【劉慈欣】三体2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/09/29(水) 06:41:51.14ID:ktC/XpX3
前スレ

【劉慈欣】三体1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1623570039/
2022/05/10(火) 13:05:34.85ID:376pHDlF
自分は世界全体が如何に動くかみたいなシュミレーション的なSFが好きなので満足中の満足
この手のタイプの小説って少ないからね。
アシモフのファンデーションシリーズとかさ。
2022/05/10(火) 15:30:12.99ID:B77L6Bnw
太陽系が二次元化されてから2000万年たってもプラネットブルーのところまでは二次元化がまだ来てないのなんでなんだろう

作中だと300光年くらいの距離だっけ
2022/05/10(火) 18:31:16.67ID:376pHDlF
二次元化のスピード次第でしょ。そんなに早かったっけ?
841名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/10(火) 20:09:52.64ID:UEwyUG8b
>>830
確かにガニメデの優しい巨人は世界が広がる感じあったな
2022/05/10(火) 22:01:50.96ID:PToNfS9l
>>837
あー分かってないな 人間ドラマってSF描写を切り捨てて描かれるものじゃないのよ
足して100になるように振り分けるものじゃない
2022/05/10(火) 22:55:39.20ID:rdcGnWuP
>>842
そうかね
わりと通じてるような気もするが
2022/05/11(水) 03:27:35.96ID:gX7EncEf
物理法則や数学基礎がいじれるなら質量増やせそうと思ったけどそうなると程心の良い所が無くなっちゃうな
2022/05/11(水) 04:34:15.22ID:gX7EncEf
細かいことだけど光速ゼロのデス・ラインって光速を越えないと中に入れないよな、投げた石が入ったのが気になる
2022/05/11(水) 10:23:29.36ID:8e6P6+SY
一応光速がゼロだから速度が正なら理論上何でも入れはする
847名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/11(水) 13:13:58.02ID:yAYlyeLf
二次元に落とす攻撃をしてくるよ
回避するには光速を越えるしかないよ
ホーアルシンゲンモスケン製(ブラックホール由来)の物質を使えば大抵解決するよ

