銀河英雄伝説 素朴な疑問179

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/07/30(土) 08:35:18.24ID:AGWYnRWa
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。

使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
  行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
  しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
  思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
  そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
  スルーしましょう。

※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問178
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1650662031/
2022/10/01(土) 20:23:23.74ID:GIYgFHof
重力制御出来るならレンズ作って光を散らせるのディワ
2022/10/01(土) 22:39:10.25ID:SAu/uSVu
そういやアニメ版グエン旗艦は艦の色が虎縞デザインだったな
(同盟は個人色だしてカスタマイズしてない印象)
宇宙戦闘で派手な色にするのは標的にされそうで生還率が低そうなイメージ
2022/10/02(日) 00:11:32.93ID:UmHGkdCA
ブリュンヒルトみたく真っ白に塗るよりは、黒の方がマシだろ。
2022/10/02(日) 08:44:04.45ID:Pz3drQaT
>>918
亜光速を簡単に出せる世界で?
2022/10/02(日) 09:07:50.46ID:aSJL5ozU
光学情報を目で認識するのと同時に実物も来るトイウw
924名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/10/02(日) 09:39:54.41ID:EMA/EOR5
少なくともビッテンの意図が黒く塗り固める事によって自らを目立たせたい意図なのは明白だからな

宇宙だから黒は目立たんとか言うツッコミは無しな
2022/10/02(日) 09:49:29.05ID:+/Kd8iqO
色で誰の艦隊か特定できちゃうってどうなんかね
まあ色なんて関係なく誰の艦隊かわかるみたいだけど
2022/10/02(日) 12:07:46.98ID:D1UyXY5X
>>824
俺は笹川良一一択だと思っているが
当時、大物すぎて公然と批判できなかったからな
2022/10/02(日) 16:34:18.99ID:Onjh+D1b
帝国軍の艦艇は惑星に降りてくるんだから、黒で統一された艦隊の威圧感は相当のものだろう
また白一色のブリュンヒルトも皇帝の高貴さを見せつけるのに有効であろう
塗装費用に比べれば安いものかもしれないぞ
2022/10/03(月) 00:11:02.15ID:W+CAv1tu
ヤンもアムリッツァの頃は司令部でもきちんと宇宙服着てたのに、いつの間にか普通の軍服で指揮卓にあぐらかきて座るようになっていたし、万が一何かあったら大怪我するぞ
2022/10/03(月) 00:37:29.49ID:6DXiNF5O
艦長もしくは司令官用の椅子は艦橋にはないのかな?
2022/10/03(月) 00:37:39.33ID:XcCSwhNH
旗艦が被弾して重傷を負う(かつ即死しない)人が物語中だけでも山ほどいるんだし
指揮官はやっぱりパワードアーマーを着込んで指揮を取るべきではないだろうか?
アニメの絵面的には美しくないが…
2022/10/03(月) 01:53:26.80ID:DCBaZn/G
宇宙服を着用し続けて指揮するのも厳しいと思うよ。戦闘は何日も続くし。
艦橋は軍艦の中でも一番頑丈な防備だろうから、そこがやられたらおしまいと開き直っている部分もあると思う。
2022/10/03(月) 03:15:12.98ID:W+CAv1tu
ガンダムなんかじゃ、ブライトやら艦橋の要員がノーマルスーツ着用してる場面が多かったけど、それと似たような絵面になるんだろうな。あまり違和感はないと思うのだがどうだろう。
2022/10/03(月) 06:04:21.73ID:o5jbO4xu
ヤンは銃を携帯しないし
ラインハルトは影武者を使わないし
宇宙服も重視してなさそう
それで「せめてノーマルスーツを」って部下にたしなめられるという
934名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/10/03(月) 06:57:28.07ID:3CY/s5OH
実際に攻撃受けて卓から落ちた事あったよねw
2022/10/03(月) 06:58:14.17ID:HJFvNXl2
>>932
ガンダムじゃなくて宇宙戦艦ヤマトだから、、、
2022/10/03(月) 07:49:19.44ID:ZuUupVsJ
宇宙服じゃ、あぐらをかけないなとボヤきそう
937名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/10/03(月) 08:56:17.56ID:3CY/s5OH
そうだ、普段はイゼルローン要塞やら戦艦ヒューベリオンは安定してるけど
レダⅡは小さな巡航艦だし衝撃が強く揺れが強いから落ちたとかそんなだっけ?w
2022/10/03(月) 09:12:19.01ID:DAZ6UPQe
艦橋の機材類の角に赤ちゃんガードを貼るだけでも怪我は減るかも
2022/10/03(月) 12:18:08.27ID:W+CAv1tu
転げ落ちるつまてことは、やはり宇宙船の中には重力があるってことでは?無重力じゃ浮いてるから落ちないでしょ。
2022/10/03(月) 12:24:47.35ID:UvuOAe12
加速しなけりゃな
2022/10/03(月) 12:53:09.24ID:89IjG2RO
旗艦の艦橋の機密が破られるような攻撃を受けるってそれもう負けやろと思ってるだろうしな二人とも
2022/10/03(月) 16:34:14.51ID:9vpmH93q
そういえば艦橋というか指揮所の空間が異様に広いのは
多少の空気漏洩でも気圧変化を少なくするためなんだろうなと。
ただ、全員宇宙服着て酸素抜いとけば、火災に対して安全だと思うんだが。
B-29も日本上空じゃ被弾に備えて与圧抜いて酸素マスクだったそうだし。
943名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/10/03(月) 17:28:59.74ID:3CY/s5OH
>>941
ヤンは一度その経験をしてますなw
2022/10/03(月) 17:38:05.20ID:vOQvs0jt
生存率なら艦橋から柱とワイヤーを無くすのがいいな
2022/10/03(月) 18:54:24.51ID:KHuUWWso
某SF大河ロマン長編アニメだと艦長席に座った人の生存率がヤバい

