早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。
公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/
前スレ
【SF】早川書房 33【ファンタジー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1574227481/
【SF】早川書房 34【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1590120738/
【SF】早川書房 35【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1603068710/
探検
【SF】早川書房 36【ファンタジー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/02(火) 11:04:09.07ID:RMrnWA9R
2021/02/11(木) 13:29:20.99ID:V6eL50Jb
2021/02/11(木) 14:15:01.63ID:Dbmz6NmR
Lily Brooks-Dalton "Good Morning, Midnight" 130円
ダルトン 『世界の終わりの天文台』
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C37WQEA
Dan Simmons "Hyperion" 150円
https://www.amazon.co.jp/dp/B004G60EHS
Ray Kurzweil "How to Create a Mind" 150円
発明家レイ・カーツワイルによるAIの解説書
https://www.amazon.co.jp/dp/B007V65UUG
Philip K. Dick "Do Androids Dream of Electric Sheep?" 200円
https://www.amazon.co.jp/dp/B000SEGTI0
ダルトン 『世界の終わりの天文台』
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C37WQEA
Dan Simmons "Hyperion" 150円
https://www.amazon.co.jp/dp/B004G60EHS
Ray Kurzweil "How to Create a Mind" 150円
発明家レイ・カーツワイルによるAIの解説書
https://www.amazon.co.jp/dp/B007V65UUG
Philip K. Dick "Do Androids Dream of Electric Sheep?" 200円
https://www.amazon.co.jp/dp/B000SEGTI0
2021/02/11(木) 18:53:05.31ID:Y2vzFth1
英語版安くされても読めねンだわ
2021/02/11(木) 19:02:35.82ID:jJqmgKPC
やはり学ぶべきは英語か
脳に英語スキルを直接インストールできるようになるくらいの時代にならともかく
今の翻訳AI程度じゃちゃんと文化や心理を含めた翻訳は無理っぽいからな
脳に英語スキルを直接インストールできるようになるくらいの時代にならともかく
今の翻訳AI程度じゃちゃんと文化や心理を含めた翻訳は無理っぽいからな
2021/02/11(木) 19:35:18.49ID:u+9kiU95
まあ人間の翻訳者ですらポカやらかしてますし…
2021/02/11(木) 20:43:54.66ID:fExOn4eb
インターネットが英語を共通語にしてしまったな
英語を通した重訳も増えてるし
リバーワールドだとエスペラント語を全人類の共通語にしてたのにな
英語を通した重訳も増えてるし
リバーワールドだとエスペラント語を全人類の共通語にしてたのにな
2021/02/11(木) 21:09:28.97ID:LJEfrRQM
まぁインターネット普及以前から、(特に理系の)学問の世界では英語が事実上の世界共通語になってたし。
英語で書かれていない論文は内容の優劣以前に最初から存在しない扱いされちゃう。
なんか最近では、理系どころかガチの人文系でもそういう傾向が大きくなって、
フランス国内で開催されるフランス文学の学会が英語で運用される、なんて事態も発生しているらしい。
英語で書かれていない論文は内容の優劣以前に最初から存在しない扱いされちゃう。
なんか最近では、理系どころかガチの人文系でもそういう傾向が大きくなって、
フランス国内で開催されるフランス文学の学会が英語で運用される、なんて事態も発生しているらしい。
2021/02/12(金) 00:52:04.16ID:o+/7qP1i
ボクっ娘だのオレっ娘だのも表現出来ねえ言語が覇権言語とは臍が茶を沸かすぜ
91名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/12(金) 08:14:53.09ID:NdmwPk6n オタク文化に関しては日本語が覇権ってことで。(じき中国語にとってかわられるかもしれんが)
2021/02/12(金) 19:02:04.23ID:sMzju4oA
>>63 今年はガチで置いてないね。多摩地域なんだが、例年なら必ず置いてある店複数で入荷してないわ。
2021/02/12(金) 19:36:15.27ID:3QuRs5cQ
マイ・ベスト5で翻訳もされてない英語の動画挙げてる人いるけどありなの?
