【天上界から】平井和正★16【今日もまた】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/31(火) 04:56:12.57ID:vbRaQKau
前々スレ、前スレに引き続きSF作家故・平井和正氏の霊能、宗教、オカルト関連の話題を主に語りましょう。

☆霊能、宗教、オカルト関連の話題が好きな人、信じている人の書き込み歓迎。
※霊能、宗教、オカルト関連の話題がきらいな人は書き込みをご遠慮ください。
きらいな方は別のスレッドをお使いください。

前々スレ
【天上界から】平井和正★14【またきたよ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1554076011/

前スレ
【天上界から】平井和正★15【またくるよ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1591767288/
2021/09/22(水) 10:55:49.32ID:RZKqOjhu
>>68
意識の世界ですからこういう人は入れませんと東先生はおっしゃいました。
先生が早くお帰りになりますように皆で祈りましょう。
2021/09/22(水) 11:45:30.21ID:OMgOZKf+
キミたちは眼の前のものが見えていないのです
よく見て下さい
あなたの望むものが眼の前にあるのが見えるはずです
2021/09/22(水) 12:44:21.85ID:rrtDR23z
それはオレの貯金通帳の中身を見て言っているセリフなのか?
2021/09/23(木) 12:02:01.63ID:LEEAcE/2
いえ財布の中です
2021/09/23(木) 12:14:13.87ID:YoxugmVi
それ以上泣けること言わんといてほしいがな
2021/09/23(木) 15:14:44.94ID:h2CPdKqa
テレビ東京の犬神家の一族を見てたら
来週の29日(水)から、100日の郎君様やるんだな。
去年や一昨年NHKでやってたのに、次の年にテレビ東京でやるんだな。
なんか、テレビ局の枠ってあってないような物なんだな。
2021/09/23(木) 15:50:19.76ID:ypSEK/0M
キャプテン・ゼロはスペース・エンジェル、宇宙天使だ。
https://m.imdb.com/title/tt0264997/
TBSでやったり東京12チャンネルでやったりサンテレビでやったりするんだぞ。
宇宙の天使!
ミカエルの戦士!
高次元意識❗
でもそんなのはデタラメダッ❗
2021/09/23(木) 21:27:24.78ID:mAK/lL3+
ホンシムは石原さとみみたいな顔で早見沙織の声で話すからたまらないよね。
キャプテン・ゼロって口だけが実写で動く違和感ありありな紙芝居アニメだろ。
まあ天使かどうかは人の感想次第だ。
2021/09/24(金) 01:50:29.15ID:3eE5IfsX
夏ノイタミナでやってる「平穏世代の韋駄天」みたいなタイトルのアニメって、適当なフェルミ推定的なSFホラーストーリが展開されるのだが、
SF第一世代の平井和正とかが適当にフェルミってる感じがとてもする。
流石に来週は最終回だと思うが、ちゃんとあの話終われるのかな?
2021/09/24(金) 08:27:55.29ID:CNqqGX+I
不死身の設定はナンデモアリ。
韋駄天って、
ちょっと頭の良い外資系ITコンサルが思い付きで立てたバイアス(思い込み)掛かりまくりの仮説や前提をこんなのもアリありあんなのもアリと、戦略ゲームをしてるような話。
フィクションだから許されている。
2021/09/25(土) 12:48:48.51ID:ZRBgDhTm
おかえりモネはもうちょっと続くの?
ゲッターロボアークとかは明日が最終回??
そう言えば今日は無限列車だね。
鬼滅のやいBARで、鬼滅のやい婆の話を聞きながら、極め角焼い葉をツマミに酒でも呑もうか。
2021/09/25(土) 12:55:33.46ID:KfMIrwQM
>>79
不要不急の外出はお控えなすってくだせぇ





