リバタリアンSF、プロメテウス賞

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/07/23(土) 20:42:10.51ID:ie4kA3TH
オバタリアン禁止
2名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/07/23(土) 20:43:21.35ID:ie4kA3TH
プロメテウス賞
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%83%86%E3%82%A6%E3%82%B9%E8%B3%9E

プロメテウス賞(プロメテウスしょう、英: Prometheus Award)は、Libertarian Futurist Society がリバタリアニズムのSF小説(リバタリアンSF)に対して毎年授与している賞。
2022/07/23(土) 20:45:26.50ID:ie4kA3TH
殿堂賞

1983年 - ロバート・A・ハインライン、『月は無慈悲な夜の女王』 ; アイン・ランド、『肩をすくめるアトラス』
1984年 - ジョージ・オーウェル、『1984年』 ; レイ・ブラッドベリ、『華氏451度』
1985年 - ポール・アンダースン、Trader to the Stars ; エリック・フランク・ラッセル、『大いなる爆発』
1986年 - C・M・コーンブルース、『シンディック』 ; ロバート・アントン・ウィルソン、ロバート・シェイ、《イルミナティ》三部作
1987年 - ロバート・A・ハインライン、『異星の客』 ; アイン・ランド、Anthem
1988年 - アルフレッド・ベスター、『虎よ、虎よ!』
1989年 - J・ニール・シュルマン、Alongside Night
1990年 - F・ポール・ウィルスン、The Healer
1991年 - F・ポール・ウィルスン、An Enemy of the State
1992年 - アイラ・レヴィン、『この完全なる時代』
1993年 - アーシュラ・K・ル=グウィン、『所有せざる人々』
1994年 - エヴゲーニイ・ザミャーチン、『われら』
1995年 - ポール・アンダースン、The Star Fox
1996年 - ロバート・A・ハインライン、『レッド・プラネット』
1997年 - ロバート・A・ハインライン、『メトセラの子ら』
1998年 - ロバート・A・ハインライン、『愛に時間を』
2022/07/23(土) 20:45:38.83ID:ie4kA3TH
殿堂賞つづき


1999年 - H・ビーム・パイパー、 John J. McGuire、A Planet for Texans a.k.a. Lone Star Planet
2000年 - ハンス・クリスチャン・アンデルセン、『裸の王様』
2001年 - ジェリー・パーネル、The Survival of Freedom
2002年 - パトリック・マクグーハン、『プリズナーNo.6』(テレビシリーズ)
2003年 - ロバート・A・ハインライン、『鎮魂歌(鎮魂曲)』(短編)
2004年 - ヴァーナー・ヴィンジ、The Ungoverned
2005年 - A・E・ヴァン・ヴォークト、『イシャーの武器店』
2006年 - アラン・ムーア(作)、David Lloyd(イラスト)、『Vフォー・ヴェンデッタ』のグラフィックノベル
2007年 - シンクレア・ルイス、It Can't Happen Here ; ヴァーナー・ヴィンジ、『マイクロチップの魔術師』
2008年 - アンソニー・バージェス、『時計じかけのオレンジ』
2009年 - J・R・R・トールキン、『指輪物語』
2010年 - ポール・アンダースン、『王に休戦なし』[※ 7]
2011年 - ジョージ・オーウェル、『動物農場』
2012年 - E・M・フォースター、『機械が止まる』
2013年 - ニール・スティーヴンスン、『クリプトノミコン』
2014年 - L・M・ビジョルド、『自由軌道』
2015年 - ハーラン・エリスン、『「悔い改めよ、ハーレクィン!」とチクタクマンはいった』[※ 8]
2016年 - en:Donald Kingsbury、Courtship Rite
2022/07/23(土) 20:48:00.60ID:ie4kA3TH
Libertarian Futurist Society
http://www.lfs.org/

より、殿堂賞ののこり
2022 -- Robert A. Heinlein, Citizen of the Galaxy
2021 -- F. Paul Wilson, "Lipidleggin' " Appreciation
2020 -- Poul Anderson, "Sam Hall" Appreciation
2019 -- Kurt Vonnegut, "Harrison Bergeron" Appreciation
2018 -- Jack Williamson, With Folded Hands … Appreciation
2017 -- Robert Heinlein, "Coventry" Appreciation
6名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/07/23(土) 23:39:27.28ID:ie4kA3TH
役に立つことは全てSFに学んだ〜ハインラインのリバタリアン講座 岡田斗司夫
https://youtu.be/-JS75KBGuNg

自由に生きることは道徳的である――人生って、なんて簡単なんだろう! 橘玲「これからのリバタリアニズム」第1回
https://www.hayakawabooks.com/n/nc49a3f09f40d?gs=2ce6b60ca384
2022/07/24(日) 08:34:06.19ID:Tv59zxzl
|ω立)ソウダ……オドレオドレ……
2022/07/24(日) 14:24:14.87ID:X2PthyTw
オバタリアン禁止
2022/07/24(日) 14:59:53.43ID:ZUNYc+Jq
小畑りあん(萌えキャラ)
2022/07/24(日) 15:27:37.28ID:X2PthyTw
(審議中)
2022/07/24(日) 15:42:03.12ID:Tv59zxzl
ココ、京都にある史跡、藤原ノ大庭足庵では……
2022/07/25(月) 17:47:52.25ID:X6ObR1KE
>>6
 SFだと、J.P.ホーガンの「断絶への航海」が、リバタリアンの理想郷を描いている。
SF作家で最も有名なリバタリアンは、R.A.ハインラインだろう。
大胆な暴力肯定の「宇宙の戦士」と、左翼的な「異星の客」の齟齬に悩んでいるなら、
この本は優れた参考書になる。

ウォルター・ブロック「不道徳教育 擁護できないものを擁護する」講談社 橘玲訳
http://chikuwablog.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-66d3.html
2022/07/25(月) 19:11:05.84ID:X6ObR1KE
これ積読になってたわw
2022/07/25(月) 19:33:44.46ID:X6ObR1KE
不道徳な経済学
・不道徳はヒーローだ
・リバタリアンが擁護するもの
売春婦/ポン引き/女性差別主義者/麻薬密売人/シャブ中/恐喝者/2ちゃんねら/学問の自由を否定する者/間人の映画館で「火事だ!」と叫ぶ奴/ダフ屋/悪徳警察官/ニセ札づくり/どケチ/親の遺産で暮らす馬鹿息子/闇金融/慈善団体に寄付しない冷血漢/土地にしがみつく頑固ジジィ/飢餓で大儲けする悪徳商人/中国人/ホリエモン/ポイ捨て/環境を保護しない人たち/労働基準法を遵守しない経営者/幼い子どもをはたらかせる資本家

橘の「超訳」で2ちゃんねらー、ホリエモンとかが入ってるが
異星の客を連想させるような視点になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況