2021/02/13(土) 00:28:51.15ID:KC+7x04S
>>92
一昨日の時点でネットで在庫調べられる書店見てみたんだが、新宿とかのでかい所や本店がある場所ぐらいしか店頭在庫がなかった
買い手が殺到するような本でもないし、店頭に置いてあるのは相当少ないなこれ
一昨日の時点でネットで在庫調べられる書店見てみたんだが、新宿とかのでかい所や本店がある場所ぐらいしか店頭在庫がなかった
買い手が殺到するような本でもないし、店頭に置いてあるのは相当少ないなこれ
95名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/13(土) 05:13:40.96ID:ttKDmV/B >>94 だって、内容がキモヲタ同人誌のノリだもんな 売れるわけないぜ
2021/02/13(土) 09:40:50.50ID:1TeiPqRX
巣ごもりで書籍全般の売上が伸びてるというのに
逆に売上を下げるのか?
逆に売上を下げるのか?
97名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/13(土) 09:44:56.77ID:ac/c9DTc https://www.yomiuri.co.jp/culture/20210125-OYT1T50086/
紙の書籍・雑誌は1.0%減
電子出版が28.0%増なので合計すると4.8%増
ただし電子出版の90%はコミックス
紙の書籍・雑誌は1.0%減
電子出版が28.0%増なので合計すると4.8%増
ただし電子出版の90%はコミックス
2021/02/13(土) 13:24:04.40ID:fTz8itA7
なろう系のシリーズって打ち切られた?
これを早川文庫から出す意味あるのかと思ってたが
これを早川文庫から出す意味あるのかと思ってたが
2021/02/14(日) 05:14:07.80ID:DTI6Qfdv
当然だな
2巻以降電子書籍でしか出てないし、amazonレビューは1桁だし、そこでも酷評されてるし
「なろう」に特に偏見ないので、早川出版で気になってweb版読み始めて途中で投げた
まじで酷い
なろう読者を取り込もうとしたのはわかるが、内容の選別くらいしてくれ
2巻以降電子書籍でしか出てないし、amazonレビューは1桁だし、そこでも酷評されてるし
「なろう」に特に偏見ないので、早川出版で気になってweb版読み始めて途中で投げた
まじで酷い
なろう読者を取り込もうとしたのはわかるが、内容の選別くらいしてくれ
100名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/14(日) 06:43:57.30ID:DTI6Qfdv >>99
訂正 一応書籍版も出てた。amazonで文庫ではなく新書扱い
訂正 一応書籍版も出てた。amazonで文庫ではなく新書扱い
101名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/14(日) 23:05:15.56ID:xyCkaNjl 酉島伝法は「勤労の徒」があまりにも読みづらかったので敬遠してたんだけど
あれから文章は改善しました?
読みやすくなっているようならチャレンジしたいんですが
あれから文章は改善しました?
読みやすくなっているようならチャレンジしたいんですが
102名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/14(日) 23:17:03.73ID:UVbFv8/9 造語となんか肉肉しい表現と「とりあえず男に出産させる展開突っ込む」のは変わってないよ。
103名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/14(日) 23:23:09.79ID:JnSzEidk そもそもあの人は見たことないような漢字が山盛りなのがウリなんでしょ
104名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/14(日) 23:27:54.70ID:hht25U4i いかにも関西作家らしいダジャレ造語がおれは苦手
異質な世界観うんぬん言ったところで、でもダジャレじゃんって思っちゃう
ユニークな位置を占めてるとは思うけど好きではない
異質な世界観うんぬん言ったところで、でもダジャレじゃんって思っちゃう
ユニークな位置を占めてるとは思うけど好きではない
105名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/14(日) 23:49:28.43ID:fBWST4A2 あいつこそ作家にしかウケないの典型だろ
俺は無理
俺は無理
106名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/15(月) 01:33:51.37ID:oLoGUj/8 罪火大戦の続きまだ?
