!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘、宗教などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、ホーランド、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 文章での表現と、明示されている数字との印象に齟齬がある場合があります。その場合は、文章表現を
優先させてください。作者も人間、間違えることもあります。
6 作者は、主役級キャラクター(ラインハルト、ヤン、ミッターマイヤー等)を「有能で人格面も劣悪ではない」ものと描いています。同様に、ローエングラム王朝も「歪んだ帝政によって民衆が家畜化されていた世界を打倒した開明的政権」としています。絶対服従はしなくていいですが、極悪なものとしてこれらを拒絶しないでください。
7 新しくスレ立てする場合は、必ず>>1の1行目に「 !extend:on:vvvv:1000:512 」を入れて
ワッチョイを導入すること。
8 次スレは>>950の人が立てること。スレの勢いが弱い場合、>>970が立てること。スレ立てができない場合、スレを立てる人を指定すること。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問172
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1597138716/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問173
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4b94-fRX7)
2020/11/16(月) 06:24:08.91ID:E/YQNJvA0882名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロレ Spbd-C2zR)
2021/02/04(木) 16:48:32.69ID:vc5Hz2Nfp ウォシュレットは使い過ぎると
肛門の柔軟性が無くなり、
常在菌も死滅して痔になり易くなると言う。
実際ウォシュレット先進国の日本人の
肛門は弱くなってるそうだ。
酷い場合はウォシュレットの水を
肛門の中に入れて刺激を与えなければ
排便出来なくなるケースもあるらしい。
ルドルフ大帝は健全なる帝国民は
ウンコは自らの力で完璧に排便し、
自らの手で肛門を綺麗にするべきだ!と
ウォシュレットを全廃して
新無憂宮のトイレもローテクに
戻ったのだろうか。
肛門の柔軟性が無くなり、
常在菌も死滅して痔になり易くなると言う。
実際ウォシュレット先進国の日本人の
肛門は弱くなってるそうだ。
酷い場合はウォシュレットの水を
肛門の中に入れて刺激を与えなければ
排便出来なくなるケースもあるらしい。
ルドルフ大帝は健全なる帝国民は
ウンコは自らの力で完璧に排便し、
自らの手で肛門を綺麗にするべきだ!と
ウォシュレットを全廃して
新無憂宮のトイレもローテクに
戻ったのだろうか。
883名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6d63-0YXi)
2021/02/04(木) 19:02:40.72ID:zk2R+h7C0 デッドプール2でウォシュレットがイカに必要か
白人サマが熱弁をふるってるというのに卿は
白人サマが熱弁をふるってるというのに卿は
884名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8a84-0ef2)
2021/02/04(木) 19:47:45.21ID:9lNS0g0g0885名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3dad-8ou+)
2021/02/04(木) 22:17:36.27ID:qs7I8nD/0 >>879
流石だな
流石だな
886名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd0a-hWxe)
2021/02/04(木) 22:21:59.21ID:NCbOdQMPd >>879だけは敵にまわしたくないものだ、勝てる訳が無いからな
887名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdbf-APq6)
2021/02/05(金) 11:09:40.65ID:Ra+CGNVBd >>879
老犬を飼っていて、猪が天敵だな
老犬を飼っていて、猪が天敵だな
888名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5768-Hkqy)
2021/02/06(土) 10:27:01.68ID:tGieFIS+0 【質問】
前のOVAの時、何であんなに声優を揃えられたんだ?
前のOVAの時、何であんなに声優を揃えられたんだ?
889名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9701-Ldra)
2021/02/06(土) 10:46:16.70ID:+Fttjb280 バブル景気でカネがかけられたから。
890名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d705-DtK/)
2021/02/06(土) 10:47:28.93ID:bJxutUkr0 揃えたというか男性陣はほぼ総ざらえだろ…
891名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d705-DtK/)
2021/02/06(土) 10:48:42.62ID:bJxutUkr0 >>889
にしてはバンクや作画崩壊、汚れなどが多いようだが
にしてはバンクや作画崩壊、汚れなどが多いようだが
892名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5768-Hkqy)
2021/02/06(土) 11:03:03.46ID:tGieFIS+0893名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sd3f-wsbf)
2021/02/06(土) 11:05:20.49ID:HT+NAv2Wd 質問しといて気に入らない答えをディスるとか
894名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5768-Hkqy)
2021/02/06(土) 11:32:10.42ID:tGieFIS+0 別にディスったつもりはないが。
当時のアニメで、銀英伝並みに声優を揃えたヤツを紹介してくれるなら、君でも構わないぞ。
さらに言うなら、紹介された後は、
「>>888 は、銀英伝のOVAが豪華だという個人的な誤解に基づいた、愚かしい質問でした。
お騒がせして申し訳ありません」くらいの謝罪もするつもりだ。
当時のアニメで、銀英伝並みに声優を揃えたヤツを紹介してくれるなら、君でも構わないぞ。
さらに言うなら、紹介された後は、
「>>888 は、銀英伝のOVAが豪華だという個人的な誤解に基づいた、愚かしい質問でした。
お騒がせして申し訳ありません」くらいの謝罪もするつもりだ。
895名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9fad-C+nR)
2021/02/06(土) 11:32:13.05ID:fNuLFWoB0 あれだけ声優集めたアニメはもう作れないだろな
896名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d705-DtK/)
2021/02/06(土) 11:36:30.44ID:bJxutUkr0 とは言え当時ベテランでも結構出てないんだよね
当時はかけ出しだったけど今も出てるならベテラン扱いだし
当時はかけ出しだったけど今も出てるならベテラン扱いだし
897名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sd3f-wsbf)
2021/02/06(土) 11:52:58.99ID:HT+NAv2Wd >>894
豪華だったのは誰も否定してないだろ
その理由はなんだっていうから、金かけられた時代っていうのもあるでしょって書いたやつがいたんだろ
他にも原作の魅力やプロデューサーの力量やらいろいろ絡んでるんだと思うけど、なんで同時代には豪華なのないんだ?あるなら例を挙げろとか、お前何様だよ
豪華だったのは誰も否定してないだろ
その理由はなんだっていうから、金かけられた時代っていうのもあるでしょって書いたやつがいたんだろ
他にも原作の魅力やプロデューサーの力量やらいろいろ絡んでるんだと思うけど、なんで同時代には豪華なのないんだ?あるなら例を挙げろとか、お前何様だよ
898名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5768-Hkqy)
2021/02/06(土) 11:56:33.73ID:tGieFIS+0 >>897
何をいきなり切れてるんだ?