脳味噌男のお伽噺ってこれで合ってる?
2022/05/11(水) 16:34:23.90ID:+owLjzaq
そういえば竜の骨と皮でできた傘って何のメタファーなんだっけ?
2022/05/11(水) 17:13:22.50ID:yJlLkN6h
そこ俺も理解できなかったから分かる人いたら教えてほしい
2022/05/11(水) 17:19:01.26ID:A2PCwGll
光速を超えるエンジンの構造じゃなかったっけ?
結構うろ覚え
2022/05/11(水) 17:48:07.21ID:8e6P6+SY
調速器
ガバナーともいう
動画で見ると確かにその傘と同じ動きをする
2022/05/11(水) 19:26:42.79ID:+owLjzaq
>>851
ああ そうだった
2022/05/11(水) 20:10:02.89ID:tU9B7EfG
>>839
二次元化は光速で広がる
プラネットブルーの世界は光速を極端に遅くしている
たしかそんな感じだった
うろ覚えだが
2022/05/11(水) 20:37:50.29ID:PMf1Q8lf
そろそろ、最初に読んだ順に内容を忘れつつあるなw
まあ、面白かったという記憶は残ってるけどね。
2022/05/11(水) 20:40:53.14ID:yJlLkN6h
>>851
その動きが活かされる場面が思い出せないのよ
なんか俺が文脈を理解できてないって話だと思うけど
856名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/11(水) 21:03:20.28ID:rgsWiAgX
二次元膜は光速じゃないと逃げられないってだけで広がるスピードが光速なわけじゃないでしょ。
膜のスピードは太陽系をゆっくり飲み込んでいった時のスピードのままだったんじょないのかな
2022/05/11(水) 21:41:12.25ID:FrCVY8fd
>>855
速度を調整するのが重要ってことじゃなかったっけ。
2022/05/11(水) 22:19:21.35ID:HWp1Cj3E
>>855
西暦人なら知ってる構造かつ、光速到達のヒントのヒントのメタファーのメタファーみたいなものだった気がする。だから、君が考えてる「傘を開いたり閉じたりするような宇宙船を作れればいいんだ!」みたいな話は出てこないぞ?
2022/05/11(水) 22:23:27.16ID:HWp1Cj3E
>>853
冥王星が二次元化するまで8日くらいかかってたよ だから光速じゃない
2022/05/12(木) 04:08:14.99ID:+0AZYAQu
>>857
>>858
あー、曲率推進で周囲の空間の光速度cを調整すれば襲ってこない、のメタファー?
2022/05/12(木) 11:18:34.33ID:6+iLDU4/
>>859
どこから数えて8日?
2022/05/12(木) 11:31:32.29ID:HWHo/EFu
>>861
そんなに細かく覚えてないけど、手紙があったとこからだよ
てか読めよ
2022/05/12(木) 23:21:17.19ID:HN4f7LpT
この小説世界じゃ光速=時間てことでいいのかな
2022/05/13(金) 04:16:38.87ID:SY+IfdkJ
>>829
まあみんなそう思うよな
でもそれは三体らしくてまあ有りかな、と思う
でもルオジーが三体人と会わなかったのは失望した
そらないわと思った
そもそも会うことになると明言してる事も好きじゃなかった
あ~、他の面壁者はうまくいかないのかなと思った
2022/05/13(金) 04:29:49.56ID:SY+IfdkJ
まあ三体は控えめに言って神だった
866名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/13(金) 15:41:10.94ID:kvYoaTdr
>>832
史強くらいだよね
魅力あるの
2022/05/13(金) 16:03:02.07ID:SY+IfdkJ
ルオ・ジー、チェン・シン、ジャン・ベイハイ、シー・チンピンとかは好きだった
2022/05/13(金) 17:04:40.27ID:D4wlj5EK
魅力という意味だけだと葉文潔が一番上にくると思うが
キャラクター的には意外なところだとウェイドとかもかな
2022/05/13(金) 17:40:25.93ID:5NDRxzXA
>>866
その史強もアニメなんかだと美形キャラになって魅力が減退するのよね。
2022/05/13(金) 22:02:20.31ID:+QZkZ2sA
中国だと章北海が一番人気なんだっけ
871名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/14(土) 00:34:42.81ID:MnaxLf/Y
史強が科最期どうなったかって描写あったっけ?UとV読み返したけどなかった気がする
あんだけ良いキャラしてたんだから最期は知りたかったな
2022/05/14(土) 01:33:13.50ID:ERyV+Il2
第三部でルオ爺がこういう最期だったらしいと伝聞みたいに喋ってなかったっけ
2022/05/14(土) 05:40:10.97ID:eWQGg3QZ
史強の俳優をデーブ大久保にしてほしい
ガツガツ食べて太ってて、スポーツマンみたいに筋肉もあるというイメージ
2022/05/14(土) 06:10:37.11ID:jVXSFUqt
デーブだと、知性が感じられないからダメ。
2022/05/14(土) 08:30:46.25ID:e2gKtZRx
>>871
寿命を全うしたって書いてある
2022/05/14(土) 10:17:00.46ID:TDwV5OaM
三体作者の短編集円の郷村教師に、異星文明同士の戦争で短距離ワープをやり過ぎて
時空の穴だらけのエリアがでてくるだろ
時間が急速に早送りや巻き戻しになる時空穴だらけで危なくて近寄れないんだとか
巻き戻し時空穴って上手く使えば不老不死実現するよな🤔
2022/05/14(土) 14:01:00.65ID:ZdTqapK7
史強はこち亀の両さんのイメージ
ガッチリした体型で背が低くて眉毛が太くて角刈り
2022/05/14(土) 20:45:30.73ID:jVXSFUqt
>>877
そうね。学者的じゃないけど突拍子もない事が思いつく知性的な所とかもね。
2022/05/15(日) 07:39:27.71ID:VDW4juKz
デーブ大久保がいいな
2022/05/15(日) 09:01:25.21ID:wFyJVhgK
暗黒森林説は、フェルミのパラドックスの説明として、現実の学会で
どの程度支持されてる?
2022/05/15(日) 12:05:12.22ID:kgAOSrEh
異星人の学会自体がないだろ。
2022/05/15(日) 14:36:56.02ID:sT0L7b44
>>880
フェルミのパラドックスって科学じゃないからね
ただ妄想して遊んでるだけだから
883名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/15(日) 14:51:38.33ID:ocy9eh1F
学会で話題にするような話じゃないしな。
ただいわゆる天文関係の専門家から地球外文明はいないと主張してるのは聞いたことないな
2022/05/15(日) 15:39:30.81ID:lG6lUtIH
暗黒森林理論をまともに扱う学会はト学会だけ
885名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/15(日) 15:43:57.31ID:RtIhzYZQ
wikiには追加されていたね
2022/05/15(日) 16:01:12.51ID:8jsFf72I
暗黒森林理論は科学が無際限に発達可能という前提を元にしてる一方、現実にはそんな保証は無いわけで、実際に狙撃手がそこらで目を光らせてるというのはかなり信じがたい
2022/05/15(日) 16:37:03.59ID:90cKYWDn
国際政治の研究者がこっそりと着目してたりして
とりわけ中露あたりを研究対象にしてる人とか
2022/05/15(日) 17:15:36.83ID:kgAOSrEh
現実に人類が地球で同じ事してるからな。宇宙で同じ事が起こらないというのは逆に無理がある。
人類がどうしようもない理由で戦争起こしてるけど、宇宙人はそんな事しないとなるわけないもの。
2022/05/15(日) 22:51:09.05ID:rWE+PHfk
シンウルトラマン観たら
暗黒森林理論みたいなオチだったわ
2022/05/16(月) 10:25:19.17ID:HEv6Yd/I
宇宙規模の進撃の巨人とも言える
891名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/16(月) 15:30:36.11ID:/eEzUNGz
やっと完走した。
脳みそ隠キャがNTRされてかわいそうだった。
暗黒森林か黒暗森林か統一してほしい。

