◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/07(金) 14:33:18.39ID:FJxIYH19
最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ソースも忘れずに ←※重要

5ちゃんねるのスレッドはニュースソースにしないで下さい

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ

◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1575077432/

なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 174■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1558698540/
2020/03/31(火) 16:31:02.22ID:6pNJ4X2N
WHO「未実証の治療法は使わないで」 新型コロナ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-00000008-asahi-sctch
2020/03/31(火) 17:31:32.83ID:DJAWlulm
>>793
今年はまともな企業は控えるだろうね
コロナネタをやる奴は絶対出てくるだろう
2020/03/31(火) 17:40:47.61ID:fe6yFI+J
>>795
???:「この〇〇でおまえのコロナ耐性は10倍に…」
WHO:「やめろ!そこまでだ!」
2020/03/31(火) 17:59:38.82ID:SFCGz3Rl
復刊ドットコムから、武部本一郎の画集が出るそうな

美女編
https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68328047
戦士編
https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68328048

この前の「へろ」もそうだけど、値段設定がめっちゃ強気だな…
A3というサイズを考えてもちょっと躊躇する
2020/03/31(火) 18:33:52.30ID:fe6yFI+J
文字通り桁違いでワロタ
想定の5倍だった。
2020/03/31(火) 18:40:37.47ID:SXElcZos
戦士の方も特典原画は女の絵
ですよね〜
2020/03/31(火) 18:42:45.93ID:BkyOAPoq
マニアは買うでしょ
2020/03/31(火) 18:58:30.39ID:Z2Jfz/m+
「キラメイジャー」レッド 17歳小宮璃央が新型コロナ感染 先週末から撮影ストップ テレ朝発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000164-spnannex-ent
2020/03/31(火) 19:02:35.67ID:XzEIB19R
赤クリスタルさんの「コイツ何かあんだよナ〜」って
コロナウィルスのことだったんダネ。
2020/03/31(火) 23:18:32.64ID:pQgt80PI
中松氏、地球封鎖の訴え「月利用システム」を発明
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202003310000696.html

広い会見場に記者席を18席しか設けず、座席と座席の間には2メートルの間隔を空けた。

安倍首相の官邸での会見や、小池百合子都知事の記者会見を引き合いに「アクティブで、どこへでも行き、潜在的にウイルスを保菌している人を取材する可能性もある記者が、口角泡を飛ばして取材するのは非常に危険。ありえない」と訴えた。


発明以外のところでは真っ当な事も言えるんだよなあ
2020/03/31(火) 23:19:55.35ID:79bc/O45
本当らしいニュースを今日の内にあげる。

野口聡一さん、スペースX新型宇宙船の搭乗決まる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000032-asahi-sctch
クルードラゴン、大丈夫か?

コロナ検査、1時間以内に 経産省、全国16カ所に配備
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000182-kyodonews-soci

焦点:新型コロナの局面変えるか、抗体検査に希望の光
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-immune-test-idJPKBN21E0F3?rpc=122

東京五輪招致で組織委理事に約9億円、汚職疑惑の人物にロビー活動も
https://news.livedoor.com/article/detail/18049473/

中国専門家「“無症状”感染者は感染力強い」李首相も情報公開促す
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3943918.htm?1585664337681
2020/04/01(水) 11:41:28.90ID:WepK5gkE
『死霊のしたたり』スチュアート・ゴードン監督が死去
https://www.cinematoday.jp/news/N0114936

「ゾンバイオ死霊のしたたり」などの監督で知られる、SF・ホラー映画監督脚本家の
スチュアート・ゴードンが先日亡くなったそうだ。2020年3月24日(72歳没)
2020/04/01(水) 11:59:08.79ID:0DddI5Hw
このタイミングでの訃報は 「コロナで?」 と思ってしまうな…
RIP
2020/04/01(水) 12:19:11.58ID:cBmLfxDi
『ロボ・ジョックス』の監督か。
あまり監督名を気にしないので、こんな色々作ってる人とは知らなかった。
ご冥福を。
2020/04/01(水) 12:28:21.13ID:hWHH0Eas
Have I found the missing ingredient in a coronavirus vaccine?
https://www.telegraph.co.uk/news/2020/03/30/have-found-missing-ingredient-coronavirus-vaccine/

