【劉慈欣】三体2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/29(水) 06:41:51.14ID:ktC/XpX3
前スレ

【劉慈欣】三体1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1623570039/
2021/10/27(水) 17:40:26.00ID:7UmHXev5
日本の最先端って結局、世界のドベだからな。年寄りとバカ騙せばいいってガチで思ってそうだし
2021/10/27(水) 19:09:35.82ID:zaJc8MAq
やっぱSFていったら白人やでハリウッド大作やで
2021/10/27(水) 19:33:41.58ID:yqnD985K
日本は文系天国だからなぁ
ジブリアニメで幼児の頃から「科学は悪」って洗脳している
2021/10/27(水) 19:44:00.35ID:c6NZZSIk
>>267
日本の科学技術も昭和で止まってる
2021/10/27(水) 20:59:47.43ID:nK+/H8dO
三体ってたしかオバマ大統領の愛読書の一つとか云われて
日本でも知られるようになって翻訳されたんじゃなかったけ?
2021/10/27(水) 22:06:53.41ID:7UmHXev5
>>272
いや、ヒューゴー賞取ったから翻訳された。誰が読んでようとヒューゴー賞取れば嫌でも翻訳される。
それにしても翻訳は遅かったけどさ
2021/10/28(木) 09:56:34.44ID:b4a5j7u+
昔アウトロースターってアニメ好きだったからSFに中華要素の組み合わせに違和感無い
宇宙海賊と聞けば手の生えた宇宙船同士が四つに組んで殴り合う風景が浮かぶのだ
2021/10/28(木) 10:31:46.06ID:JWmIjKtg
アカデミー賞には多様性が必要、みたいな動きも影響してきたのかな?
2021/10/28(木) 13:45:15.01ID:k+zjyPJD
暗黒森林状態にならないようにするとしたら
先行文明が後進文明に智子みたいなスパイを送り込んで
光速航行技術が開発されないように操作するか
技術爆発が起きても攻撃的にならないように教育することになるのかな
映画MIBで地球にウジャウジャいる宇宙人たちも移住や難民は口実で皆そういう使命を帯びて赴任してたり
発展阻害と平和教育の方針を巡って宇宙人同士で対立したりしてるのかな
2021/10/28(木) 13:48:59.43ID:k+zjyPJD
そうやって銀河に平和をもたらすにしても
実現に10万年くらいかかってたら
その頃には周囲の銀河文明と暗黒森林状態になって手遅れだったりして
2021/10/28(木) 14:55:13.24ID:oVi7Hswm
ドラマ化アニメ化すればもうちょい有名になるかと思うけど続報全く聞こえてこない
2021/10/28(木) 17:47:26.96ID:x6aDFA5p
ドラマ版はちゃんと進んでるみたいだよ
つか初代プロデューサーが毒殺されたってやばいよね
2021/10/28(木) 18:21:40.84ID:k9662BJ0
>>272
それは「7人のイブ」
2021/10/29(金) 06:59:58.19ID:1YgXGr6L
ハリウッドに映画化させろ
2021/10/29(金) 07:01:06.62ID:1YgXGr6L
日本だとアニメにして第1部7章構成にするからヤメロ

完結に10年かかる
283名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/29(金) 07:22:26.53ID:JAVTO1fe
それなんてジャイアントロボ
2021/10/29(金) 07:29:45.54ID:Lj+3r3z9
藤原竜也が
んぁああ"あ"
て叫ぶ映画つくっときゃそこそこヒットする?
285名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/30(土) 20:17:54.67ID:rLRuJTBw
Netflixにある作者原作の映画って面白いかな
2021/10/30(土) 22:57:57.51ID:CLIrCL3W
映画なら数時間で見れるわけだし、見てみるのが早いだろ。
ただ、作者の意図通りにかそれ以上に上手く映像化されるSFなんて滅多にない
2021/11/02(火) 06:27:12.70ID:+SkLzL8l
メッセージ…うっ頭が
2021/11/02(火) 08:00:07.42ID:D7lcrA1c
三体星人の太陽を破壊した人は同じ銀河系の人で
太陽系を平面にして、更に全宇宙を平面にした?のは別次元の人?
2021/11/02(火) 18:26:31.99ID:tLgZR61m
グラフィックや演出がすごすぎるオープンワールド型アクションRPG『王者?耀・世界』中国で発表。長編SF小説『三体』で知られる劉慈欣氏とのパートナーシップ締結も明らかに
2021/11/02(火) 18:36:19.73ID:usCclDRT
そんなん名前貸してるだけだろ。新興市場ではよくある事
2021/11/02(火) 19:06:02.87ID:+SkLzL8l
>>288
三体人の星系を破壊したのと太陽系を二次元化したのは同じ種族だったかな、歌い手とか書かれてた奴
全宇宙は平面化してないけどいずれするかもと示唆されてる
でもラストの全宇宙文明に呼び掛けがあった時点では宇宙は二次元化してないってことは現宇宙の終わりまでは完全な二次元化は免れたってことで良いんだろうか
2021/11/02(火) 19:55:02.91ID:jTNvcV04
アニヲタの頭の中は二次元化されている
2021/11/02(火) 20:01:54.08ID:+J2YY4YF
ワープできない世界だから隣の銀河に行けない
2021/11/02(火) 20:22:39.55ID:sdoc0X7t
>>291
物語終了時ではしてなくても、宇宙の終わりって話だと
質量返還でビッグクランチに向かうなら当然どこかで全て二次元化するだろうね