ハッキリ言っておくけど、コッチは、当時のアニメ業界に詳しくない無知な人間だ。
無知だから、当時、同様に豪華なアニメがあったかどうか知らん。
だから、聞いたんじゃネーカ。
何がオカシイ?
何をいきなり切れてるんだ?
ハッキリ言っておくけど、コッチは、当時のアニメ業界に詳しくない無知な人間だ。
無知だから、当時、同様に豪華なアニメがあったかどうか知らん。
だから、聞いたんじゃネーカ。
何がオカシイ?
899名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9f84-uqPE)
2021/02/06(土) 12:03:26.22ID:z4am/2uS0 でも音楽にかける金が無かったので、OP/ED/帝国軍軍楽曲/同盟国歌以外は
徳間が権利を持っているクラシックオンリーになったw
徳間が権利を持っているクラシックオンリーになったw
900名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9f3d-FV/V)
2021/02/06(土) 12:23:39.35ID:jWnG56vL0 昔の金持ちが今より大金持ちだったからといって
昔の庶民全員が今より金持ってるたことにはならんぬ、
アニメ業界の投入可能金額の上限の今昔という意味では
金かけられた時代っていうのもあるでしょっていうのは直ちには否定されない
「もある」でありなおかつ可能性でしかないから石黒版が豪華だった直接原因ズバリではないが
昔の庶民全員が今より金持ってるたことにはならんぬ、
アニメ業界の投入可能金額の上限の今昔という意味では
金かけられた時代っていうのもあるでしょっていうのは直ちには否定されない
「もある」でありなおかつ可能性でしかないから石黒版が豪華だった直接原因ズバリではないが
901名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9701-5v/C)
2021/02/06(土) 13:00:44.18ID:+Fttjb280 答えて質問した人にぼろくそに言われたのは初めてだ。
作画崩壊は週に一本ずつ作るというギリギリのスケジュールだったからと聞くよ。
クラシックは当時徳間がドイツの音源を確保していたのと、映画版でボレロがはまったから使ったとインタビューにあった。
作画崩壊は週に一本ずつ作るというギリギリのスケジュールだったからと聞くよ。
クラシックは当時徳間がドイツの音源を確保していたのと、映画版でボレロがはまったから使ったとインタビューにあった。
902名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5768-Hkqy)
2021/02/06(土) 13:02:42.29ID:tGieFIS+0 ぼろくそに言ってつもりはないんだがなぁ。
銀英伝並みに声優を揃えた同じ時代のアニメを、OVAでもテレビ番組でも映画でも何でもいいから、
挙げてくれればそれでいいんだよ。
銀英伝並みに声優を揃えた同じ時代のアニメを、OVAでもテレビ番組でも映画でも何でもいいから、
挙げてくれればそれでいいんだよ。
903名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 175f-wsbf)
2021/02/06(土) 13:20:09.77ID:hEmvXzIm0904名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9701-5v/C)
2021/02/06(土) 13:41:18.79ID:+Fttjb280905名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9fad-C+nR)
2021/02/06(土) 14:42:17.98ID:fNuLFWoB0 あのころは小説やマンガをOVAにする企画はたくさんあったんだよね
作れば売れた時代だし
銀河英雄伝説もそういうなかで星の大海始まって好評だったから小説二巻まで作ったけど、終わらせないのはなにごとだと、日本の景気後退もあいまって最後はなかば負債になってたんじゃなかろうか
作れば売れた時代だし
銀河英雄伝説もそういうなかで星の大海始まって好評だったから小説二巻まで作ったけど、終わらせないのはなにごとだと、日本の景気後退もあいまって最後はなかば負債になってたんじゃなかろうか
906名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9701-asmP)
2021/02/06(土) 14:54:30.08ID:+khV6ITX0 あの頃は声優の単価が安かったって聞くけど真相やいかに。バブルで資金潤沢だったとしても、限られた時間の中、オール手書きでバチバチに艦隊戦やってりゃ作画の乱れは仕方ないかなとも思ったり
907名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d784-uqPE)
2021/02/06(土) 14:55:01.23ID:Ihn8X06h0 一方でアニメの粗製乱造の時代で、予算とスケジュールが不十分になると
即作画崩壊する時代であった。
OVA版銀英伝もそれに巻き込まれている。
即作画崩壊する時代であった。
OVA版銀英伝もそれに巻き込まれている。
908名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d784-uqPE)
2021/02/06(土) 14:59:25.80ID:Ihn8X06h0909名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Sp0b-fBIw)