後半有料記事
BCG免疫増強でCOVID-19に対する抵抗力が上がり接種国で死亡率が低い仮説が正しいとすれば
ガン免疫治療で試験されている全身免疫調整材IMM-101は
BCGよりも効果的で安全で副作用が少なく、効力低下の際は打ち直しもできるので
ワクチンや治療薬開発までの間、医療関係者などへの過渡的な防疫措置として使えるのでは
という話
治療や感染防止ではなく死亡率の低減ね
2020/04/01(水) 12:31:12.79ID:jg29u9rg
有翼ロケット「gaaboo(ガーブー)号」の 打ち上げ映像が公開
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00010000-sorae_jp-sctch

SF感のあるデザインだこと
2020/04/01(水) 12:34:52.06ID:cBmLfxDi
さて、4月1日、エイプリルフール、信じるか信じないかは、ご自分で。

志村けん死去、新型コロナ感染で入院中だった
https://toyokeizai.net/articles/-/340837
>志村さんは3月17日から倦怠(けんたい)感を訴え、19日に発熱や呼吸困難の症状が表れた。
>自宅で静養していたが20日に東京都内の病院へ搬送され、重度の肺炎と診断されて入院、
>23日に新型コロナウイルスの陽性と判定され、

志村氏はPCR検査消極派に殺されたと言っても良いのかもしれない。
彼の病歴等を考えれば救えない可能性の方が大きかったが、
19日の時点でPCR検査が受けられればチャンスはもうチョット在ったかもしれない。

阪神の選手、若手俳優、有名脚本家、彼らはどうしてPCR検査が受けられたのだろう。

それにつけても、ブルーベリーフラ○チーノと○サーズは許せん。
2020/04/01(水) 13:23:52.08ID:ofCjP2ck
特効薬の類が存在しない、どう診断されようが対症療法しかできない病気にそれを言うのか
さすが、わざわざ4月1日だとあらかじめ逃げを打つだけのことはあるな
2020/04/01(水) 13:27:36.64ID:0DddI5Hw
それってどれ?
2020/04/01(水) 14:36:15.16ID:/pAErwbf
米空母でコロナ感染拡大「加速」 艦長が支援要請
https://www.afpbb.com/articles/-/3276445

米軍の空母「セオドア・ルーズベルト(USS Theodore Roosevelt)」の艦長は国防総省に対し、空母内で新型コロナウイルスの感染が拡大し状況が制御不能になっているとして、乗組員の隔離に向けた迅速な支援を要請した。


映画の冒頭シーンだな
2020/04/01(水) 15:15:19.13ID:0DddI5Hw
通信が途絶し幽霊船となり太平洋を漂う米原子力空母
その炉心メルトダウンを防ぐ為に急遽編成された特殊部隊
彼らがその艦内で見たものは…?!
2020/04/01(水) 15:37:58.44ID:jg29u9rg
ゾンビもの
2020/04/01(水) 15:56:32.05ID:9wtR2yBH
Novel approach to Room Temperature Superconductivity problem
https://arxiv.org/abs/2003.14321

室温超電導への新アプローチ
物質の超電導臨海温度Tcを上げるのではなく室温をTcまで下げる逆転の発想
2020/04/01(水) 18:17:03.68ID:/JsUzyWl
映画「バトルシップ」を1歳児向けに絵本化 名ゼリフ炸裂で英才教育が捗りそう「せんかんがかんたんにしずむか!」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/01/news117.html
2020/04/01(水) 19:49:27.22ID:kXpJ5n7D
よくあの原作(?)からあんな馬鹿映画(褒)に仕上げたよなあw
2020/04/01(水) 21:56:43.16ID:cBmLfxDi
>>809
>治療や感染防止ではなく死亡率の低減ね
肺炎の症状を抑えられれば充分では?

>>814
米領グアムで停泊中だと。
グアム大変だな。

>>817
3月31日付だが、エイプリルフールの記事では?

>>818
呪われた映画「バトルシップ」の話題が取りざたされるたびに、
繰り返される米海軍の悲劇。
2020/04/01(水) 22:21:39.02ID:AAWn9D+r
>>817
Novel approachって時点でネタですがなー
すごい発想だな
2020/04/01(水) 22:28:28.66ID:cBmLfxDi
続きまして真偽の怪しいエイプリルフールニュース、信じるか信じないかは、ご自分で。

