前スレ
SF映画 これは観ておけ PART23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1544792237/l50
SF映画 これは観ておけ PART24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1sage
2020/07/03(金) 23:22:06.27ID:3S8gYDT/386名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/23(月) 22:50:46.47ID:xDH5rcuG ムカデ人間大集合か
縦に積め、ってのが指令しなくても自然に為されていくんだなたぶん
フン つまらないネ(またBLEACH読んでる)
縦に積め、ってのが指令しなくても自然に為されていくんだなたぶん
フン つまらないネ(またBLEACH読んでる)
387名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/24(火) 01:10:57.07ID:DsfdCkhu 75億人がそれぞれ100ワットの電球相当の熱を発するから、琵琶湖の中央あたりの人は輻射熱で焼死、上空には巨大な上昇気流が生じて小型の台風を形成するだろう。
388名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/24(火) 13:46:43.77ID:EpEadBZJ 日本沈没の後の話が第二部の小説だと思うんだけど
どんな内容なの?
既にゼツ版で手に入らない
どんな内容なの?
既にゼツ版で手に入らない
389名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/24(火) 18:51:20.31ID:CgF7EG5B 日本沈没の第二部は電子書籍で出ているから、スマホやタブレットやPCで読めるよ
電子書籍を読むためのアプリは、各電子書籍サイトで無料配布している
電子書籍を読むためのアプリは、各電子書籍サイトで無料配布している
390名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/24(火) 23:20:07.45ID:SFq+bzhE ゼツ版
391名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/25(水) 01:19:43.99ID:0pQvPxOF >>388
日本沈没第二部は小学館文庫版が新刊入手可能だよ。
日本沈没第二部は小学館文庫版が新刊入手可能だよ。
392名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/26(木) 11:29:54.49ID:7MsIUujX ユタでモノリスが見つかったってさ
393名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/26(木) 11:47:53.38ID:W0snSnnV 映画の小道具ほったらかしただけでないの?
394名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/26(木) 13:34:32.03ID:leceCojV 儂もそう思う
鬼滅のもじりでクソコラしてやろうと思ったけど
どうも面白くできなさそう
鬼滅のもじりでクソコラしてやろうと思ったけど
どうも面白くできなさそう
395名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/26(木) 15:35:31.49ID:iEvZjoeN >>392
チューバーの悪ノリで実際は全米各所にあるNSAの衛星基準点
チューバーの悪ノリで実際は全米各所にあるNSAの衛星基準点
396名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/26(木) 16:23:51.77ID:leceCojV 野付半島にも置けば良いのに
397名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/28(土) 19:14:58.15ID:tbjSiod9 >>388
個人的な感想だけど結構微妙だったかもな〜
小松左京も谷甲州も好き派ですけど・・・
日本(物理)がなくなるとわし等どうなりまっかという思考実験でっていう
なお俺はさよならジュピター電子版を読んでる最中〜
ジュピター教団うざいです
映画?はて、どこの平行世界でのお話でしょか
個人的な感想だけど結構微妙だったかもな〜
小松左京も谷甲州も好き派ですけど・・・
日本(物理)がなくなるとわし等どうなりまっかという思考実験でっていう
なお俺はさよならジュピター電子版を読んでる最中〜
ジュピター教団うざいです
映画?はて、どこの平行世界でのお話でしょか
398名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/28(土) 22:09:49.61ID:HIe6ybbX さよジュピ監督「先生が教祖フォークソング3曲も用意して来たが、死力を尽くして1曲で妥協させた」
399名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/28(土) 23:43:25.83ID:Uc7phkBJ きみわーとーてもーおーおーきーくーてー
