■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 180■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/29(土) 09:10:38.92ID:T/L//FK7
スレッドを立てるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK
スレッドを立てる前のお伺いもありましたらどうぞ
初心者大歓迎! 質問には、多分やさしく答えませんけど遠慮なく
ただし回答が必ずあるとは限らないのでまったく期待しないで下さいね
簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも
※このスレッドは基本age進行ですがsageでもかまいません
※このスレッドは基本>>980過ぎたら次スレッドを立てて下さい

前スレ
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 179■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1606131717/
2021/10/14(木) 15:06:17.40ID:qOL1NGhP
>>355
「スーパーマンの子孫存続に関する考察」を書いたラリー・ニーヴンは今回の件に関して何かコメントした?
2021/10/14(木) 15:38:31.83ID:Ff+2dam+
少年たちのお手本のスーパーマンがゲイになったら
少年たちは「どうしよう?僕もゲイにならないと正直じゃないの?」という強迫観念にかられることにならないか

…冗談だ、今時少年がアメコミなんか読んでない
オッサンコレクターばっかりだ
2021/10/14(木) 16:07:28.26ID:eLwdIcSr
正直、筋骨相打つホモをノンケの人が見ると気持ち悪いんだが
少年たちが気持ち悪いと感じてしまう自分を悪であるとして
自傷行為に走らないか心配…

「気持ち悪くとも否定しない」 というのが正義であって
気持ち悪く感じてしまうのは本能的なもので
自然な事であるというのもしっかりと教えるべき
2021/10/14(木) 16:16:49.43ID:qOL1NGhP
自然が理想だと思うなら文明を捨てて荒野に帰れ
2021/10/14(木) 18:50:00.78ID:xAKgvYiw
40年以上前に金メダルマンを連載していたコロコロを誉めてアゲテ!
2021/10/14(木) 22:36:28.96ID:ZLuSq//r
>357
「壁の穴の数が2倍になるだろう」
2021/10/15(金) 00:32:19.75ID:8rlfMEJT
>>359
あなた、「差別するのは人間にとって自然なことだから克服する必要などない。これからも差別し続けよう」
と言っているのも同じなんだけど、自覚ある?
2021/10/15(金) 05:24:20.17ID:BxeTO2dB
>>363
「気持ち悪くても差別しない」というのと「気持ち悪いと感じるのは悪だから気持ち悪いと感じるべきではない」というのは別だよ
2021/10/15(金) 06:43:42.55ID:Dv/Zemi3
んこをその辺にぶちまけるのは迷惑だが
便意を催す事は自然な事である
しかるべき所で排便しよう

と言っているのに

>>360>>363
便意を催す事が迷惑だ!排便は悪だ!排便するな!と言ってるようなもの

ポリコレな人たちは頭悪くてホント迷惑
2021/10/15(金) 10:14:17.81ID:xGKKrzTs
例えが臭い
2021/10/15(金) 11:59:33.41ID:8rlfMEJT
>>364-365
あなたのたとえ話は、「差別は三大欲求と同じく人間にとって必要不可欠なものであり克服は不可能だ」
という極端な主張をしてるのと同じなんだけど、自覚ある?
2021/10/15(金) 12:33:02.07ID:0N2oVvH4
>>367
あなたは文章をちゃんと読まずにうわべの印象で反論してるだけだ
真面目にやりなさい
ちゃんと「気持ち悪い」と感じて気持ち悪いという感情を克服することが大事なことで
「これは気持ち悪いのではない」と洗脳するのはファシズムだし無駄なこと
逆に潜在差別者を増やすだけ
2021/10/15(金) 12:44:04.48ID:QixRdalP
>>367
自己の主張に固執しすぎるあまり他者の意見を冷静に読み取れなくなってますよ。