2021/02/06(土) 15:44:22.71ID:SqPtnMs8p 一期の話ならビデオを売った資金で制作するモデルなので決して余裕があるとは言い難いよな
期が進むに連れて色んなとこをスポンサーに持ってきて制作にこぎつけてるし
サントリーとかどうやってついてくれたんだろ?w
期が進むに連れて色んなとこをスポンサーに持ってきて制作にこぎつけてるし
サントリーとかどうやってついてくれたんだろ?w
910名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5763-/M4R)
2021/02/06(土) 17:06:37.61ID:T5NUmGGG0 徳間社長がフィクサーと言えるぐらいスゴいコネあるラシイヨ。
911名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9f3d-FV/V)
2021/02/06(土) 17:31:56.83ID:jWnG56vL0 鎌倉の老人のモデル(違
912名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1fbd-BME6)
2021/02/06(土) 18:05:40.46ID:p+GF+MU60 午前様か
913名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1fbd-BME6)
2021/02/09(火) 12:40:52.32ID:jperMkV30 ユリアンくん議会うんぬんはカイザーリンと相談するとよいとかラインハルトに言われてたけどあの後接触する機会貰えたのかなあ
914名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5763-/M4R)
2021/02/09(火) 17:08:10.31ID:bF8/1FFk0 勅許状ぐれーもらえるんデネノ
915名無しは無慈悲な夜の女王 (エムゾネ FFbf-s2wg)
2021/02/09(火) 19:24:30.99ID:YeOqCA98F 公的文書として残すとか、陛下はその辺きちんとしてそう
916名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 175f-cHys)
2021/02/09(火) 21:10:26.68ID:nUjmgWYM0 ヤン・ウェンリーの後継者は、公文書にしてくれって頼まなかったから知らん
って思ってるかも
って思ってるかも
917名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-JhDN)
2021/02/11(木) 23:38:58.53ID:lQalBfuhd 保守
918名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a701-4aJH)
2021/02/12(金) 00:23:49.71ID:otcRGtcm0 門閥貴族と違って恨みもないし、対等に渡り合ったからな。
ラインハルトの遺志としてヒルダも尊重するんじゃないかな。
ラインハルトの遺志としてヒルダも尊重するんじゃないかな。
919名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 839f-xwE3)
2021/02/12(金) 13:05:33.00ID:bvtOJXYb0 軍縮しつつ議会開設とか
命がけでカイザーのために戦ったと自負してる連中が暴発しそうだな
命がけでカイザーのために戦ったと自負してる連中が暴発しそうだな
920名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロレ Spc7-uKUg)
2021/02/12(金) 15:59:25.26ID:a9rmv1W2p 尊重なんかせんだろ。
例え創始者の遺言だろうと
王朝の将来にとって災いと
なりそうならあっさり反故にして
全員粛清する事くらいヒルダならやる。
そしてラインハルトもそうなるかもと
知っててもそれを是とするだろう。
例え創始者の遺言だろうと
王朝の将来にとって災いと
なりそうならあっさり反故にして
全員粛清する事くらいヒルダならやる。
そしてラインハルトもそうなるかもと
知っててもそれを是とするだろう。
921名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Src7-KbwW)
2021/02/12(金) 16:33:41.50ID:LVSA7f1Ir しかし「それが民衆の目にどう映るか」も計算するよ、ヒルダなら。
初代皇帝にして開明的改革を成し遂げたラインハルトの遺志を、名目上は自治領とはいえ
対等な政体と認めたものを明確な害意もなく
廃絶したとなれば、民衆は噂するだろう。ローエングラム王朝は約束を守らず容赦なく邪魔者を掃滅する、と。
自分達もいつ「敵と認定」され殺されるか分からない、と。
一般兵含む民衆からの支持によって成り立っている帝国の摂政たる者が、そこに思いを至らせないとでも?
初代皇帝にして開明的改革を成し遂げたラインハルトの遺志を、名目上は自治領とはいえ
対等な政体と認めたものを明確な害意もなく
廃絶したとなれば、民衆は噂するだろう。ローエングラム王朝は約束を守らず容赦なく邪魔者を掃滅する、と。
自分達もいつ「敵と認定」され殺されるか分からない、と。
一般兵含む民衆からの支持によって成り立っている帝国の摂政たる者が、そこに思いを至らせないとでも?