だけでお腹いっぱい。
だけでお腹いっぱい。
400名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 00:05:47.99ID:WRVgWhpl 監督がもなんもなんで「無垢なカリスマ美青年率いるエコテロリスト団体」の指導者が
薄汚い子門真人になってんだよ…
薄汚い子門真人になってんだよ…
401名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 03:07:12.36ID:VAsEx73z さよならジュピターなんかより宇宙からのメッセージの方がよっぽどオモロイ
402名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 03:44:22.83ID:MGJWsjT3 宇宙からのメッセージ銀河大戦→家族の満場一致で1話切りしたメガマロンよりはマシ程度の記憶。日曜の西遊記楽しみ! に比べりゃあね
403名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 09:39:56.81ID:NBpRrzsF さよならジュピターは劇場で見た人はかなりガッカリしたみたいだが
後追いでビデオで見たから普通に楽しめたわ、原作も読んでないし。
DVDと廉価サントラも買った
後追いでビデオで見たから普通に楽しめたわ、原作も読んでないし。
DVDと廉価サントラも買った
404名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 11:06:49.77ID:O+3RPqKo 三浦友和の尻だけは記憶から消したい
405名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 11:13:06.32ID:yqSRWo+M406名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 11:20:55.23ID:pFTNpMzX >>403
なぜガッカリしたかというと
アレがあの当時の日本のSF映画制作力の “全力” だったからなんだよ
キャスト的にもVFX技術的にもストーリー、演出的にも
限界まで頑張った結果がアレだった
プロデュース力が絶望的に無いのよね…
なぜガッカリしたかというと
アレがあの当時の日本のSF映画制作力の “全力” だったからなんだよ
キャスト的にもVFX技術的にもストーリー、演出的にも
限界まで頑張った結果がアレだった
プロデュース力が絶望的に無いのよね…
407名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 11:38:15.72ID:jxUooimx 脚本を舐めてるよね邦画
適当でずさん
適当でずさん
408名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 11:52:13.13ID:D4u+m6z6 2020年現在、”さらりまん”が世界中を闊歩してないのと同じ理由だよねえ…>プロデュース力
409名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 12:33:13.16ID:pFTNpMzX >>408
意外と世界中に出ばってはいるんだけどねぇ
意外と世界中に出ばってはいるんだけどねぇ
410名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 13:02:19.85ID:v1ojD8BH さよならジュピターと首都消失を見ると当時の全力がどれくらいかわかりますな。
411名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 13:53:44.53ID:9v5X+YWT ハリウッドの海千山千の映画ゴロがバブル当時のジャパンマネーをかっぱぐためだけに
でっち上げた「クライシス2050」ですら、「さよならジュピター」よりも映画としての出来はまだマシ。
でっち上げた「クライシス2050」ですら、「さよならジュピター」よりも映画としての出来はまだマシ。
412名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 14:06:26.79ID:jxUooimx ジブリの鈴木pがああしろこうしろと主導したというゲド戦記談で
皆様があああこれだあと解したやつ
皆様があああこれだあと解したやつ
413名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 14:56:06.84ID:WRVgWhpl >>407
さよならジュピターはたしか映画脚本用に短縮した脚本版もあったはずだけど
この脚本でなんであんなもんになるのか意味がわからない状態だった気が。
脚本→コンテの時点でなんにも意図が伝わってない感
さよならジュピターはたしか映画脚本用に短縮した脚本版もあったはずだけど
この脚本でなんであんなもんになるのか意味がわからない状態だった気が。
脚本→コンテの時点でなんにも意図が伝わってない感
414名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 16:07:13.83ID:qCYQ20G0 さよならジュピターって恋愛もの?
SFと何の関係が?
SFと何の関係が?