ビッククランチにならなければ二次元化速度と膨張速度次第
2021/11/02(火) 22:30:41.17ID:IJUaJ08X
今さらだけど三体読み始めた
お船スパスパシーンのグロさはキツいなぁ
三体星人のアタアチシーンは異形すぎてなんとも思わないんだけど下手に想像できるパナマ運河作戦はなかなかクルね
296名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/11/03(水) 01:34:50.65ID:llwGQxiA
めっちゃ楽しみ

劉慈欣、日本初の短篇集!『円 劉慈欣短篇集』書影&収録作公開!|Hayakawa Books & Magazines(β) @Hayakawashobo #早川書房 https://www.hayakawabooks.com/n/nb1536bdaffe3
2021/11/03(水) 01:54:06.58ID:kPLsSbdG
>>292
二次元世界を俯瞰して面として眺められるのは3次元にいるからで
二次元世界の住人になったら
他人というかあらゆるものが線にしか見えなくて
線の長さしか個性がない感じになるのでは
光がどういう扱いになるか解らんから視覚という概念があるのかすら解らんけど
もし視覚があるなら両眼立体視で線同士の距離感は解るのかもしれないな
2021/11/03(水) 04:43:20.36ID:vvxEzY/3
>>296
予約したよー
カバーイラストの計算器が良いね
299名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/11/05(金) 10:39:00.85ID:i6Ly8pyd
予告編出てるな
それと大森望がつべに解説動画出してるな
2021/11/05(金) 11:02:35.22ID:bm7treHI
ドラマ版の予告映像公開されてるぞ
https://m.weibo.cn/u/5476078287
2021/11/05(金) 12:33:16.56ID:+e8M79Q9
智子から技術提供してやれば、三対協会の時点で楽に地球制圧できてたのでは??
2021/11/05(金) 15:09:31.01ID:14Lwhx2n
>>301
三体人はETOをそこまで信用してないのと、なにより原始人に核兵器を渡すようなことはしないでしょう!
2021/11/05(金) 17:14:04.66ID:mLifQtPH
そんなんして技術爆発されたら困るしな
2021/11/05(金) 17:46:56.89ID:NDIwdg+s
実際の戦闘になるとすれば攻め込んでも数百年後だもんな。嘘の概念がない三体側にとっては技術を教えるのはあり得ないか
2021/11/05(金) 18:56:02.45ID:YwwuTx+I
三体ドラマってネトフリ版とテンセントビデオ版の2つあるのか?w
2021/11/05(金) 21:33:58.51ID:xYtX/hv8
>>300
めっちゃおもしろそう
2021/11/06(土) 00:33:17.60ID:GV4J2zRD
>>300
三体世界の映像は無いんだな
予告では見せないか
308名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/11/06(土) 00:44:51.85ID:FpVI3uyx
Netflixによる中国発の世界的ベストセラー小説「三体」3部作の実写ドラマ「3 Body Problem(原題)」のキャストが発表された。
今回発表されたのは、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)や「ゲーム・オブ・スローンズ」で知られる俳優を多数含めた計12人。