ってテレビで偉そうな顔したヤツが言ってたでwww
2021/09/25(土) 13:43:44.36ID:HIm4Ye8Y
そうかまだコロナ禍は終息していなかった
モデルナワクチン二回打ったんだけどな
2021/09/25(土) 16:56:14.83ID:KfMIrwQM
>>81
12月になったらまた三回目を打たなきゃいけないらしいから、もうすっかりワクチン漬けな生活だわw
2021/09/25(土) 23:02:16.96ID:445FpfoQ
日本の国産ワクチン出てこないね。
日本はワクチン敗戦国だね。ネットを検索していると来年らしいけど。
おかえりモネは2021年10月末で最終回みたいよ。
11月からはカムカムエヴリバディが始まるみたいよ。
二次創作おじいちゃんがそのうち感想文をアメブロに書くと思うよ

しかし、鬼滅の刃、CM多過ぎ。
録画しているから、後日、ゆっくり見たいと思う。
2021/09/26(日) 00:19:42.63ID:t+XNmgBD
鬼滅はまったく見る気にならんなあ
多分死ぬまで見ないだろう自信がある
ウォッチメンとラヴクラフト・カントリーを続けて見てしまうともう世の中生温くて
ザ・ボーイズをまた見直そうかと思うくらい
つくづく生温い日本で良かったと思う
2021/09/26(日) 01:06:41.74ID:sV74+fzQ
>>80
いやいやそれでは仁義が成り立ちやせん。まずはコロナさんからお控えなすって。
2021/09/26(日) 08:09:34.78ID:tWfgRL6w
>>83
特定ファンのヲチはよそで
2021/09/26(日) 08:11:22.71ID:0tGz/PBQ
幻魔皇帝さまより
鬼滅の刃は死霊狩りの亜種のため見るべからず
との指令が出ています。
2021/09/26(日) 08:20:29.57ID:WnbpejgB
おはよう
これは余の上にあらせる創造主の命なり。
2021/09/26(日) 08:23:45.40ID:glRoYD5f
>>87
それを言うたら死霊狩りやてなんかの怪談の亜種やないか?
2021/09/26(日) 08:40:51.48ID:r5XWj1cx
我の本体は今地獄の底で氷漬けにされ、覚醒復活の時を待っているのだ。
日本のアニメコンテンツはあまりに硬直化し過ぎている。
鬼滅の刃アニメは一昨年にテレビアニメでリリースされた作品ではないか?
それが昨年の無限列車編劇場版とフジテレビ系列でのゴールデンタイム枠放送で集英社とフジテレビが金になる事がわかり、
フジがたかってきてドラゴンボールのように金のなる木にしようとしているのだ。
何が無限列車のテレビアニメ化だ?
ヤマト2か?
もう鬼滅の刃アニメはオワコンだ。
平井和正作品の8マンや幻魔大戦などを映像化すべきだ!!
鬼滅をアニメするくらいならば、死霊狩りをアニメ化すべきだ!
2021/09/26(日) 08:55:50.79ID:nNllN5yH
死霊狩り以降の作品は全部オマージュとみることも
2021/09/26(日) 10:38:14.91ID:glRoYD5f
>>90
なんか色々言うとるけど、エライ詳しいなw
2021/09/26(日) 14:31:15.85ID:UiP20mC8
>>91
関西または近畿地方の方かな?
昨年の秋、関東首都圏では、平日の深夜や土曜日の午後昼に鬼滅の刃Season1(立志編)の再放送をしてたの。
深夜番組なのにバンダイのおもちゃの日輪刀のCM流れてたよ。
今、テレビは昔ほど視聴率や影響力がない。それらが落ちてるんだ。
SNSやYouTubeやNetflixやAmazonPrimeがあるから仕方がないけど、
広告収入も落ちてる。
(ただ、在京テレビ局は不動産収入もあるらしい。)
そのプロモーションの結果として無限列車編の興業収入があったわけ。
だが、平日はアニメで儲かる枠はない。
日曜日はテレ朝がAM9:00-10:00にライダー・戦隊をぶつけてきて東映同士でカニバらせてる。
以前8:30にモンストやレイトン教授やったが不発だった。
フジテレビとしても、ドラゴンボールも寿命が見えてるし、ワンピースもあと10年くらい。
そろそろ新しいコンテンツ欲しいだろうし、
東映とガチで勝負に行けるufotableと関係を気付きたいんだろうな。
仮面ライダーの裏にゲゲゲの鬼太郎かデジモンってどうなのよ?
というのはフジテレビと東映は悩んでるんじゃないのかな?
東京のテレビをリアルタイムで見ているとその辺の裏事情が透けて見えてくるのさ。
2021/09/26(日) 14:39:13.07ID:UiP20mC8
あと東京には休みの日の前の週末アニメ枠として、
フジテレビの木曜深夜のノイタミナ枠とTBS金曜深夜のアニメプラスという原則1クールで終わる青年アニメ枠あるけど、親が子供に見せるアニメじゃないからなあ。
色々考えると難しいよ。
2021/09/26(日) 22:14:05.51ID:ZwuxoO3p
なんかで読んだんだけど、
かなーり昔に仙人部落という大人向けアニメが日曜日の22時にやってたみたいね。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/仙人部落
今は録画ができるし、MXテレビとかでも一週おくれでやるのでしょ
放送時間が遅いとは言え、昔ほど見づらくなると言うことはない。
むしろ、サザエさん症候群の大人に鬼滅の刃を広める狙いかも。
ノイタミナだと年末に終わらせないといけない上に、みんな木曜深夜24時から25時は次の日仕事も学校もあるからそんな見ないしね。
鬼滅の刃ってジョジョみたいなバンパイアハンターだからね。
日曜日23時の定番アニメにはならんだろうけどね。
もしかしたら、日曜日朝9時台のアニメ枠をやめるための試金石かもしれないね。
96精児
垢版 |
2021/09/27(月) 00:10:54.54ID:Q8g89+SZ
9月11日に多摩の人がアクセスした形跡あった。
絶対アクセスしないと言ってたサイトにアクセスしたよね。
よければ、感想を聞かせてよ。
2021/09/27(月) 06:28:22.28ID:M6BIh7AI
11日にアクセスして来たIPアドレスは20個強。
このスレを覗きに来ている人はだいたいそれくらいなようね。
多摩からアクセスして来た人がSNSで情報交換している人数はだいたいそれくらい?
それとも、もうちょっと少ないかな。
まあ、それだけの人があのリンクをクリックしたにも関わらず、無視してたんだね。
どうやら、このスレの住人たちは平井和正への情熱を失ってしまったようだね。
平井和正ネタがイマイチ盛り上がらないのは当然だし、覗きに来てる人も少ないし、その人たちもあまりやる気がない。
このスレはそういうスレなんだ。
2021/09/28(火) 00:26:12.17ID:6oAm7eMZ
平井和正のオカルトや霊能ネタは無意味なインチキだとヒライストもそれ以外の平井和正ファンも完全に理解したから、このスレは役割をほぼ終えたんだよ。
2021/09/28(火) 12:11:42.27ID:vsGLJlOQ
なにを言う、世紀末とノストラダムスの大予言と幻魔の襲来と世界の終わりを信じ込んでたバカなガキも
さすがに年月を経て大人になり、あの頃を懐かしみながらも自虐と郷愁を込めて平井作品について書き込むスレなんだそ、ここわ