415名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 16:42:19.03ID:iZBWetsz テレビ版日本沈没にチラッと出てきたクマソの海底遺跡って、さよならジュピターでも形を変えてアイデア流用されていたよな
416名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 18:44:08.84ID:1/Zn7hKp ジブリ鈴木が元アニメージュ編集長と最近知った。そりゃ発言力・売り込み力あるわな、駿にとってのマシリトだもん(クリスにとっての伸一郎はちょっと違う)
417名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 20:57:35.02ID:jpa/aNhJ 徳間の社長が映画とかの文化事業に
メッチャ理解あんのがデカイって押井が言ってたヨ。
メッチャ理解あんのがデカイって押井が言ってたヨ。
418名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 22:08:08.06ID:WakiYLiN419名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 22:24:31.52ID:D4u+m6z6420名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 23:03:50.68ID:dvDcwkUq421名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 23:07:14.99ID:78bAgMDx 昔、「映画をひとことで表現しよう」てスレがあって
「さよならジュピター=リアル夢落ち」
てレスがあったのを思い出した
「さよならジュピター=リアル夢落ち」
てレスがあったのを思い出した
422名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 23:09:31.19ID:1/Zn7hKp セーラー◯ーン声優さんに何かあったら絶対言われまくるよね⇒さよジュピ
サイバーコップ? 安い合成でビジネススーツ姿なラスボスに苦戦してろ。ボンボンで打ち切られてろ
サイバーコップ? 安い合成でビジネススーツ姿なラスボスに苦戦してろ。ボンボンで打ち切られてろ
423名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 23:40:27.02ID:w3R51mg0424名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 23:51:05.11ID:dvDcwkUq いやたぶん特撮技術と物語構成の話を区別できないだけだと思う
425名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 01:13:06.71ID:jwTtIMB6 いや、当時は日本の映画人は例えばスター・ウォーズなんか見ても金をかけただけだと馬鹿にしてたのよ。
けっして大予算ではないし歓迎された企画でもなかったのにこれを作れちゃう米映画産業の分厚さとスタッフのSFと英雄物語への素養が底抜けに違うのに。
けっして大予算ではないし歓迎された企画でもなかったのにこれを作れちゃう米映画産業の分厚さとスタッフのSFと英雄物語への素養が底抜けに違うのに。
426名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 01:15:01.65ID:Ly7NZhM/ >>425
だから区別すらできてないんだって
だから区別すらできてないんだって
427名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 01:15:54.51ID:Ly7NZhM/ あと、キネ旬では大騒ぎしてたよ
スターヲーズがすごいらしいって
スターヲーズがすごいらしいって
428名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 08:30:14.57ID:PLi4wKT8 日本公開前にハワイまでスーターヲーズを見に行こうツアーでつネ
429名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 08:33:25.33ID:0/OW1cOV そんなこと云ってる中、デビッド・ブラウズが亡くなったぞ!
430名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 09:05:39.89ID:MoN6zfxc 当時の日本の映画監督には、SFの世界をいかに映像で見せるのかというセンスがまったく欠けていた
一方、今はアニメの方がずっとSFの世界を描くことには長けている、そのためアニメの監督を起用したシン・ゴジラもあれだけの成功を収めることができた
アニメ「シドニアの騎士」など、司令部のモニターや戦闘ロボットのコックピットなどのデザインが優れているため、激しい戦闘の状況など非常にわかりやすくできている
もちろん、それだけでなくSFとしての映像の見せ方もうまくて、カメラのアングルやカットのつなぎ方なども迫力や緊迫感があり、SFファンをふくめた観客のツボを良く分かっている
シドニアの騎士 第九惑星戦役
https://www.youtube.com/watch?v=yz5Adi27h5c&t=1m40s
一方、今はアニメの方がずっとSFの世界を描くことには長けている、そのためアニメの監督を起用したシン・ゴジラもあれだけの成功を収めることができた
アニメ「シドニアの騎士」など、司令部のモニターや戦闘ロボットのコックピットなどのデザインが優れているため、激しい戦闘の状況など非常にわかりやすくできている
もちろん、それだけでなくSFとしての映像の見せ方もうまくて、カメラのアングルやカットのつなぎ方なども迫力や緊迫感があり、SFファンをふくめた観客のツボを良く分かっている
シドニアの騎士 第九惑星戦役
https://www.youtube.com/watch?v=yz5Adi27h5c&t=1m40s
431名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 10:38:14.72ID:6T+nJPrq 結局さよならジュピターってどういう内容?
木星が起動離脱で暴走?
重力変動で地球も大打撃?
すまん、軽くクグッたけど古い映画のようで全然ヒットしない
かるくあらすじ教えてくれ
木星が起動離脱で暴走?
