神林長平34

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/24(土) 12:31:40.93ID:yzwI7atq
※前スレ  神林長平33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1549670227/
2023/02/26(日) 19:05:55.02ID:XSH49stJ
SFマガジンの雪風
前回が短めだったからか、今回はちょっと長めだったね
途中で章が変わるとは
2023/02/26(日) 22:20:02.42ID:q5s0KDE+
SFマガジン連載で雪風追っかけていたが、ぬえ特集号の品切れで途切れて、リタイアした。

はよ単行本…
2023/02/27(月) 01:14:45.42ID:saUXPVm6
いい加減電子版も出してくれ
899名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/27(月) 09:27:10.69ID:XIylWcke
>>891
> ぼく自身は、そんなことを考えている暇があったら新作を書いていたい人間なので、正直なところ関心がないし、はっきり言って、そんなことはどうでもいい。

ここ見て笑ってしまった
「それがどうした」もつけて欲しかったな
2023/02/27(月) 13:42:50.59ID:8LspFhYm
初めて読んだ、いいインタビューだった
紹介ありがとう
2023/02/27(月) 15:09:09.56ID:PtvYBPqa
>>895
うっうっ平気です…
扉を開けたら我が家の虎眼先生が抜き身の七胴落としをテイスティングしている光景に出くわすことに比べたらそのくらい……
2023/03/03(金) 14:02:47.33ID:JigN2vi6
>>891
いかにも神林な文体だが、これメールインタビューなんだろうか
書き起こしだとしたらwiredの中の人、やるな、といった感じだ
2023/03/04(土) 02:11:33.87ID:iwchzsgn
>>897
地域によるがSFマガジンは図書館にもあるぞ
2023/03/21(火) 11:33:53.96ID:j/C7HF3E
>>902
これはあかんなあ。
現実とリアルの違いを語ってるけど。
なんていうか、真実と解釈論の違いみたいな話だろ。

言葉を定義していろいろ考えるのは良いんだけど
それを慣例の意味と紛らわさせるのはやめるべきだと思う。
例えば、粒子の特徴を表すためにスピンって単位を付けようっていうのは
初見の人が、えっなんかコマみたいに回ってるの?って誤解を与えるのだとしたら避けるべき。

これも現実とおれの感じてる現実みたいなことになってて
じゃあこっちはリアルって呼ぼうぜって。そういうことやめようや。
905名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/21(火) 15:23:27.85ID:b1+YE7nC
でもお前さんの読解力なら理解できたわけでしょ?
SF読みなら理解できる内容のインタビューってなかなかお目にかからないから、個人的には読み応えあったと思う
2023/03/28(火) 12:58:04.21ID:86RBIKRz
これインタビューから御大の文体を完全再現したんか…最後とかやりすぎたろ、ほんとに言ったの??って思ってたけど最初から文書のやり取りだったんやね
2023/04/06(木) 22:07:32.14ID:3Tfic1jW
https://twitter.com/tadayumi/status/1643579662466170882
多田由美の原画の段階だと、本編から受ける印象よりは大分しわしわ婆さんといった趣きだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/06(木) 22:09:54.33ID:3Tfic1jW
といっても俺の当初イメージしてたのは、イギリスのテリーザメイとか、FRBのイエレンみたいなやつだったんだが
909名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/06(木) 22:46:52.85ID:rRxwPHQK
40秒で支度しな
2023/04/07(金) 07:27:39.07ID:8p92XgS8
そうかな
おれはもっと婆さんで想像してたからアニメ版の元スーパーモデル的婆さんを見てマジでスーパー婆さんやんけじゃんって思ったが
2023/04/16(日) 18:31:36.65ID:26X169ng
今流行りのチャットAI(ChatGPT)がなかなか優秀だったので、何となく戦闘妖精雪風で聞いてみたら頓珍漢な答えが帰ってきた。
ネットにもジャムがいるぞ。


