【劉慈欣】三体4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/10(土) 18:39:39.13ID:frFmstZN
前スレ

【劉慈欣】三体3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1653872914/
2022/12/24(土) 04:20:47.20ID:HQqntcg1
人気キャラは
中国 ルオジー
欧米 ウェイド
日本 史強
だそうだ
https://theriver.jp/santai-hayakawa/2/
本国でもやっぱりチェンシンは人気ないんだなw
43名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/24(土) 06:02:33.53ID:2Dbay/ep
>>40 >>41
どうも有難うございました。
それとあと二つ質問があります。

三体3の冒頭のローマ帝国の話は具体的にどこで何がどうつながっているのでしょうか?

また、三体3のラストですが、程心は「わたしたちの宇宙」を放棄し
大宇宙へ何を目的に何を目指して行くのですか?
2022/12/24(土) 09:49:32.28ID:/d82Y86X
>>43
あの冒頭の話は高次元空間の利用を読者に仄めかしただけで、ストーリー上の役割は特にありませんね。

メタ的には読者に不思議な現象を見せてどう説明するのかと気を引く掴み、本編と無関係な時代に共通のものを登場させることで世界を広く感じさせる効果などがあります。

三体Xではあの話も拾って話を広げる材料にしていましたね。
2022/12/24(土) 10:13:10.25ID:/bJsfsJY
>>42
ドラマやアニメになったら、程心が人気になるんじゃないか。
46名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/24(土) 16:36:11.19ID:qY3XCNzX
レイディアスの太陽系心中計画って、要は「負けるくらいなら道連れにしてやる」ってことよね
だったらルオジーの座標送信と変わらない気もするし、いい手だったと思うのは俺だけ?
座標送信だと三対人の実家も潰せるという点でより抑止になるのは分かるけど
2022/12/24(土) 18:32:15.51ID:/d82Y86X
>>46
単純に実効性がなかったのが問題じゃないですかね?
2022/12/24(土) 23:49:11.68ID:alpSahr9
>>45
同人業界では大人気(性的な意味で)になるかもしれないw
Xの話になるけど、宝樹も程心嫌いな気がする、いろいろと程心の貞潔な仮面を暴いた感じがする
なんか程心だけ妙に本編から改変されてるような…次は○○化するし
智子のモデルを知っていた、という事実もひそかにAVをみてた疑惑がw
2022/12/25(日) 01:33:40.51ID:lFvbq57v
>>46
実家は勝手に潰れてたんじゃなかったっけ?
2022/12/25(日) 18:02:10.17ID:HKeSCXLB
球状閃電に三体って冠つけるのはやめろよなー 原題もそうなってんの?
2022/12/25(日) 18:10:04.84ID:tDjvJOpO
やっぱり同一作者のスターシステムみたいな感じで関係ないんだよねこれ
でも三体付けないと売れないだろうし…
52名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/25(日) 18:54:27.94ID:6EmvulL6
原語版のタイラーの計画が球状閃電と関係あるとか
53名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/26(月) 14:14:48.94ID:K2l+s180
中国科学院・工程院(というのがあるらしい)の院士が大量死
原因は、何て事はない、例によってコロナのようだが連想したのは俺だけではないだろう
ニュー速+で「リアル三体」のレスを一個だけ見た
54名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/26(月) 14:16:40.66ID:K2l+s180
>>42
各国の事情がダイレクトに出てる選出だな
2022/12/27(火) 20:40:14.28ID:dUvnSoe4
>>39
2部のはじめにもあったけど、三体人は思考が筒抜けで偽装や陰謀という概念を理解し難い種族っていうのが前提にある。
(地球人も思考が筒抜けってことが理解し難いのと同様)
そのため本質的に雲天明が三体人を騙そうとしているということもわからない。
しかも二層のメタファーなどで語られると理解ができないのかもしれない。
そのため通信は直接的な情報以外は危険はないと判断されたんじゃないかな。
通信自体の許可は雲天明がちょっとした人気者(ある程度の地位にいる)から特別に許可されたんじゃないかな。
2022/12/28(水) 02:05:39.46ID:sbCQLNkT
>>55
思考が筒抜けってのは理解しやすいだろ
2022/12/28(水) 12:25:06.45ID:xi2d42wC
>>56
いや。頭では理解できるけど、実際それによりどのような社会が形成されているかは理解が難しいと思う。
58名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/28(水) 22:36:26.77ID:nryvsnLP
>>47
そうなのかな
なんか祖国で暴徒に殺されてる描写あったし「心中なんて許せん!」的理由でアウトなのかと思った
だったら座標送信も心中じゃん...って思ったんだけどね