922名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 839f-xwE3)
2021/02/12(金) 17:00:54.84ID:bvtOJXYb0 ローエングラム王朝て何気に統治難しいよな
公平な裁判と税制度を全宇宙に実現したとしても「外敵」がいない国家には国防も外交も必要ないわけで何の為に国家(君主)が存在するのか、という問いになりかねない
まあだからこそイギリス式の君臨すれど統治せずで議会制に移行しそうなのを示唆したんだろうけども
公平な裁判と税制度を全宇宙に実現したとしても「外敵」がいない国家には国防も外交も必要ないわけで何の為に国家(君主)が存在するのか、という問いになりかねない
まあだからこそイギリス式の君臨すれど統治せずで議会制に移行しそうなのを示唆したんだろうけども
923名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 63f7-pCKf)
2021/02/12(金) 17:25:40.05ID:U5VAnbOs0924名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a701-4aJH)
2021/02/12(金) 22:22:02.90ID:otcRGtcm0 ローエングラム王朝は血族がいないため貧弱な政治体制なんだよね。
王朝を守るためにも立憲君主制という形をとって、憲法と議会によって権威を補わざるを得ないと思う。
王朝を守るためにも立憲君主制という形をとって、憲法と議会によって権威を補わざるを得ないと思う。
925名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ af68-gtE8)
2021/02/13(土) 01:25:03.33ID:o+6ENi770926名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1fad-lrpJ)
2021/02/13(土) 01:43:22.34ID:yAe+jvFq0927名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d6da-Xfe6)
2021/02/13(土) 18:56:59.81ID:bjEXr6Ep0 ゴ王朝、ロ王朝ともに継承者は男系、女系問わず?
928名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 335f-AFDh)
2021/02/13(土) 19:16:13.86ID:bTl8ZDAl0 ゴ朝は女系しかいないだろ
929名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ df01-pCKf)
2021/02/13(土) 21:27:35.08ID:OiRlbhSK0 そういや地球教の謎技術って銀河のチェスゲームの超越者が存在する設定のなごりだったのだろうか?
洗脳とかは一応意味ないから他勢力はやらない設定っぽいけど、恒星間思考盗聴室とかあるし
洗脳とかは一応意味ないから他勢力はやらない設定っぽいけど、恒星間思考盗聴室とかあるし
930名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a701-4aJH)
2021/02/14(日) 14:14:13.88ID:vIaMuS7E0 地球教は洗脳というよりサイオキシン麻薬の中毒者にすることで従順な家畜の群れにしているみたいだね。
多分、本部以外の信者にも何らかの形で摂取させているんだろう。
もしかしたらサイオキシン麻薬を開発したのは地球教かもね。だから日常生活に支障が出ない程度の摂取量を知悉しているのだろう。
教徒というモルモットも沢山いるし、人体実験はし放題。
多分、本部以外の信者にも何らかの形で摂取させているんだろう。
もしかしたらサイオキシン麻薬を開発したのは地球教かもね。だから日常生活に支障が出ない程度の摂取量を知悉しているのだろう。
教徒というモルモットも沢山いるし、人体実験はし放題。
931名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ af68-gtE8)
2021/02/14(日) 22:04:29.91ID:EsrZICrw0 知悉してないだろ。
本部の食堂で、つーか、他の星から来たユリアンの目の前で暴れだしたヤツ居るくらいだから。
本部の食堂で、つーか、他の星から来たユリアンの目の前で暴れだしたヤツ居るくらいだから。
932名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ df01-pCKf)
2021/02/14(日) 22:40:55.73ID:rftwLS8Z0 あれは帝国が攻めてくるのが分かってるから即戦力として使い捨ての兵士にするため混ぜたんじゃないの?
普段からあんな性急な手段取ってたら帰還者から薬物反応がいずれ見つかってもっと早く一網打尽にされてたと思う
普段は他の惑星の支部から自分たちがやったと分からないように洗脳してるのではなかろうか?
普段からあんな性急な手段取ってたら帰還者から薬物反応がいずれ見つかってもっと早く一網打尽にされてたと思う
普段は他の惑星の支部から自分たちがやったと分からないように洗脳してるのではなかろうか?
933名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd52-5ndE)
2021/02/17(水) 00:58:07.22ID:K34SYMB5d 保守
934名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd1f-IDpI)
2021/02/21(日) 00:36:20.04ID:g5XipAD8d 保守
935名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7f84-NiSc)
2021/02/21(日) 07:59:32.30ID:YciN6ocE0 ゾンバルトの件で、ラインハルトが輸送船団の護衛に800隻しか
用意しなかったのが悪いという意見が多いんだけど、何隻ぐらい
用意すればよかったのかな?
用意しなかったのが悪いという意見が多いんだけど、何隻ぐらい
用意すればよかったのかな?
936名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロレ Sp07-Hwf9)
2021/02/21(日) 08:28:16.98ID:nznZdi5fp そもそも数増やすならゾンバルトと言う人選はしない
アレはそれだけ言うならやってみろと言う部下を試す意味合いがあったし
ミスと言うならそもそも人選がミス
アレはそれだけ言うならやってみろと言う部下を試す意味合いがあったし
ミスと言うならそもそも人選がミス
937名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd1f-IDpI)
2021/02/21(日) 08:32:57.19ID:uuYDwsL3d ワザと人選ミスして、ラインハルトが戦場に出る口実を作ったように思うが?
938名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 035f-1VGL)
2021/02/21(日) 16:04:34.38ID:D8hniWOA0 言うならやってみろっていうシーンではあったけど、全軍の死活に関わる補給部隊の護衛を、そんな試しに使うなよって思ったけどw
ゾンバルトがああいう発言をした時点で、補給なめんなって懲戒モノなんではないか
専制国家だと、そんなこともないのかな
ゾンバルトがああいう発言をした時点で、補給なめんなって懲戒モノなんではないか
専制国家だと、そんなこともないのかな
939名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cf60-xG0S)
2021/02/21(日) 17:08:43.48ID:1oK+JSsz0 ラインハルトの誤算は「ヤンが一個艦隊丸々投じて補給部隊を狙うとは思ってなかったこと」じゃないか?