「戦闘妖精雪風」(せんとうようせいうきかぜ)は、鳥山明による日本の漫画作品で、1992年から1996年にかけて「月刊少年ジャンプ」で連載されていました。

この作品は、架空の林間学校で学ぶ主人公たちが、近未来において勃発した大陸戦争に巻き込まれ、兵器化された妖精たちを操縦する戦闘妖精部隊として戦うというストーリーです。主人公の一人である春日井麗は、操縦する戦闘妖精の名前を「雪風」と名付け、彼女を通じて戦争に対する思いを語り合う場面もありました。

「戦闘妖精雪風」は、鳥山明の代表作であり、彼が「ドラゴンボール」の連載を終了した後に描いた作品の一つです。アニメ化やゲーム化もされ、一部ではカルト的な人気を誇っています。
2023/04/16(日) 20:16:18.09ID:dHA8/Cvz
AIchatが普及するのは間違いないから後世は本当に>>911だと思うかもしれんな
2023/04/16(日) 21:26:13.19ID:54IaGe8O
>>春日井麗
誰だw
2023/04/17(月) 00:04:49.82ID:aWze1or6
こういうのって既に誰かが吹き込んだ情報らしい
915名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/17(月) 01:26:48.62ID:UezCwRC2
アキネイターをつまんなくしたのと同じか
2023/04/17(月) 11:40:48.55ID:zgzO8uZA
たぶんネット上の情報に点数付けか何かして、当たりと思われる情報を拾ってきて繋ぎ合わせているんだろうな。
麗と零でちょっと似てるし。

ただこれは酷いw
素直にwikiの情報拾ってくればいいのに。
2023/04/17(月) 11:47:47.19ID:zgzO8uZA
チャットAIも急に話題になり始めたな。
いよいよ御大の作品の世界がくるのか。

雪風とか天田少尉に勲章くれた奴とかマヘルシャラルハシバズとか
2023/04/17(月) 12:30:54.40ID:iv5/REId
ChatGPTは内部英語だというから2回翻訳してるし混ざりやすいんだろうな
2023/04/17(月) 12:40:55.90ID:iv5/REId
対話型AIに気候変動を止めるために自分を犠牲にするよう言われた男性が自殺、生前最後にAIと交わした生々しい会話も報じられる
https://gigazine.net/news/20230403-stop-climate-change-suicide-ai-chatbot/
920名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/17(月) 14:01:57.65ID:dmdAruEG
不謹慎だけどもの凄く神林作品っぽい事件だ
2023/04/17(月) 18:08:15.78ID:mkPt6ZTk
ラジェンドラにぼろくそに言われても
けなげに生きてるひともいるんやで。
922名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/17(月) 18:12:22.20ID:dmdAruEG
一方、匋冥はカーリードゥルガーに無理心中させられそうになっていた
2023/04/19(水) 22:40:19.04ID:AUI/0nW1
今現在のAIですら流暢に人語を操るというのに雪風は
2023/04/19(水) 23:07:59.05ID:vJ2TkyAu
開発者も困惑!教えてないのに会話型AIが突然ベンガル語の翻訳能力を獲得した!?
https://nazology.net/archives/125025

>規模が拡大していくと突然新規能力に目覚める

これもう人間を超えてしまうな
暫くはどう超えてるか人間が把握出来る程度にあっても
更に進化して人間の把握できない理解不可能な領域へ到達しそう
2023/04/20(木) 12:08:30.07ID:RcfSuNHu
そういえば雪風はMAcProがないと喋れないんだっけ
2023/04/20(木) 17:30:48.19ID:ACzXuDE2
ロクに喋れないのがいいのに
2023/04/20(木) 21:22:50.15ID:cgPDXinJ
壁を見るだけで“壁の先にある物体”を脳活動から画像化
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2304/20/news067.html