>>49
結果的にはそうだったけど、Uの最後でルオジーが脅迫した時点では、実家も潰せるパワーあったよねってこと
レイディアスのは地球ごと潰すけど三体の実家は潰せないから
2022/12/29(木) 23:36:55.77ID:IUKRVgAf
三体前日譚とかいって球電なんちゃら発売してるけど繋がりあるの?
2022/12/30(金) 02:50:34.34ID:+CIFWn7R
>>59
ドラゴンボールの前日譚といってDr.スランプを売っているようなもの。
確かに繋がりはあるが別物。
2022/12/30(金) 03:11:38.07ID:Mrc0EbC/
球状閃電読んでるが、見てないと命中しない理論はちょっと萎えた
2022/12/30(金) 03:25:39.81ID:Mrc0EbC/
と思ったら次のページでフォローしてた
2022/12/30(金) 05:47:41.84ID:Mrc0EbC/
球状閃電読み終わったわ
三体でも思ったけど、この作者の詩的な表現というか儚い演出というか、そういう部分はかなりグッと来るね
2022/12/30(金) 07:48:44.00ID:vzhigfEW
エピローグがうまい
2022/12/30(金) 07:49:08.26ID:vzhigfEW
ピロートークもうまそう
2022/12/30(金) 12:14:18.23ID:Mrc0EbC/
>>65
でもこの作者って恋が成就しない悲劇のヒロイン的なキャラに自分を投影してるよな
球状の主人公しかり、三体の雲天明しかり
だからモテなさそう 糞勝手な妄想で申し訳ないけど
2022/12/31(土) 09:45:35.58ID:jxH6U7iU
>>60
なら別に買わんでもいいか
68名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/01/01(日) 09:51:58.01ID:d6OT0TXZ
kindle版1045円
https://i.imgur.com/awJrMlR.jpg
2023/01/02(月) 13:43:56.47ID:TJAc/3J4
俺と上司が抑止状態で笑える

俺(こいつに逆らったら俺はクビかよくても左遷だ…いざという時は弁護士か労組へ…
上司(こいつに強く出たら俺はパワハラで左遷か最悪首だ…もう何度か訓告受けてるし…
70名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/01/02(月) 17:02:45.87ID:gnhx90jc
唐突に人事がペラペラと思考を長語りし出しそう
2023/01/02(月) 17:18:10.47ID:mgU1VcE7
歌の上手な部長によく清められそう。
72名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/01/04(水) 14:36:33.61ID:38GsdsOP
中国から見た日本て貞淑な妻、芸者、AV女優とかみんな女のイメージなんだな。
2023/01/04(水) 15:06:06.78ID:HibprTsR
三体Xの序盤を読んだけど、雲天明って控えめに言って馬鹿なんだな
自分の書いた物語で地球に危機を知らせられると本気で思ってるぞコイツ
それと三体人が嘘つくの下手くそって設定いつまで引っ張るんだよ
流石に100年以上人類を研究してたら上手くなってるっての
2023/01/04(水) 15:07:22.37ID:R6qxXgZ9
魏志倭人伝も女王メインで書いてるしネ
2023/01/04(水) 17:10:56.58ID:TLcEshQe
>>73
元々語られない部分に説明を与える目的の同人作品なので本家の設定を引っ張り続けるのは当然では?