密閉空間に長時間同じメンバーいたらストレスハンパ無いだろうな・・・娯楽ルームには将棋や餅つきできる部屋あるのかな?
2022/10/03(月) 20:30:21.52ID:SZn716WI
それはもちろん女性クルーが薄い高い本的なサービスを
2022/10/03(月) 20:31:13.16ID:NsoGB79b
>>942
それって戦艦に可燃物を置いているのが悪いw

B-29は機体がマグネシウム合金の上に燃料も満載だから、被弾したとき
酸素があればよく燃えるので仕方が無いけど
2022/10/03(月) 20:31:31.50ID:SZn716WI
>>947
宇宙のど真ん中で“多少の”気圧変化で済むかね?
2022/10/03(月) 22:16:33.40ID:NsoGB79b
>>948
>>947は火災に限定しているのだが、減圧についても艦橋が巨大なら多少の穴が
開いてもすぐには空気は失わないだろう。

むしろ周囲を真空にすると、被弾して破片で宇宙服に穴が開いたら怖いと思うw
2022/10/03(月) 22:19:40.06ID:DCBaZn/G
宇宙戦艦ヤマトクルーのピチッとしたユニフォームは実は合理的なんだよね。
頑丈で断熱効果高い素材で肌に密着させると呼吸が確保できれば宇宙空間でも生きられる。
実際、次世代の宇宙服として研究されている。
2022/10/03(月) 22:32:30.88ID:Jhg9dsYZ
>>955
そして森雪と新見の挑発っぷりも合理的ですよね分かります
真琴?あんな豚は俺が嫁にもらうから安心してほしい
2022/10/03(月) 23:32:45.80ID:89IjG2RO
星界シリーズのアーヴもそうだったな与圧兜かぶれば簡易宇宙服として短時間だけど真空でいられる機能になってる
2022/10/04(火) 00:03:20.00ID:5RG+nNA4
ラフィールはじめアーヴの方々は長髪が多いけど、あんなんでよく予圧兜被れるなーとかたまに思うw
ビボース提督とかドゥサーニュ殿下辺りの毛量じゃ絶対収まらないもんw
2022/10/04(火) 01:13:01.83ID:dgyIHWDQ
カリンのロングヘアのほうが違和感あるよ。
パイロット用のヘルメットをかぶるときに邪魔にならないのか疑問だった。
時間をかければかぶれるだろうけど、母艦がやられて緊急発進のときなんて間に合わないだろうに。
せいぜいフレデリカ(旧作アニメ)の長さが限界だと思う。
2022/10/04(火) 03:07:17.83ID:yMVO/ZQ5
時代遅れの法律を振りかざして受信料を取るのは止めろよ  10/04 03:07
2022/10/04(火) 03:16:35.45ID:u/TbZvrQ
パトロクロスが被弾した時にパエッタが負傷したのに、ヤンが無傷だったのは奇跡だろう。あそこでヤンが大怪我でもしていたら、銀河の歴史が変わっていたな。
2022/10/04(火) 07:16:45.06ID:vsc63DgS
退役して障害者年金と恩給で悠々自適だったろうね
ラインハルトの目にもとまらないから、同盟が滅びると同時に無収入になりそうだけど
2022/10/04(火) 07:21:07.02ID:U2ugaxXD
学校とかで働けるでしょ
2022/10/04(火) 07:44:50.34ID:yYuBPwVy
同盟が極端な人材不足に陥っているだろうから職はありそう。
あと、男性不足になってるだろうな。
戦後の日本みたく男一人に女性トラック一杯分とか。
2022/10/04(火) 07:49:45.70ID:+Erbt9ep
イゼルローン占領してないと、ラインハルトが寿命で死ぬのが先だろうな
2022/10/04(火) 08:09:30.72ID:AB+8BT28
シュターデンもヤンを頼って同盟に亡命すべきだったと思う
戦史に詳しい者同士で、シュターデンが横柄な態度さえしなければ意外と相性良いんじゃないか
2022/10/04(火) 08:10:24.21ID:QbmaVbVH
それよく言われるけど、歴史が変わればラインハルトの寿命も変わるでしょ
発病するかどうかはストレスとかいろんな条件が関わってくるそうだし
2022/10/04(火) 08:50:45.37ID:Kq+SxHz6