兵站船団を狙うのは戦略の常道ではあるが、ヤンは1司令官にすぎず、同盟軍全体の兵権をあずかる身では無い。
そして同盟軍首脳部の考えを推察するならばヤン艦隊全てを使って補給部隊だけを狙う危険は低いと思ったのでは?
でもあの時、ミッターマイヤーの船団護衛を認めていたら、ヤンはどんな手を打ったのだろう?(笑)
兵站船団を狙うのは戦略の常道ではあるが、ヤンは1司令官にすぎず、同盟軍全体の兵権をあずかる身では無い。
そして同盟軍首脳部の考えを推察するならばヤン艦隊全てを使って補給部隊だけを狙う危険は低いと思ったのでは?
でもあの時、ミッターマイヤーの船団護衛を認めていたら、ヤンはどんな手を打ったのだろう?(笑)
940名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7f84-NiSc)
2021/02/21(日) 18:05:43.24ID:YciN6ocE0941名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4301-z76k)
2021/02/21(日) 18:26:36.83ID:udj2LTFb0 ゾンバルトは緊張感が続かないタイプと描かれているから、索敵を怠ったんだろうね。
あと、トゥルナイゼンが救援に行くまで状況が不明だったことを考えると、攻撃されたときに来襲と救援の連絡すらしなかったんだろう。
ヤン艦隊が総力上げて補給線を断つのは予想外だったから、すべきことをしてやられたのなら、自裁を命じられるほど過酷な処断はなかったと思う。
あと、トゥルナイゼンが救援に行くまで状況が不明だったことを考えると、攻撃されたときに来襲と救援の連絡すらしなかったんだろう。
ヤン艦隊が総力上げて補給線を断つのは予想外だったから、すべきことをしてやられたのなら、自裁を命じられるほど過酷な処断はなかったと思う。
942名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cf60-xG0S)
2021/02/21(日) 18:32:48.19ID:1oK+JSsz0 ミッターマイヤーの用兵の妙は「速さ」にあるけど、それは「艦隊全体の速度の速さ」だからね?
早撃ちマックじゃないんだから、脱落艦が出てもとにかく全速を出せばいいなんて考えちゃいないだろ。
まして守るはずの補給部隊を脱落させてどうすんだ?(笑)
それに、ミッターマイヤーの艦隊にも後方支援部隊はあるだろ。彼らの動きも含めての「疾風」だよ。
ヤンが襲撃をかけても補給船を中心に防御陣形をとって時間稼ぎをしつつウルヴァシーに連絡、高速艦を中心にした
一隊を陽動&牽制に使えば、援軍が来るまで守り切れる可能性が高い。
もちろんこれは「ヤンが全力で補給部隊を狙ってくる」というメタ情報を得てる上での布陣になるけどね。
早撃ちマックじゃないんだから、脱落艦が出てもとにかく全速を出せばいいなんて考えちゃいないだろ。
まして守るはずの補給部隊を脱落させてどうすんだ?(笑)
それに、ミッターマイヤーの艦隊にも後方支援部隊はあるだろ。彼らの動きも含めての「疾風」だよ。
ヤンが襲撃をかけても補給船を中心に防御陣形をとって時間稼ぎをしつつウルヴァシーに連絡、高速艦を中心にした
一隊を陽動&牽制に使えば、援軍が来るまで守り切れる可能性が高い。
もちろんこれは「ヤンが全力で補給部隊を狙ってくる」というメタ情報を得てる上での布陣になるけどね。
943名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7f84-NiSc)
2021/02/21(日) 18:59:48.17ID:YciN6ocE0 >>942
むろん、ミッターマイヤーが輸送船団を置いてけぼりするとは本気で思ってないけど、
防御陣形でひたすら耐えるって疾風ウォルフの長所を完全に損ねているんだよね。
はっきり言えば、鈍重で防御力も攻撃力も皆無の輸送船を守るために、その場で足を
止めて動かずひたすらヤン艦隊のレールキャノンやミサイルの集中砲火に耐え、
ただ全滅するのを待つような状況になるのでは?
もっとも、ミッターマイヤーは座してヤン艦隊の攻撃を受けるとは思えないから、
ヤン艦隊の偵察艇や斥候部隊を片っ端から輸送部隊に近づく遥か手前で排除して
ヤンに位置を掴ませず、無事本陣にたどり着けそう。
そして、その斥候の排除に必要な数が800隻なのかも?
むろん、ミッターマイヤーが輸送船団を置いてけぼりするとは本気で思ってないけど、
防御陣形でひたすら耐えるって疾風ウォルフの長所を完全に損ねているんだよね。
はっきり言えば、鈍重で防御力も攻撃力も皆無の輸送船を守るために、その場で足を
止めて動かずひたすらヤン艦隊のレールキャノンやミサイルの集中砲火に耐え、
ただ全滅するのを待つような状況になるのでは?