種族レベルで嘘の概念すらほぼ存在しなかったのに一個体の生涯程度の期間で適応するのは無理だと思いますよ。
人類で言ったら4次元座標系の幾何学を視覚で処理しろと言われているようなものですし。
2023/01/04(水) 18:49:59.36ID:ZpfiNk3x
>>75
嘘の概念は存在したぞ?遠距離だとお互いの思考が伝わらないから嘘のようなものをつくって話があったと思うが ただし面と向かえばバレてしまうから稚拙な嘘ではあったらしいけど
人間は個体間で思考を共有しないっていう知識があって、欺瞞のサンプルを智子からでも雲天から大量に手に入れてたわけだから、嘘つくのが人間より上手になってもおかしくないレベルだと思うけど
てか理論でしかない4次元空間と比較するのは無理があるわ
2023/01/04(水) 19:01:30.22ID:iqNCZvhq
100年よりもっと長くなかったか?
2023/01/04(水) 19:23:03.83ID:1Gc9oAWE
智子普通に猫かぶってたよな
2023/01/04(水) 22:12:24.84ID:TLcEshQe
>>76
まぁ四次元はあくまでも喩えですが。
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/4%E6%AC%A1%E5%85%83

このように三次元に投射したからと言って我々に四次元の情報を処理することは非常に困難で、数式などを使ったほうが遥かに問題を容易に扱えます。

次元の認識は現代科学の便宜上の定義であって、生物種によっては2次元や1次元の環世界に適応しているものがいるように四次元の空間認識能力を持った種がいても驚くことではありません。

三体人の立場からすれば嘘をつくというのは進化の過程で強化される事のなかった能力ですし、それ故我々が高次元を処理するために用いる数式にあたるような手段を発達させてはいなかったでしょう。

そして嘘という事象自体が数理的アプローチと相性が悪いのは人類自身が良く知っていますし、三体人からすれば嘘は四次元の三次元投射以上に理解拒むものであった可能性は十分にあるのでは?

というような多数の妄想の中で最も評価されたのが三体Xだった、位の気楽な気持ちで読んだら良いかと。
2023/01/04(水) 23:01:21.72ID:ZpfiNk3x
>>79
情報が得られないから理論を立てるしかないんだよ 四次元の情報があるなら研究機関に提供しておくれ

研究とは理論と検証を重ねるものだけど、欺瞞は答えが無数にあるから帰納的に体系立てるだけだよ。
なんなら地球人相手に追加検証もできるしね。
対して四次元は理論に留まってる。
なのに「四次元が理解できないなら欺瞞も理解できないの!」ってあんた・・・ 無理があるよ

てかそもそも比較対象に上げるのがおかしいって気づけw
2023/01/04(水) 23:20:04.21ID:t3gqD8WD
>>79
一次元や二次元の環世界に適応している生物ってなに?知りたいから教えてほしい
2023/01/04(水) 23:56:11.15ID:TLcEshQe
>>81
例えばウニの視覚などは興味深い例ですね。
棘の光受容器は奥行のない影として世界を見ているかもしれませんし、逆にもっと複雑な世界を組み立てているかもしれません。

名前は忘れましたが木の枝に登り真下を哺乳類が通過するまで仮死状態で待ち続ける吸血動物なんてのも居ましたね。
その状態の彼らにとっては世界は真下を獲物が通るかという一方向で2値のみの状態に見えているかもしれませんね。
2023/01/05(木) 07:27:41.24ID:kXHsm4Yj
>>82
いやお前の妄想かい
聞いて損したわ
2023/01/06(金) 18:39:54.33ID:bfydNUt6
球状閃電を三体0とした事で
三体Uの内容を原作どうりに校正する必要があると思う
2023/01/06(金) 18:50:49.72ID:i69Ce1Gb
劉慈欣の球状閃電ってタイトルで素直に売れば良かったのに
底上げする為に三体の人気にあやかりたかったのかな
2023/01/06(金) 19:02:03.73ID:ZbE+BE2v
三体2から球状閃電取り除いたのは英断だったけど、それなら球状閃電に三体の名前冠するのは良くないだろ とは思うわな
2023/01/07(土) 23:48:16.14ID:/yj+9nbQ
大史有能すぎる
ルオちゃんバウ
顔顔ちゃーん
2023/01/08(日) 12:23:30.22ID:6vsoXDQ4
三体の主人公ってルオジーだよな
2023/01/08(日) 15:31:03.38ID:F4XnACiZ
ワンミャオは存在感薄いですけど三部作の主人公では一番人間味があって好きですね。
2023/01/08(日) 16:57:44.09ID:6pPmg/sE
三体第一部読み終わった
馬鹿だから基礎科学の描写はちんぶんかんぷんで眠気堪えるのに必死だったわ
VRゲームも、なんでゲームにつきあわないかんねんって感じでこれも眠かった
んでもってこの三体ゲームって、つまり三体星人が送ってきたメッセージに基づいて作られたもんて理解でOK?