107名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/15(月) 09:21:37.36ID:jIXEic0D 造語を排したるん(笑)に触れないとか終わってんなこいつら
108名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/15(月) 11:13:40.61ID:RIaimGW4 悪文といえばヤキトリ
一文がねじれまくってて酷く読みづらい
担当編集者と校正は読むのに苦しんだろうな
一文がねじれまくってて酷く読みづらい
担当編集者と校正は読むのに苦しんだろうな
109名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/15(月) 13:45:37.77ID:5e4kv5aM >>107
伝法イライラで草
伝法イライラで草
110名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/15(月) 14:16:17.82ID:XD8+NThk >>108
同志はあのひねくれた文体が味だから・・・
同志はあのひねくれた文体が味だから・・・
111名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/15(月) 19:54:27.36ID:YVISug6p >>107
統合失調症患者をあざ笑う品性のない小説だった
統合失調症患者をあざ笑う品性のない小説だった
112名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/15(月) 20:10:16.61ID:nJTehOfO 伝法程度でSF大賞取れるとか本当にちゃんと審査してんの?
その辺のなろうの方がちゃんとSFしてるのになw
その辺のなろうの方がちゃんとSFしてるのになw
113名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/15(月) 21:09:23.75ID:RqV3vf0+ 単純に文章が下手で言葉の用法やセンスが微妙にずれてる方が辛いよね
円城とか酉島は取っつきにくい作風だけど文やリズムは整ってるから読んでてイライラはしない
円城とか酉島は取っつきにくい作風だけど文やリズムは整ってるから読んでてイライラはしない
114名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/16(火) 00:36:24.30ID:TNEBxD1Q 円城は七五調だもんな
ケータイ小説からなろうまで文体よりお手軽な粗筋物語が持て囃されてたが
デバイスの高性能化による電書環境の整備とaudible等の普及でこれからリズム文体の時代が来るぜ
ケータイ小説からなろうまで文体よりお手軽な粗筋物語が持て囃されてたが
デバイスの高性能化による電書環境の整備とaudible等の普及でこれからリズム文体の時代が来るぜ
115名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/16(火) 01:52:47.70ID:JAeiJohW リズム文体って筒井やん
116名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/16(火) 08:33:59.31ID:kZWjqZEG リズムのいい文体といえば神々廻が有望株だったのに結局フェードアウトしてったな
冲方となんかあったんかな
冲方となんかあったんかな
117名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/16(火) 19:04:15.42ID:88J6voYJ 酉島って造語抜きでも場面転換とかセリフのタイミング変でテンポ悪くない?
118名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/16(火) 22:05:33.87ID:25HxN79+ 何なんこの急な酉島叩きは?
同業者の嫉妬?
同業者の嫉妬?
119名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/16(火) 22:28:23.01ID:PQ9cq34g >>118
統失かな?
統失かな?
120名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/16(火) 23:13:50.64ID:/8DBZWjS よう分からんけどいつもの編集者バカにしてる奴と同じ匂いを感じる
121名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/17(水) 00:35:04.87ID:K9/SCc6b あのバカ編集者がどうのこうのってわめきに来る奴頭にアルミホイル巻いてそう
122名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/17(水) 01:01:43.72ID:5YRVq844 今年度のSFが読みたい!に2/16にレビューした奴、変なカタカナ使って独特の気持ち悪い文章書いてるこのスレの奴だろこれwww
123名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/17(水) 09:47:18.00ID:OOzYJrwO SFマガジン4月号はベストSF企画はなしか
まあチャンは新作ないし劉慈欣はどうせ短編集出るんでしょって感じだが……
まあチャンは新作ないし劉慈欣はどうせ短編集出るんでしょって感じだが……
124名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/17(水) 12:02:05.02ID:6KA2DkeN >>121
お前も似てるよ
お前も似てるよ
125名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/17(水) 14:57:58.51ID:K9/SCc6b >>124
お、あのガイジ来たな
お、あのガイジ来たな
126名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/17(水) 15:08:50.03ID:8usq2fat >>123