もっとも、ミッターマイヤーは座してヤン艦隊の攻撃を受けるとは思えないから、
ヤン艦隊の偵察艇や斥候部隊を片っ端から輸送部隊に近づく遥か手前で排除して
ヤンに位置を掴ませず、無事本陣にたどり着けそう。
そして、その斥候の排除に必要な数が800隻なのかも?
944名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bfbd-cyI8)
2021/02/21(日) 19:52:47.66ID:ZEn89ArW0 犠牲になった輸送船団の人達何万人だろうか
945名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a301-Hwf9)
2021/02/21(日) 20:28:14.34ID:CCaUR+kB0 石黒アニメの解釈だと
事前にトゥルナイゼンとペアで手柄を焦る若手ペアとしてくくられて
更には補給の警備を退屈だとアクビまでしてたからなw
事前にトゥルナイゼンとペアで手柄を焦る若手ペアとしてくくられて
更には補給の警備を退屈だとアクビまでしてたからなw
946名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 035f-1VGL)
2021/02/21(日) 20:55:39.34ID:D8hniWOA0 >>943
疾風さんは、速さが最大の強みってだけであって、その他のこともトップレベルなんじゃなかったかな
疾風さんは、速さが最大の強みってだけであって、その他のこともトップレベルなんじゃなかったかな
947名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a301-oPCN)
2021/02/22(月) 00:44:49.82ID:OWUL01Ju0 >>939
帝国領侵攻作戦でラインハルト側が艦隊単位でやったんだからそれはないと思うかな
帝国領侵攻作戦でラインハルト側が艦隊単位でやったんだからそれはないと思うかな
948名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4301-z76k)
2021/02/22(月) 07:49:26.71ID:q1wVJKZr0 ミッターマイヤーはロイエンタールと戦った時、劣勢の戦力でロイエンタールの猛攻を凌ぎ切っているから防御戦にも強いよ。
他の有能な提督の能力に機動力と迅速な戦術展開力が突出している印象。
一方、ロイエンタールは視野が広く全体的に能力が高い感じ。智と勇の均衡では抜きんでているという評価があるからね。
実際、ワーレン、ビッテンフェルトが両翼を固めたミッターマイヤーに比べて格の劣るクナップシュタイン、グリルパルツァーを率いて対等に渡り合っている。
特にクリルパルツァーらは裏切ることが前提にあるため、積極的な戦意に劣るという悪条件がある。
他の有能な提督の能力に機動力と迅速な戦術展開力が突出している印象。
一方、ロイエンタールは視野が広く全体的に能力が高い感じ。智と勇の均衡では抜きんでているという評価があるからね。
実際、ワーレン、ビッテンフェルトが両翼を固めたミッターマイヤーに比べて格の劣るクナップシュタイン、グリルパルツァーを率いて対等に渡り合っている。
特にクリルパルツァーらは裏切ることが前提にあるため、積極的な戦意に劣るという悪条件がある。
949名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd1f-9qtm)
2021/02/22(月) 08:44:22.45ID:BT0VYi/2d 後ろからメック迫ってるからミッターワーレンビッテンをさっさと潰さなきゃならない
超無理ゲー
超無理ゲー
950名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 73f7-pQAD)
2021/02/22(月) 09:17:18.23ID:RP2jjjAT0 ローエングラム朝終了の500年後ぐらいに出来そうな
「逃げ上手の皇帝」
「逃げ上手の皇帝」
951名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 73f7-pQAD)
2021/02/22(月) 09:23:04.95ID:RP2jjjAT0 すいません。無理でした。
952名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 035f-1VGL)
2021/02/22(月) 13:58:57.68ID:IrvvdpCJ0 床上手(上手とは言ってない)の皇帝
953名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd1f-IDpI)
2021/02/23(火) 08:19:32.61ID:FP1z9ZHld 無能では無いが、今ひとつ鉄壁ミュラーの重用されっぷりが分からん
954名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e363-pOUo)
2021/02/23(火) 09:01:02.71ID:By2bY5pz0 バイファムファン
955名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a305-URmp)
2021/02/23(火) 09:45:45.50ID:57plJ81K0 >>953
バーミリオン会戦でのラインハルトの直接の命の恩人だからじゃねーの
バーミリオン会戦でのラインハルトの直接の命の恩人だからじゃねーの
956名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cf2c-VWfl)
2021/02/23(火) 12:26:57.14ID:L/fX13vk0 >>953
普通に有能、堅実志向、かつ忠誠心は疑う余地なし(実績アリ)とくれば重用するのも判る。
不確定要素が少ないんだよね、色んな意味で。
ビッテンフェルトと比べればよくわかる。
アイゼナッハも同タイプと言えるが、そこは実績と普段のコミュニケーション難易度の差じゃね?
普通に有能、堅実志向、かつ忠誠心は疑う余地なし(実績アリ)とくれば重用するのも判る。
不確定要素が少ないんだよね、色んな意味で。
ビッテンフェルトと比べればよくわかる。
アイゼナッハも同タイプと言えるが、そこは実績と普段のコミュニケーション難易度の差じゃね?