ベネディクト・ウォン(「ドクター・ストレンジ」「シャン・チー テン・リングスの伝説」)
ツァイ・チン(「シャン・チー テン・リングスの伝説」)
ジョン・ブラッドリー(「ゲーム・オブ・スローンズ」)
リーアム・カニンガム(「ゲーム・オブ・スローンズ」)
ジョバン・アデポ(「ザ・スタンド」)
エイザ・ゴンザレス(「ベイビー・ドライバー」)
ジェス・ホン(「The Brokenwood Mysteries」)
マーロ・ケリー(「何様なのよ?」)
アレックス・シャープ(「シカゴ7裁判」)
シー・シムーカ(「ARROW アロー」)
ジヌ・ツェン(「On a Whim(原題)」)
サーメル・ウスマニ(「モーリタニアン 黒塗りの記録」)

で、役柄については明らかにされていない。
309名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/11/06(土) 00:47:28.10ID:FpVI3uyx
楊磊(ヤン・レイ)監督がメガホンを取った実写ドラマ「三体(Three-Body)」の予告動画が今月3日に公開され、大きな注目を集めている。中国新聞網が報じた。
騰訊(テンセント)版ドラマ「三体」の初の予告動画は、同日に開催された2022テンセントオンライン動画V視界大会で公開。
公式ウェイボーによると、
主人公でナノマテリアル開発者の汪森(ワン・ミャオ)を演じるのは、映画「容疑者Xの献身」(嫌疑人X的献身)などで知られる俳優チャン・ルーイー(張魯一)。
彼を支える警察官の史強(シー・チアン)を「三国志?司馬懿 軍師連盟?」のユー・ホーウェイ(于和偉)、
もう1人の主人公で天体物理学者の葉文潔(イェ・ウェンジエ)を大物女優のチェン・ジン(陳瑾)、
その青年時代をワン・ズーウェン(王子文)が演じる。
2021/11/06(土) 09:34:15.93ID:8sZX6LkO
テレ朝版
汪森 堤真一
史強 豊川悦司
三体人の通信係 六角精児
三体人の独裁者 伊武雅刀
葉哲泰 北大路欣也
葉文傑 沢口靖子
葉文雪 橋本環奈
智子 山口智子
理想の恋人 浜辺美波
2021/11/06(土) 09:38:42.95ID:FOSCzA5u
智子ワロた
2021/11/06(土) 10:54:18.61ID:RlOQMgDR
山口智子って言いたかっただけだろ
2021/11/06(土) 19:16:44.69ID:8+LGXnNW
>>300
凄いな。日本の映画やドラマみたいに画面がテラテラしてない。
美男美女揃いでもないし。ちゃんと作ってるのがわかる。
2021/11/10(水) 15:11:42.41ID:CQ+GxeBI
>>308
ツアイ・チンってどんな美人女優かと思ってググってみたら84歳(この30日で85歳)だな
この序列なら葉文傑くらいしかなさそうだが、そんな年だったかな
315名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/11/11(木) 13:56:45.99ID:ztKlNCy/
妖星ゴラスをパクったのもこの人だよね
2021/11/11(木) 18:09:35.70ID:5tRoptyH
>>295
あそこはもしかして現実に可能かもと
2021/11/12(金) 12:08:38.30ID:naV9x3nA
智子は菜々緒のイメージw
318名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/11/12(金) 12:29:20.75ID:yBfEZPrH
The Redemption of Time(「三体X・観想之宙」の英語版)を読んでてまだ途中だけどおもしろいわ。雲天明が三体世界でどうしてたのか、それがどう影響したのか(智子がなぜあんな姿なのかについてはなかなか・・・)から、AAの秘密まで。公式ではないけど公認ということらしいですな。邦訳待たずに読む価値ありますわ。
2021/11/16(火) 01:37:44.17ID:K3iNgQ51
地球カルチャーブームがきた三体星人の間で
なんで俺は二次元に入れないんだと絶望して脱水するものが相次ぎ社会問題となったが
復元されてもなお諦めなかった者たちが
後に三体星人をして二次元化攻撃に耐えるための次元低下技術の開発に至ったのであった(嘘)

ていうかラストで宇宙全体が二次元化してなかったのは二次元化攻撃がまだ行き渡ってない可能性の他に
二次元化攻撃そのものを阻止する次元追加攻撃みたいなものが発明された可能性もあるんだな
2021/11/16(火) 01:39:44.97ID:K3iNgQ51
文が変だったな
三体星人をして〜至らしめたのであった
の方が自然か
2021/11/16(火) 17:40:49.85ID:ztEfwKuv
程心の旦那の関一博は人肉・人糞食ってたんですよね
322名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/11/17(水) 21:54:04.39ID:Eq+1gTNW
全篇読みました。
この作品の教訓はなんだろう。
文学的に考えても仕方ないかな。
SF的には宇宙の終焉を見せてもらった感はあるが。
2021/11/18(木) 01:27:49.17ID:I4tJKCsu
SF作家たちがアフターコロナをテーマに話してた番組で、
劉慈欣氏だけははるか斜め上を行き、新型コロナについてはさらっと流して、
地球外生命と接触する可能性は、新型コロナウィルス以上に差し迫った現実的な問題だ
って力説してたよ

