【SF】早川書房 34【ファンタジー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/22(金) 13:12:18.41ID:7AOSgODQ
早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。

公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/

前スレ
【SF】早川書房 33【ファンタジー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1574227481/
2020/08/31(月) 00:20:06.12ID:XEd+RcyW
今アメリカのエルリック解釈はどつなってんだろ?
昔はケツアゴのマッチョだったが
2020/08/31(月) 03:28:13.20ID:IsWufIm+
>>650
出し直しの中で新しいのがフォンベックだけ(多分)でそれも続かなかったからなあ
2020/09/01(火) 20:54:08.55ID:6FJkegTT
>>654
シリーズものは毎月出さないとダメだね
数ヶ月空くと離れてしまう人多いだろう
2020/09/01(火) 21:11:45.06ID:/7kuWWOx
ムアコックの新装版シリーズからもう12年経ってるんだよな…知らない世代も増えてきただろう
2020/09/01(火) 21:49:47.65ID:PMmBKnwD
あのシリーズは軍犬と世界の痛みをだしただけでも価値があったな
2020/09/01(火) 23:28:57.30ID:NNbXMBNw
https://media.netflix.com/en/company-blog/the-three-body-problem-netflix-original-series
三体シリーズをNetflixがドラマ化
2020/09/02(水) 03:19:36.43ID:sm8Wi72H
>>656
そもそもあのシリーズって完結してんの?
2020/09/02(水) 07:31:45.11ID:A47zO86e
>>658
ビリビリのCGアニメとは別にやるのか?
企画倒れになりませんように
2020/09/02(水) 08:12:41.61ID:ettH9c7i
>>659
完結なんてないよ
ムアコックがそれぞれ独立した作品に背景を設定してその背景につながるように過去作を加筆修正したり新作追加しただけだから
あのシリーズは初版がかかれた年代の時代背景と加筆修正や新作追加した時代背景をわきまえた上で作家の心情を想像して楽しむもの
2020/09/03(木) 23:53:53.46ID:N2mlcjlK
>>652
https://www.kadokawa.co.jp/product/321905000119/
残念ながら訳者は安田さんでも鏡さんでもない。
作者名もマイクルではない。
2020/09/04(金) 09:52:53.70ID:bo69W8Qf
フツーに井辻訳やんけ
安田鏡じゃなくて残念てむしろなんでコミック版でいまさら関わると思ったのか
2020/09/04(金) 13:32:19.19ID:lVT8sSSk
井辻は初期の腐女子でエルリックすきだからな
ちゃんと勉強して誤訳すくなくなっただろうか
665名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/04(金) 17:09:03.47ID:AStxyH2P
https://b.imgef.com/WnrO37H.jpg
2020/09/04(金) 18:25:47.18ID:kKIBjfrq
作品を日本一知ってる人が訳した方がいいノヨ。

トランスフォーマーのマンガなんか
「砲弾のアイソトープを発酵させて作ったエネルゴン」とかヘーキで出てくるカラ、
どこまでがマジ科学用語でどこからがトランスフォーマー理論や用語ナンダカ
知らないと絶対ワカンネエw
2020/09/04(金) 19:18:20.61ID:1wEhse45
コミック版「アンネの日記」も深町さんが訳してた
前に創元スレで「ブラス城年代記」を深町訳で読みたかったという書き込みが

ところでKADOKAWAならCSIのコミカライズでも訳出した方が売れそうな気がする
2020/09/04(金) 20:52:20.36ID:lVT8sSSk
井辻は作品は知ってるのだろうが基本的な語学力と文章力がアウトでな
さすがにこのへんは年の功で改善されてるとおもいたかったが相変わらず新装版でもやらかしてた
複数の違った意味がある単語を間違った意味で訳してたし
2020/09/04(金) 21:04:40.95ID:H1E5xWTd
>>663
鏡明が訳者だとアリオッホにされるがいいのか?