957名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cf2c-VWfl)
2021/02/23(火) 12:35:03.38ID:L/fX13vk0 >>946
ミッターマイヤーは艦隊機動以外の部分でもそりゃあ一流。その一流の能力を艦隊を高速で機動させることを主軸に(誰よりも効率的に)発揮してる(出来る)事が、総合力として五本の指に数えられる所以だろう。
ミッターマイヤーは艦隊機動以外の部分でもそりゃあ一流。その一流の能力を艦隊を高速で機動させることを主軸に(誰よりも効率的に)発揮してる(出来る)事が、総合力として五本の指に数えられる所以だろう。
958名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロレ Sp07-BeW+)
2021/02/23(火) 19:00:07.23ID:p6lqa/n2p 戦闘中に突然ラインハルトが昏倒して
いきなり帝国全軍の責任が両肩に
襲いかかった時は流石に
しくじったけどな。
いきなり帝国全軍の責任が両肩に
襲いかかった時は流石に
しくじったけどな。
959名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ffc8-nn/1)
2021/02/23(火) 19:12:14.74ID:+oQF7pju0 全体的に時間に無理があるような気がする
960名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e368-VXi+)
2021/02/23(火) 22:56:31.41ID:D5UNwhO+0 若くして死んだ早熟の天才の一代記だからな。
異常なスピードで進んでいるように見えるだろう。
異常なスピードで進んでいるように見えるだろう。
961名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 035f-1VGL)
2021/02/23(火) 23:36:53.62ID:9RqZV2Zz0962名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e368-VXi+)
2021/02/24(水) 02:58:55.37ID:vk1XwrLu0 >>956
ミュラーって、堅実志向か?
バーミリオンで間に合ったのは、敵国のど真ん中で、遅れたものは置いて行く、
っていう無茶苦茶なことをやった結果だし、
マルアデッタでは、カールセン艦隊の突撃を止めるために艦隊を裂きすぎて、
ビュコックの突破を許してしまったし。
どちらかと言うと、一か八かの突撃志向じゃない?
ミュラーって、堅実志向か?
バーミリオンで間に合ったのは、敵国のど真ん中で、遅れたものは置いて行く、
っていう無茶苦茶なことをやった結果だし、
マルアデッタでは、カールセン艦隊の突撃を止めるために艦隊を裂きすぎて、
ビュコックの突破を許してしまったし。
どちらかと言うと、一か八かの突撃志向じゃない?
963名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a3ad-Hwf9)
2021/02/24(水) 22:54:53.84ID:j9+NiPKG0964名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4301-z76k)
2021/02/24(水) 23:37:45.88ID:I7leRFTs0965名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd1f-ojqu)
2021/02/25(木) 08:09:18.96ID:3IoyCN49d >>962
カイザー自身が戦場で私を討ち取ることが同盟唯一の勝ち筋だと言ってるのでなりふり構わずカイザーの元に駆けつけるのが一番堅実な方法のように思える
カイザー自身が戦場で私を討ち取ることが同盟唯一の勝ち筋だと言ってるのでなりふり構わずカイザーの元に駆けつけるのが一番堅実な方法のように思える
966名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a301-pQAD)
2021/02/25(木) 14:43:06.85ID:iq9Oi3OM0 ミュラーは機略に富み、運動も一流ってイメージある
あと確かに防御に優れるが鉄壁の異名のわりに、線的防御より弾性防御が得意なんじゃないかな?
バーミリオンでは何度も乗艦変えて転戦して粘るが、縦深使えない引けない状況でビュコックに突破されてるし
あと確かに防御に優れるが鉄壁の異名のわりに、線的防御より弾性防御が得意なんじゃないかな?
バーミリオンでは何度も乗艦変えて転戦して粘るが、縦深使えない引けない状況でビュコックに突破されてるし
967名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a301-pQAD)
2021/02/25(木) 14:47:43.74ID:iq9Oi3OM0 バーミリオンはその場の機を見て、何をすべきかの略を考えた上で
なりふり構わず駆けつけるのが最適解って冷静に判断したんじゃないかなと思う
同盟の軍事力とヤンの戦略からして敵国のど真ん中だろうと敵はいないから問題ないだろうし(そう決断出来るのがすごいんだけど
なりふり構わず駆けつけるのが最適解って冷静に判断したんじゃないかなと思う
同盟の軍事力とヤンの戦略からして敵国のど真ん中だろうと敵はいないから問題ないだろうし(そう決断出来るのがすごいんだけど
968名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ffad-ZYfj)
2021/02/25(木) 18:10:36.54ID:lxQWv06E0 ヤンのイゼルローン駐留艦隊がランテマリオの敗残兵吸収したとしても20000超えることはないぐらい分析済みなんだろな
それならおよそ20000のラインハルトの艦隊に3000でもいいから加われば優勢を築ける
実際は3000どころか8000到着したけど罠にはまって1日もたず壊滅
それならおよそ20000のラインハルトの艦隊に3000でもいいから加われば優勢を築ける
実際は3000どころか8000到着したけど罠にはまって1日もたず壊滅
969名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd1f-CsyM)
2021/02/25(木) 19:38:03.75ID:jDj0RnbCd 1日もたずに壊滅したって本当は問題ないんだけどな。
ミュラー艦隊が割って入った時点でラインハルトが逃げを打てばそれで帝国の勝利は確定したんだから