首相ブレーン医師 コロナ感染でルール逸脱の“優遇入院”か
https://news.livedoor.com/article/detail/18046738/
国際医療福祉大学成田病院は超上級国民専用病院なのかな。
>同大学の看板教授で、著名な公衆衛生学者として知られるA教授だった。
ダイアモンドプリンセス号でレッドゾーンとグリーンゾーンがあいまいだったのは、
この人が無能だったとか。
2020/04/01(水) 23:08:38.59ID:cBmLfxDi
【公衆衛生の第一人者が緊急寄稿】コロナ来年春まで拡大なら五輪中止の可能性も ロックダウンなど迅速・大胆な対応を《WHO事務局長上級顧問・渋谷健司氏》
終息はずっと先。ワクチン実用化には18カ月以上
https://bunshun.jp/articles/-/36980
>十分な集団免疫を獲得するにはワクチンあるいは自然感染で人口の70%程度が感染して抗体を持つ必要がある。
イタリア・スペイン・イギリスは2・3か月先にピークを迎えるらしい。
そのあと終息に向かう訳だが、日本の感染者の増加率の伸びから考えるに何時ピークを迎えるのか判らない。
ワクチン実用化に18カ月以上掛かるならオリンピックは開催できないだろう。
”安心してください、日本は終息に向かいました”と世界に言い切るためには証拠となる統計が必要だろう。
2020/04/01(水) 23:33:24.16ID:AAWn9D+r
山梨で0歳女児が感染 一時心肺停止 今もICUに…
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000180697.html

ベルギーで12歳の少女が新型コロナウイルスで死亡 欧州最年少の死者か
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/12-35.php

いよいよ無差別
2020/04/02(木) 01:44:45.68ID:vfdR60N3
0歳児はまだまともに抗体もなんもないしなぁ…
体力つく3-4歳まで普通にかかったらやばいだろ。
2020/04/02(木) 08:06:27.42ID:qxWd2TBN
高齢者以外は重症化しない(呆
2020/04/02(木) 10:46:23.58ID:pbwxl/gb
治療するやり方は投薬だけではない

特効薬が無ければ治療できないのでもない
2020/04/02(木) 12:35:53.92ID:sD2aNASf
BCGが本当に効力が有るのならば日本の0歳児とベルギーの12歳児は
両方未接種だろうしな
2020/04/02(木) 12:47:22.73ID:/yd+jYym
最近はツベルクリン反応とかやらないのか
2020/04/02(木) 16:38:54.24ID:R8ld6m47
米ロサンゼルス:サンペドロ港に停泊中の米海軍病院船マーシーに
貨物列車で突撃しようと列車をオーバーランさせたエンジニアを逮捕。
列車は車止めや鉄壁を突き破って船まで200m程のところで停止。
https://mobile.twitter.com/TrainAccident/status/1245520736157982720

米ロサンゼルス:停泊中の病院船に貨物列車を突っ込ませようとしたエンジニアは、船内で治療以外の何かが行われており、政府の陰謀を明らかにする為と供述。
病院船は市内の病院がウイルス治療に専念できるよう、それ以外の治療を受け持っていた。
https://mobile.twitter.com/TrainAccident/status/1245567286091452419

映画の第二幕来たか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/02(木) 16:45:38.37ID:/yd+jYym
>>830
展開が斬新だ…

『さよならジュピター』 のカルト宗教テロって、作品の中では違和感あったけど
あながち荒唐無稽とも言えないんだな…
2020/04/02(木) 16:49:13.63ID:R8ld6m47
LA engineer derailed train near USNS Mercy over ‘conspiracy theory’
https://nypost.com/2020/04/01/engineer-derailed-train-near-usns-mercy-over-conspiracy-theory/

連邦政府のやり口を見ていれば病院船が名目通りに使われるなんて嘘だとわかる
という特攻エンジニアのエドゥアルド・モレノ(44)
「今しかチャンスは無いんだ!世界中が見てる。俺がやらなきゃ。みんなは何が行われようとしているか知らない。奴らは必ずやる。みんな気付いてくれ!」
などと逮捕時に意味不明な事を語っており
映画主人公を第三者視点で見るとただのヤバい奴だというのが判る
2020/04/02(木) 17:17:01.57ID:/yd+jYym
そっちはよくあるパターン通りなのか…w
2020/04/02(木) 17:22:19.32ID:P4Irzaus
ターミネーター2の精神病院の医者目線と観客目線
う〜ん
2020/04/02(木) 18:33:46.93ID:PugxmQDZ
洋上の病院船は米国法が適用されず軍事裁判ができる(そうなのか?)
ディープステート(Qアノンが主張するアメリカ中枢の反トランプ組織)を
ここに収用して退場させるつもりだ

