ワープロやPCを使うようになり漢字を忘れたという人には、学校を卒業してからどれだけ文章を書く機会があったのかを尋ねることが多い。
あと、日常的に使っていることばを漢字で書けるか確認してみると、「うなぎ」も「いっしょうびん」も「ひのき」も漢字で書けない人が多い。

大抵の場合、上の会話の流れで、私たちは意外と漢字が書けないということを納得してくれる人も多い。

国語学者の大野晋さんもそのことを認めていて、漢字は書けなくても辞書で引けるよう、むしろ読み方だけは覚えてほしいと言っていた。