誰か何でアリオッホにしたのか聞いてほしいわ
670名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/05(土) 03:03:00.30ID:RiD6utqP
最近出た伝説の艦隊ってやつどう?気になってるけどちと高い
671名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/05(土) 16:23:47.95ID:2tHaUAkA
またSFマガジン百合特集するのか
勘弁してよ
2020/09/05(土) 16:57:57.05ID:PIrcTE7A
SFマガジンはSex Fantasyマガジンになったのだ
2020/09/05(土) 17:27:15.68ID:ZwtvYAky
まあ別に百合特集やらなかったからって他に気合の入った企画やってくれるわけでなし
どーでもいい
2020/09/05(土) 19:15:42.52ID:QuGRj/4T
東京創元や河出白水社とかが合同でSF専門誌作れば良いのに
675名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/05(土) 21:33:07.12ID:YiygB54v
前回の百合特集よかったけどなあ
森奈津子の濃いやつみたいなのを期待すると、外されるけど
2020/09/05(土) 22:44:04.84ID:zFbV8fmH
ホモSF特集なんてしたら炎上するくせに
百合推しとか気持ち悪いんだよ
2020/09/05(土) 23:06:14.57ID:o9DwnRsl
どうせならLGBTSF特集でいいのにな
678名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/05(土) 23:11:05.88ID:ufj6sQ1K
アン・レッキーの「反逆航路」は主人公の性別を明記せず
読者によって性別がそれぞれ違うってのが面白かったな
2020/09/05(土) 23:37:46.22ID:4RSBGoTD
それ人称が「they」だったりすんの?
2020/09/06(日) 00:21:00.21ID:WGTIJA+/
今の編集長になってからの一番の功績が百合なんだから仕方ない
2020/09/06(日) 00:26:49.81ID:PLJCnSCe
ていうか義体化技術ができたら人口の8割くらいが表面上は少女になりそうだよね
リアルドールの会社がとんでもない巨大企業になったりしてな
682名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/06(日) 00:56:53.81ID:qUlgb4MV
>>679
原文読んでないけど恐らくそうかも
あと、主人公が戦艦のAIで戦艦以外に同じAIが搭載されてるヒューマノイド型の個体が複数存在してて、それらの意識がいつも同期してるから、そういう意味でもThey使ってたかも
2020/09/06(日) 05:54:45.89ID:wMROX89/
LGBTとかなにを今更
死体に蹴りに入れてどうすんだよ
闇の左手でル=グウィンが50年前とっくに通過した地点じゃないか
2020/09/06(日) 07:27:32.64ID:+nsHl5Lj
>>682
あれはなんかよーわからんけど「英語の」名称代名詞が全部she/herって女性形しか存在しない気持ち悪い世界設定。
2020/09/06(日) 09:23:47.78ID:wMROX89/
大勢の男がまめまめしく仕えないと動かないものは全部sheだよ
686名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/06(日) 10:21:27.50ID:IvXewOv7
>>684
そうだ
そんなこと書いてたな確かに
2020/09/06(日) 10:23:51.05ID:hkJ8zzmL
宇宙へ読んだけど、さあどうやって人類は滅亡に立ち向かうのかとワクワクしてたら、いわゆる女性の権利獲得がテーマで、隕石とか滅亡とかは舞台装置でしかなかったわ
2020/09/06(日) 10:28:46.28ID:5NHkIBfT
SF読んでる人は自分自身すら客観的にクールに見られると思ってたけど
2020/09/06(日) 10:31:37.73ID:5NHkIBfT
そこら辺の鬱屈した老人やガキと大して変わらんな
2020/09/06(日) 10:39:06.31ID:FtkxZcoq
そもそも本を読んだくらいで人間性が変わるのなら世の中はもっと平和なはず
2020/09/06(日) 10:46:02.20ID:LJ69qGF4
まあ物事に対する考え方や捉え方は影響受けたり変わったりスルワネw
2020/09/06(日) 10:55:41.73ID:U0R5ThTy
個人差が大きいからねえ
テーマ主義に嫌悪感を示す奴、話をまとめる枠組と割り切る奴
ネタとして面白がる奴、気分で見方が変わる奴、テーマに気付かない奴…
2020/09/06(日) 15:35:29.93ID:qhsg8+3A
フェミニズムも別にいいんだけど果てしなき輝きの果てに→第五の季節→メアリジキル→
タイムラインの殺人→宇宙への順番で読んだのでまたかい!って感じる
694名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/06(日) 16:59:24.10ID:lx7zFISw
>>676
昔はSFマガジンと「さぶ」がおなじコーナーに並んでたこともあるんだがな
695名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/06(日) 17:19:45.51ID:Dno6fAWU
SMマガジンと間違われたこともあるとか。
2020/09/06(日) 18:31:49.04ID:hkJ8zzmL
ツインスターなんちゃら→空のあらゆる鳥を→翡翠城市→第5の季節→宇宙へ
だったけど、連続すると食傷気味になるよね
メアリジキルとピュアも読書リストに入ってるけど暫くは避けたほうが賢明かもなあ
2020/09/06(日) 19:11:11.93ID:YmDkVx23
>>687
人柱になってくれてありがとう
なんとなく購入を避けていたけど、正解だったわ
2020/09/06(日) 19:30:21.12ID:GKvRbdIe
このスレ見る限りSFヲタはネトウヨぼっかりなのか
2020/09/06(日) 19:34:26.91ID:HnGE2L2X
>>687
設定は面白そうだったが購入はやめて図書館で済ますわ人柱サンキュー
2020/09/06(日) 19:44:25.20ID:LJ69qGF4
アメみたいな脳筋民主主義で起こる冒険て
調査探索旅行やエスピオナージ、象牙の塔に国内警察活動ぐらいヤシネ。

シティアドベンチャーや外勢力との衝突といった
チャンチャンバラバラの派手な冒険が映えるのは
軍事独裁か寡頭政都市国家ナンヨ。
2020/09/06(日) 19:52:26.22ID:+nsHl5Lj
>>698
ネトウヨはSF理解できないから、非SFの変なのが板に迷い込んできて
「俺は正常だ!俺は正気だ」って自分に言い張ってるだけだと思う。
702名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/06(日) 20:03:08.32ID:oRy4sPar
第五の季節ってそんな女性権利がーみたいな話だったか?