というような陰謀論が日本語ツイッターでも見られたので
トランプ支持的なQアノンの陰謀論がまずあり、それを真に受けた
現地在住で反トランプの鉄道エンジニアがキャシャーンになっちゃった
貨車だけに、という風に理解した

ロシアがSNSを通じてデマや陰謀論、欺瞞情報を流して米社会の撹乱や分断を企図している
というのはトランプ選挙以来続いていて実際あるらしいからその辺も含め
2020/04/02(木) 18:36:29.23ID:m/M7iTLL
“伊達直人”保育施設にマスク
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200402/1000046637.html
タイガーのマスクを贈ったわけではないもよう
2020/04/02(木) 22:00:41.39ID:SrYNM+6Z
Qアノンって単語始めて知ったわ
またひとつ余計な情報でシナプス結合を消費してしまった
2020/04/02(木) 22:08:29.17ID:D5LkeP+w
ロサンゼルスの自爆テロリストは下見しなかったのだろうか?

>>826
>高齢者以外は重症化しない(呆
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040101032&;g=soc
>「肺炎は軽微で、ウイルスによる心肺停止とは考えにくい」と述べた。

>子供たちや若者はほとんど発症しない。
2020/04/02(木) 22:34:32.97ID:D5LkeP+w
バッタとか関係なく、このようなニュースが。
新型コロナに続き「世界的食料危機」の恐れ、国連とWTOが警告
https://www.afpbb.com/articles/-/3276744

「4〜5月、食料大乱の危機」…ロシア・ベトナム・タイ、穀物輸出を中断
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000040-cnippou-kr

杞憂であれ。
2020/04/02(木) 22:58:27.73ID:SrYNM+6Z
>>805
続報

SpaceXの有人運用1号機にJAXAの野口聡一宇宙飛行士が搭乗

前略
日本のJAXA(宇宙航空研究開発機構)は、JAXA所属の宇宙飛行士、野口聡一氏がCrew Dragonミッションが正式に運用を開始し次第、その1号機に搭乗すると発表した。
またJAXAは3月31日に、野口氏がISSに向かうためのトレーニングを開始したことも明らかにしている。
同氏はこれまでに2回、別のミッションでISSに滞在した経験を持つ。
最近ではロシアのソユーズで宇宙に向かい、2009年から2010年にかけて滞在した。
それ以前にも2005年にはスペースシャトル・ディスカバリーに搭乗し、宇宙ステーションの組み立てに携わっている。
後略
https://jp.techcrunch.com/2020/04/01/2020-03-31-spacexs-first-operational-crew-dragon-astronaut-mission-include-a-jaxa-astronaut/
2020/04/03(金) 00:02:50.39ID:rMSHU9+E
>>839
食料自給率の低い日本はヤバいかもね
2020/04/03(金) 10:19:02.25ID:OXAOJvCb
>>841
国内自給の農産物も、アジアからの技術研修生という名目の労働者で支えられてるから人手不足でピンチ
2020/04/03(金) 11:06:45.75ID:vFsgpXGI
>>814
米海軍、感染拡大の空母艦長を解任 支援要請で「稚拙な判断」
https://www.cnn.co.jp/usa/35151815.html

>懸念を記した書簡を20〜30人と広範囲に拡散したことで、同氏が「混乱」を招いたとした。

艦長が海軍に救援要請の書簡がメディアに丸ごと流れたけど
稼働中の空母が運用不能状態だと世界に発信しちゃうのはまずかったな
2020/04/03(金) 12:48:50.30ID:zGGZYces
>>841
実家が北海道(自給率400%)の俺は高みの見物
2020/04/03(金) 12:57:00.53ID:MuNRIVWu
なんでそんな状況になっても、
北海道からキミんとこまでの物流や交通が大丈夫と思ってるし。
2020/04/03(金) 14:24:41.59ID:tqToCcTK
未解明だった数学の超難問「ABC予想」を証明 京大の望月教授 斬新・難解で査読に8年
https://mainichi.jp/articles/20200403/k00/00m/040/093000c