もう少し落ち着いて広い視野を育みましょう。
他者の意見を尊重する姿勢が大前提にあって始めて建設的な議論ができると思いませんか?
2021/10/15(金) 12:53:28.86ID:8rlfMEJT
>>368
いいや。>359 >364-365は、
人間が差別意識を持つこと自体は三大欲求と同じ生得的現象であってやめることはできない、と繰り返し主張している。
だがそれは間違いだ。差別は生得的現象ではない。
差別は社会構造により発生するものであり、個人は社会によって差別【させられる】のだ。
差別を克服するためには、個人が自らの内面に向き合うより先に、
まず社会的不公正の存在を明らかにして社会を変えねばならない。
2021/10/15(金) 12:59:33.64ID:0N2oVvH4
>>370
「気持ち悪い」と思うことは「差別意識」ではない
そこがあなたの間違い
地面の穴を見て「危ない」と思うことは自然な感情で「危ないから避けなければならない」と理性で考えればいい
2021/10/15(金) 13:02:09.01ID:8rlfMEJT
>>371

違う。

誰かを「気持ち悪い」と思うことは絶対に「自然」なことではない。

自分の差別感情に開き直るな!
 
2021/10/15(金) 13:04:08.31ID:8rlfMEJT
 
「自分たちひとりひとり」の責任にするな。社会の構造を問え! 社会を変えろ!
 
2021/10/15(金) 13:04:48.46ID:0N2oVvH4
>>372
あんたには「感情」がないのか「意識」がないのかどちらかだろう
本当の障害者や外国人に会ったこともなく理想だけで図上で差別を語ってる
全くの害悪だ
2021/10/15(金) 13:05:45.08ID:0N2oVvH4
>>373
完全にファシズムだろw
2021/10/15(金) 13:10:34.35ID:QixRdalP
>>372
あなたのその決め付けと押し付けは、あなたの憎むそれと同じことをしているのですよ?

他者に不寛容な人が説く他者への寛容にどれだけの人が賛同するのでしょうか?
2021/10/15(金) 13:26:49.37ID:Dv/Zemi3
性同一性障害の人の “治療” が不可能であると認めているのに
ヘテロセクシュアルの人が同性愛を気持ち悪いと感じる本能は変えられると考えるというのは
非論理的だと気が付かないというのは怖い事だ

ノンケなのに
毛むくじゃらの男同士での性行為を
気持ち悪いと感じないと言う人は
そもそも信用してはいけない

そいつは単なる嘘つきでしかないからだ
2021/10/15(金) 14:52:57.18ID:f/ldP9fx
別に俺の尻を狙って来なければどうでもいい。
ただそれだけのことを「ホモキモい」ってわざわざ公言するから
「ああ、こいつ差別発言して粋がってる迷惑系ユーチューバー?と同じ輩だ」って
みんなバカなお前がここに存在していることをキモがってるだけです。
山奥に一人で棲んで木のうろにでも言ってろ。
2021/10/15(金) 15:01:01.66ID:0N2oVvH4
ヘイトスピーチ
2021/10/15(金) 15:13:44.50ID:L9uHs65R
そんな事より排水口のヌメリが付かない方法を考えようぜ
2021/10/15(金) 15:20:36.56ID:Dv/Zemi3
>>378
また別の頭悪い人が首突っ込んできたかと思ったら>>360かよw
2021/10/15(金) 15:27:49.03ID:wCszY3JJ
>>380
銅タワシを使え
2021/10/15(金) 18:15:18.09ID:OME+QtT6
>>380
定期的にカビキラーで滅殺しかあるまい。、
2021/10/15(金) 21:10:39.79ID:EsZCMCXE
月一でパイプクリーナータップリ注ぎ込むノヨ。
2021/10/15(金) 21:10:43.12ID:EsZCMCXE
月一でパイプクリーナータップリ注ぎ込むノヨ。
2021/10/15(金) 21:24:19.70ID:Nj6y4BtE
CNN.co.jp : 英ウィリアム王子、宇宙旅行を批判 大富豪は地球を救うことに注力すべきと主張
https://www.cnn.co.jp/world/35178117.html