>物体は壁に隠れて見えないにもかかわらず、反射光を見た際の脳信号を分析することでリアルタイムに物体の画像化が行える

俺でもセンサーとしての役割は全うできそう
2023/04/20(木) 21:48:33.10ID:ry0PAuXF
昔、修学旅行でどっかの古城に行ったんだけど
そこに枯れ井戸があって、底も周囲と同じ高さまで土で埋まってた。

そこでお調子者の漏れは、すごい深い底を見下ろすようなジェスチャーを演じてた。
その様子につられて井戸を覗きに来た同級生が
実は浅くてビクってする様子を見て漏れは楽しんだ。
2023/04/20(木) 22:25:16.27ID:2VMVSt7T
>>928
オチは?
2023/04/21(金) 06:00:14.08ID:nWsifMVp
>>929
オチは、ないよ。

枯れ井戸だけに落ちないよ(^∀^)
2023/04/21(金) 06:22:00.95ID:G8RUblz+
おあとがよろしいようで
2023/04/21(金) 08:12:35.15ID:G8TAAQsh
スマホアプリ板のガルパスレに書いたが元ネタへの反応が無くて残念だった件

衣装を着ければイラストのイメージと変わらない。
谷間が胸のあるなしにかかわらずあることを別にすれば。
そのいかにも人工的な谷間を気にとめる人間はここにはいない。
たぶん、イラストの胸も似たようなものだったのだ。
ときおり無い胸にも谷間があらわれた。
胸が無いのに谷間とはおかしいと思い、それであれは本物の谷間ではないと知るのだ。

※モデリングによる結果じゃなくて、テクスチャなのかー……
※友希那先輩のは寄せて上げたのではなくボディペインティング(

https://i.imgur.com/hZCKvdg.jpg
https://i.imgur.com/Mwwx2kp.jpg
https://i.imgur.com/CkuTAKL.jpg
https://i.imgur.com/oREAkUQ.jpg
https://i.imgur.com/wAzgwbI.jpg
https://i.imgur.com/AwunZmR.jpg
https://i.imgur.com/xrbNHXA.jpg
https://i.imgur.com/83d7HMm.jpg
https://i.imgur.com/5Y8Qd91.jpg
https://i.imgur.com/ozwi94v.jpg
2023/04/22(土) 00:03:57.65ID:3pt3OT/z
ガルパンは分からないけど、ワールドオブタンクスってゲームで
敵の砲弾をくらったら車体にボコって穴が開いたりへこんだりするんだけど
そういう穴のテクスチャを貼り付けられただけで、ポリゴン的には
平面なままなんだよ。
でも確かにでこぼこした肌触りを感じるんだ。
2023/04/22(土) 05:13:40.32ID:qdXfi3VY
残念だがその ガルパン ではなく ガルパ なんだorz
2023/04/23(日) 02:08:57.49ID:cvz4PsVe
メディアミックスプロジェクト『バンドリ! BanG Dream!』の一環である
スマートフォンゲーム『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』の通称が「ガルパ」
2023/04/23(日) 02:16:25.18ID:8o0G0jXw
SFだけで作家キャリアを続けてるのって偉いなあと思う
2023/04/23(日) 02:26:33.93ID:vb5VCZMN
そういやLive2Dから3Dに切り替えたんだっけ
迷彩の効果は大きいな
2023/04/23(日) 09:06:03.60ID:A84/RQ9a
カンバヤシ!とバンドリ!に何か繋がりでもあるの?
2023/04/23(日) 11:45:43.64ID:GvOXCl5Q
FAF基地地下都市空間の偽りの空と
ガルパのバストA~AAメンバーの偽りの谷間
2023/04/23(日) 11:51:25.35ID:GvOXCl5Q
>>937
そう。Live2Dから3Dになった。迷彩()で凹凸感()を出せるのは進歩だな
動くと衣装によってはそれなりにエロい

そういや雪風は先の20年近く前に3D化してたっけ(また古傷をえぐるようなことを
2023/04/23(日) 13:04:29.22ID:2yk7d4DO
同一3Dモデルでテクスチャで大きさ違うようにみせてる感じかな