知らんけど
2021/09/28(火) 13:51:55.16ID:fEzUlREE
地球温暖化は幻魔のせいってノストラダムスが書いてた
2021/09/28(火) 22:16:15.43ID:dwSBVrVK
>>100
あの頃は2020年代になったら地球温暖化が進んで、あちこちが砂漠化し、海面は上昇、人々は少なくなった耕作地のため飢餓に苦しむ
って、ナショジオなんかはまことしやかに言ってたけど、いつの間にかそのゴールポストは2100年にまで移動していたでゴザルよwww
こんな調子で、きっと次の次の世紀末が来ても、世界の終わりだ終わりだと言っているヤツがいるんだろうなぁ シミジミ
2021/09/29(水) 17:47:43.39ID:loiv6YtM
何言ってんだよ
人類の地道な努力のお陰で終末時計が少しだけ少ぉ〜〜〜しだけ遅れたんじゃないか
2021/09/30(木) 02:53:24.92ID:wuhlsKPF
>>101
まだいたw
2021/09/30(木) 05:43:11.46ID:/G4FKP+g
まだ信じてたwww
2021/10/01(金) 21:58:13.66ID:yIj9UFbH
>>104
もうダメwwww
2021/10/02(土) 10:04:59.69ID:qtmI2G1b
平穏世代の韋駄天達
木曜深夜はしんどかったので録画してて土曜日の朝に観た。
無茶苦茶中途半端な最終回だった。
徳間・角川幻魔大戦やTV版エヴァンゲリオン以上に中途半端な最終回だった。
雑誌で連載中というのもあるのだろうが、
アニメで初見の人でも見やすいような最終回しろよ。
11話のラストって、season1の最終回だとわからないだろ。
Season2があるか知らないけど、韋駄天に比べたら、無理矢理「幻魔一族は滅び去った」と言い切った角川映画版幻魔大戦の方が見やすいよ。