同盟に目が向かない分貴族連のリソースが宮廷陰謀に向くから
戦況膠着状態でタイシテ手柄も立てられないコゾウが潰されてたヨ。
トチ狂ってフォークと同じコトやったかもネw
2022/10/04(火) 09:13:31.42ID:QbmaVbVH
ヤンがイゼルローン落とさなかったときの最大のIFは、オーベルシュタインがラインハルト麾下にいつどうやって加わるかの変化だと思う
2022/10/04(火) 10:27:20.07ID:lnR4Zg/N
>>962
あの年で激症の膠原病をいきなり発症して亡くなるって、現実的に考えたら、医者ならぬ皇帝の不養生を字のごとくやってたとしか思えん。つうか病名判明するまで帝国の医者が無能すぎだろ。
2022/10/04(火) 10:44:51.31ID:DjFe+v7v
判明してないぞ
わかんないから膠原病ってことにしただけ
2022/10/04(火) 12:45:31.39ID:lnR4Zg/N
膠原病だと特攻じゃないけど抑える薬あるから、不明だからって膠原病なんて名前をつけんと思うが、、、
まあ薬=劇薬なんですがね。
968名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/10/04(火) 13:28:34.90ID:koEw9SI0
ラインハルト固有の病気って子とになってるし、侍従医に若くて未熟なのを弟みたいにして可愛がってたんだから、早期発見は難しいな。
2022/10/04(火) 13:31:06.10ID:tmbIPLGJ
幼少から宇宙での戦歴が長かったしラインハルトの病は宇宙病の一種だったのかな
もちろん人体影響を防ぐ技術は確立されてるだろうけど、地上に留まってる人と比べて何かしらあるだろうから
2022/10/04(火) 16:01:14.78ID:QSGUytcy
イゼルローンが落ちなければ帝国領侵攻もなくラインハルトの名声は高まらず、皇帝没後の内戦も難しいことになったろうな
2022/10/04(火) 16:06:02.91ID:QbmaVbVH
ラインハルトが元帥になったのはイゼルローン陥落前ですよ
2022/10/04(火) 16:51:06.49ID:Kq+SxHz6
元帥なんかヤット宮廷でニンゲン扱いされる貴族キャリアの始まりデショ。
2022/10/04(火) 16:54:00.57ID:CEi5lU2Z
>>973
現実的に考えたら、エミールが単独で診断を下したりはしてないと思うよ
指導医への報告は毎日やってないとおかしい
指導医の方も、もちろん個人じゃなくてチームと考える方が自然
974名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/10/04(火) 16:55:04.19ID:9iurjeuQ
ラインハルトの一生が前列の無いくらい過激過ぎたから
燃え尽きてしまったというのが結局一番腑に落ちるw
2022/10/04(火) 16:55:16.65ID:CEi5lU2Z
>>974
放射線浴び放題だろうね
2022/10/04(火) 17:21:18.78ID:QSGUytcy
>>971
元帥府開設したあと、その権限と力量にふさわしい敵がやってきて撃退したから名声が非常に高まった
まあ、あれがなくても内戦はローエングラム陣営の勝利で終わったろうが、イゼルローン要塞がブラウンシュヴァイク陣営の手にあるから、いろいろめんどくさくなったろうな
2022/10/04(火) 17:45:26.01ID:lnR4Zg/N
>>973
というか常識で考えて、エミールが医師免許持ってるわけないだろ。
2022/10/04(火) 18:14:35.32ID:Ijhm6EWK
帝国には定期健康診断制度がないのか
2022/10/04(火) 18:30:09.15ID:QbmaVbVH
医者嫌いとかどこかになかったっけ?
2022/10/04(火) 20:34:00.41ID:3XlBP1Qz
定期検診で引っかかるような病気なら、原因不明とはならんだろ
2022/10/04(火) 21:14:28.95ID:a9qeQJQU
毎朝う○こ健診するよ普通の皇帝なら
2022/10/04(火) 21:18:57.48ID:+Erbt9ep
