開催中の中国科幻大会 (中国SF大会) で発表された。
|北京市が目指すのは、鉄鋼工場を改造してアートパークとして生まれ変わった首鋼パーク一帯を、
|SF産業を集約した“産業団地”に生まれ変わらせる計画だ。ここに優秀なSFクリエイターたちを集め、
|北京にSF産業クラスタを作り出していくことで、北京を中国政府が後押しするSF産業の中心地としていく狙いだ。
|北京市科学技術委員会は、ハイレベルなSF実務家を集め、オリジナルのSF作品の創出を支援し、
|SF産業クラスタを育成していくことで、北京のSF産業の発展を促進するとしている。
|具体的には、“3つのセンターと1つのプラットフォーム”の構築を掲げており、SF国際交流センターやSF技術推進センター、
|SF消費者体験センター、そしてグラフィック作成からデジタル撮影、クラウドサービスに著作権取引といったサービスを
|ワンストップで受けられるプラットフォームを設立するという。
|また、SFをテーマにした遊園地も、2021年末までの完成を目指して建設される。
ttp://virtualgorillaplus.com/topic/beijing-sci-fi-themed-park/
|中国で、北京市が同市の西部に“SFシティ”を建設する計画が進行している。更に、SFをテーマにした遊園地も
|2021年末までの建設完了を目指す。北京西部の首鋼パークで開催中の中国科幻大会 (中国SF大会) で発表された。
|北京市が目指すのは、鉄鋼工場を改造してアートパークとして生まれ変わった首鋼パーク一帯を、
|SF産業を集約した“産業団地”に生まれ変わらせる計画だ。ここに優秀なSFクリエイターたちを集め、
|北京にSF産業クラスタを作り出していくことで、北京を中国政府が後押しするSF産業の中心地としていく狙いだ。
|北京市科学技術委員会は、ハイレベルなSF実務家を集め、オリジナルのSF作品の創出を支援し、
|SF産業クラスタを育成していくことで、北京のSF産業の発展を促進するとしている。
|具体的には、“3つのセンターと1つのプラットフォーム”の構築を掲げており、SF国際交流センターやSF技術推進センター、
|SF消費者体験センター、そしてグラフィック作成からデジタル撮影、クラウドサービスに著作権取引といったサービスを
|ワンストップで受けられるプラットフォームを設立するという。
|また、SFをテーマにした遊園地も、2021年末までの完成を目指して建設される。
599名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/02(水) 21:35:46.79ID:EGHN6H18 『三体』の映画化は結局どうなったの?
600名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/03(木) 23:31:15.20ID:pT6kE4OP ネトフリでは決まってる
601名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 05:19:33.93ID:um+mDQgD 完結編は来年の夏には出るかな?楽しみ
602名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/22(火) 21:03:26.28ID:5CZ3vPYS 全部読んだがSFでひさびさにワクワク出来たぞ
603名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/26(土) 20:44:03.04ID:HhwRaV8m ワンミャオって、黒暗森林でその後が語られたみたいですが、とうだったのですか?
Audibleで聞いたので、聞き落としてしまいました…
Audibleで聞いたので、聞き落としてしまいました…
604名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/27(日) 18:50:01.95ID:HoEVwVer ワンミャオって、誰だっけ?
605名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/28(月) 04:56:23.32ID:s5SvUIa3 Netflix実写ドラマ版「三体」プロデューサー、林奇氏が39歳で急死 毒殺か?
ttp://eiga.com/news/20201226/11/
| Netflixによる中国発の世界的ベストセラー小説「三体」3部作の実写ドラマ化におけるプロデューサーのひとりで、
|中国大手総合エンタテインメント会社Yoozooグループ(遊族網絡)会長兼CEOのリン・チー(林奇)氏が12月25日、
|39歳の若さで死去した。
|
| リン会長は16日、体調不良を訴えて搬送された上海の病院にて入院治療を受けていたが、担当医師から
|「毒を盛られた可能性が高い」との通報があったことで、上海警察当局が捜査に乗り出していた。
|
| 当局は23日、リン会長の同僚で「徐」という姓の39歳男性を、殺人未遂などの疑いで逮捕のうえ拘束したと発表したが、
|その後、米ハリウッド・レポーターが現地メディアの協力を得て調査した結果、容疑者の身元が遊族の
|映画・テレビ製作部門役員のシュイ・ヤオ(徐姚)であることが判明。同紙が現地の情報筋から入手した話によれば、
|遊族のトップの座を狙うシュイ容疑者が、殺害目的でリンCEOが愛飲するプーアル茶に毒を盛ったとのことだ。
ttp://eiga.com/news/20201226/11/
| Netflixによる中国発の世界的ベストセラー小説「三体」3部作の実写ドラマ化におけるプロデューサーのひとりで、
|中国大手総合エンタテインメント会社Yoozooグループ(遊族網絡)会長兼CEOのリン・チー(林奇)氏が12月25日、
|39歳の若さで死去した。
|
| リン会長は16日、体調不良を訴えて搬送された上海の病院にて入院治療を受けていたが、担当医師から
|「毒を盛られた可能性が高い」との通報があったことで、上海警察当局が捜査に乗り出していた。
|
| 当局は23日、リン会長の同僚で「徐」という姓の39歳男性を、殺人未遂などの疑いで逮捕のうえ拘束したと発表したが、
|その後、米ハリウッド・レポーターが現地メディアの協力を得て調査した結果、容疑者の身元が遊族の
|映画・テレビ製作部門役員のシュイ・ヤオ(徐姚)であることが判明。同紙が現地の情報筋から入手した話によれば、
|遊族のトップの座を狙うシュイ容疑者が、殺害目的でリンCEOが愛飲するプーアル茶に毒を盛ったとのことだ。
606名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/05(火) 13:04:21.76ID:brrh9sIj 毒入り茶で会社のトップを排除して成り上がろうとは昔のドラマみたいだ。熱いな、中国
607名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/06(水) 06:50:32.68ID:v5CNdIb3 日本で人気でないね
608名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/07(木) 23:13:41.28ID:FupztdZx 第2部上巻で気になることが
ハインズとかだいたいの登場人物は、地の文で一度フルネームが出れば後は名字だけけで書かれることがほとんどなのに、山杉恵子だけがしつこくフルネームで書かれていたのが気になる
原文がそうなのなら、中国人にとって日本人の名前はフルネームのほうがわかりやすいのかな?