もし木曜深夜にリアルタイムで見てしまっていたら、モヤモヤして眠れなかったと思う。
録画して朝にコーヒー飲みながら眺めた方が作品のトゲが心に刺さらなかったのでよかった。
2021/10/02(土) 15:57:28.39ID:4jH+wvDi
ノイタミナでSeason2があったのは、はちみつとクローバーとモノノケ(厳密にはSeason1は冬の怪談の一篇)と約束のネヴァーランドくらいでしょ。
もやしもんは実写によるリメイクだったし。
深夜アニメは2000年代に一時期毎日のようにやってたけど、やらなくなった。
あれって、アニメ制作側が電波を買ってDVDやBlurayDiskの宣伝するためのものだったんだよね。
ただ、スポーツ中継が延長すると、放送が中止になって視聴者からクレームが来るからテレビ局がとりあつかうのをやめたんだっけ?
中途半端なOVAは昔から多いから、そういう駄作は軽くスルーだ。
2021/10/03(日) 11:21:20.57ID:SwJVvPvT
少女マンガにせよ、少年マンガにせよ、青年マンガにせよ、劇画にせよ、エロマンガにせよ、
変な話や絵はいっぱいある。
どこまで行っても所詮作り話だからね。
贔屓にしてお金を払うかどうかは個人の自由。
気に入らないなら見ざる言わざる聞かざるで、
金も払わなきゃいい。

趣味かビジネスかの境界線はそういう所だと思うよ。

あと、平井和正ファンのTwitterを眺めてたら
福島正実の字まちがえてた。美でなく、実ね。
美は、セントマッスルとかいう超マイナーなマンガ描いてた漫画家の方ね。
2021/10/03(日) 11:51:23.84ID:HiRknIy0
悪夢のかたち
https://www.hayakawabooks.com/n/n39d10497cbda
早川書房で復刊
2021/10/03(日) 11:55:40.76ID:Y5SnmZGp
平井和正ってさ、石ノ森章太郎の事ボロクソ言ってなかった?
「才能の無い漫画家のせいで、漫画版幻魔大戦は袋小路に入ってしまった」とか。
2021/10/03(日) 12:38:42.79ID:5MqrTZ8F
おお! 産霊山秘録復刊!
2021/10/03(日) 13:04:09.58ID:PBfowM3u
電子版はございませんよ(泣)

まぁ、産霊山秘録も果てしなきも角川のKindle版持ってるから良いんだけど…
2021/10/03(日) 14:05:35.62ID:H0Zx0wfI
>>110
>「才能の無い漫画家のせいで、
公でそこまでボロクソには発言した記録はない(ファンや関係者にそう発言していたか否かは不明)。

>漫画版幻魔大戦は袋小路に入ってしまった」とか。
角川文庫版幻魔大戦第20巻のあとがきで
ーーー
角川文庫版の幻魔大戦を描き続けるほどに、コミック版の幻魔大戦の世界からは遠く隔たって行くことになってしまった。
コミック版の幻魔大戦が袋小路にはいりこみ、可能性を持たないことを発見したということかもしれない。
ーーー
と書いていたというのが事実だと思う。

