【SF】早川書房 36【ファンタジー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/02(火) 11:04:09.07ID:RMrnWA9R
早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。

公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/

前スレ
【SF】早川書房 33【ファンタジー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1574227481/
【SF】早川書房 34【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1590120738/
【SF】早川書房 35【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1603068710/
2021/02/25(木) 06:27:33.35ID:0hWjBLiA
右とか左ばっかり気にしてる連中を
キョロ充っていうんだっけ?
2021/02/25(木) 06:30:36.01ID:RDsWSskU
ここにいるSF者はソロ充だと思うぞ
2021/02/25(木) 08:54:26.28ID:mutx/YaE
>>226
何いってんだこいつ
229名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/25(木) 10:22:34.93ID:/OJPcqvz
右や左の旦那さま〜
2021/02/25(木) 15:52:47.69ID:iUaaffSJ
>>225
政治の本質は、富と権利の公平な分配ということに尽きる
ところが、資本主義も共産主義も欠点だらけでどちらも上手くいっていない
本当は、もっと頭の良い方法を皆で考えればいいんだけど、現状は両者が対立しているだけで一歩も前に進んでいない
2021/02/25(木) 17:00:56.26ID:aKdtouxk
本質とか公平とか頭の良い方法とか、皆で考えるとか
全く空理空論www
2021/02/25(木) 17:12:27.35ID:iUaaffSJ
>>231
いまの野党と同じだな、批判ばかりして提案がまるでない
批判バカが批判だけして足を引っ張るばかりだから、前に進むものも前に進められない
2021/02/25(木) 17:55:15.00ID:vKGKHCT1
理想の統治システムをSF作品から選ぶと何になるかなあ
「アーヴによる人類帝国」なんかユニークで面白いと思うんだけど
2021/02/25(木) 18:01:43.22ID:uT2v36IR
すばらしい新世界の何がダメなのか
俺はいまだに答えられない
2021/02/25(木) 18:18:17.81ID:aN4i1dmb
すばらしい新世界好きよ

旧のほうは、衛生環境が悪いのと
個人的には性風俗に従事する女性とその子供が差別されているのがアウト

新のほうは、文化が特権階級の物になってしまってる
能力のない人間は消費だけしていろという商業主義が極まってる
そもそも私としては能力別階層に分けてるのがアウト
ヨシとする人もいるかもしれないけど、それナチスとどう違うの
2021/02/25(木) 18:30:57.75ID:RVp+HK43
ヨロシイ、ならば美藝公ダ
2021/02/25(木) 19:18:08.17ID:WpbFSaYo
>233
あれは結局のところ宇宙モンゴル(空間を支配するが地に足を付けた定住はしない)だからなあ。
2021/02/25(木) 21:07:24.37ID:rQaSU443
素晴らしい新世界は幸福全振り社会というか最小不幸世界というか
あらゆる苦しみがなくなったはずなのに、
ヘルムホルツ・ワトソンのような、苦しみがないのが不幸という困ったちゃんもいるというね
2021/02/25(木) 21:41:50.68ID:+W1pXqNK
商業主義に陥った新世界を幸福と思える人は幸いだ
個々人の悩み苦しみのないところには文化芸術そして科学技術の豊かさもないからね
旧社会でも新世界でも
2021/02/25(木) 21:49:11.70ID:PslfrMqh
自分の記憶が当てになるならあの野人はソーマを摂らなかったはず
摂ってみてなお同じことが言えただろうか
2021/02/25(木) 21:59:54.34ID:0hWjBLiA
>>233
ただの貴族政だろ
2021/02/26(金) 00:29:53.90ID:Y5aGcE/l
>>174
そっちの方は知らなかったです 早速やってみるよサンクス
2021/02/26(金) 00:34:54.02ID:Y5aGcE/l
>>242
すいませんアンカー間違えました 正しくは>>175さんあてです
2021/02/27(土) 14:17:58.99ID:IK7XFRFg
イーガンが全然翻訳されてないんだけど、ちゃんと仕事してくれよ
中国SFとかいらないから
2021/02/27(土) 14:40:47.32ID:HBC+yHoA
イーガンは人を選びすぎる
中華SFの方が一般受けする
2021/02/27(土) 16:41:04.28ID:m2BK13SY
疑問に感じた事があります。[機龍警察]に登場するライザ・ガードナー警部と姿俊之とユーリは[攻殻]の素子かバトーが見たら
[元テロリストと刑事と傭兵が現役で機械に搭乗している]と思うんでしょうか?
2021/02/27(土) 16:55:27.39ID:u304Y6DG
イーガンほど訳されてる作家も珍しいがな
何の賞もとってない長編まで訳されまくってるし
2021/02/27(土) 16:58:04.67ID:CHlziMW8
ケン・リュウとか売られているけどぜんぜん中華SF興味ないからタッチしていない
売れているのかな
2021/02/27(土) 16:58:21.50ID:LdgP1+KE
クロックワークロケットの三部作文庫化しろよ
2021/02/27(土) 21:25:51.62ID:YLyhb6Ny
ロバート・J・ソウヤーが翻訳されなくなって悲しい
ネアンデルタールのやつがそんなに売れなかったのか
251名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/27(土) 21:47:23.44ID:FFfZBPkC
もう翻訳SFはおしまいってこと?
2021/02/27(土) 21:51:48.93ID:Zgn1+VpB
ローダン50%軍事SF20%中国20%
残りは10%
2021/02/27(土) 23:41:42.27ID:FDSwxpQT
はよクリス・ロングナイフシリーズの続き邦訳してよ……
そんなに売れなかったんだろうか
2021/02/27(土) 23:43:26.37ID:Zgn1+VpB
そのへん出すぐらいならオナーハリントンをだな
2021/02/28(日) 00:25:19.57ID:TtLMr9CK
>>252
なんで軍事SFっ人気なの?
このスレにも好きな人いる?
2021/02/28(日) 00:55:53.46ID:H2u4EcgE
>>255
ミリタリものだから買う層はいるんだろうね