並行して流浪地球と老神介護も読んだけど、こっちの方がとっつきやすかったなあ
2023/01/08(日) 17:06:24.65ID:kWdWpG0z
3部全部にまたがって大活躍してるやつがいるだろ、そう、智子だよ、あいつが主人公だ
2023/01/08(日) 19:15:29.83ID:6vsoXDQ4
>>90
ハードSFって科学的な話してるところが一番面白くない?
話自体もだけど、たとえ理解できなくても結果どうなるかってのは読者に分かりやすく教えてくれるし
VRゲームのところも面白かったけどなぁ。ゲームの存在が謎を深めるし、単純に三体問題にアプローチする様子もワクワクした。むしろゲーム編がすぐ終わって残念だったくらいだ。
ゲームはETOの崇拝から作られたって感じゃないか。密談の場でもあり、三体問題の解決を願う物でもあり、みたいな。
2023/01/08(日) 19:24:41.61ID:QKQ7DhGy
三体は紙書籍の人物紹介表が別紙として付いて無かったら挫折してたと思う
2023/01/08(日) 20:03:22.69ID:A+XmWHyu
わいは目次の人物表コピーしたわ
読み進めたら別刷り人物表落ちてきたっていう落ち
2023/01/08(日) 20:24:59.90ID:F4XnACiZ
>>90
>>92

どっちが良いとかではないですが、VR三体にハマる人とそうでない人もこんな感じなんでしょうね。
2023/01/10(火) 18:32:53.63ID:+u/juP/Y
VRゲームのとこは中国史を少し知っていれば面白いよ
97名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/01/10(火) 19:55:52.57ID:rB8qN17M
>>90
第一部は面白くない人もいると思う
第二部は文句無しに面白い
そのテンションで第三部に付き合ってフィニッシュ
98名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/01/10(火) 21:06:04.77ID:uf3luark
第三部も面白いよ
2023/01/10(火) 21:14:50.84ID:srYd2s8E
三体0は読んで一週間立つと内容忘れた

読み返したいとも思わない。

そんな出来。そんな本。


第三部は百ぺんくらい読み返した
2023/01/10(火) 21:31:42.25ID:yNr2HkUr
9回裏3対0、ツーアウト満塁です。

ドラマノヨカン
2023/01/11(水) 00:40:18.14ID:rOOmgiSB
X読んでて雲子が蘇ったあたりなんだけど、こっから面白くなる?
2023/01/11(水) 02:19:10.79ID:7Uwn/h3s
>>101
後半に歌い手の文明の話が出てきますが、あれは本家に迫るくらい出来がよかったですよ。