これには裏話があって、
角川でアニメ映画化される際に、1981年の年末か1982年の年をあけてから挙がってきた映画の脚本の決定稿(これは後に「第1稿」と呼称される)が
少年マガジン版幻魔大戦のまんまで、業界関係者でそのことが噂になり、石森章太郎とそのマネージャー加藤昇の耳に入った。
加藤マネージャーは角川春樹にそのことに抗議しに行き、平井和正に対しては角川文庫版幻魔大戦の原稿料と印税を分配しろと講義に行った。
平井和正は50%の配分に応じることにはしたが、どうすれば、それを払わずに済むかを加藤マネージャーに問うたところ、
「作品に『幻魔大戦」と付けなければ良い」と回答したため、
野性時代の幻魔大戦の連載を一旦終えてタイトルをハルマゲドンシリーズに変えて
角川文庫幻魔大戦21巻以降の執筆を続けようとした。
という経緯がある。
https://eager-kilby-e6c21f.netlify.app/koramudetails/koramu017preaching20180311b
https://eager-kilby-e6c21f.netlify.app/koramudetails/koramu019preaching20180721a
https://eager-kilby-e6c21f.netlify.app/scrapbook/scrapbook006
https://eager-kilby-e6c21f.netlify.app/koramudetails/koramu020preaching-conclusion

1981年の年末までは仲が良かったみたいよ。
https://eager-kilby-e6c21f.netlify.app/scrapbook/scrapbook001
https://eager-kilby-e6c21f.netlify.app/ishimori-shotaro-letter
https://eager-kilby-e6c21f.netlify.app/scrapbook/scrapbook002
https://eager-kilby-e6c21f.netlify.app/scrapbook/scrapbook003
https://eager-kilby-e6c21f.netlify.app/koramudetails/koramu010motoneta009
2021/10/03(日) 18:04:17.76ID:VkbQMfOE
実際のところ、コミック版幻魔大戦のストーリーって
平井と石森とどっちの筆の方が大きいの?
2021/10/03(日) 20:38:20.20ID:/ikZ3SPl
少年マガジン版幻魔大戦のストーリーの文字数自体は平井和正の方が明らかに大きい。
ただ設定に関する寄与率は石ノ森もそれなりにあるみたいよ。
女サイボーグ艦長リナをアリエータにしたり、
銀狼フロイをセントバーナード犬にしたり
三千子をミチ子、江田四郎を矢頭四郎、
百八匹のフロイの息子の数を101匹にしたのは石ノ森だと思う。
あと連載第一回のストーリーは大魔王サタナス百世が魔法使いを率いて、リナ、ベガ、フロイが搭乗している宇宙戦艦メビュウス号を襲撃し、大破されて、ベガが地球に落ち延びる際に磁場が狂ってプリンセス・ルーナが搭乗しているジェット機が墜落するという話なんだけど、
なんかの事情でボツになり、石ノ森がほぼゼロベースで、連載第一回のネームを書いてああいう話になったんでしょ。
だからフロイがテレポートで送り込んだベガが三大怪獣地球最大の決戦みたくジェット機にぶつかるし、
設定では二千歳のベガの戦歴はたったの二十年だったりなんか変なんでしょ。
加藤マネージャーは連載第一回は石ノ森章太郎がプリンセス・ルーナとベガの出会いのシーンや野球部のシーンは描いたという証拠をFAXでガンガン送りつけて来て平井和正を困らせていたらしい。
確かに平井和正の当初の企画「ニッポン魔団」的なストーリーだけで桑田次郎と組んでてもああはならなかった気がする。
2021/10/04(月) 00:13:00.34ID:tPi1yMTT
>>113
平井和正の名誉を守るために頑張ってくれている人に対して、
ヒライストたちは感謝を述べられないのかな?
二次創作おじいちゃんとか詰将棋の人とかToppersプロジェクトの人は何かいうことないかね。
2021/10/05(火) 00:16:00.67ID:tyahwdg0
サンデーコミック顔写真の石森章太郎の寝癖のついた髪型ならば、やんわり批判してたよね。
2021/10/05(火) 01:42:43.44ID:r1jMHHoj
角川文庫版幻魔大戦の印税を配分させられてからあまり良く言わなくなったよね。
互いに同い年で、平井和正は子供の頃からマンガ少年で小野寺章太郎の名前と存在は知っていたから
「才能がない」とはさすがに言わないよ。
ビジネスの仕方が気に食わないというのはあったかもしれないが。
2021/10/07(木) 02:16:05.05ID:228FffGm
漆黒の宇宙空間の海の夜空に散りばめられたように輝く恒星の光がキラキラと煌めく。
今ワタシは銀河超特急999号に乗ってメーテルと共に夜空を駆け昇っている。
2021/10/08(金) 04:00:13.28ID:P4jEfaGU
終電で帰ろうと思ったら上野駅に閉じ込められた。
10月8日は休もうかな。
2021/10/08(金) 21:13:30.15ID:5/xlsZQD
地震、ハルマゲ来たのかとオモタ。
2021/10/08(金) 22:23:29.08ID:Z1q2M5aY
多分、一週間以内にハルマゲのゆり返しが来る確率が10%くらいあるってテレビで言ってたぞ、良かったな
2021/10/09(土) 00:33:30.65ID:HV3TIGw7
茨城県南部は10年近く前からよく地震が起きてるが、今回、埼玉のあたりで強い揺れというのが気になる。
2021/10/09(土) 03:59:12.34ID:YlTalToP
>>122
釣れましたw
2021/10/09(土) 07:02:38.24ID:/u6xvq1l
お前たちは哀れだなww
若いころは平井和正に騙され電波を信じこまされて
貴重な青春時代を終えてしまった
小説なんてよまないで
女の子をナンパするすべでもまなんだほうが
よっぽど有意義だったんじゃないか?