2020/09/06(日) 20:04:52.05ID:oAs39VuT
最近のヒューゴー賞作品はみんなポリコレとかなんか小難しい印象だったから「三体」みたいなストレートなアイデアSFが出てきて新鮮だった
2020/09/06(日) 20:17:43.75ID:hkJ8zzmL
第5の季節はオロジェンが一般人を皆殺しにできない理由がいまいち納得出来なかったな
予め周囲のものを全て燃やして灰にしておけばエネルギーを手に入れられない的な理屈のところ
2020/09/06(日) 20:20:17.65ID:LJ69qGF4
スミス都に行くジャナイケド、
外(ガイじゃなくトと読んでイタダキタイ)人に
忘れていた基礎の精神を改めて気づかされるという筋書が好きナノカシラw
2020/09/06(日) 22:12:42.40ID:J5fNa5d9
ここでタイトル上がってる本、積読本なんだが百合なのかよ最悪
2020/09/06(日) 23:55:16.77ID:J5fNa5d9
>>706
百合とファミは別か。
2020/09/07(月) 01:01:48.99ID:/8JMQfzr
さぶ って何だ?ホモ雑誌か?
2020/09/07(月) 01:07:48.23ID:T5CYQu/A
最近はR・A・ラファティみたいなバカSFが無くなってさみしい
2020/09/07(月) 07:54:40.36ID:XYZx2U1I
銀河ヒッチハイクガイドに早川はなぜ手をださなかったのだろう
2020/09/07(月) 08:17:05.18ID:5g6Cr2rO
ブラウンも創元だし、オチャラケもの出して
まだ日本で黎明期なSFの品格()を落とすとみたいなのアッタンカネw
2020/09/07(月) 13:25:17.96ID:qEIJ+Z2l
>>709
俺はベイリーかなぁ
713名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/07(月) 15:10:46.32ID:5Zj2oW63
>>707はフェミって言いたいけど頭が悪いのでフェとファの区別ができないのよ
2020/09/07(月) 15:13:20.09ID:Rlnz/Y6K
ここって定期的にフェミの話題するハゲが沸くよな
2020/09/07(月) 15:19:07.32ID:8BIBdnHw
三体はバカSF的な成分も含まれてるよね
2020/09/07(月) 16:15:50.55ID:wn4y/wyg
面壁人のキャラ付けとかそう感じた
2020/09/07(月) 16:17:11.56ID:mEwXFJMS
またネトウヨがウヨウヨと湧き出したな
2020/09/07(月) 17:54:31.13ID:wCe3Ajos
>>713
他人に頭が悪いっていう人で賢い人見たことないし大抵揚げ足取りしかしない
2020/09/07(月) 18:03:37.50ID:hbAp9A6N
>>718
自己紹介乙
720名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/08(火) 00:18:27.15ID:BUt2B0sl
>>718はバカだからファミコンのことフェミコンって言ってるんだろうな
2020/09/08(火) 01:19:11.61ID:YbzwrMD9
>>718
ここでは先に弱み見せた方が負けだぞゴミ
722名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/08(火) 06:47:12.83ID:t5AkSbQ7
>>720
粘着の仕方が小学生みたいでわろた
2020/09/09(水) 10:37:11.55ID:3HJhTJou
三体めっちゃおもろいな
3巻の翻訳いつ頃なんだろう
2020/09/09(水) 14:50:04.09ID:wQz2+ybR
>>723
2021年の春ごろ刊行予定だよ
2020/09/09(水) 20:04:51.64ID:nfYmunyK
暫くぶりに来たけどなに早川そうゆう方向なのwそのうちブラリマターまで持ってきそうだな(´・ω・`)
2020/09/09(水) 20:59:52.14ID:svsz/Ztb
は?死ね
727名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/09(水) 23:13:37.00ID:9lH4oi3j
>>718はアホだからサイエンス・ファクションとかフェンタジーって言ってるんだろうな。ファックション!