ミュラー艦隊が割って入った時点でラインハルトが逃げを打てばそれで帝国の勝利は確定したんだから
970名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 93af-Hwf9)
2021/02/25(木) 20:52:01.31ID:39TzIJ1i0 そこはガルパンで実に似たような流れをやってるのよね
強敵を各個撃破していって大将の戦車と1対1の状況を作り出した
主人公の対戦相手(絶対王者)の大将が時間稼ぎしたら勝てるような流れだったけど
王者のプライドがあるから真っ向勝負して結果
主人公チームに負けた
強敵を各個撃破していって大将の戦車と1対1の状況を作り出した
主人公の対戦相手(絶対王者)の大将が時間稼ぎしたら勝てるような流れだったけど
王者のプライドがあるから真っ向勝負して結果
主人公チームに負けた
971名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7f84-NiSc)
2021/02/25(木) 21:21:03.45ID:jfDSMc9V0 >>969
ラインハルトが逃げ出したら、ヤン艦隊は帝国軍に包囲される前に逃走するぞ。
結果、当初目的であるヤンを戦略的に包囲殲滅する作戦は失敗することになる。
まあその場合、すぐにハイネセンに向かって同盟政府を降伏させるだろうけどね。
ミッターマイヤーが危惧している、同盟を降伏させたとしても帝国軍が引き上げた後、
ヤン艦隊が姿を現してハイネセンを再奪取し同盟を再建する危険性は、バーミリオンで
ヤン艦隊も半数を失っているから限りなくゼロに近いだろう。
ラインハルトの自尊心が傷つく以外は帝国の勝利は疑いようもないww
ラインハルトが逃げ出したら、ヤン艦隊は帝国軍に包囲される前に逃走するぞ。
結果、当初目的であるヤンを戦略的に包囲殲滅する作戦は失敗することになる。
まあその場合、すぐにハイネセンに向かって同盟政府を降伏させるだろうけどね。
ミッターマイヤーが危惧している、同盟を降伏させたとしても帝国軍が引き上げた後、
ヤン艦隊が姿を現してハイネセンを再奪取し同盟を再建する危険性は、バーミリオンで
ヤン艦隊も半数を失っているから限りなくゼロに近いだろう。
ラインハルトの自尊心が傷つく以外は帝国の勝利は疑いようもないww
972名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sdea-3AwD)
2021/02/26(金) 06:35:10.30ID:LDQO8Csad ヤンをおびきだして包囲殲滅するのは当初目的ではない。艦隊を自分のもとから遠ざけるための口実にすぎない
真の目的はラインハルトが1個艦隊同士でヤンに勝つことで、それはミュラーが駆け付けた時点で失敗していた。
だからラインハルトの自尊心はいづれにしろ傷ついたままだ
またあれだけ乱戦になると艦隊が撤退するのも容易ではなかろう
真の目的はラインハルトが1個艦隊同士でヤンに勝つことで、それはミュラーが駆け付けた時点で失敗していた。
だからラインハルトの自尊心はいづれにしろ傷ついたままだ
またあれだけ乱戦になると艦隊が撤退するのも容易ではなかろう
973名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ aa36-7a7i)
2021/02/26(金) 06:52:01.18ID:47DtUT3q0 ラインハルトがヒルダに言ってたじゃん
助かったけど今は礼を言えんって
プライドの塊だからラインハルトの逃げはない
助かったけど今は礼を言えんって
プライドの塊だからラインハルトの逃げはない
974名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sdea-DYIf)
2021/02/26(金) 07:40:34.33ID:GOWeAivFd ラインハルトの選択肢に逃げがないのは分かるけど、逃げても勝ち確定でだからミュラーがなりふり構わずカイザーのもとに戻るのは堅実な選択でしょ?って話だから
975名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0b05-FcnR)
2021/02/26(金) 08:15:21.71ID:3M1szFFM0 >>970
大将じゃなく隊長だろ…
大将じゃなく隊長だろ…
976名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 064b-tEpZ)
2021/02/27(土) 05:27:31.60ID:siV4bMqj0 ミュラーはたしかにバーミリオンの働きによって周囲から防御キャラを期待されるように
「なってしまった」感はある
周囲から期待されればそれに応えしまうミュラーなのであった、みたいな
皇帝を守る最後の壁としては本来アイゼナッハとかが適任な気もする
「なってしまった」感はある
周囲から期待されればそれに応えしまうミュラーなのであった、みたいな
皇帝を守る最後の壁としては本来アイゼナッハとかが適任な気もする
977名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdea-eN/T)
2021/02/27(土) 05:44:18.91ID:qC0wDuPVd ミュラー台頭でメックリンガーの影が薄くなってしまったしな…
978名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd8a-y5fm)
2021/02/27(土) 08:09:54.03ID:7KUBqKxvd >>976
適任はオーベルシュタイン
適任はオーベルシュタイン
979名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ caad-Tkid)
2021/02/27(土) 08:24:18.46ID:vzFnfP++0 仮にヒルダの策に従って勝ったとするじゃん?
同盟市民とくにハイネセンの住民は俺たちは負けちゃいねえ!と吹き上がるぞ
占領統治は困難を極めるだろう
同盟市民とくにハイネセンの住民は俺たちは負けちゃいねえ!と吹き上がるぞ
占領統治は困難を極めるだろう
980名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9e84-QjLk)
2021/02/27(土) 11:11:41.26ID:sWNiPgKw0981名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9e84-QjLk)
2021/02/27(土) 12:25:23.68ID:sWNiPgKw0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