最近おもうのは
高尚なことになんかほんとは価値はなくて
実は世間が低俗とみなすことこそ大事なじゃないかってこと
女遊びが好きな男は間違っても神だの宗教だの言いださないからな
これ以上ないくらい現実主義者だからww
2021/10/09(土) 09:31:13.25ID:YlTalToP
>>125
高鳥はどうよ
はい論破ww
2021/10/09(土) 10:48:37.88ID:0R4IPe3V
まだ論破とか言って喜んでるやついるんだな
2021/10/09(土) 11:32:51.01ID:qefV28Vk
すりかえの論理
2021/10/09(土) 12:38:29.26ID:gEm6ocJg
>>125
安心しろ、人並み以下の十二分に寂しい青春時代を堪能したオイラも、
今じゃかみさんももらってしっかり普通の生活を送っとるw

結局、人生なんてのは侘び寂びよ(意味不明)
2021/10/09(土) 13:57:28.99ID:F3egZ3rr
論破ールーム
2021/10/09(土) 13:58:47.36ID:vr3ThcRq
>>127
いつになっても論破される奴はされるんだよ。
2021/10/09(土) 14:16:05.44ID:/u6xvq1l
>>126
高取は全然あてはまらないぞ?
そもそも自分を神だとかいっている古代妄想狂で
王様のハーレムを作っているだけで

全然現実的なナンパ師じゃない

まったくあてはまらない逆の極端(宗教の方に完全に突き抜けてる)をもって
論破とかどういう思考してるんだ?
大丈夫か?

俺は人生を真面目に考えるタイプの神を信じる人間についていっているんであって
自分を神だとか考える教祖タイプなんて最初からいってないのだが?
それくらい気づけよ
2021/10/09(土) 14:16:39.44ID:/u6xvq1l
こちらが言っているのとまったく反対のタイプのことをいっているのに
気づかないとかちょっと笑えるww
2021/10/09(土) 14:18:10.80ID:/u6xvq1l
いいか?
俺が言っているのは神だとか宗教だとか一切考えない
現実的な低俗なナンパ師だ
自分を超能力者だの神だの考える誇大妄想狂のことじゃないぞ?