それはそうとコンスタンチノープル陥落の話はなんだったの?
2022/05/16(月) 15:32:25.04ID:/eEzUNGz
>>877
ブループラネットにいた男が史強だったらおもしろかったのに...
2022/05/16(月) 18:46:32.12ID:3klldu4Q
>>891
「地球でも不思議な事あるでしょ。あれは四次元が理由なんだよー」という説明
2022/05/16(月) 22:18:08.27ID:YtfioscC
>>891
唐突に四次元の話を出せないから
2022/05/17(火) 07:27:33.53ID:ZSdWEbtN
記憶チェック
ホーヘンシュタインモクヘン
2022/05/17(火) 08:27:05.85ID:AdPyeAIt
>>891
これすっかり忘れてたわ
2022/05/17(火) 20:00:36.72ID:svT/OJXo
三体人はこの宇宙が暗黒森林だとどうして気がついた?描写ある?
2022/05/17(火) 21:09:42.76ID:xshDXcOE
>>897
ない。
2022/05/17(火) 22:04:26.08ID:aBVh5WsC
三体人は暗黒森林を知ったから
羅輯の脅しに屈して艦隊を引き上げた
2022/05/18(水) 00:15:15.35ID:df6iDfwG
呪文の成果を確認して黒暗森林を知ったと思ったけど違った?
2022/05/18(水) 00:20:05.80ID:UXDpm+uT
葉が宇宙社会学(?)の話を羅にして、それが原因で三体社会が危険視してなかったっけか
葉の電波を受けた三体人も警告してたし論理的に思考を重ねて発見してたのだと思う
2022/05/18(水) 07:14:20.39ID:4y6PiGMc
>>899
>>900
いや、ルオジーが面壁者に選ばれた理由は三体人が暗殺しようとしてからやんけ(黒暗森林理論に近づいてることに三体人が気づいてた)