リウツーシンの2冊は来年上位確定だろうな、短編集は再来年扱いかもしれんが
リウツーシンの2冊は来年上位確定だろうな、短編集は再来年扱いかもしれんが
127名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/18(木) 09:27:46.78ID:9lkuam+w >>110
ヤキトリの文章には金払いたくない
ヤキトリの文章には金払いたくない
128名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/18(木) 10:57:56.51ID:WPr4SeKJ まあそれは好き好きだからね。俺は電子で買った。
129名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/18(木) 14:24:30.84ID:Qjak3Ri2 なんか三体のヒットで中国SFのブームを人工的に起こそうとしてるみたいだけど
中国のSFって全然翻訳されてなかったんだな
中国のSFって全然翻訳されてなかったんだな
130名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/18(木) 14:46:02.63ID:NXPyi+4P 読者ウケの前提になってる社会規範がまるっきり違う(武侠ものとかで顕著)のはどう篩い分けてるんだろうな。
131名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/18(木) 19:05:44.95ID:eqSzS3o0 >>129
ハヤカワが注力してるのは中華じゃなくて百合でしょ
ハヤカワが注力してるのは中華じゃなくて百合でしょ
132名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/18(木) 19:19:25.63ID:SlDVEfMn 百合なんて元からだろ
133名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/18(木) 19:27:03.68ID:9M/9TLY9 中華SFは長編ももっと翻訳して
134名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/18(木) 20:52:09.16ID:Dl22T+9X 欧米SFが売れないから必死に売れる分野を探してるだけ(ローダンを除く)
135名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/18(木) 21:22:42.35ID:WjrMJ2Hi 百合なんて狭いところを責めるよりは、キャラクター小説を連発して生き残りそうな作品に注力した方が延命できる可能性がありそう
136名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/18(木) 21:50:05.38ID:IkEXjZFv >>129
昔、「共産党万歳」な内容の読んだことある
今訳されてる現在のでも、「あれ、昔の英米SFかな?」みたいな内容のがあるし、最近になってぐっと質が向上したんでは?
『中国・アメリカ謎SF』、おもしろかったけどアメリカの方はSFというより、柴田元幸チョイス色が出すぎてるかも
昔、「共産党万歳」な内容の読んだことある
今訳されてる現在のでも、「あれ、昔の英米SFかな?」みたいな内容のがあるし、最近になってぐっと質が向上したんでは?
『中国・アメリカ謎SF』、おもしろかったけどアメリカの方はSFというより、柴田元幸チョイス色が出すぎてるかも
137名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/19(金) 12:04:05.93ID:eBkNohxt 尼損プライムビデオのエクスパンス巨獣めざめるは原題が早川文庫のと違うのでスルーしていたが
見てみたら早川文庫のやつの映像化だったわ。ピカードの10倍ぐらい金かけて作った感じで好印象
見てみたら早川文庫のやつの映像化だったわ。ピカードの10倍ぐらい金かけて作った感じで好印象
138名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/19(金) 14:26:44.93ID:55VpmTdq いまいちパッとしないなー
とか思ってダラダラ見てたけど
めずらしく最後まで見たな
とか思ってダラダラ見てたけど
めずらしく最後まで見たな
139名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/19(金) 18:20:30.44ID:cb0qL5cP140名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/19(金) 19:07:18.31ID:VczxGOBV タイアップする気なら続き出してるわなぁ
シーズン5までやってるのに未だ続きを出す様子無いし
シーズン5までやってるのに未だ続きを出す様子無いし
141名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/19(金) 19:39:37.35ID:NW4YEtTz そろそろKindleのハヤカワセール来る?
142名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/19(金) 19:48:16.75ID:FueO2vjQ 映画は動員が命だからCMとか雑誌広告とかポスターとか宣伝してくれるけど
定額配信ドラマはめったに宣伝もしないからタイアップにならない
定額配信ドラマはめったに宣伝もしないからタイアップにならない
143名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/19(金) 23:59:47.59ID:Hi0Hn32H 配信する側としても斜陽の出版業界とタイアップするメリットはないだろうな
144名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/20(土) 01:05:50.74ID:yHws8Ls7 版権だけ押さえておき、映像化やゲーム化され大ヒットしたり、何とか賞を受賞して話題になったら、
待ってましたとばかりに売り込む、というスタンスなんじゃ?