重力変動で地球も大打撃?
すまん、軽くクグッたけど古い映画のようで全然ヒットしない
かるくあらすじ教えてくれ
432名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 10:44:07.03ID:MoN6zfxc 地球にブラックホールがぶつかりそうなので木星の軌道を変えてブラックホールにぶつけ進路を変えるという話
433名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 10:46:12.79ID:9hRePPTR 検索結果 約 188,000 件
434名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 10:47:36.23ID:k4dcv4fd アマプラでも観られるし、原作はkindle化されている
「内容を教えて」とか吐かすのがどんだけダサいことなのか知っておいた方がいいぞ
「内容を教えて」とか吐かすのがどんだけダサいことなのか知っておいた方がいいぞ
435名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 11:32:33.34ID:PLi4wKT8 オカエリナサT
436名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 12:25:42.55ID:57noRxIp437名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 12:33:53.01ID:57noRxIp438名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 12:51:39.98ID:Ly7NZhM/ カメラワークって概念はアニメの方が真剣な感じ
セリフ無しで語るんだ、と熱くなってるとかさ
企業で出世した人はそういうなんか欠けてるけど権限で決めちゃう
セリフ無しで語るんだ、と熱くなってるとかさ
企業で出世した人はそういうなんか欠けてるけど権限で決めちゃう
439名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 13:33:18.03ID:57noRxIp >>419
『日本沈没』 とか 『復活の日』 って
間違いなくSFではあるんだけど
パニック映画とか社会派風刺映画としての側面が強すぎてSFらしさが極薄なのよね…w
だからこそ予算が付いて制作できたんだろうとは思うがw
『日本沈没』 とか 『復活の日』 って
間違いなくSFではあるんだけど
パニック映画とか社会派風刺映画としての側面が強すぎてSFらしさが極薄なのよね…w
だからこそ予算が付いて制作できたんだろうとは思うがw
440名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 14:56:21.50ID:6T+nJPrq441名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 15:10:36.08ID:MoN6zfxc さよならジュピターの場合、木星太陽化計画の加速器だとか宇宙船のコックピットなどのセットがショボ過ぎてダメだった
そのため、人類が莫大な投資を行い宇宙開発をしているという説得力が画面からは感じられず、まるで学芸会みたいに見えてしまった
あと、衣装のデザインもヘンでぜんぜんダメだったなぁ...
最大の欠点は、終盤で登場する木星爆発の陳腐なCGで、あれはどう考えても米国のCG制作会社からぼったくられたと思う
あれなら、まだ手作業のアニメで描いた方がずっと安価で迫力のある映像にできたはず
Bye Bye Jupiter
https://www.nicovideo.jp/watch/sm26226623
シドニアの騎士 第九惑星戦役 第3話
https://gyao.yahoo.co.jp/episode/5fa270d5-aedc-4683-aad0-1ecf00b273ed
そのため、人類が莫大な投資を行い宇宙開発をしているという説得力が画面からは感じられず、まるで学芸会みたいに見えてしまった
あと、衣装のデザインもヘンでぜんぜんダメだったなぁ...