ええ... 内容全く理解できてないんじゃないか?もしかして
2022/05/18(水) 07:15:10.92ID:ye6ibLSQ
仕方ないが、考えたらいろいろ矛盾が出てくる
三体社会には「嘘」というものが存在しないはずなのに、「猜疑」という概念が生まれてくるのか?
「存在を他文明に知らせないように引きこもっている」のも嘘といえば嘘だろうし
2022/05/18(水) 07:17:45.76ID:4y6PiGMc
>>899
>>900
ルオジーが面壁者に選ばれた理由は三体人が暗殺しようとしてたから(黒暗森林理論に近づいてることに三体人が気づいてた)
つまり三体人は地球に侵略始める前から導き出してたよ

おそらくこれが理解できてないとなると、他の部分も理解できてないんだろう
2022/05/18(水) 07:26:08.69ID:4y6PiGMc
>>903
遠くにいたり文字でのやり取りなら心は読まれないから、猜疑心が生まれる余地はあると思う
というか嘘という概念が無いとは言ってない 地球人に比べてお粗末だけど嘘を付くとも言ってた(大抵は正面から問い質せばが真実を知れるとも言ってた)
それと、嘘をつかないことと、他文明から姿を隠すことは矛盾しないと思う
2022/05/18(水) 08:42:56.42ID:vzA8tNyw
ルオジーは葉文明から技術爆発と猜疑連鎖を教えてもらったから太陽弾きをやったんだよ

つまり地球人に接触するまえからから三体人は知ってたんじゃね
2022/05/18(水) 08:43:29.42ID:vzA8tNyw
暗黒森林理論をね
2022/05/18(水) 08:48:51.45ID:vzA8tNyw
智子の制作過程で惑星レベルまで三次元展開できる技術があるんだから、惑星くらいのサイズの反射望遠鏡作れるだろうから、不自然な超新星とか人口電波とか観測して、ヤバいやつが宇宙に溢れていると気づくんだよ
2022/05/18(水) 12:25:27.97ID:PYFiAVBM
シンウルトラマン見てきたけど、思いっきり黒暗森林理論に引っ張られてる。
危険な可能性あるから太陽系ごと絶滅させちゃえだもの。

あれ、中国人が見たら驚くだろうな。
2022/05/18(水) 18:47:02.51ID:pnP47cl5
宇宙戦艦ヤマト復活篇だって地球は危険な宇宙文明だって誤解させられてた。

JPホーガンの巨人たちの星でも同じプロットだね
2022/05/18(水) 19:07:48.26ID:sBonp2O2
暗黒森林は『潜在的に危険だから先んじて潰しておく』というセンテンスを原理として捉え直したらこそ画期的なのであって、それ単体では滅茶苦茶非凡な発想だとは思えない
三体に引っ張られ過ぎてるとか思い上がりも甚だしいと思う
2022/05/18(水) 21:25:27.73ID:Eg7BWL2u
>>910
あれを同じプロットというのはいくらなんでも乱暴すぎる
2022/05/18(水) 22:01:00.10ID:/P29jrUQ
男はレイプする可能性があるからちんぽを切り落とすべきだ
2022/05/19(木) 05:20:57.90ID:0zs5nZuk
三部はなあ
なんであの男とくっつけたんだろうな
というかなんで関係を積み上げた男とくっつけなかったんだろうな
2022/05/19(木) 08:49:06.29ID:BFjCxZPK
てっきりティエンミンと結ばれてアイアイはあの彼と思ったのにね
2022/05/19(木) 10:56:09.38ID:oX5jUABE
葉先生はとんでもない事をしました
彼女を死刑にしてほしいです
2022/05/19(木) 11:48:04.04ID:iwi4Wdep
そう言えば葉はどうなったのかな?書かれてなかったと思うが
かなりの刑かあるいは市民に攻撃されてもおかしくなさそうだが
情報提供者として重要だから保護監禁されてそこで一生を終えるというのが妥当か
2022/05/19(木) 12:15:18.34ID:HRuGeCuE
中国共産党に親を殺されたサイコババアが宇宙人を呼び込んだら
すったもんだの末に太陽系が滅んだ話
2022/05/19(木) 14:35:38.76ID:bTGj3neA
光速をいじって引きこもるから許してと言ってももう遅い
つ 双対箔
2022/05/19(木) 15:02:27.41ID:oX5jUABE
だから返信するな!って三回も行ったのに・・・
2022/05/19(木) 17:47:30.40ID:do5g2G0F
>>911
やたらめったら宇宙人が出て来るウルトラマンの世界観では暗黒森林以外ないだろう。
どう見ても三体の影響というか、他に思いつかない。
2022/05/19(木) 18:14:42.27ID:CKEYCrQm
やたらめったら宇宙人がやってくるなら暗黒森林ではないような
2022/05/19(木) 18:22:03.12ID:0U51Fi/Q
へえ、やたらめったら宇宙人が出てくる「ウルトラマン」は「三体」から影響受けてたんだ
その「三体」とやらは「ウルトラマン」よりも古いさぞかし歴史のある作品なんだろうなあ
2022/05/19(木) 18:36:24.84ID:oX5jUABE
>>923
ジョワッ!
2022/05/19(木) 19:43:40.64ID:do5g2G0F
>>923
やたらめったら宇宙人が出て来る世界の中でなおかつこちらからは宇宙人が認識できない状態だから
暗黒森林だってわかんないかなー。