「宇宙際タイヒミューラー(IUT)理論」がようやく認められたか
2020/04/03(金) 18:29:44.12ID:D/LBFc5a
なんか解説を読むだけで頭クラクラしてきそう
「宇宙」てのは公理系よりは狭い範囲のものなんじゃろか
2020/04/03(金) 18:31:27.52ID:hJAxMChn
>>840
ドラゴン2は有人飛行していない。
良いのか?
>>843
>稼働中の空母が運用不能状態だと世界に発信しちゃうのはまずかったな
なるほど。
>>846
査読に8年。
査読する人って一つの論文にかかりきりなのかね?
だとしたら、発狂しそうだ。
2020/04/03(金) 19:00:14.13ID:ISpsSzbD
>>843
チャイナさんもロシアさんもイランさんも
今それどころじゃない…ってのが救いだな
2020/04/03(金) 20:08:06.11ID:2qokDLcA
サイモン・シンが本で解説してくれるかな
2020/04/03(金) 22:56:36.14ID:hJAxMChn
浦沢直樹氏「アベノマスク」イラスト公開でネット騒然「大ファンなので悲しい」
https://news.livedoor.com/article/detail/18065894/
>「お疲れの総理に対してこれは…。今は茶化している場合ではないです」
>「漫画家がこれやるとなあ。ファン減るだろうなあ」
表現の自由も保証されないデストピアかよ。
もしや、ブルーベリーフラ○チーノと○サーズが絡んでいるのか?

30カ国からアビガン提供の要望、無償供与する方向=菅官房長官
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000115-reut-asia
備蓄分でも足りない話があるのに。

日本集中治療医学会が声明「治療体制崩壊、非常に早く」
https://news.livedoor.com/article/detail/18067749/
声をあげるのが遅いのでは。
現在の法律で、酸素マスクとか、医師の判断で取り外せるのか?
トリアージの基準の作成と明確化、それとコンピューター化を急ぐ必要がある。
ちなみに、コンピューター化が必要なのは現場の人間の心理的負担を減らすため。
場合によっては、COVID19の患者は、
集中治療室に入れるような治療はしないという方針を打ち出す必要が有るのかもしれない。

指先サイズの貼る「新型コロナウイルスワクチン」を研究者が開発、
査読付き医学誌に掲載された新型コロナワクチンは世界初
https://gigazine.net/news/20200403-coronavirus-vaccine-candidate/
やっと良いニュース。
2020/04/03(金) 22:59:23.09ID:OXAOJvCb
>>846
Mathematical proof that rocked number theory will be published
https://www.nature.com/articles/d41586-020-00998-2
ABC予想の証明が出版される運びになった
しかし何人かの専門家は望月は代数的問題の致命的な欠陥の修正に失敗していると主張

宇宙際タイヒミューラー理論(IUTeich)の論文を巡る現状報告: 「数学界に出現している悲惨なブラックホールの物語」
https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/202001050000/

望月氏が今年1月のブログで
例えるなら論理記号の∧と∨を勘違いして誤読したような批判者が海外にいてしんどい
自分の証明の正しさを主張してもこの場合無駄で、受け手の誤読の可能性に気がつくまでに長くかかったし
その批判のせいで是非出版すべしと査読者に推されても数年放置されてる
という趣旨の事を書いてるが、コレ日本語文章なのに難しいぞ
2020/04/03(金) 23:21:42.69ID:g29b0rsL
>>852
非常に論理的かつ皮肉が効いていて良く理解できるし面白いぞ
2020/04/04(土) 02:28:57.61ID:zTImT5Rz
>>843
空母から去る艦長を称えて送るクルー達
https://twitter.com/lautream/status/1246064080613343233

映画だねえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/04(土) 10:24:40.20ID:UvIVyZ0i
新型コロナ、通常呼吸でも伝染か 米がマスク指針変更の見通し
https://www.afpbb.com/articles/-/3277051

マスクの効果を患者の実験で確認 香港大学など研究グループ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200404/k10012367821000.html
元論文
https://www.nature.com/articles/s41591-020-0843-2

世界のマスク市場が「無法化」、米の買い占めに各国が懸念も
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN21L2W4

通常会話でもエアロゾル化した経の小さい飛沫が無症状感染者から排出され感染経路になる可能性
マスク実験では使い捨てサージカルマスクの患者着用により排出呼気からの
従来型コロナウイルスのエアロゾル飛散防止効果と
インフルエンザでの大きな飛沫飛散防止効果が認められた
ライノウイルスでは効果は確認できなかった