最大の欠点は、終盤で登場する木星爆発の陳腐なCGで、あれはどう考えても米国のCG制作会社からぼったくられたと思う
あれなら、まだ手作業のアニメで描いた方がずっと安価で迫力のある映像にできたはず
Bye Bye Jupiter
https://www.nicovideo.jp/watch/sm26226623
シドニアの騎士 第九惑星戦役 第3話
https://gyao.yahoo.co.jp/episode/5fa270d5-aedc-4683-aad0-1ecf00b273ed
442名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 18:58:51.65ID:PMUa01MH443名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 19:00:15.49ID:PMUa01MH444名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 20:29:33.43ID:7OQdt0MS そういえばまだあんまり一般的でなかった橙色のプラズマディスプレイが手に入りましたー、でドヤ顔で使って見せてましたわね。
445名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 20:46:33.63ID:MoN6zfxc 下は1979年の映画「エイリアン」の着陸シーン
コックピットを一部分だけ撮影し、乗組員の表情のアップと交互につなぐことで、チープな船内のセットを重厚なシーンに作り変えている
未知の惑星に着陸するという緊張感と不安で張りつめた映像は、SF映画史に残る名シーンの1つ
当時の特殊撮影は、米国といえども知恵を絞り工夫することでリアルな映像を作り上げていた部分も多かった
リドリー・スコットの「エイリアン」の絵コンテなど、シーンの描き込みと組み立てに感心させられた覚えがある
下のシーンなど、お金をかけているというよりも、むしろ見せ方のうまさでセットの粗をうまく隠している面が大きい
Alien: Nostromo Landing on LV-426
https://www.youtube.com/watch?v=Z44e4S9kjgA
コックピットを一部分だけ撮影し、乗組員の表情のアップと交互につなぐことで、チープな船内のセットを重厚なシーンに作り変えている
未知の惑星に着陸するという緊張感と不安で張りつめた映像は、SF映画史に残る名シーンの1つ
当時の特殊撮影は、米国といえども知恵を絞り工夫することでリアルな映像を作り上げていた部分も多かった
リドリー・スコットの「エイリアン」の絵コンテなど、シーンの描き込みと組み立てに感心させられた覚えがある
下のシーンなど、お金をかけているというよりも、むしろ見せ方のうまさでセットの粗をうまく隠している面が大きい
Alien: Nostromo Landing on LV-426
https://www.youtube.com/watch?v=Z44e4S9kjgA
446名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 21:17:59.46ID:k4dcv4fd 昔の海外SF映画を観ると確かに同じ時代の日本SF映画は予算や技術以前に、慣れ(慣れていないのに)と惰性によるセンスのズレが大きいと実感するわ
447名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 23:20:29.34ID:7OQdt0MS 着陸シークエンスでのディスプレイ表示をエイリアンとブレードランナーと使いまわしてるというw
けっこう貧乏くさいこともしてるのよ。
けっこう貧乏くさいこともしてるのよ。
448名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 23:45:51.48ID:snDu5a4k 日本のSF映画はゴジラが到達点だった
以後はみんなあれの再現を目指してるだけ
CGI使って特撮を再現しようとしてる馬鹿ばかり
以後はみんなあれの再現を目指してるだけ
CGI使って特撮を再現しようとしてる馬鹿ばかり
449名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/30(月) 23:47:27.69ID:0OjLnyH5 ニュート生存ルートでエイリアン真3(仮)本決まり。シガニー婆ちゃんがどうとかより、何をどうやってもプレデター文明の掌中な事の方がネックだよなー
450名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 00:56:45.00ID:R4lBxf+p ホドロフスキーに謝意を示せよと思う
451名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 08:40:15.33ID:KN8eiCXa 皆さんの酷評の”さよならジュビター”見てみたいけど
興収も散々だったためDVDやビデオ化もされてないのかな?
興収も散々だったためDVDやビデオ化もされてないのかな?