熱圏まで上って降りてくるだけなのに惑星移住とか偉大な頭脳とか関係ないでしょ
2021/10/15(金) 22:07:50.49ID:kjN3xkys
>>386
贅沢な宮殿や別荘の数々売っぱらって寄付して
公共アパートに引っ越してから言えば説得力上がるは
2021/10/16(土) 01:19:26.44ID:bkmBI+Q+
自分とは違う存在を気持ち悪いと思うのは自然だ
気持ち悪い存在は排斥されて当然だ
ノンケが世の中の多数派である限りホモ野郎が陽の当たる場所に出られないのは当たり前
日陰者は永遠に日陰者だから分を守ってひっそりと生きろ
少数派に主張する権利などない!
2021/10/16(土) 06:09:55.82ID:5FocGzYG
>>388
んじゃSF者なんか真っ先に死なないといけないね
さ、あなたから
2021/10/16(土) 08:18:02.50ID:Qzt3taO4
>>388
これ以上クラークをディスんないで
2021/10/16(土) 08:53:17.95ID:eEuq5cN9
クラークじゃなくて息子のジョンの方ヨ。・c・
2021/10/16(土) 09:35:17.91ID:Qzt3taO4
ごめん、クラーク・ケントじゃなくてアーサー・C・クラークのつもりだった。
2021/10/16(土) 11:01:35.40ID:hjtNBiG0
ゲイの人たちに話を聞くと
もう、そっとしておいて欲しいってのが本音だそうな

体は女性で中身は男、あるいはレスビアンの方たちは
男に言い寄られるのが本当に気持ち悪いそうだ

そう、同性愛の人たちもヘテロセクシュアルな人たちを
気持ち悪いと感じてるのだ

当たり前と言えば当たり前の話

ポリコレの人たちは問題はどこにあるかを全く考えないで
不可能な事を変えようとして騒ぎを起こしてるだけ

意識高い系オナニー

同性愛のひとたちも迷惑してるのに気が付かない困った人たち
2021/10/16(土) 13:26:59.20ID:bkmBI+Q+
そうだそうだ!
もしもお前がホモ野郎だとばれたらどうなるか、お前自身がよく分かってるよな
でもバレない限りは普通に接してやるんだからありがたく思え
だから自分がホモ野郎だなどとはおくびにも出さず、そんな連中は世の中にいないかのように振る舞え
そうやって永遠に自分の本性を隠し続けろ!
395名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/16(土) 18:42:36.07ID:hjtNBiG0
ポリコレ連中の正体が>>394やもんな
連中の活動で逆効果になるのも
宜なるかな…だわな
2021/10/16(土) 19:36:10.61ID:SvaQmoiW
多様性が大事と言いながら、ポリコレ強制してゲイと黒人ばっかりのワンパターンになったりする。
2021/10/16(土) 20:49:34.02ID:bkmBI+Q+
多様性などはドブに捨てろ!
多数派が安心して暮らせる社会のために少数の異常者が抑圧されるのは当然だ
均質性こそ安全安心の源!
2021/10/16(土) 20:54:47.13ID:DlUCKpI4
アメリカのインディーゲームでたいしてNPCいないのにカップリングパターンだけ網羅したせいで
主人公の女男以外は男男、女女、TS女、TS男と深刻なノーマル不足になってた奴あったな
2021/10/16(土) 20:55:54.77ID:mWKP4qNC
SF大会のダイバーシティはスゴいぞ
参加するたびに俺なんか普通人だと思わされる
会社じゃ変わり者扱いされる俺がだ
2021/10/16(土) 21:07:38.31ID:bkmBI+Q+
アメリカのアニメ系のコンベンションは非白人や女やオカマ野郎が目立つが
ワールドコンの参加者は白人男性が今でも軽く8割を超える
これでいいのだ
2021/10/16(土) 21:09:54.26ID:hjtNBiG0
>>398
まさに意識高い系オナニーw

ノンケのヒトは
一体どのキャラクターに感情移入してプレイすればいいのやら…w

そして、性的マイノリティの方々からは
イヤイヤ、オレらこんな風じゃないし
という反応ばかりが寄せられるという…
2021/10/17(日) 09:38:56.16ID:sAzOpP5B
>>401
自分と同じ属性の人間にしか感情移入出来ないんだ?
403名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/17(日) 11:28:56.28ID:/RSiRMlL
これフリーエネルギー装置なんだけど可能なのかなぁ? https://twitter.com/i/status/1449514637783830528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/17(日) 11:51:33.46ID:3SqFSmtT
>>401
ゲームだからな
操作キャラクターは自分自身として動かす心境になるから
気に入らないキャラクターを操作させられると、まあまあ苦痛だったりする