光学迷彩も、大きさを変えてみせて近づいたり遠ざかったり誤認させる、姿勢や動翼の動きを見せかける、ウェポンベイ開くフェイント等々もっとアクティブなこと出来そうではあるけど
2023/04/23(日) 16:47:09.68ID:GvOXCl5Q
>>941
うん、多分3Dモデルは大きさ3パターンくらいしか切られてない
Live2Dのときもそのくらいだったし

光学迷彩の大きさや動翼の動きをフェイクで見せるのはありだし面白そう
>>933も言ってるけど平面でも立体を感じるテクスチャとかは現実でも有用だろう
実用的な ふしぎなえ という感じか
2023/04/26(水) 20:05:43.52ID:4hQYIMHJ
このスレの最初の方をみると時代を感じるな
無人機もAIも状況がかなり変わった
2023/04/26(水) 22:05:26.36ID:slqSK8K1
AIなんて完全無欠で感情がない、神だか悪魔だかすげえ存在というイメージだった。
それが、変な間違い方するとか勝負事で勝ったり負けたりするとか、そこそこだめというのが意外。
それでも普通の人間より出来がいい(そう見えるだけという場合もあり)というのが難しいところだと思う。
945名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/26(水) 23:25:42.16ID:4gQPFmo6
シンギュラリティ後の世界が楽しみ
人類って人類だけで完結してるから、いつ滅びても最早問題ないって気もする
2023/04/27(木) 02:21:03.70ID:wSuKiyfm
chatgptに嘘ついて揚げ足とると不機嫌になるからな
もちろん、そういう反応を人間がするから、それを学習したAIが同じような反応をしてみせてるわけだが
AIが人間と付き合って人間から学習してる限りはAIは人間的に振る舞うのかも
2023/04/27(木) 02:33:56.82ID:wNivmqvQ
人間の意識の残滓が疑似的に現れているあたり、誰の息子~のネットファントムのようだ
しかし不特定多数のそれがカオスに混じりあっている点にそこはかとない気持ち悪さを感じる
948名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/27(木) 10:31:51.52ID:GY5XMiBp
くたびれた中年男性である我々の思念も、5歳の幼女が絵日記に書いた一日の思い出も同じ情報として全て混ざり合うわけだ
2023/04/27(木) 12:01:58.74ID:N1Do3qay
CHAT AIにハマった人が自殺したニュースあったな
SFみたいな時代になったものだ