祈祷師ならいます
2022/10/04(火) 21:24:07.07ID:Kq+SxHz6
最上位はあくましんかんデツネ
2022/10/04(火) 22:18:54.90ID:6JFRejmH
シュターデンなんて、頭でっかちの理屈屋で、実戦では役に立たない代名詞じゃん。同盟に来たところで、クソの役にも立たなかっただろう。メルカッツとは全く事情が異なる。
2022/10/04(火) 22:20:18.31ID:u/TbZvrQ
シュターデンは屁理屈だらけの奴だから、フォーク辺りとはウマが合いそう。クソが二人揃ってもろくでもなさそうだけど。
986名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/10/04(火) 22:21:20.56ID:nk32lIWK
ちなみにセガサターンのゲームだとメルカッツにくっついてゼークトが亡命してきますw
しかも人材難の同盟においてゼークトは貴重な戦力に…w
2022/10/04(火) 22:25:53.75ID:g6iZSJXH
フォークなんて屁理屈も言えないぞ
2022/10/04(火) 22:42:14.74ID:1COig5kl
フォークの立てた作戦見たらさすがにシュターデンも馬鹿かコイツって言うと思う
2022/10/04(火) 23:51:22.57ID:2fWlyz20
>>984
頭でっかちというよりは、人間関係もとい派閥関係の読みができない人、という書き方やったけどな。この人どうやって貴族社会で生きてきたんだろ。。。
2022/10/04(火) 23:52:15.98ID:2fWlyz20
とすると派閥関係でうまく取り入って作戦ごり押したフォークとは対局か、、、
2022/10/05(水) 00:32:01.68ID:gMc8Fmgu
フォークはちゃんと実績あってヤンよりも早く出世した逸材ではあったんだよなあ
2022/10/05(水) 01:19:59.60ID:7ymwDNy1
>>989
シュターデンは軍の中でだけ生きてきたんじゃネーノ?
2022/10/05(水) 01:33:20.38ID:JT89/oXH
理屈倒れのシュターデンなんて呼ばれていたくらい無能だったんだな。教官が教え子から端からバカにされている時点でもうね。
994名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/10/05(水) 05:02:34.69ID:VwZJYmoh
確かメルカッツも思い付いたがある理由から提案しなかった、みたいにあったからなw
まさに理屈倒れ!
2022/10/05(水) 07:04:11.37ID:5XaQ7yr1
いや、学生が教官を馬鹿にするのはけっこう世の常だろ
程度が大きければ本人にも原因があるんだろうが、大人社会の基準から見れば、それって能力の本質的な部分ではないよね、ていう場合が多くない?
2022/10/05(水) 07:12:54.35ID:JT89/oXH
理屈倒れのシュターデンなんて異名があるってことは、理屈だけで、実戦には向かないんだろうな。机上の空論しかできなさそうなのに、貴族のクソガキじゃ言うとおりにも動かないから、どうしようもない。メルカッツですらどうしようもなかったんだから、ブラウンシュヴァイクの器の小ささが問題。貴族連合が負けたのは必然。誰が指揮しても変わらんわ。
2022/10/05(水) 08:03:20.28ID:yet2GurS
銀河英雄伝説 素朴な疑問180
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/
2022/10/05(水) 08:22:48.27ID:SJuVOQHA
埋め
2022/10/05(水) 08:33:33.19ID:SJuVOQHA
999
2022/10/05(水) 08:34:51.17ID:SJuVOQHA
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 23時間 59分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況