宇宙人が一方的に地球に来るだけっておかしいと思わない人も居るんだなー。不思議だわー
2022/05/19(木) 20:09:39.67ID:1dMsAwWw
暗黒森林理論に対する理解がガバガバ過ぎてワロタ
そりゃ何もかも三体と結び付けたがるわな
そもそも蓄積が浅すぎて三体としか比べられないんだから
暗黒森林が何で暗黒森林って呼ばれるか全然分かってないんだろうな
2022/05/19(木) 21:06:55.02ID:sGCYBOOe
>>925
何も理解できてなくて草

このスレのレスを見てると、物語の根幹に関わる内容を正しく理解できてない人が少なからずいることが分かる
一体どんな読み方をしてるんだろう
2022/05/19(木) 21:11:07.88ID:nquW64Aa
>>923
映画の話だろ。
2022/05/19(木) 21:20:55.13ID:oOSDlbQk
>>928
皮肉だアホ
宇宙人が大量に出てくるのは明らかに原作ウルトラマンから来てるのに、こいつは三体を元にしてると言ってんだよ
2022/05/19(木) 21:45:14.46ID:do5g2G0F
>>929
その宇宙人が大量に出て来るのを理論的に説明しようとするとそうなるって言ってるのを映画もテレビも同じって
言ってる馬鹿はお前。ゼットンがテレビと映画で同じに見えるって脳障害じゃんw
2022/05/19(木) 21:52:00.81ID:0U51Fi/Q
な? 理解できてないだろ?
暗黒森林理論の根底を成す二軸の理解すらしてないんだよ
2022/05/19(木) 22:07:32.10ID:6gvdjB2Q
シンは知らないが、それほど時間掛からずにホイホイ他の星系に行ける時点で、
猜疑連鎖も技術爆発も起きる前にコンタクトできるから、暗黒森林は成り立ち難い
2022/05/19(木) 22:12:52.79ID:do5g2G0F
その技術爆発を予想して人類をゾフィーが滅ぼそうとしてたんだろ。馬鹿だなー。
2022/05/19(木) 22:15:49.09ID:0U51Fi/Q
それは一部星域のローカルな思想であって暗黒森林理論のような宇宙全体の公理ではないだろ
馬鹿はお前だ、大人しく読み直せよ
2022/05/19(木) 22:17:13.15ID:0zs5nZuk
あのう
ゾーフィです....
2022/05/19(木) 22:19:24.23ID:KBs19Jah
すまんがシンウルトラマンのネタバレをするのはやめちぇもらいたいのぜ
2022/05/19(木) 22:25:26.61ID:6gvdjB2Q
>>933
「予測」と言ってる時点で暗黒森林による破壊ではないよ
予測以前の相互不信の状態が暗黒森林

君の言っているのは、家畜に伝染病が見つかったから殺処分するようなことでしかない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況