2020/09/10(木) 00:26:54.16ID:2eLlAu/Y
>>727
つまんねーぞ?
2020/09/10(木) 01:28:27.70ID:ErCVT+l+
【映画化決定】累計18万部突破の大ヒット作品。乙野四方字『僕愛』『君愛』映画化決定!
https://www.hayakawabooks.com/n/n30be3fbe17a9
730名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/10(木) 09:49:22.97ID:p51GJXRH
>>729 思いっきりアイドルヲタのキモヲタ向けっぽくてキモい 
ハヤカワはこんどはアイドルヲタのキモヲタ向けSFで行くつもりなのかな
まあハヤカワ関係者はそういうやつ多いし
731名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/10(木) 09:52:01.56ID:W+soHGw8
アイドルものやるなら、最後にして最初のアイドルでもやればどうだろうか?
2020/09/10(木) 11:02:21.82ID:TcPItey6
>>729
人物の描写が受け付けなくて読むの途中で辞めてたんだよな
もう一回挑戦してみるか
733名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/10(木) 12:10:00.75ID:ln1d0L0B
最近読んだのだとウォーシップガールよかったわ
2020/09/10(木) 14:19:43.40ID:5XExya+A
そんなのよりSFコンテストメディアミクス化してやれよ
元々そういう体で募集してたじゃん
735名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/10(木) 14:49:53.56ID:p51GJXRH
>>734 ハヤカワの方でメデイアミックスするとか言っても
ハヤカワと組む映画会社とかTV局とかそういうところがあるわけねえじゃん!
2020/09/10(木) 16:32:00.07ID:TcPItey6
小川一水が結構持ち上げてたけどまた大賞なしか
2020/09/10(木) 17:18:52.05ID:5UDjc9nc
10月
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopbrand/date_2020_10/
2020/09/10(木) 19:56:33.40ID:TTLlv8OP
>>736
今時一部の評論家連中が内部で批評やってるようじゃ終わってるね
読者に受けるものこそ大賞だろうに
そのうち応募がなくなるんじゃないか?
2020/09/10(木) 21:09:55.66ID:YCMqM4ef
Vtuber特集とかしてほしいね
あれこそ美少女×SFだろ
2020/09/10(木) 21:19:43.32ID:UM4BVypw
どうしても創元と比べちゃうし選考委員総入れ替えでもした方がいいんじゃない?
2020/09/11(金) 01:35:49.63ID:4q+xca/q
山中伸弥教授を選考委員に加えよう
742名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/11(金) 07:42:56.37ID:6m1RMaGR
『サイバー・ショー・レボリューション』削除部分がよめるよ。
https://www.gizmodo.jp/2020/09/cyber-shogun-revolution.html
2020/09/11(金) 08:28:00.40ID:BOgo13XR
山中教授じゃパラサイトイブの人とジャンル被るヤン。
744名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/11(金) 08:40:43.63ID:Hjwgv/gn
そういえばiPS細胞でクリーチャーを生み出すバイオSFって出てるのかな?
2020/09/11(金) 08:57:17.42ID:Cr5gmuuV
受賞者の2作目がさっぱり出ないからな。もう育てる気もないならこの賞に価値ないだろ。
746名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/11(金) 10:49:43.37ID:Wy/KJCWC
芸ラノベ絵を表紙にするセンスって
もう時代遅れなんだよね

それを周回遅れで嬉々としてやってる時点でどうしようも無い
747名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/11(金) 10:56:29.79ID:Hjwgv/gn
ハヤカワ文庫はそのラノベ表紙の先駆者なんだが・・・
748名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/11(金) 11:38:42.19ID:8Fn8eUvf
なろう系サイトで閲覧数上位になるのとハヤカワコンテストで賞獲るのとどっちが難しいの?
2020/09/11(金) 11:49:08.20ID:brgLffMf
前者かもしれない
今回の受賞作はほとんど読まれてなかったらしい
2020/09/11(金) 15:58:02.88ID:zbH/R90a
>>744
iPS細胞かどうかは知らないけどバイオテクノロジー駆使して未知の生命創造する話は腐るほどあるでしょ
751名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/11(金) 17:40:55.42ID:Hjwgv/gn
>>750
それは知ってるよ。パラサイト・イヴとか二重螺旋の悪魔とか90年代から多数ある。だからわざわざ「iPS」って指定してるんだけど。
2020/09/11(金) 19:02:05.38ID:G2Uex0aT
逆にその仕掛けでiPS細胞である必要はなんなのかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況