自分はあんまり買ってないけど、最近だと時空大戦シリーズはけっこうおもしろかった
2021/02/28(日) 01:10:07.08ID:AQO0DqPI
クリスロングナイフはカバー絵が妙にアニメチックロマンチックなのが気になる
どうせなら寺沢武一とか叶精作みたいにケツがキュウウウウ〜ッてなってる感じにしてくれ
2021/02/28(日) 01:20:05.57ID:aGTHiE6w
早瀬耕のツイ垢見たらこの歳が享年になるかもとかぼやいてんだけど
マジでヤバい状態なんじゃないのかあいつ?
2021/02/28(日) 01:41:01.31ID:GVvI6kEj
ツイッターに愚痴る気力あるならまだ大丈夫だろ
鬱で追い込まれたら他人に気持ち吐露する余裕なかったよ
2021/02/28(日) 01:47:23.25ID:bjpRBWJ6
>>254
えっ?と思って検索したら邦訳打ち切りになってたのか
世知辛え

>>257
エナミカツミは他のハヤカワ邦訳本のイラスト手がけてたからその縁でなんじゃん?
濃いめ肉感ある感じがいいなら原書で十分では
というか海外の女主人公SFって大体ゴリゴリしてるよな
2021/02/28(日) 01:59:45.23ID:xzbF5g2R
原書はまだ続刊あるのに途中で出版打ち切られるの腹立つな
2021/02/28(日) 02:41:22.60ID:4cWqxf4f
>>246
荒巻がユーリとライザに同情するんじゃないか?
2021/02/28(日) 02:58:19.15ID:H2u4EcgE
>>260
日本のカバーはむしろ胸が大きすぎだよね
クリスはけっこうな貧乳設定なのに
264名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/28(日) 04:25:11.96ID:xf2CH4MJ
>>259 ツイッターに、「デビュー前の新人小説家をいじめたやったぜ」、って威張って書いたバカ編集者のことか?
2021/02/28(日) 05:48:09.47ID:aGTHiE6w
>>264
またお前か
266名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/28(日) 07:24:45.87ID:xf2CH4MJ
>>265 ってバカ編集者のファンなの?
それとも、もしかして本当にバカ編集者か、その同僚?
2021/02/28(日) 07:28:19.55ID:BhKWDIlo
グインサーガを連載するんだから編集者はバカだろうなぁ
あんなのあとがきにある栗本が影響を受けたバロウズあたりを読んだほうがはやい
2021/02/28(日) 10:47:38.13ID:2QkF/7jI
編集者を養護する理由なんて無いから
食いついてるのは本人か関係者だろうね
2021/02/28(日) 12:49:06.81ID:xzbF5g2R
ID変えてレスしてんのかこのキチガイ
2021/02/28(日) 14:02:15.89ID:aVBDwH04
>>249
これだよな
というかポケットシリーズからしかだしてないやつさっさと全部文庫化してほしい
2021/02/28(日) 18:01:45.32ID:OaVc0XlT
異常論文って何……?
2021/02/28(日) 19:25:29.71ID:H2XNYdLX
スーパーマンの子孫存続に関する考察、あたりちゃうか。
2021/02/28(日) 19:55:10.58ID:sjgwWLlk
石黒達昌とか面白いから別に架空論文SF自体はいいんだけど
自ら異常異常ってキャッキャしてるのはどうかと思う
2021/02/28(日) 20:30:09.47ID:7EdoFqos
自分も軍事SFは好きじゃないというか興味ない
2021/02/28(日) 20:50:17.56ID:z4HRZBNt
まぁ面白ければ何でもいい
2021/02/28(日) 21:53:13.31ID:JWDr18CT
バクスターのジーリークロニクルって本国では続き何冊も出てたんだな。
たぶん翻訳されることはないんだろうな。
277名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/28(日) 22:37:28.13ID:jgbgcspH