あとは三体人の生態を描く部分が少しあって、そこも結構良かったですね。
2023/01/11(水) 08:08:47.09ID:egq7laK3
>>99
超巨大量子世界とか、かなり面白い発想だと思ったけどな
104名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/01/14(土) 00:34:55.18ID:ZunonMuh
第三部の中世や隠喩物語は長過ぎないか
2023/01/14(土) 07:24:45.24ID:W+JvKG2u
読了しました。
ルオジーがお試しの座標送信したときはなんで太陽系の座標が歌う人たちに伝わらなかったんでしょうか。それとも、伝わってたけどスルーされてただけ?
歌い手のあたりの描写をもう一回読んでみる。
2023/01/14(土) 07:49:43.22ID:W+JvKG2u
もう一回読んだらよくわかりました。
107名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/01/14(土) 14:27:09.96ID:c3ihBuw3
球状閃電読み終わった
原子力発電所の子供達がショッキングなことになってしまったけど
最後に少しでも救われたようで、良かった
この人の話は結果的に上手くいかない事が多いけど、最終的にわずかながらでも救いがあるのがいい
三体一巻の終盤でもあの写真に言及していたんだね、完全に忘れてた
2023/01/15(日) 19:31:21.53ID:CyW0GB0I
テンセントのドラマ版が今日放送されるらしいな
中国人5ちゃんねらーは完成度を教えてくれ
Live-action TV series 'Three-Body' debuts on Jan. 15
http://t.m.china.org.cn/convert/c_z8CGu3Q0.html
2023/01/15(日) 21:20:19.94ID:iu3PONXx
テンセント版面白そうだよな!
おれはビリビリ版に夢中だけど
今週のはAパートが球電、Bパートが顔顔ちゃんだったわ
2023/01/16(月) 00:05:23.86ID:fNuwHGI9
テンセント版の1話見たよ
なんとなくTBSのドラマっぽい
役者さんは上手いし面白いと思う
紅岸基地をフラッシュバックしつつ第1巻からやるのね

メンバーは毎週日曜から金曜の21:30に1話ずつ更新し、最初の4話が更新されます。
非会員は毎週日~水曜日21:30に1話ずつ更新 / 04話まで更新

これは会員登録がいるやつかな
2023/01/16(月) 01:46:17.01ID:47xEMmV7
日本語吹き替えとか日本語字幕はあんのか?
112名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/01/16(月) 08:53:52.72ID:Z9JzyVyu
5年後10年後かな(白目
2023/01/16(月) 18:03:20.57ID:NsuVI55Y
球電読んだ
女の独白が長くて疲れた
丁儀ってあんな天才キャラだったか
2023/01/17(火) 00:07:02.20ID:6HKszQ1T
2話見た
仲間由紀恵が出てきそうなのは汪淼の人がたまに阿部寛に見えるからだろうか…
あとシネスコサイズなのは後々映えそうね
2023/01/18(水) 11:25:10.06ID:E13argV8
非課金で見てるからだいぶ先だけどテンセント11話の予告がよいな
大興安嶺の文潔さんのところ
張芸謀みがあるかもしれん
2023/01/21(土) 15:47:33.45ID:tXR9ErDh
最近いろんなところで丁儀を見てるような気がする
ビリビリ版はとりあえず15話らしいので8話で折り返し地点
重慶出版版のタイラー計画とレイディアス、そして荘顔羅輯
ルーヴル美術館のところは後々の羅輯を思うとよかった(全年齢)
2023/01/21(土) 18:09:50.03ID:/eUj+ws6
映像化されてるやつって字幕あるの?
日本語は流石に無いだろうから英語字幕をちまちま読みながら見る感じ?
2023/01/21(土) 22:29:51.66ID:sa/Wn7vw
丁儀て水滴探査で逃げるんじゃー!ていたおじいちゃんのイメージだったけど
2023/01/21(土) 22:30:39.80ID:sa/Wn7vw
1から出てたんだなそういえば
2023/01/21(土) 22:33:21.87ID:2u9hq+K2
>>119
1で出てくるのってどのシーンですかね?
2023/01/21(土) 22:43:01.45ID:FcxrVdOZ
むしろ1のほうが丁儀のメインだった気がするんだが、そんな印象薄かったかな?
ヤンドンの恋人で、最後に大史と戦う決意をして、ワンミャオにリア充と言われた科学者だよ
ちなみに一応3部にも出てくる、夢の中だけど
2023/01/21(土) 23:05:32.93ID:2u9hq+K2
>>121
ああ、居ましたね。
2部の水滴のシーンの印象が強く別のキャラクターと認識していました。