映画やドラマなどの映像作品とはそういうところに違いがあるな
2021/10/17(日) 11:52:59.01ID:3E4n0nNw
>>398
タイトルを
2021/10/17(日) 12:27:25.25ID:mXA7prCw
>>403
動画にだまされるな
407名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/17(日) 16:30:37.34ID:/RSiRMlL
やっぱ天動説が正解じゃね?太陽フレアも嘘だと思う。 https://twitter.com/i/status/1449601715062251525
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/17(日) 17:04:19.05ID:0RIIOQc1
最悪なのは知らないことじゃない、
知ってると思い込んでいることだ。
マーク・トゥエイン

(^ω^)ピロユキノコトカナ?
2021/10/17(日) 19:00:57.64ID:x0pfPFbc
>>405
「TimeSppiner」
いまPS版30%offで1540円になっとるな。
メトロイドヴァニア(風)でSFでタイムトラベルで同マップの過去未来移動して
ここなんかあるよな…ってやる割と佳作アクション。
ただお使いで「彼に食べさせたいから食材取ってきて欲しい」(男)から始まって
ナチュラル〜(アンナチュラル〜)にストーリ上のカップリングがことごとくおかしい。
主人公の出生の秘密とか見る限り普通に男女じゃないと子供できなそうなんだが🤔
2021/10/18(月) 15:49:20.37ID:wY/HTk88
スレ立て荒らし来てるのかな、もしかして
上位が変なスレで埋まってるっぽいけど…
2021/10/19(火) 19:41:36.22ID:/UMWL8HL
そういう時は小まめに下記を書くんだ

本スレッドは板違いです
誘導先
オカルト板
https://mao.5ch.net/occult/
412名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/26(火) 07:07:12.13ID:YnTALCGd
こっちはまだだな
2021/10/26(火) 14:51:29.54ID:XF6GaD9y
>>400
男性8割超なのに、腐すら食いつかない気がするのはなぜだろう?
いや逆か。腐すら食いつかないから
2021/10/26(火) 15:05:49.97ID:yhFFcclK
>>400は白人なん?
アメリカの白人なら大体黒人の血も入ってるけど
2021/10/28(木) 01:05:32.85ID:VSw5JIBc
山形浩生や大森望が書き込んだと想像すると笑える
2021/10/31(日) 18:08:40.39ID:svM2QH6i
[第1話]ココロのプログラム - 中村ひなた | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496567812827
2021/11/01(月) 09:23:35.28ID:Vh4YTWkg
技術的特異点/シンギュラリティ 【総合】 204
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635393243/
418名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/11/02(火) 13:23:13.99ID:F/BK7mP4
ファンタジーはラノベやなろうでしか読んだことないんですが、新しい太陽の書シリーズはハードル高いでしょうか?
2021/11/02(火) 13:26:16.98ID:MF7jjQ75
先ずは指輪物語やナルニヤ読んだら?
2021/11/02(火) 13:46:29.53ID:WFsAE/cm
指輪は一番ハードルが高いんじゃないか?
2021/11/02(火) 14:54:52.66ID:KcwNZyeF
読みたいなら読むのに別にハードルもなんもないけど
「新しい太陽の書」シリーズはファンタジーの中でもわりと独特なので
本として合う合わないはあるかもしれない。
2021/11/02(火) 14:58:48.30ID:E4UBcv2O
読みたい時が読み時だね
合わなきゃやめりゃいいんだし
2021/11/02(火) 15:04:23.53ID:DWeJvK8t
良いから読め
読めば分かるさ
424名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/11/02(火) 16:10:03.43ID:F/BK7mP4
Amazonでポチッちゃいました。
楽しみです。
2021/11/03(水) 12:57:58.64ID:zNEJoY/u
残念ながら迷ってる時が一番のワクワクなんだよな
サラッと買ってなにげに読んでみるのが一番
426名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/11/03(水) 13:35:43.94ID:Gqcu55fm
デューン効果で長編SF作品に興味が出た。
2021/11/03(水) 13:42:03.88ID:hp3b1oec
サラッと買って何気なく読み始めて
なんだか凄いの読んでしまったって震える瞬間が醍醐味
2021/11/03(水) 17:45:25.81ID:tJ8KNBGj
ダーコーヴァ年代記ドラマ化とか言ってた話は何処へいったのかな
2021/11/11(木) 13:27:51.22ID:nNi17+xE
落ちてたから立てといた