ウィッチャーとかカズオイシグロとかまさにそんな感じだろう
とは言っても原作小説まで読んでみようというところまで行く人がどれだけいるかはかなり疑問だが
待ってましたとばかりに売り込む、というスタンスなんじゃ?
ウィッチャーとかカズオイシグロとかまさにそんな感じだろう
とは言っても原作小説まで読んでみようというところまで行く人がどれだけいるかはかなり疑問だが
145名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/20(土) 01:43:24.53ID:Y3iMcYCk146名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/20(土) 09:23:33.86ID:ST4w0QM7 早川の本社ビルって昔市ヶ谷の方になかったっけ?
いつ頃移転したの?
いつ頃移転したの?
147名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/20(土) 12:00:46.16ID:DGywAhov 映画配給元や配信サービスからすれば帯に写真使う許可出すだけだからゼロコストだけど
出版社からしたら大して売れてないシリーズの続編を翻訳出版するのはリスク高いからな
出版社からしたら大して売れてないシリーズの続編を翻訳出版するのはリスク高いからな
148名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/20(土) 14:17:04.88ID:w5xQ8vxO149名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/20(土) 15:36:28.05ID:3nJwuM/l Witcherもやるべき時にしっかりやってりゃ今の倍は売れてたと思うんだよ
ゲームが大盛況だった時に出してりゃゲーム雑誌で予告でも宣伝できたのに出てたのは廃盤のエルフの血脈のみでブックオフが喜んだだけ
一般ウィッチャー熱が落ち着いた頃に小説出します!ってやったとこで覚えてるのは信者位だわ
ゲームが大盛況だった時に出してりゃゲーム雑誌で予告でも宣伝できたのに出てたのは廃盤のエルフの血脈のみでブックオフが喜んだだけ
一般ウィッチャー熱が落ち着いた頃に小説出します!ってやったとこで覚えてるのは信者位だわ
150名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/20(土) 15:38:05.99ID:ZGML/Gu9 翻訳が時間かかったんじゃないの
151名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/20(土) 15:44:01.97ID:152hdlDp ブームが来てから
慌てて翻訳始めたんだろ
慌てて翻訳始めたんだろ
152名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/20(土) 19:32:20.82ID:ycgTV4b0 なんか最近のSF大賞は同時受賞ばっかだな
まあ賞なんて賑やかしなんだしそれでいいのかも
まあ賞なんて賑やかしなんだしそれでいいのかも
153名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/20(土) 19:38:38.74ID:YxwFabcF そこそこ期待していた作者(早瀬耕)の新作が、つまらなすぎてショック。
というか登場人物が全員死ぬほど不愉快
というか登場人物が全員死ぬほど不愉快
154名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/20(土) 19:39:43.53ID:4bCi/Vst >>144
普通2年おきに契約延長料がかかるので塩漬けは金の無駄にしかならない
普通2年おきに契約延長料がかかるので塩漬けは金の無駄にしかならない
155名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/20(土) 20:56:43.70ID:IW6gs3RZ 創元だけど、出版まで20年以上かかった「指差す標識の事例」とかすごいな
156名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/20(土) 21:37:14.44ID:ycW3FZXX ハヤカワ中国推しで大失敗だろ
コロナが無ければよかったんだが
コロナが無ければよかったんだが
157名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/20(土) 22:11:52.51ID:wXGVKiU3 >>153
あいつのツイッター見たら毎日死ぬことしか考えてなさそうな鬱々とした呟きばっかで読んでるこっちが気が滅入ったわあれ
あいつのツイッター見たら毎日死ぬことしか考えてなさそうな鬱々とした呟きばっかで読んでるこっちが気が滅入ったわあれ
158名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/20(土) 22:18:38.71ID:wXGVKiU3 野崎まどにそろそろ賞くれてやれよ
ほんとつまんねえな
ほんとつまんねえな
159名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/20(土) 22:34:06.40ID:7yubuLen 博物館惑星は受賞してたと思って調べたら星雲賞と推理作家協会賞だったんだな