【第1回世界SF作家会議】#6劉慈欣インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=GwspT5YS3d8
2021/11/18(木) 17:45:43.00ID:93Sn47fs
SF作家が正面から行ったらダメだろう。そこは躱さないとさ。
2021/11/19(金) 19:51:32.49ID:OM8vffQJ
どっかのテニス選手みたいに発言によっては消息不明になるからなあ
2021/11/19(金) 22:31:26.03ID:3RD84woy
短編集買ったで
2021/11/20(土) 00:05:33.29ID:WGffw0NR
>>325
そういう書き込みをした君も...
2021/11/20(土) 10:34:09.53ID:UQcJtPHQ
>>325
私は元気告発は嘘でしたってメールが公開されて倍怖い((( ;゚Д゚)))
2021/11/20(土) 16:09:28.00ID:7tOmbOWJ
>>285
あんまおもしろくなかったわ
良くも悪くも三体的な大雑把というか
2021/11/20(土) 17:34:56.01ID:tzEce/fA
>>328
日本も中国も同じような事やってんだな。
2021/11/23(火) 09:45:42.62ID:M+pcaQOE
三体は文章で読むと辛いのでオーディブルで一巻以外は一気読みならぬ一気聴きした
3割は意味不明な科学の話、3割は伏線かよくわからないけど脇道にそれた話、残りが本編って印象だった
暗黒森林もそうだけど二次元攻撃がダークマターを生み出しているとか、低光速とか個人的にワクワクしたのでよかったけど、知識披露を重点に置いた分エンターテインメント性は犠牲になった感じがした
まあ俺はその知識披露がみたいから別にいいけど

気になったことがあるんだけど自然選択ってどうなったんだろう
作中でその後が示唆されてたり出てきたりしてるのかな?
2021/11/24(水) 02:30:49.32ID:SoOFkBYM
自然選択含む三隻は部品取られてガワだけ漂流じゃなかったっけ?
乗員が食料になったのは覚えてるけど
2021/11/24(水) 13:13:23.63ID:bPDTWxtt
てっきり自然選択が攻撃してゴハンにしたかと思ってた
なら出てこいないのは当然か
ありがとう
2021/11/24(水) 22:45:30.53ID:l01rp5wu
自然選択は適者生存に負けた…
2021/11/28(日) 22:12:33.66ID:YhIP/+7T
宇宙戦艦群の名前がどれも結構ダサいのはなんでだろう
中国ではイカした響きなのか?
2021/11/29(月) 01:29:44.37ID:G8wobELd
数世紀先のセンスなんて誰にもわからないからどんな酷い名前で問題ない
2021/11/29(月) 20:29:09.69ID:wfR70b4f
そういう無理やりかばおうとするのキモイ
2021/11/29(月) 23:07:51.40ID:DX8aQ7ce
誰にも分からないけど、こうなっているかも?の発想にセンスが出るのがSF
2021/11/29(月) 23:13:45.25ID:G8wobELd
>>337
そう思うなら、君の考えるスタイリッシュな名前を出してみろよ
2021/11/30(火) 00:28:02.88ID:AVEUcCNE
なんでだよw
2021/11/30(火) 07:22:33.97ID:ShRk+vHC
探検僕町
2021/11/30(火) 11:49:44.77ID:6RubwpZO
今週のアメトーークの読書芸人で扱われるみたい
2021/12/02(木) 20:27:01.57ID:jiitoZtD
ちょっと今更感があるよね。
2021/12/02(木) 21:36:05.55ID:1iFxKUXc
そんなこと言い出したらそもそも書かれたのが10年前だぞ
2021/12/02(木) 21:54:26.25ID:jiitoZtD
そうなんだよなー。逆にいうと10年前によくこんなの書けたと思うわ。
今の宇宙が文明の破壊の結果なんて今だと地球温暖化をモデルに書けるけど10年前だもんなー。
2021/12/03(金) 00:37:54.58ID:nfgHrvof
翻訳版かわ完結したの今年だし
仕方ないでしょ
2021/12/03(金) 20:12:02.87ID:YbYjRWYc
管理社会に辟易した三体星人たちにとって、地球文明は眩しすぎた
憧れは空想を膨らませ続ける
彼らはネットワークによる交流に没頭。それにより生物特性としての認識共有の属性から解き放たれる