米の買い占めって「宮迫博之がセレブ米8kgも買い占め」の話題ではなかったようで
2020/04/04(土) 10:44:29.18ID:yBGoDkNm
たった8kgで買い占め…
2020/04/04(土) 10:58:59.85ID:se3gwfe1
一袋10kgの米ってフツーにスーパーで売ってるヨネェw
2020/04/04(土) 11:00:58.76ID:VHbUgwS+
>>855は851だろ、毎日ゲスの勘ぐりコメント書き込んでる
2020/04/04(土) 11:16:52.02ID:zTImT5Rz
「宮迫米8kg買い占め」ってタイトルで記事出した週刊誌が
米も買ったことがない記者の記事載せるなと叩かれてるんだが
しょーもない芸能ネタがSF板まで届いてなくても不思議じゃないな
2020/04/04(土) 12:10:31.29ID:yBGoDkNm
それは知ってる
はっきりつまんねえ皮肉だなと書くべきだったかな
2020/04/04(土) 12:29:44.61ID:VHbUgwS+
大分空港がアジア初の宇宙港に 米企業が小型衛星打ち上げへ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00010000-mjikenbo-l44

宇宙饅頭とか宇宙モナカとか作るんだろうなぁ
2020/04/04(土) 13:15:06.07ID:njGKJFus
>>861
隣県からくまモンがシュバってくるかと思ったが、大分ならめじろんがいるな
「めじろん、宇宙へ」とかありそうだ

宇宙へ、と言えば仕事を選ばないサンリオの白猫がガンダムとコラボして
えらいことになってる
https://www.gundamvskitty.com/

…というかそもそも対立してたんか
2020/04/04(土) 14:00:13.88ID:ubliPWIj
>>857
セレブ米という変わった種類の米なのではないのか?
2020/04/04(土) 16:00:33.07ID:541rVkbQ
宇宙ペナント買ってきて
2020/04/04(土) 17:32:20.71ID:vbVvEb3i
>>852
>>853
長い。とても長い。
Θ(テータ)リンクなんて言葉すら知らなかった。(でも、調べてない)
ここから読み飛ばし。
・正常な、建設的な数学的な議論を行なっている研究者をトンデモ系の「狂った異端者」として描き、
・威圧的な政治的な空気や恐怖を撒き散らし、また場合によってはネット上の誹謗中傷で威圧的な空気や恐怖を拡散させ、
・その恐怖の文化という虚構に対して「忖度」や萎縮の塊と化して跪き、機能不全・機能停止に陥ってしまう関係者を究極的に潔い人格者として持ち上げる
こ、これは・・・
2020/04/04(土) 18:11:58.58ID:FFxDf8Vi
>>864
ペナントは宇宙から地球に撃ち込まれるのだ

“ここは全能なる我らマゾーンの第二のふるさと”
2020/04/04(土) 18:12:05.98ID:qoHHbUyi
>>848
遅レス失礼

>>ドラゴン2は有人飛行していない。
誰かが最初の有人飛行をするわけで。
2020/04/04(土) 19:09:47.62ID:ubliPWIj
まあ、最初は空軍のパイロットと相場は決まってる…みたいな所はあったからなw
2020/04/04(土) 20:05:33.10ID:OC2pnymm
>>866
わたしは猿
2020/04/04(土) 20:28:41.23ID:vbVvEb3i
>>867
>>868
何もトラブルが無ければ無人でも有人でも一緒か。
おぼろげな記憶だが、ライトスタッフでチンパーンジが最初に乗って、
パイロットのおっさん達が激怒したの思い出した。
2020/04/04(土) 21:02:38.20ID:yBGoDkNm
クルードラゴンは7人乗りで
パイロットじゃないだろ
2020/04/04(土) 21:28:56.94ID:5CzmOpCu
ロシアはライカ犬
アメリカはチンパンジー
日本の有人飛行前の実験動物は国鳥のキジしかないよな
2020/04/04(土) 22:48:03.44ID:VHbUgwS+
スペースX、スターシップSN3の圧力テストに失敗。崩れ落ちる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00010000-sorae_jp-sctch
2020/04/04(土) 23:05:09.78ID:vbVvEb3i
何と言うタイミング。
>何もトラブルが無ければ無人でも有人でも一緒か。
一緒じゃなかった。
2020/04/04(土) 23:08:52.33ID:UvIVyZ0i
Bill Gates is funding new factories for 7 potential coronavirus vaccines, even though it will waste billions of dollars
https://www.businessinsider.com/bill-gates-factories-7-different-vaccines-to-fight-coronavirus-2020-4

ビル・ゲイツ財団が有望なワクチン7種類の生産工場建設を開始
最終的な量産に至るのはそのうち1つか2つに絞り込む予定で
残りの工場の建設費何十億ドルが無駄になる事は承知の上
ビル・ゲイツは、世界で何兆ドルもの経済損失が発生する状況、数十億ドルのコストをかける価値はあると語る
2020/04/04(土) 23:19:24.13ID:vbVvEb3i
ああ、ビル・ゲイツ。
昔は悪口言ってすまんかった。