わかったか?
2021/10/09(土) 15:16:11.99ID:PVzvv14M
まぁ落ち着け。
平井和正ファンって事は、普通に考えりゃもうアラカンだっておかしくはない、てかもう還暦過ぎてるかもしれんだろう?
そんな、世間一般で言うところの年寄り、じいちゃんがだ、>>126とか>>124とか言ってネットではしゃいでいるのを見れば、
どれほど日常生活で不遇をかこっているんだかわかりそうなもんじゃないかw
だからさ、優しさといたわりをもって接してやろうwww
2021/10/09(土) 16:27:36.84ID:UzhL7QVS
壮大なる慈円を見たwwwwwww
2021/10/09(土) 18:54:33.42ID:F1HM9nvB
一言二言の煽りで発狂するから莫迦にされるんだ
2021/10/09(土) 21:16:38.14ID:ZqrG2l3O
いいなあ。
無視されずに、突っ込んでもらえるなんて。
とは言え、なんか心の琴線に触れたんだろうね。
ワタシもなんか突っ込んで貰えそうな事を呟いてみよう。
8日の朝。AM5時に動くと言ってた勝田行きの常磐線快速が動かず。
しんどいので椅子に座って仮眠。6時過ぎにやっと動き出した。
眠り込んで地元の駅で降り損ねると大変だから、寝込まないように注意。
7時半に帰宅。
会社に午後出勤を連絡して、8:00-11:00頃まで仮眠。
午後から会社に行った。
正午あたりに駅に行ったらそんなに混んで無かった。
2021/10/09(土) 21:50:30.15ID:6mAk7uSX
>>136
日常生活がハルマゲドンですな、今日も一日お疲れ様でした。
2021/10/09(土) 21:55:07.48ID:W7Miw3Z0
>>139
138が突っ込んで欲しがってるんだからなんか反応してやれよ。
2021/10/09(土) 22:38:44.52ID:ezt0aW4w
メモ:莫〇は長文、と...
2021/10/09(土) 23:11:36.88ID:/XsFwT+T
ヒライストはひどい奴。パワハラするな。陰湿だぞ。
2021/10/09(土) 23:31:27.56ID:ZqrG2l3O
みなさん、相手をしてれてありがとう。
2021/10/10(日) 06:16:05.99ID:s/NRePrh
>>139
何その負け惜しみ。
2021/10/10(日) 06:41:23.66ID:7Yqk9czv
>>144
???
2021/10/10(日) 06:44:56.83ID:lzowzDHK
つーか慈円って何?
坊さんの名前?
2021/10/10(日) 08:48:12.57ID:kPIubs/C
https://twitter.com/nhk_animeworld/status/1446762363026292741

10(日)午後の総合テレビのラインナップは…
午後2:30〜
「香川照之の昆虫すごいぜ! トノサマバッタ」
午後3:05〜
「歴史秘話 仮面ライダーヒストリア」
午後4:00〜
「仮面ライダー 第1話」
https://www.nhk.or.jp/anime/kamen-rider/

======
「#100分de石ノ森章太郎」再放送決定!
【NHK総合】10月16日(土)深夜2:15〜(実日17日(日))。
仮面ライダー生誕50年記念の特別編成。
#ヤマザキマリ さん #名越康文 さん #夏目房之介 さん #宇野常寛 さんが魅力を徹底討論。
#竹宮恵子 さん #島本和彦 さんもVTR出演!