SF作家の政治性といえば石原藤夫先生はどうしてああなっちゃったの?
2021/03/01(月) 00:16:36.14ID:Nm1e4WF4
>>272
ニーヴンのスーパーマンの論文の内容が、長いことウイキペディアの「スーパーマン」の項に載ってたから
スーパーマンのコミックを読んだこともない日本人が、それだけを得意げにネットに書いててモヤモヤしたわ。
2021/03/01(月) 03:31:28.43ID:QrIh4v39
機龍警察はコミカライズに向いてないなあ
2021/03/01(月) 07:10:57.78ID:j+ucumB5
スーパーマンとかサイヤ人とかがセクロスしたら、 どう考えても射精の勢いで子宮が破壊されるよな
2021/03/01(月) 10:48:16.22ID:d15afc14
忍者ライダーセクロスはパンチパーマ
282名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/03/01(月) 12:18:46.04ID:AenAcbLV
ハヤカワのバカ社員は仕事はサボってるのに
5chに自分の悪口が書かれてないかを見張るのは熱心にやっとるな。
早速この書き込みを見つけて、口汚く罵ってくるのが目に見えるぜ

ハヤカワのバカ社員は仕事はしないのに
作家をいじめてやったぜ!とかってtwitterに書くのも真面目にやっちょるな
2021/03/01(月) 13:59:53.37ID:C5H3Hos1
ここ数年のハヤカワ、百合特集とか、なろうからの発掘とか、アニメ絵の表紙とかで出してるけど、
アニメ化のGOサイン出しているのも版権持ってるハヤカワだよね?
基本、話題にもならず原作ファンにも「アニメ化なんてなかったんだ」と言われる失敗作ばかり。
制作会社に伝手がないのか、監督見る目がないのか、
2021/03/01(月) 14:33:44.93ID:f3Q0M/FQ
ハーモニーは少なくとも手描きでやってさえいれば少なくとも作画オタクからは評価してもらえただろうに
2021/03/01(月) 14:33:56.87ID:f3Q0M/FQ
うわ、変な日本語になった
すまそ
2021/03/01(月) 14:39:44.16ID:y7udBrjD
>>282
SF界隈の男性はリベラルにみせかけつつマッチョイズムに染まってる人多いから
編集者がイキっててもまあそんなもんだろうとしか

>>284
屍者の帝国と虐殺器官の作画はすばらしかったね
原作のストーリーを追うだけの脚本で、内容が別物になっちゃったのは残念だったけど
287名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/03/01(月) 15:15:09.05ID:SkZdACsC
>>284
作画オタクからは、ね。
原作知ってるとCGより、心情改変がきつかった。特にラスト。
色々な葛藤を抱えての落とし前 → メンヘラ女の独占欲
「あなたにその世界は『与えない』」 → 「あなたを誰にも『渡さない』」
まるきり正反対じゃねーか。どうしてこうなった!?
2021/03/01(月) 15:24:18.99ID:AWyFFIqe
エロ漫画家が描いたコミカライズがいちばん評価高いのは草
2021/03/01(月) 15:35:58.62ID:yh9v/R7c
>>284
なかむらたかし監督のアニメ映画版「ハーモニー」はフルCGじゃないぞ
そりゃCGも使ってるがキャラクターは基本手描き
2021/03/01(月) 15:37:03.88ID:wRbuXMTt
マルスクの漫画化がオリジナル要素入れつつも良かったぐらいかな
作画担当はその後聲の形でヒットしてたし
2021/03/01(月) 16:09:15.25ID:f3Q0M/FQ
>>289
いわゆるセルルックでしょ
まあハーモニー以降の4℃がそういう方向に舵を切ったからハーモニーがそのテスト役にされた感はあるなあ
2021/03/01(月) 18:20:25.91ID:yh9v/R7c
>>291
セルルックCGじゃないってば
本当に見分けつかないのか