160名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/21(日) 00:03:23.18ID:Tx5f5FY9 >>149
サイバーパンク(ゲーム)に乗っからなかったのは見る目があるのかトロいだけなのか
サイバーパンク(ゲーム)に乗っからなかったのは見る目があるのかトロいだけなのか
161名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/21(日) 01:49:26.52ID:wupFdFWJ >>157
「未必のマクベス」も会社に殺される話だし、小学館から出た「彼女の知らない空」もブラック企業ネタ多かったし、大学出てから色々あったのは読んでてわかる
新作も官公庁バカにしまくった話で、闇が透けて見えるんだよなぁ
「未必のマクベス」も会社に殺される話だし、小学館から出た「彼女の知らない空」もブラック企業ネタ多かったし、大学出てから色々あったのは読んでてわかる
新作も官公庁バカにしまくった話で、闇が透けて見えるんだよなぁ
162名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/21(日) 14:38:57.99ID:W/liRNbw でもあの人べつに東大京大出身ってわけじゃないんでしょ?
今はたかだかその辺の大学の学部出たくらいでインテリ気取ってもね
今はたかだかその辺の大学の学部出たくらいでインテリ気取ってもね
163名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/21(日) 15:22:01.36ID:GYlgArTY 今どきはもう、気の利いたやつは学部から海外名門大に行くだろ。
というか、それくらいじゃないともはや「気の利いたやつ」とは見なされないというか。
というか、それくらいじゃないともはや「気の利いたやつ」とは見なされないというか。
164名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/21(日) 15:31:33.25ID:E52VzneI 早瀬耕って人のTwitter見たけど、完全に鬱病か発達障害だね
毎回30人位いいね押してるけど、いいねじゃなくて励ましてやれよ
毎回30人位いいね押してるけど、いいねじゃなくて励ましてやれよ
165名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/21(日) 15:52:41.36ID:4qW8Wqhs いやいや、うつ病は下手に励ましたら逆効果でしょう
うつ病患者に必要なのは、あなたの気持ちも理解できるという共感なんだって
うつ病患者に必要なのは、あなたの気持ちも理解できるという共感なんだって
166名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/21(日) 17:50:59.24ID:sOBPLNfS マクベスは森博嗣でも十代にしか設定しないようなキャラ付けをアラサー女キャラにやっててきつかった記憶
167名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/21(日) 19:52:48.81ID:Z61LY8pg ツイッターみた
やけに容姿を気にしているな、人前に出られる容姿とか30代ぐらいならわかるけど50代でそんなこと気にする人見たことない
作家なんかデブの方がかっこいいと思うんだが
やけに容姿を気にしているな、人前に出られる容姿とか30代ぐらいならわかるけど50代でそんなこと気にする人見たことない
作家なんかデブの方がかっこいいと思うんだが
168名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/21(日) 20:51:42.55ID:w2jACU/O 少し前に電子書籍合本版出していきますとかNoteに記事出してたけど
そんなどう考えても無駄なもんにわざわざ手間かける前に谷甲州の途中で電子書籍化止まってるシリーズとかそもそも電子書籍化されてないたくさんの本の電子化を進めろよ
そんなどう考えても無駄なもんにわざわざ手間かける前に谷甲州の途中で電子書籍化止まってるシリーズとかそもそも電子書籍化されてないたくさんの本の電子化を進めろよ
169名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/21(日) 20:55:25.21ID:qx/CH7/g170名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/21(日) 21:10:13.92ID:8p3Ud90s171名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/22(月) 03:47:33.47ID:69756Ygy172名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/22(月) 16:25:45.68ID:IrvvdpCJ 早瀬耕の新刊死ぬほどつまらなかった。こんな下品な作風だったっけ。下品なのはいいんだけど滑っていてただ不快なだけだったわ。