御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1636604697/
430名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/11/15(月) 10:54:52.32ID:1fE/9kJi
新しい太陽の書読み始めました。
古典的なのは初デビューとなるんですが、訳というか、文体が独特。
でも中二的なワードとか暗い独特の世界観は好き。
読むの疲れそうだな
2021/11/15(月) 19:33:48.48ID:dkpR7fgI
前向きな話じゃないと脳にダメージが入るよ
2021/11/15(月) 20:20:06.41ID:vYSicdX4
じゃ死者の書だね
433名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/11/15(月) 20:59:20.03ID:kNJ+m+6h
確かに冬場にこの作風の長編はキツそう。
脳にダメージか・・・
その視点で作品選んだことなかったです。
2021/11/16(火) 08:32:59.93ID:5Ani2h/f
生体への適度なダメージはその部分を強くするノヨネ。
2021/11/16(火) 11:01:08.27ID:KW7wgAGB
岡部宏之さんだっけ、訳者
ゼラズニイのアンバー・シリーズの訳文はすごく好きだったなあ

…今カバーイラストこんなことになってるのかw
436名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/11/16(火) 21:01:40.80ID:+NHeieGc
小畑健は世界観に合ってると思う。
漫画家を表紙起用する流れはあったけど、何故に
太陽の書が選ばれたんだ。
まあ、嬉しいけど
437名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/11/16(火) 23:08:51.46ID:1/rs4CyM
「エクトール・セルヴァダック」いつまで待たせるんだよ
何回予定日を変えるんだよ
そろそろ「21年秋」も終わるぞ
いい加減にしろ
438名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/11/19(金) 22:57:17.98ID:LlwW1Qn+
マトリックス レザレクションズ

キアヌ・リーブス:小山力也
キャリー=アン・モス:日野由利加
ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世:諏訪部順一
ジェイダ・ピンケット・スミス:本田貴子
ジョナサン・グロフ:中村悠一
ジェシカ・ヘンウィック:内田真礼
ニール・パトリック・ハリス:津田健次郎
プリヤンカー・チョープラー:水樹奈々
アンドリュー・コールドウェル:間宮康弘
トビー・オンウメール:小野大輔
2021/11/20(土) 14:20:54.24ID:d/UEQPI2
ネトフリビバップ1話見終わった
CG、声優、音楽、は良かった。脚本は60点
アクションの撮り方が絶望的に下手。スパイク役の演技が大根(;´Д`)以上です
2021/11/20(土) 22:39:40.00ID:0zZXGvXZ
SF小説の挿絵とかは昔の本は結構ついてたが最近はほとんど見かけなくなったな
2021/11/21(日) 00:37:04.66ID:r7VwXOXj
早川文庫だと、白背のには口絵とか挿絵があったね
SFシリーズやノベルスを文庫化した青背のシリーズには一切なかった
創元の方はイマイチ基準がわからなかったな…

創元と言えば、なんかノースウェスト・スミスのシリーズを1冊にまとめた本が出たみたいだね
早川の、松本零士のイラストついたやつが印象的だから、表紙がなんか違和感あるw
全13編って思ったより少ないんだな
2021/11/21(日) 10:49:46.00ID:lMBL6ovu
イラストもタダじゃないし
光沢のあるカラー印刷もコストがかかる