映画『ハーモニー』の現場:手描きとCGの融合がもたらした、幸福な「ハーモニー」
https://wired.jp/2015/12/01/vol20_wacom/
2021/03/01(月) 19:29:38.21ID:d15afc14
今やってるゆるキャンも、背景美術の気合い入りすぎの
写実風景の中をバイクで走り抜けるりんちゃんのCGのテカリ具合が、
自然の太陽光が当たってるのとソックリなのが奇跡みたいにマッチして、
一瞬実写かとミマガウノヨネェ〜。計算なら天才ダワアレw
2021/03/01(月) 20:10:59.15ID:wRbuXMTt
だヨネェ〜w
2021/03/01(月) 21:00:54.36ID:d15afc14
だモ〜ンw
296名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/03/01(月) 21:07:17.42ID:nU/i0CE9
「裏世界ピクニック」はアマプラでも見られるんだが、ユーザーレビューの評価が
かなりひどいw
アンチのせいやヤラセではないだろうから、結構マジで評価低いんだろうな
2021/03/01(月) 21:26:58.45ID:ULnlIq+2
>>296
あれは原作のキャラからしてとがり過ぎ
主役の二人がエキセントリックとしか言えないわ
2021/03/01(月) 23:29:41.45ID:6oY/qrZh
>>296
一応アニメ見てるけどストーリーが進まない
行方不明の友達の捜索は進まないし
裏世界の成り立ちについても全く解明されない
原作からそうなのかもだけど
2021/03/01(月) 23:59:55.77ID:aM1zDyyu
俺は原作好きで読んでるけど評価が低いという意見もわからんでもないかな
ストーリーと言っても原作の二人の目的もただタラタラ裏世界を探検出来たらいーやになってるし
行方不明の友達の探索もやめたし特に裏世界の事を解明しようという気も無さそうだし
300名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/03/02(火) 01:26:12.59ID:EQPviy6q
>>288
>>290
コミカライズは出来良いの多いのにね
「ハーモニー」「マルスク」「星界の紋章」、「裏世界ピクニック」も漫画は悪くない
しかしアニメとなると…
2021/03/02(火) 01:32:44.67ID:EQPviy6q
>>298
あれを基準に考えてやるな。作者が不憫すぎる
原作知らない人にとっては、1〜3話切り。意味不明の空気アニメ
原作ファンは1話で怒り、2話で怯え、3話で諦めた。
メディアミックスの目的って売り上げのための宣伝だよね。298コメみたいな人もいるし、マジでやらない方がよかった。逆に売り上げ落ちるんじゃ…。SFマガジンの監督インタビューからして「ホラー」作る気なさそうで嫌な予感してたんだけど、ホントになんでGoサインだしたの?
2021/03/02(火) 01:53:20.98ID:RQH11Hxk
裏世界ピクニックはこないだKindleセールで半額になってたとき買おうかなと思ったけど
レビューにこの文章で金取るのか?って書いてあって読める所まで試し読みしてみたら本当にその通りだったから買うのやめてアニメも見てないわ
本当に陰キャ向けのラノベみたいなテンプレの内容でクソすぎた
2021/03/02(火) 01:56:09.15ID:kdH2+QBK
>>301
298コメってなんだよ
さっさとアフィブログに帰れアフィカス
2021/03/02(火) 02:38:33.09ID:Gp4dFXYT
機龍警察は劇場アニメに向いてそうなのにな
2021/03/02(火) 07:32:15.94ID:PGRY6dS+
ハーモニーはそもそも浮世離れした話だから単行本表紙絵そのまんまの感じのキャラデザでやったら結構受けたんじゃないかって気がする
虐殺器官は作画の雰囲気良かったよ
導入部の監視カメラ視点の発端映像とか騎乗位でアンアン言ってる描写かーらーのーってのが身も蓋もない残酷さでよろしい
2021/03/02(火) 08:37:42.12ID:iEbIFtsx
星界の紋章のコミカライズって上連雀ヤンケ!
2021/03/02(火) 08:59:55.67ID:KS9lUfaP
つってもピクニックはあんだけ続刊が出てるんだから売れてるんだろ。おまえらも百合だ百合だって喜んでたじゃねーか。
308名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/03/02(火) 09:13:42.67ID:FbXO1AJL
今の売れ筋に感覚が追いついてない、置いて行かれたってだけでは。
2021/03/02(火) 15:20:52.22ID:cH12eXk+
世界同時発売とかカズオイシグロにかけてるな
2021/03/02(火) 19:59:02.08ID:i7oH2hyq
>>307
百合好きな人に受けてるのであって
SF好きに受けてるわけではない
2021/03/02(火) 20:05:02.33ID:iEbIFtsx
アニメは脚の付け根の辺がメッチャエロい。
スカートでもエロいのに
水着なんか穿いたらどうなんのかと思ったらたいしたことナカッタ。
2021/03/02(火) 20:27:47.79ID:vE1mdYn6
むしろ裏世界ピクニックをラノベじゃないと思ってるやついるの?
というかハヤカワFT自体海外のラノベって感じのばかりだろう。だから出さなくなったのか
2021/03/02(火) 20:29:54.79ID:kdH2+QBK
>>307
喜んでたのは百合豚だけだろ
いくら売れてたって中身がクソならゴミだよ
2021/03/02(火) 20:42:34.09ID:CFxeOxpF
>>312
作者では
なんかラノベ書く時とは違う意識で書いてるとか呟いてたような
まあふつうにラノベやろとは俺は思う
2021/03/02(火) 21:33:08.25ID:i4WNIzSS
>>314
出典はっきり覚えてないけどそれはたしか創元の短編賞受賞作の方だった希ガス
2021/03/02(火) 22:05:49.85ID:30U/kgi9
そいねドリーマーの文庫版読んだ
前も話題になってたけど、このラストってひつじたちは睡獣になったっていうバッドエンドだったんだな
ちゃんと読んで分かった