452名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 08:57:58.11ID:R4lBxf+p そんな古い話繰り返すのもいい加減若い人には反面教師と考えてええ
453名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 09:14:41.48ID:bln9jUi1 若いヒトだって自分たちが子供の頃とかの話題好きデショw
454名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 09:29:33.77ID:R4lBxf+p 君はいつも話を取り違える
チェンジリングだな
チェンジリングだな
455名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 09:57:51.80ID:USsmFIB3 実写のSF日本映画は今もさよならジュピターの頃と根本的な部分で変わらないという話だからね
実写版宇宙戦艦ヤマトもクリップ動画を見た限りでは、米国の作品みたいな重厚さやリアル感は出ていない感じ
でも、よく考えてみたら、ヤマトのアナライザーの方がスターウォーズのR2-D2より先だったんだよねぇ
ヤマトを見た海外の人は、スターウォーズの真似だと思うだろうけど
実写版宇宙戦艦ヤマトもクリップ動画を見た限りでは、米国の作品みたいな重厚さやリアル感は出ていない感じ
でも、よく考えてみたら、ヤマトのアナライザーの方がスターウォーズのR2-D2より先だったんだよねぇ
ヤマトを見た海外の人は、スターウォーズの真似だと思うだろうけど
456名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 10:07:48.35ID:bln9jUi1 アナライザ見たら禁惑のロビーだと思うんデネノ
457名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 11:49:01.16ID:uTZ33VA6 そろそろ最近の映画の話題出しますよ
中国映画の『ボルケーノ・パーク』みてきた
映像面では日本の実写SF映画より見応えある
ストーリーは要らん恋愛要素押し込んだり微妙なとこもあるが
父娘関係の再構築をドラマの中心において、なかなか良かった
SFとしても劇中の社会の技術力を示す映像がハッタリ効いてて好きよ
中国映画の『ボルケーノ・パーク』みてきた
映像面では日本の実写SF映画より見応えある
ストーリーは要らん恋愛要素押し込んだり微妙なとこもあるが
父娘関係の再構築をドラマの中心において、なかなか良かった
SFとしても劇中の社会の技術力を示す映像がハッタリ効いてて好きよ
458名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 11:56:31.11ID:bln9jUi1 マイティ・ソーのバトルロイヤル(ラグナロク)が
ヒッチハイクガイドのダグラス・アダムスみたいで、
ぶっ倒れるほどオモチロかったノヨ。
つーかダークジェントリーでソーの話書いてるシw
ヒッチハイクガイドのダグラス・アダムスみたいで、
ぶっ倒れるほどオモチロかったノヨ。
つーかダークジェントリーでソーの話書いてるシw
459名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 18:37:19.88ID:Sqb9kGfC >>458
銀河ヒッチハイク・ガイドは小説読んだことしかないけど、それ系の映像化版って楽しめる?
お笑いは外すと微妙にメンタルに来るからな〜(←打たれ弱い)
尚、ギャラクシー・クエストおもろかったと言ってみるテスト
銀河ヒッチハイク・ガイドは小説読んだことしかないけど、それ系の映像化版って楽しめる?
お笑いは外すと微妙にメンタルに来るからな〜(←打たれ弱い)
尚、ギャラクシー・クエストおもろかったと言ってみるテスト
460名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 18:43:40.91ID:bln9jUi1 オラも小説ダケデ映像は見たコトネーヤw
461名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 19:21:19.91ID:Sqb9kGfC >460
俺と同じっすねw
元ネタ(アメコミ系)分からないと楽しみ減少する系みたいけど、でも面白そうなので
アマプラ視聴してみる>バトルロイヤル
お勧めありがとうっす。
俺と同じっすねw
元ネタ(アメコミ系)分からないと楽しみ減少する系みたいけど、でも面白そうなので
アマプラ視聴してみる>バトルロイヤル
お勧めありがとうっす。
462名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 19:34:06.22ID:R4lBxf+p >>459
横だけど映画はがんばってたよ 急ぎすぎだけどね
まだ大物じゃないフリーマンの弱気のコメントとか特典おすすめ
素晴らしいのはイルカのMV
これはシングルカットすべきだったと思っている ヒットしただろうに
横だけど映画はがんばってたよ 急ぎすぎだけどね
まだ大物じゃないフリーマンの弱気のコメントとか特典おすすめ
素晴らしいのはイルカのMV
これはシングルカットすべきだったと思っている ヒットしただろうに
463名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 19:39:41.41ID:Sqb9kGfC464名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 22:51:19.73ID:R4lBxf+p ここでソロンソロンと唱えるようになりますよ
465名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/02(水) 01:52:21.92ID:fRjp/EEb 「凄いっすね先輩、この盛り上がり! 自分も名作SF映画史の後追いチェックで、さよジュピ見といた方がいい気がして来ました! 有料で! 正規で!」