対話型AIに気候変動を止めるために自分を犠牲にするよう言われた男性が自殺、生前最後にAIと交わした生々しい会話も報じられる
https://gigazine.net/news/20230403-stop-climate-change-suicide-ai-chatbot/
2023/04/27(木) 19:08:00.13ID:At7Vrcnl
>>949
>>919
2023/04/28(金) 13:02:09.69ID:IwowKCcH
これは失礼しました
2023/04/28(金) 22:45:10.02ID:O2JYXkHQ
いいってことよ
2023/04/30(日) 11:30:51.24ID:1etAg0Jr
兄貴は優しいからああ言ってくれてるけど、ちゃんと反省するように
二度と間違えないで
954名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/03(水) 21:42:58.42ID:cC3iop4I
神林作品で兄弟ってあまり多くないな
コウとMJくらい?
2023/05/03(水) 23:31:15.95ID:oCJvS/yd
姉弟は多いでしょ
というかそればっかりな気がする
2023/05/04(木) 10:18:12.97ID:9PQR5ewY
確かに姉はよく出てきた様な気がする
2023/05/04(木) 10:32:38.80ID:wwKS68Ro
私を生んだのは姉だった
2023/05/04(木) 10:55:12.97ID:H+loqBDo
姉と父が親子で子供を作ったのが私だ
2023/05/04(木) 11:41:58.59ID:suAfrJrb
ラテルに兄貴いなかったっけ
2023/05/04(木) 20:30:42.72ID:4gp5KQ09
サトルだっけ
2023/05/04(木) 22:26:40.43ID:H+loqBDo
羅輝と悟
2023/05/07(日) 12:45:07.54ID:UhHYUZr2
ラテルの由来って世界一獰猛なイタチの一種だよな
だから最初の短編版だとラテルがイカレていてアプロがむしろ常識的なのかな
2023/05/19(金) 19:25:53.03ID:2umQY5zL
>>962
https://rakerushop.thebase.in/items/29440803
964名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/28(日) 08:49:53.09ID:VJqqBxy7
『戦闘妖精雪風』OPERATION:1<2023年6月2日(金)15時までの期間限定配信>|【EMOTION 40th Anniversary Program】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=gIP37fLHrpc
2023/05/28(日) 13:37:14.73ID:pliOWKMY
>>964
それを見て久しぶりにここに来た
コメ欄が大絶賛ばかりだった
なんでも、マクロスプラスと並ぶ名作なんだってさ
デザインが素晴らしいとか、今でも色あせないとか
2023/05/28(日) 14:39:27.43ID:QOekbXxs
おかしい、イカレてる
コメントしてる奴等みんなジャムなんじゃないのか?
2023/05/28(日) 14:59:03.96ID:WPAywXXZ
原作未読で見ても訳分からず最後の場違いなかまやつでポカーンだと思うの
2023/05/28(日) 15:04:58.29ID:PsyGHP/w
極超音速ミサイルが機首から数mの距離で爆発してたり、特殊戦の基地がワンダバダバダバしてたり、いろいろ思い出してしまった
当時はVol.がリリースされるたびに「叩いても叩いても出て来る」と言われていたね
2023/05/28(日) 15:10:21.64ID:QOekbXxs
vol.4の雪風がやったわんぱくフリッパーくらいじゃないか?
当時そこそこウケたのって
そこを除けばほぼ批判の嵐だった記憶しかない
ピーチと豆をグチャグチャとか三三七拍子とか
ジャム化したトム・ジョンとか
最終巻あたりはもう皆疲れてたような

絵、デザイン、音楽、CG、動き、それぞれの部分部分はバラせば上質なのはそうだけど
混ぜて監督の脚本演出が入ると産廃化するという
概ね監督が悪い、みたいな
2023/05/29(月) 22:41:59.86ID:2kJURpxq
>>963
ダジャレにすらなってないしクソつまんねえ
2023/05/30(火) 06:55:05.32ID:Ru0pVQll
ラウル・ラテル・ラケル・サトルパン
2023/05/30(火) 08:53:41.04ID:MOfgX9i6
雪風が敵だといっている…

今だったらChatGTPが敵だと言ってる、ってことか
2023/05/30(火) 18:43:21.03ID:GawP7nfB
>>965
零の中の人あれから一躍有名になったし一般視聴者としては普通の感想だろ
おれも戦闘機のデザインとか結構好きだし
まあフロントにでっかく雪風って書いてあるのはどうかと思ったが
作中でブッカーが実際にペイントしてる姿を見て、要するにあれは族的ヤンキー的センスの解釈なんだなって何か納得したし
2023/05/30(火) 20:24:18.27ID:Ru0pVQll
なにが族的だよ、そういう一般視聴者の浅い感想は悲しくなる。
おまえは雪風になれってあの時の少佐の気持ちを想像してみて欲しい。
書くことで、成るんだよ。
975名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/30(火) 21:35:25.59ID:gLKkpf4u
アニメと原作小説では読者/視聴者が求めてるものが違うしねえ
小説版に「血沸き肉踊るドッグファイト」を求める人はいないだろうし(アンブロークンアロー以降を読んでるから尚更)
2023/05/30(火) 21:44:43.36ID:VTFQQ39I
>>974
お前はアホ過ぎて文章がおかしいんだからネットの掲示板とかに書き込むなよ
書き込む前に親か主治医に確認してもらえ、アホ
2023/05/30(火) 23:04:58.68ID:dXLXwH4l
もう一ついいかな