口絵や挿絵は
もう、よほどの売れ筋じゃないと
付けられない気はするね…

ラノベみたいな漫画絵ではなく
なおかつ内容を理解して
SFらしい絵を描くイラストレーターも減ってる気もする
2021/11/21(日) 18:26:11.51ID:Ood/jfDI
一冊もSFを読まずに今年も終わる
2021/11/22(月) 13:55:57.50ID:/YxKi/0b
世界一のアボカド大国で、アボカドが買えない|岡根谷実里 | 世界の台所探検家|note
https://note.com/misatookaneya/n/n4806b7a31cab

筆頭に上がるのは、水資源をはじめとする環境問題。アボカドは、生育に多量の水を必要とする植物だ。

アボカドは環境負荷が大きいからヴィーガンは喰うなよ(゚Д゚)
2021/11/22(月) 17:36:58.13ID:co7/JMcP
生育に多量の水を必要とする作物だと稲とかトウモロコシはどうなるんだ
2021/11/23(火) 02:07:36.28ID:psfwjQ3s
アボカド1kgあたりにすると約2,000Lで2000倍の水だが、
https://mobile.suntory.co.jp/eco/teigen/jiten/life/10/
日本で1キロの米を生産するには3600倍の3.6トン
とうもろこしは1900倍
小麦は2000倍
大豆は2500倍
鶏肉は4500倍
牛肉は20000倍以上の水資源

だから、アボカドは小麦並みとなるな
2021/11/23(火) 16:48:26.57ID:9xWpxwTf
月とライカ
ライトノベルで学ぶ宇宙開発、みたいな作品と聞いていましたがウンチク描写が浅すぎて
今は騙された気持ちで一杯です
2021/11/23(火) 16:58:19.29ID:8ABbBbvu
>>447
ロケットガール読めば?
2021/11/24(水) 08:31:56.02ID:V+heY1/9
プラグスーツの女子高生を宇宙飛行士にするための理論構成で成り立ってる作品だ。
450名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/11/25(木) 22:55:40.36ID:+/AOuLFB
大森年刊SF。
たしかNOVAは除外するルールだったけど、異形コレクションも重々に読者層購買層がかぶっとらんか。
創元の頃の厚さ(作品数)だったらちょっとぐらい入っていてもマアマアだったけど、竹版だと11作のうち2作もってなあ。正味9作では触手がビュッとしないわ。
2021/11/27(土) 11:32:41.67ID:028rxBL5
「チコちゃんに叱られる」食べ物の由来に関するネタはことごとく巷説の焼き直しとして近代食文化研究会さんらに批判されてきたけれど、
ついに物理学までいい加減な解釈を流したあげく「諸説あります」で誤魔化そうとするようになったのか。
https://twitter.com/uchujin17/status/1464395234125619201
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/27(土) 12:15:29.20ID:yL8wS/N5
そもそも木村祐一がnhkに出ていることに驚愕する
2021/11/27(土) 12:28:47.22ID:8PZ8LSnf
>>451
その、遠心力は見かけの力だって話でしょ?
同じことを別の言い方してるだけやん
2021/11/27(土) 15:05:06.81ID:x/0XerLG
元がどういう主張してんのかわからないままツィッターで長々と
「アイツ間違ってる」と書いてるの張られて誰がわかるというのか。
新手の推理物か
2021/11/27(土) 20:36:46.23ID:wm6BB7fY
ていうか観てたけど
「ISSの高さにいくともう重力がない!」「じゃあISSはなんで飛んでっちゃわないの?」「あれ?うーーん…」
という感じで進めれば面白かったのにと思った
2021/11/27(土) 20:55:55.90ID:ddfMfolm
>>454
ISS内でスタッフがふわふわ浮いているのは何故か?という問いへの
館ひろしの 「重力と遠心力が吊り合っているから」 という回答に
「ボーっと生きてんじゃねーよ!」 と言い放った

チコちゃんの答えは
「実はISSは落下し続けているから〜」
2021/11/27(土) 21:01:13.54ID:028rxBL5
世界で初めてヒト胚に遺伝子編集を行った中国の科学者が行方不明に、赤ちゃんの所在も不明 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20191127-china-scientist-missing/

フィクションだと世界初のデザイナーベイビーとかだいたい英雄的存在になるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況