466名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/03(木) 18:49:28.76ID:lTJu2as3 >>465
なんかの記念にはなるかもね〜小説版読んだほうが楽しいかも
あと言い忘れたけど、
ギャラクシー・クエストのシガニーはエッチで良いと思います(50歳)
尚、トカゲ頭のスネイプ先生お亡くなりになってたの本当に知らんかった
ご冥福をお祈り申し上げます。
なんかの記念にはなるかもね〜小説版読んだほうが楽しいかも
あと言い忘れたけど、
ギャラクシー・クエストのシガニーはエッチで良いと思います(50歳)
尚、トカゲ頭のスネイプ先生お亡くなりになってたの本当に知らんかった
ご冥福をお祈り申し上げます。
467名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/03(木) 18:55:07.13ID:JD+FvggQ ラドクリフ君も死んだケド死体は無人島脱出用の万能アイテムになったノヨネ
468名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/03(木) 19:30:43.51ID:TVGdmqYI アランリックマンは出版想定してた日記が出るそうですよ
469名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/03(木) 22:54:15.93ID:wxKYpjDx ハリポタ好みじゃないからダイハードとロビンとトカゲ頭のイメージだわ⇒リックマン
470名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/03(木) 23:20:06.15ID:TVGdmqYI たまにアンタッチャブルで墜落する人とごっちゃになる
471名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/04(金) 00:01:59.88ID:V/Sm5YIG マクティアナン監督「OKアラン、1、2、3、の合図で手を放すからよろしく。
カメラ回った? よーし本番! 1!(ポイー)」
アラン・リックマン「あああああぁぁぁぁぁ」
カメラ回った? よーし本番! 1!(ポイー)」
アラン・リックマン「あああああぁぁぁぁぁ」
472名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/04(金) 00:53:50.25ID:pTpD6FKw リックマンは4年前だけど、アンタ白スーツさんは去年の鬼籍でしたな
473名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/04(金) 16:26:19.97ID:gXSfQHv7 クソ三池の嗜虐作品に出てたよ
474名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/08(火) 01:56:06.98ID:Y5RZWtCu 落下の王国放送するわ
475名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/08(火) 07:42:12.29ID:FUPc1FBy 千葉カナ?
476名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/08(火) 21:41:12.49ID:Y5RZWtCu 千葉ケン?
477名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/08(火) 22:39:37.09ID:joTjs5oZ 落下の王国は泳ぐ象だけ見とけばよい
478名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/08(火) 22:50:02.68ID:Y5RZWtCu 石岡瑛子展見てきたよ
479名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/29(火) 20:44:27.75ID:mnCNTwL/ KINのイーライ役が四千頭身の真ん中に見えた
480名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/11(月) 21:00:26.58ID:2StghnHc スレタイ:マトリックスの世界の機械って馬鹿じゃね?
1 佐藤光 [] 2014/09/05(金) 08:31:24.17 ID:3aXASPJr
人間に仮想世界見せるのに、わざわざ3DCG用意するとか
ドット2Dで十分だろ
14 無名画座@リバイバル上映中?[sage] 2015/02/21(土) 23:49:47.48?ID:25Z/WbT4
スミスはプログラムにすぎないから自分の意志はない
16 無名画座@リバイバル上映中?[sage] 2015/03/09(月) 12:19:58.42?ID:zQ1ruDlk
>>14
それは安易すぎるよ?
駅にいたインド人夫婦をわざわざ登場させたのには意味があるでしょ
10 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2015/02/01(日) 18:25:33.79 ID:7S1DVPli
ターミネーターのスカイネットの方が馬鹿でしょ
人を殺すための機械にわざわざチンポコつけてブラブラさせる必要なんてない
1 佐藤光 [] 2014/09/05(金) 08:31:24.17 ID:3aXASPJr
人間に仮想世界見せるのに、わざわざ3DCG用意するとか
ドット2Dで十分だろ
14 無名画座@リバイバル上映中?[sage] 2015/02/21(土) 23:49:47.48?ID:25Z/WbT4
スミスはプログラムにすぎないから自分の意志はない
16 無名画座@リバイバル上映中?[sage] 2015/03/09(月) 12:19:58.42?ID:zQ1ruDlk
>>14
それは安易すぎるよ?