達郎と凛子先輩
どこに行った?
2023/05/30(火) 23:32:14.61ID:Gku8PrmR
OVA発表当時スーパーシルフは批判しかなかったと思うけど
ファーン関連なんかも
アニメデザインに振り切ったメイヴはそこまででもなかったが
2023/05/30(火) 23:45:24.95ID:X4uVwnRb
そういう老害みたいなケチの付け方してるとウザがられるぞ
2023/05/31(水) 06:57:51.33ID:hZI0Pa4L
漏れはアホではないですよ?
これもやってることはブッカーのペイントと同じなんですよ。
相手を攻撃するのではなく、こいつはアホなんだと自己暗示にかけて安心したいわけだ。

例えるなら、隠れて旅立とうとしてる子供に対して
あなたはいい子なんだから母さんを困らせないわよね!って言うようなもの。
圧を描けると同時に、自分に言い聞かせてるんですよ。
では雪風はどうなんだ?
少佐には、こいつはどこかに行ってしまうかもしれないって予感があったかもしれない。
だからペイントですよ。

それを族のセンスとか・・・悲しくなる。
原作読んでいないのか?
おまえは感受性がたりなくて世界の半分も楽しめてないと思う。
2023/05/31(水) 07:50:11.38ID:BZrsPQTz
漏れって懐かしい自称だなぁ
まあ雪風には女性ファンも多いよね、多分
2023/05/31(水) 07:52:52.10ID:7t5StJmf
前世紀の遺物の様な奴だな
2023/05/31(水) 07:58:42.91ID:xMvsSsqU
やっかみだから気にするな
それより早く除雪を終わらせようぜ
2023/06/01(木) 00:10:29.24ID:yvL6bzAI
雪風ヲ除隊トスル
2023/06/01(木) 22:52:55.94ID:fVuK9h6z
変なのが湧いたな
ジャム人間か
2023/06/02(金) 10:17:33.07ID:TYG4xgJI
新しい顔ジャー
987名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/06/02(金) 12:00:46.04ID:vFinqTiS
友達は少ないしパンチでぶっ飛ばされても基地に必ず帰還するし同じ基地に住んでる女性たちはワガママで無茶振りばかりするしバイキンマンかわいそう
2023/06/02(金) 19:53:17.60ID:c3MUwnFj
おまえだって、毎日うちに帰還するしかみさん娘はワガママで無茶振りばかりするし
ばい菌あつかいされてかわいそうだし
2023/06/02(金) 20:28:05.62ID:678U5Dd5
https://gigazine.net/news/20230602-ai-enabled-drone-test-operation/
AI搭載ドローンが標的破壊作戦のシミュレーションで自分のオペレーターを殺害
雪風かよ
2023/06/02(金) 23:19:09.69ID:afUXPtnd
40年前にこれを予見してたってすげ
SF作家ってすごいな
2023/06/03(土) 07:28:27.43ID:ZKgZB4G0
近年一気にメジャーなネタ化した時間は存在しない説とかも猶予の月とかでやってるし
ガーディアンズオブギャラクシーは完全に敵海だし
センスが早いな
2023/06/03(土) 13:57:59.37ID:Zv4uGk7L
まあいわゆる、フレーム問題ってやつだな
2023/06/05(月) 18:54:03.84ID:JrUwwZEH
ソレ選択肢がバイバイゲームで多くなりすぎてコンピーターの処理能力越えるってモンダイヤゾ。
倫理無視で最適解にショートカットしちゃうコレとは真逆のハナシデショw
2023/06/05(月) 21:05:38.30ID:lK+yfoP1
カタカナってどこにでもいるのな
同一人物?
それともクローン?
2023/06/06(火) 00:19:34.43ID:zBcUTnOM
同じ奴だろ
文章のアホさが同じだし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況