あとこんなニュースも有った。
ハッカー集団「アノニマス」が、「疫病のノストラダムス」と呼ぶビル・ゲイツに書簡
http://karapaia.com/archives/52289518.html
アップルとグーグルだったらできるかも。
アップルウォッチは特に強力なツールになるだろう。
しかし、MSにはスマホが無い。
2020/04/04(土) 23:55:59.72ID:nNYDwd5p
ビル・ゲイツ、新型コロナ対策に期待の7ワクチン工場建設に資金。「5つ無駄でも2つ効けば価値」
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-04-7-5-2.html

有言実行!! 孫正義氏の元にマスク100万枚届く「医療機関、介護施設に寄付します」
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2020040402100061.html
2020/04/05(日) 02:06:56.87ID:bNxplTu9
>>865
とてもわかりやすいIUT理論の解説動画
https://youtu.be/kq4jbNl4lJk
2020/04/05(日) 08:57:10.65ID:jhOfVPjC
そんなにワクチンによって製法違うのか?
というかどの工場も設計共通にしておけばいいんじゃないの
2020/04/05(日) 11:58:21.32ID:Feen8bTO
Broadband engineers threatened due to 5G coronavirus conspiracies
https://www.theguardian.com/technology/2020/apr/03/broadband-engineers-threatened-due-to-5g-coronavirus-conspiracies

5Gの施設がウイルスをばら撒いているというデマにより反5Gの抗議団体が生まれ
作業員が罵声を浴びせられたりアンテナが放火されたりしているイギリス
そういうアホもネットを介して繋がってんだから通信事業者はやるせないな
2020/04/05(日) 16:28:01.27ID:L3GXULtN
>>878
ありがとう。
しかし、1時間25分の大作。
心が折れた。
2020/04/05(日) 17:59:10.79ID:zfeutsUb
世界初の「核融合スタートアップ」を支える、ある日本人科学者の肖像
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200405-00010003-wired-int
2020/04/05(日) 18:05:55.82ID:bDuRP4CB
>>882
あと20年と言われ続けて来たが
核融合発電は今本当に「前夜」だな
2020/04/05(日) 21:14:08.16ID:L3GXULtN
wiredの記事なのだが、最後の方にこうある。
>研究開発の過程で出てきたアイデアをヘルスケアなどの領域に応用する「TAE Life Science」を立ち上げた。

TAE Life Science
https://taelifesciences.com/
リアルタイムの細胞誘導放射線療法
* TAE Life Sciencesマシンは開発中であり、調査目的でのみ利用可能であり、市販されていません。
投資家情報
TAE Life Sciencesは、チャーターが私たちの使命と一致する潜在的な投資家と話すことに興味を持っています。

だそうな。
2020/04/05(日) 21:16:58.08ID:LLtbiH6s
>>870
C・イーストウッドの「スペース・カウボーイ」にも似たシーンがあって
チンパンジー♀がめっちゃ笑顔だった
2020/04/05(日) 22:24:11.61ID:L3GXULtN
>>885
「スペース・カウボーイ」?デニス・ホッパーとか出てくる奴かな?
と、思って検索してみた。
スペース・トラッカーは見たことなかった、
スペース・カウボーイは見たことあった。
だが、あまり覚えていない。
>チンパンジー♀がめっちゃ笑顔だった
も覚えていない。
天の光はすべて星に似ていたためかもしれない。
老人に成っても夢をいだくのは良いものだ。
それでも、年はくいたくないものだ。
2020/04/06(月) 02:47:49.86ID:6xPoNW8/
>>882
ロッキードが2014年に「今後10年以内の小型軽量核融合炉の実用化」とぶち上げたやつとは別口か。
あっちは当初の予定なら去年あたりに最初の試作機ができてるはずなんだが。
2020/04/06(月) 10:41:43.58ID:kHg+JV3+
>>877

以下の東京における感染者数増加シミュレートは科学ニュース+板の下記スレに記載されたものです


【新型コロナ】「日本のコロナの謎」 検査不足か健闘か、欧米注視★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1586051362/319


319 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/04/05(日) 22:02:11.31 ID:sqiNLIgr
東京都の数字だけど、増加率は15%程度で一定なんだよね。
つまり未来予測が可能なわけだ。