====

石森サイド(石ノ森章太郎と加藤昇マネージャー)が幻魔大戦の角川アニメ化を契機に、
1982年から角川文庫版幻魔大戦の印税の50%を石森サイドに配分させられていたから、
平井和正はヒライストたちに石森章太郎のことを良いように教えていない。
だけど、ここで宣伝しておく。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/10(日) 11:23:15.54ID:e15HaDX4
>>145-146
【負け惜しみ】慈円【今日もまた】
2021/10/10(日) 13:47:54.94ID:GaJOac7M
釣れたとか、負け惜しみとか、人を小バカにした発言が、平井和正スレには多いよね。
匿名掲示板だから仕方がないが。
このスレの閲覧者は20人強と推測されるんだが、陰湿にいじめあっている。
盛り上がるのは決まって言い合いの喧嘩だ。
天国の平井和正先生が悲しんでご覧になっているよ。
2021/10/10(日) 13:49:16.67ID:jeTXT4KN
ハルマゲドン妄想をまき散らし大勢の人間を不幸にしたひらりんが天国に行けるとでも?
2021/10/10(日) 15:43:09.05ID:/yC5fVfh
>>149
え、総勢で3人くらいだろ?w
2021/10/10(日) 17:02:21.61ID:i5H3p1ES
>>45
に張ったリンクをクリックしたブラウザセッションの数を調べたら20くらいだった。
2021/10/10(日) 20:55:21.43ID:/m8DCCZE
>>150
天国があるとしたら、行っても良いと思うけどね。
彼のやったことは犯罪ではない。個人の自由の範囲だ。
ただ、そもそも論を言うと、現実には事実として、
天国も地獄も天界も高次元空間もない。
死んだらそれでおわり。虚無になるだけだよ。
2021/10/10(日) 21:18:14.93ID:/m8DCCZE
結局、このスレは最早昔から引きずっている愚痴をいうスレになっちゃったな。
2021/10/10(日) 23:01:01.22ID:S87blc5D
>そもそも論を言うと、現実には事実として、
>天国も地獄も天界も高次元空間もない。
>死んだらそれでおわり。虚無になるだけだよ。

見てきたの?
2021/10/10(日) 23:50:49.72ID:lY6KZaB+
>>155
見て来れるわけないじゃないか。
類推するんだよ。
筒井 康隆 モナドの領域を読んだりしてね。
そういうキミはどれかを見て来たことあるの?
そこに平井和正先生はいらっしゃったかな?
2021/10/11(月) 01:38:02.56ID:nTVZbBoo
K子先生は見ていらっしゃったそうですよ。
2021/10/11(月) 01:48:18.92ID:jbce4t9+
慈円より大天使ミカエルを信じます。
2021/10/11(月) 04:22:39.79ID:YOIjDuzU
高橋佳子が死後の平井和正を見たの?
どこで見たの?

本当は観ていないだろうけど
2021/10/11(月) 05:40:27.96ID:bKTtqXnz
10月8日以降の書き込みをまとめると、
千葉県北西部を震源とする震度5の地震はハルマゲドンに例えるほどの災害でなかった。
そして、このスレの常連は陰湿な詰め方をする意地悪な人。
ということかな?
2021/10/11(月) 07:29:25.87ID:S7qDmMP6
>>160
そうだね。
「ハルマゲドンが来たのかと思った」だけの人に
「ゆりかえしがあるぞ、よかったな」
なんて言う意地悪で陰湿な人が居るね。
2021/10/11(月) 08:37:29.25ID:8bLvsI+1
このスレは、次の謎を明らかにする事を期待する側面があったように思う。
アダルトウルフガイはなぜ完結しなかったのか。
平井和正の文筆の源泉はオカルト的な霊能だったのか。
なぜ徳間・角川幻魔大戦は中途半端な所で終わったか。

それらの謎が解けてしまっている今もはやこのスレで考察する事はかなり減ってしまった。
あとは噂にある真幻魔大戦第四部の原稿や少年のセクソロジーとかの存在不確かな原稿や未発表作品についてだろうね。
そろそろこのスレを卒業する時が来たのかも。
2021/10/11(月) 09:03:36.08ID:hvkFTgZ6
>>162
こういう勝手な人もいる。
卒業する時が来たと思うなら
自分がもう来なければいいのに。
2021/10/11(月) 09:31:05.95ID:9g9jSX9v
>>162
なぜ幻魔大戦が中途半端に終わったか…それはね…ハルマゲドンよりも怖い大人の事情が後ろにあったのさ…w
2021/10/11(月) 13:39:51.92ID:Gg2/Uxbd
自分の卒業式に世間を巻き込もうとするのがハルマゲドン待望論じゃろうに
2021/10/11(月) 15:52:25.71ID:VDmjhR8V
うまいことを言う、正にその通りw
2021/10/11(月) 16:34:45.51ID:sYcknujv
【地上界から】慈円【今日もまた】
2021/10/11(月) 19:06:54.55ID:9g9jSX9v
自演にして安心できるんだったら、もうそれでいいんじゃね?www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況