ハインズとかだいたいの登場人物は、地の文で一度フルネームが出れば後は名字だけけで書かれることがほとんどなのに、山杉恵子だけがしつこくフルネームで書かれていたのが気になる
原文がそうなのなら、中国人にとって日本人の名前はフルネームのほうがわかりやすいのかな?
609名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/08(金) 12:20:12.30ID:JHS628Js 中国語の場合、非漢字圏の固有名詞にもむりやり漢字で当て字するけど、
あれって海外の名前だという感覚が薄れたりしないんだろうか。
まぁ日本も明治時代くらいまではそんな感じだったけど。ナポレオンが奈破翁とかワシントンが華盛頓とか。
あれって海外の名前だという感覚が薄れたりしないんだろうか。
まぁ日本も明治時代くらいまではそんな感じだったけど。ナポレオンが奈破翁とかワシントンが華盛頓とか。
610名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/09(土) 02:24:32.11ID:1CEktG4y 中国は漢字しかないから当て字以外には英語表記にするしかないだろ。ただ、漢字の中に英語をそのまま入れるとすげー違和感が出るだろう
611名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/09(土) 08:35:58.92ID:iyw2a5xr 注音符号を外来語表記の際だけ特別に文字として使う、みたいな発想は無かったのか。
612名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/09(土) 08:45:11.04ID:1CEktG4y 日本だって外人の名前だろうがなんだろうがカタカナ使ってるだろ。あえてローマ字使ってる本なんて見たことない
613名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/09(土) 09:08:16.18ID:iyw2a5xr >>612
注音符号ってご存じない? ご存じなかったら適当にググってくださいな。
で、>611を少し書き直せば、注音符号をカタカナのように使うという発想は無かったのか、ということ。
というか、調べてみたら台湾ではまさにそういう使い方をする場合もあるんだな。
注音符号ってご存じない? ご存じなかったら適当にググってくださいな。
で、>611を少し書き直せば、注音符号をカタカナのように使うという発想は無かったのか、ということ。
というか、調べてみたら台湾ではまさにそういう使い方をする場合もあるんだな。
614名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/09(土) 09:44:03.88ID:HMZsGaGJ 愛因斯坦(アインシュタイン)はなかなか味がある
615名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/09(土) 10:03:22.68ID:iyw2a5xr >>612
>あえてローマ字使ってる本なんて見たことない
専門書とか論文とかだと(あと衒学めかしてスノッブを気取りたいタイプの文章も)、
固有名詞や専門用語を原語のまま表記するのはそんなに珍しくないけどね。
「ここで Harper が提示した singularity の概念を援用すれば」とかそんな感じ。(用例は架空です)
>あえてローマ字使ってる本なんて見たことない
専門書とか論文とかだと(あと衒学めかしてスノッブを気取りたいタイプの文章も)、
固有名詞や専門用語を原語のまま表記するのはそんなに珍しくないけどね。
「ここで Harper が提示した singularity の概念を援用すれば」とかそんな感じ。(用例は架空です)
616名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/09(土) 10:49:15.34ID:1CEktG4y >>615
小説の人名の話であろうよ。
小説の人名の話であろうよ。
617名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/09(土) 11:46:33.70ID:pQ/dQzp9 もしかして日本語に詳しくなくてカタカナを外来語専用の文字だと思っているのでは
618名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/09(土) 12:03:44.14ID:iyw2a5xr >>616
芥川だったか太宰だったか、欧語の固有名詞を敢えてアルファベットで表記していた小説があった記憶が。何だったかな。
芥川だったか太宰だったか、欧語の固有名詞を敢えてアルファベットで表記していた小説があった記憶が。何だったかな。
619名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/09(土) 12:39:15.70ID:1CEktG4y 最初にカタカナを英語っぽい使い方にしようって決めた奴って誰なんだろうな?
620名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/10(日) 00:38:51.13ID:KfdZDTdr 1巻の後半、現実と大して差のない技術レベルだったのに、冷凍睡眠技術だけが(お金はかかるけど)全く危険のない当たり前の技術として出てくるのが違和感あったんだけど、その辺りの説明あったでしょうか
覚えてないので教えて下さい
覚えてないので教えて下さい
621名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/10(日) 08:20:37.08ID:jz78wFU5 説明なんてないです。でも数世紀にわたる長期の話なので冷凍睡眠を簡単にしておかないと話が前に進まないでしょ。
個人的には同じ登場人物を出す必要もなかったと思いますけどね。
個人的には同じ登場人物を出す必要もなかったと思いますけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪
- 高市早苗、怒号「岡田呼んでこいやぁ!」 [856698234]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- VIPでウマ娘
- 【悲報】米メディア「高市早苗は外交の泥沼に自ら足を踏み入れた間抜け」 [714769305]
- 日本の中高年ネット民「「徴兵制復活してほしい!中国と戦争したい!」 」