そういえば一部の最後で丁儀が写真の女性が居たらみたいな意味深なことを言ってましたが関連作品などで説明されてるんですかね?
2023/01/22(日) 01:47:47.14ID:wxDFDKDy
>>122
なんでまず関連作品が出てくるんだろう
2部とか3部で言及されてましたっけ? ってなるのが普通じゃないか?
つまり君知ってて言ってるだろ
2023/01/22(日) 07:20:25.07ID:kLP+dSzu
>>123
単純に2部と3部を読み返しても出てこずあの書き方で触れず終いとは思えないので出てくるならば同作者の他作品と考えたのですが、その感じたとやはり別のところで語られてるんですね。
2023/01/22(日) 12:04:46.42ID:wxDFDKDy
>>124
そのために2部と3部読み返したの?嘘つくなよw
てか1部で丁義が出てきたことを忘れるようなら、何回読み返しても無意味だろ
2023/01/22(日) 12:21:53.95ID:kLP+dSzu
>>125
貴方は一体何と戦ってるんです?
2023/01/22(日) 12:29:54.66ID:wxDFDKDy
>>126
君の卑しさ
2023/01/22(日) 13:33:23.29ID:3Duq3enj
俺は123Xしか読んでいないが、俺から見たらID:kLP+dSzuの言ってるのが正しいようだが
1のラストで丁儀の知り合いの林雲と言う女性が出てくる。この人、23Xでは出てこないだろう
それで0か他の作品に出てくるのかな?と考えても当然だろう
2023/01/22(日) 13:39:12.05ID:RPqYLRT+
>>128
一部にめちゃくちゃ登場した丁儀を忘れてた前例があるんだから、まず他部に出てきてたか確認するけどなぁ自分なら
2023/01/22(日) 13:46:36.35ID:OQFEthRw
自分だとこうするからそれをしない奴は嘘つき、みたいな思考はかなりキチガイ
2023/01/22(日) 14:05:09.22ID:RPqYLRT+
>>130
でも俺の論理おかしくはないよね?
2023/01/22(日) 16:54:05.31ID:P1vsMBLP
Xって同人誌みたいなものなんでしょう
読む価値ありますか
2023/01/22(日) 17:08:57.03ID:c5CoN/+3
読む価値なかったなと確認するために読む必要がある
134名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/01/22(日) 18:57:14.63ID:pZsEW1if
これも面壁計画の内
2023/01/23(月) 09:07:58.90ID:WabyfvfO
メーペキのポッポシャン
2023/01/23(月) 20:28:23.53ID:MBp3hrCt
流浪地球読んだんだけど、なんで急に「ぼく」は政府の生き残りを悪し様に罵倒しだしたんだ
なんか読み飛ばしたか?
137名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/01/23(月) 21:51:28.95ID:K8yi0Qzd
おいおい三体Xで智子が武藤蘭じゃねーかよ。
こりゃドラマ版で武藤蘭起用か?
138名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/01/24(火) 08:59:53.62ID:JszI/ZE9
ぶっちゃけ武藤蘭のAVって見たことないわ
139名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/01/24(火) 13:02:51.89ID:c7PupqHd
ドラマ11話観たけど文革の人のえぐい感じの描き方が昔あったNHKドラマ大地の子を思い出す
2023/01/25(水) 18:43:17.88ID:EgQIk+hc
最後の方でていしんが二次元攻撃から逃げるときに光速で航行したのでかなり時間軸がずれたはずなのに、例の星でうまいこと関一帆と会えたのはなんで?
2023/01/25(水) 20:13:33.45ID:PFIpcfmf
ぶっちゃけそこはご都合主義のような気もするが、無理やり解釈すれば
万有引力とその植民地からも太陽系滅亡は見えていたから
もし脱出者がいるなら確実に惑星があると確認されているあの星を目指すだろう
脱出できるのは光速船に限るだから、地球からの距離から到着時刻を大体逆算、
で時間と位置は大体一致できるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況