駅にいたインド人夫婦をわざわざ登場させたのには意味があるでしょ
10 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2015/02/01(日) 18:25:33.79 ID:7S1DVPli
ターミネーターのスカイネットの方が馬鹿でしょ
人を殺すための機械にわざわざチンポコつけてブラブラさせる必要なんてない
481名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/11(月) 21:01:56.52ID:2StghnHc 41 無名画座@リバイバル上映中?[] 2015/08/28(金) 10:47:08.62?ID:+Yz7KWF6
気が付けばあの映画の登場人物は、ネオにしろ、犯罪者だよな??
もしも悪い奴等に違法プログラミングだかのデータを売りつけるネオが?
トリニティーに好かれて救世主となっても、果たして?
マトリックスで生活している人々に対して、何が出来たのか??
マトリックスの機械って、アーキテクトの制御で構築されている世界だろ??
モーフィアスはもしかしたら、アーキテクトが化けていたのかもな?
つーか、世界平和の秩序を崩壊させようとしているとしか思えない・・?
モーフィアス達が誰でもお構い無しに機械接続から解放していたら??
機械シティの破壊でエネルギーの遮断を試みていたら??
・・・中身の人が入れ替わったら、外見もかわるのは良いけど、?
不気味に監督だっけ?変に非難したいね 因みにこの世、劣化ウラン弾で・・?
いや、あの世で芸能としてだか心理実験だかの研究所だか、生態モニタリングの?
テレビ業界としてる施設に対し、水爆投下でもして欲しいヮ 住み辛いから
気が付けばあの映画の登場人物は、ネオにしろ、犯罪者だよな??
もしも悪い奴等に違法プログラミングだかのデータを売りつけるネオが?
トリニティーに好かれて救世主となっても、果たして?
マトリックスで生活している人々に対して、何が出来たのか??
マトリックスの機械って、アーキテクトの制御で構築されている世界だろ??
モーフィアスはもしかしたら、アーキテクトが化けていたのかもな?
つーか、世界平和の秩序を崩壊させようとしているとしか思えない・・?
モーフィアス達が誰でもお構い無しに機械接続から解放していたら??
機械シティの破壊でエネルギーの遮断を試みていたら??
・・・中身の人が入れ替わったら、外見もかわるのは良いけど、?
不気味に監督だっけ?変に非難したいね 因みにこの世、劣化ウラン弾で・・?
いや、あの世で芸能としてだか心理実験だかの研究所だか、生態モニタリングの?
テレビ業界としてる施設に対し、水爆投下でもして欲しいヮ 住み辛いから
482名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/16(土) 08:20:56.15ID:+EvRtOp/ フィリピンの実写版ボルテスVがすごそう
日本映画は完全に負けてる
予告編も上がってるけど貼るとなぜかエラーになるので現地TV番組のリンク
https://www.youtube.com/watch?v=lE6-EvPzRXY
日本映画は完全に負けてる
予告編も上がってるけど貼るとなぜかエラーになるので現地TV番組のリンク
https://www.youtube.com/watch?v=lE6-EvPzRXY
483名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/16(土) 08:27:17.33ID:+EvRtOp/484名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/16(土) 12:33:47.25ID:bLfZ3kjo >>482-483
ようつべに上がってる予告編、リンクが「マルチポストされているURL」扱いされてるみたいね。
で、メインタイトルと一緒にいちおう東映のコピーライトも表示されるけど、これはあくまで原作の明記であって、
実制作はフィリピンのプロダクションが独自にやっているということでいいのかな。
ようつべに上がってる予告編、リンクが「マルチポストされているURL」扱いされてるみたいね。
で、メインタイトルと一緒にいちおう東映のコピーライトも表示されるけど、これはあくまで原作の明記であって、
実制作はフィリピンのプロダクションが独自にやっているということでいいのかな。
485名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/22(金) 19:24:18.81ID:VBR6sVOR 夏への扉の話しなくてええの
あたしは知りませんけど
あたしは知りませんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