173名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/22(月) 21:18:01.99ID:sh9rCdRF やっぱり? 作風変わりすぎって思うよな
在り得ないほど無能な女キャリアに、資産家でボンボンのノンキャリア。口癖が「御意」って何考えてこんなキャラにしたんだ。出来の悪い「なろう」かよ、って
在り得ないほど無能な女キャリアに、資産家でボンボンのノンキャリア。口癖が「御意」って何考えてこんなキャラにしたんだ。出来の悪い「なろう」かよ、って
174名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/23(火) 05:00:14.07ID:39wO1l/8 ファイヤースティック TV を買っていろいろいじり倒していたら 所有している Kindle 本を朗読させられるとわかった。 別にアプリとか入れたわけじゃないよ。音声で Alexa Kindle を読んでと命令しただけ 真夜中に アンドロイドは 電気羊の夢を見るかを Alexa が朗読しているのを聞いたら ちょっと胸が熱くなったのは内緒だ 。Amazon はもっと機能を告知しろやゴラァ( あと音声だけで朗読速度をコントロールできるとわかった まぁ事実上ステマなってるけどステマじゃないよ)
175名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/23(火) 10:50:17.21ID:7P9RtEHH176名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/23(火) 12:33:02.47ID:uWO4Tl9A177名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/23(火) 16:52:34.37ID:hiDPX2qi 早瀬耕のツイートは、藤井太洋みたいに日本や自民党の悪口を英語で書いてるのより百倍マシ
藤井太洋こんな気持ち悪い人間だとは思わなかった
韓国の告げ口外交みたい
藤井太洋こんな気持ち悪い人間だとは思わなかった
韓国の告げ口外交みたい
178名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/23(火) 17:00:24.53ID:/uW4KXRQ 政治絡みの記事RTや政治ツイートみたいなのばっかしてる奴のツイッターは見なくなったよ
飛とかもそこまで酷くはないけどもう見てない
飛とかもそこまで酷くはないけどもう見てない
179名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/23(火) 17:05:52.78ID:hiDPX2qi 森奈津子とか本出さないなと思ってたら、完全に政治垢になってたし
飛や藤井もそうなって、人生転落していくんだろうな
飛や藤井もそうなって、人生転落していくんだろうな
180名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/23(火) 17:15:02.23ID:A8dMJTBp 別に政治に言及するのはいいんだが
やるならツイッターじゃなくてブログでやれって思うんだよな
特に作家なら文章力あるんだろうし、本当に言いたいことがあるなら140文字じゃとても足りないだろ
結局ツイッターで議論してるやつはただ注目を浴びたり承認欲求を得たいだけに見える
やるならツイッターじゃなくてブログでやれって思うんだよな
特に作家なら文章力あるんだろうし、本当に言いたいことがあるなら140文字じゃとても足りないだろ
結局ツイッターで議論してるやつはただ注目を浴びたり承認欲求を得たいだけに見える
181名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/23(火) 20:21:52.36ID:j1jcwQqm ほんとそれ
百田尚樹とか高須先生の方が何倍も立派だよ
その辺のSF作家よりSF的創造力がある
百田尚樹とか高須先生の方が何倍も立派だよ
その辺のSF作家よりSF的創造力がある
182名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/23(火) 21:10:44.83ID:gvuUk/zU 海外だとスコルジーみたいにブロガーとしても人気なSF作家いるけど日本国内はぜんぜんよね
ちまちまツイートしてるひとばっか
ちまちまツイートしてるひとばっか
183名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/23(火) 21:20:53.71ID:b259fgiZ ツィッターでは長文を書くと文章がブツ切れでかえって読みにくいんだよな。そういうのはブログか個人サイトに一括掲載して、ツィッターにはリンク貼ってくれよといつも思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 精神障害者は国に差別されてる
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- サウナで大量に汗流すと露骨にしょっぱいもの食べたくなる
- 【朗報】シンガポール首相「日本は東南アジアで最も信頼されている国」→中国人大発狂wwwwww
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- ソーシャルディスタンスって。