これって単行本から加筆とかされてるの?
2021/03/03(水) 00:13:47.39ID:5Uk2+IFJ
>>304
作者がアニメ畑だし元ネタパトレイバーだからな
押井にやってもらうしか
2021/03/03(水) 00:26:01.55ID:AuaT3sGd
>>317
アヴァロンの後日談小説の灰色の貴婦人の後書きで「本業じゃないのにこんなん書かれたら困るわ」的なこと言ってたの思い出した。二人仲いいよね
押井の文章、クセが強いけど好き。あと飯の描写がこってりしていて腹減るんだよな
2021/03/03(水) 00:34:11.69ID:KZoBCc3N
アヴァロンは映画は眠いけど小説はぐう面白い
読むと腹が減る
アヴァロンfの小説版もラノベ的女キャラによるやっすい焼き直しだが藤木の食事シーンだけは気合が入っていてやっぱり腹が減る
フード理論的に判断すると小説アヴァロンは総じて聖典レベルのクオリティ
2021/03/03(水) 02:01:19.88ID:sf3gqlIN
>>304
ガンルージュの方が映画に向いてそうだがな
2021/03/04(木) 21:56:33.94ID:wYew3eUJ
ガースーの息子がやらかしてやつらとは一切関係無いけど惑星ガースが舞台の知性化戦争が
なぜか読みたくなって30年ぶりに本棚から出して再読中。昔はいまひとつだったけど今読むと
なぜか物凄く面白く感じる
2021/03/05(金) 00:17:47.69ID:Dw+zC3si
>>321
ガースー云々がおもしろいと思って書き込んだの?
2021/03/05(金) 06:59:17.17ID:chft6vM2
また左翼が出張ってきたのかよ
懲りねえな
2021/03/05(金) 09:07:24.46ID:QP58S2UK
だってウヨッてサア、馬鹿ジャン?
2021/03/05(金) 15:52:28.22ID:YxU18isx
>>324
お前の池沼みたいな文章もバカ丸出しだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況