日付 感染者数 / 増加数 / 増加率
3月29日 430 / 68 / 0.19
3月30日 443 / 13 / 0.03
3月31日 521 / 78 / 0.18
4月1日  587 / 66 / 0.13
4月2日  684 / 97 / 0.17
4月3日  772 / 88 / 0.13
4月4日  891 / 119 / 0.15
4月5日  1034 / 143 / 0.16


324 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/04/05(日) 22:17:03.15 ID:sqiNLIgr
>>321
一ヶ月後は何と75,084人
二ヶ月後は4,971,455人だから、こんなペースで増えてたら、二ヶ月で東京都民の半分は感染するって事だな。
日本の人工呼吸器の数は25000と言われるから、一ヶ月は持たないだろう。
勿論、感染率が上がれば、途中からは鈍化すると思>>519


日付 感染者数 / 増加数 / 増加率
4月6日  1189 / 155 / 0.15
4月7日  1367 / 178 / 0.15
4月8日  1573 / 205 / 0.15
4月9日  1808 / 236 / 0.15
4月10日 2080 / 271 / 0.15
4月11日 2392 / 312 / 0.15
4月12日 2750 / 359 / 0.15
2020/04/06(月) 10:42:41.45ID:kHg+JV3+
325 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/04/05(日) 22:23:27.75 ID:sqiNLIgr
一ヶ月先の推移を予測してみる。
日付 感染者数 / 増加数 / 増加率
4月5日 1034 / 143 / 0.16
4月6日 1189 / 155 / 0.15
4月7日 1367 / 178 / 0.15
4月8日 1573 / 205 / 0.15
4月9日 1808 / 236 / 0.15
4月10日 2080 / 271 / 0.15
4月11日 2392 / 312 / 0.15
4月12日 2750 / 359 / 0.15
4月13日 3163 / 413 / 0.15
4月14日 3637 / 474 / 0.15
4月15日 4183 / 546 / 0.15
4月16日 4811 / 627 / 0.15
4月17日 5532 / 722 / 0.15
4月18日 6362 / 830 / 0.15
4月19日 7316 / 954 / 0.15
4月20日 8414 / 1097 / 0.15


326 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/04/05(日) 22:23:37.12 ID:sqiNLIgr
4月21日 9676 / 1262 / 0.15
4月22日 11127 / 1451 / 0.15
4月23日 12796 / 1669 / 0.15
4月24日 14716 / 1919 / 0.15
4月25日 16923 / 2207 / 0.15
4月26日 19461 / 2538 / 0.15
4月27日 22381 / 2919 / 0.15
4月28日 25738 / 3357 / 0.15
4月29日 29598 / 3861 / 0.15
4月30日 34038 / 4440 / 0.15
5月1日 39144 / 5106 / 0.15
5月2日 45016 / 5872 / 0.15
5月3日 51768 / 6752 / 0.15
5月4日 59533 / 7765 / 0.15
5月5日 68463 / 8930 / 0.15
2020/04/06(月) 12:13:50.35ID:RpQCW/Lz
根拠のないうわさや広告…健康情報、見抜くためのポイント5つ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-00010001-nishinpc-sci
2020/04/06(月) 12:43:30.35ID:hrKk4J2p
感染して必ず人工呼吸器がいるわけじゃない
2020/04/06(月) 17:49:36.88ID:r+aPUS2S
だから
>>890
〉 (1)書いた人は誰で、専門知識があるか。匿名だと無責任な発信の場合がある。

だって
2020/04/06(月) 18:51:09.38ID:Ij7+K1//
抗寄生虫薬が新型コロナウイルスの複製を48時間以内に止めるとする研究結果
https://gigazine.net/news/20200406-ivermectin-sars-cov-2/
これは、どうなんだ?
気休めじゃないのか?

動物園のトラで新型コロナウイルスの感染が確認される、無症状の飼育員から感染か
https://gigazine.net/news/20200406-coronavirus-zoo-tiger/
PETじゃないのに。濃厚接触とかも無かったろうに。
牛とか豚と馬とか大丈夫なのか?

15年前に現実的ではないと出版してもらえなかった小説「ロックダウン」、現実的だったので出版へ
http://labaq.com/archives/51919616.html
あの論文は8年。
2020/04/06(月) 19:03:29.61ID:736f/3n5
小惑星「1998 OR2」が4月29日、地球に最接近する
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00010000-sorae_jp-sctch

なお、天体望遠鏡を持っていなくても、Virtual Telescope Projectが当日にライブ配信を行うことを告知していますので、興味と時間のある方は要確認ですね。

外出とかできねーなら、いっそ、お空の彼方を見るのもいいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況