「三体文明のオタク化!」

とかスピンオフ書きてえ(笑)
2021/12/03(金) 23:58:56.34ID:TlVluP9q
>>347
中国人に受けそうだな。
2021/12/06(月) 13:07:24.45ID:OPQCpByr
お土産に狭山茶コーラというやつをもらったんだけど、三体3に出てきた雑草ドリンクを思い出した。
2021/12/08(水) 21:41:18.72ID:XebACqNX
えっ艦隊の名前めっちゃよくない?
ユーラシアとか太平洋とかでかいからでかい物の名前つけた感とか
351名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/12/10(金) 18:46:19.71ID:I3SorPS7
頻出だろうけど教えて
・雲天明の物語の傘は何のメタファーだったの?
 −暗黒領域は隠れるだけだから二次元化を回避できるわけではないよね
・なんで三体世界は光速技術があったのに暗黒領域で隠れなかったの?
 −智子が対処法を知ってるくらいだから光粒が来る前になんとかならんかったか
2021/12/10(金) 19:53:45.72ID:yMASpsDU
暗黒領域化した星系からは誰も出てこれないから安全とみなされ攻撃されない

三体世界みたいな多重連星系はいつ崩壊するか分からないから閉じこもる選択肢はヤバい
2021/12/10(金) 20:33:58.91ID:UlS/PKoa
引きこもる場所として太陽系を使おうと思ってたんでしょ
2021/12/10(金) 22:04:33.06ID:myEfAxcI
そもそも傘は調速機のメタファーって指摘なかったっけ
作中の傘がそもそも傘と言うよりガバナーに見えるって言う
見掛けの身長が変わらない兄者との話を合わせて二次元攻撃から逃れるには光速航行しかないってことになるんじゃない?
355名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/12/10(金) 23:08:01.14ID:QdF/C8UP
日本人は出てくるけど韓国人出てこないけどもしかして作者嫌韓親日?
2021/12/10(金) 23:34:43.99ID:wrqL62Dh
三体に協力してる組織が未来では壊滅してたけど、本当に壊滅してるとは思わんかったな
日本やハリウッドなら絶対あとで出てくるから
あと悪キャラがちゃんと約束守ったりと、良い悪いというわけじゃなく変な意味で期待を裏切られた作品だった
2021/12/11(土) 09:23:13.39ID:KKKnybrj
>>355
単純に作者の年齢から影響を受けた作品が日本の物ばかりになったんだろう。
安心しろ、今なら韓国が世界中に影響与えてるから時期に日本人が出て来なくなるよ。
2021/12/11(土) 15:45:57.07ID:h1d8V30s
安心したw
2021/12/11(土) 16:47:02.56ID:Rn2h6FaO
>>356
確かに。
地球三体協会は絶対に伏線だと思ってたが、ほんとうに何もなかったね。
360名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/12/11(土) 23:32:06.52ID:GjSKC3DA
冬眠で時間を飛ばす事によっていらなくなった伏線は全部無かったことにするという手法
2021/12/12(日) 01:05:47.09ID:9XXE5hdI
冬眠が都合良く使われすぎてるよな
別に同じ人でストーリー進める必要も無いのに
2021/12/12(日) 08:36:57.07ID:NNhAkCIR
ご都合主義ばっかだよ
2021/12/12(日) 14:34:43.87ID:hjPApFJd
冬眠は
ドラゴンボールにおける
精神と時の部屋みたいなもんだなと受け止めたw
2021/12/12(日) 16:25:17.02ID:lv3erCdp
SF自体がご都合主義のオンパレードなのに何を今更
2021/12/12(日) 21:23:06.03ID:NNhAkCIR
SF全体に問題を広げて、三体の恥部を薄めようとするクズっぷり
2021/12/12(日) 21:53:42.40ID:lv3erCdp
何にでも噛みつくバカってどこにでもいるな
世界的ヒット作にもの申す俺カッコいいというアホ
2021/12/12(日) 22:36:12.60ID:NNhAkCIR
「みんながそう言っていた」ってわざわざ書き込みに来る人の心理って謎だわ〜

誰かの意見が正しくて自分が偶然その人と同じ意見だったとしても、
自分の力で反論できない時点で言い負かされた負け犬なのにね

自分というものがないクズの分際でなぜ書き込みにくるのか、どういう意味があるのか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況