銀河英雄伝説 素朴な疑問182

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/30(月) 06:52:47.24ID:HAz0ES/g
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。

使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
  行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
  しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
  思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
  そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
  スルーしましょう。

※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問181
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1669253028/
2023/04/25(火) 16:06:42.53ID:PTcTlqFQ
戦艦に100人ちょっとしか人が載っていない
→冗長性がない
→ダメコンができない
→すぐ爆発する

実際、OVA見てるとビックリするくらい戦艦がすぐ爆発してるから、
その理屈は正しいんじゃネ
2023/04/25(火) 16:29:20.84ID:d7LWsNft
戦艦のサイズの根拠が乗員数やそれに伴う物資にないとしたら動力源や推進装置、火砲などの技術的な制約によるものなんですかね?

戦闘用途においては同じ能力ならば小型のほうが良いですし。
2023/04/25(火) 17:05:41.31ID:x7LVpfue
リアルの艦艇でも少人数化、武装の無人化が進んでいるからダメコンも含めて自動化が進んでるのかも。
ビュコックが砲塔にいて弾切れを嘆くという矛盾はあるけど、艦橋等の司令系は最小限に、砲撃は「砲門開け」程度の命令で自動化。機関員などダメコンのための人員にリソースを割いていると思う。可能な限り機械化してというのが前提だけど。
ユリアンが指揮したときでも全兵力の1割を無人艦にして帝国軍を牽制する動きができるほどの技術がある。
2023/04/25(火) 20:19:45.13ID:tydCsUpC
原作1巻で自動修復システムがパトロクロスの艦橋を修復しているから
ダメコンの無人化は相当進んでいると思う。

戦艦が戦闘ですぐ爆発するのは、標準兵装がレーザー水爆や
それに類する威力のものだから、直撃を喰らったら即轟沈だ罠
2023/04/25(火) 20:51:50.53ID:d7LWsNft
あれだけ火力が一方的に発達したていたら戦艦同士で撃ち合うよりも艦載機飛ばす空母戦がメインになりそうですよね。

もしくは逆に防御磁場等の防衛技術の方が優越していてそれを突破するためには複数艦の火力で一点集中しなければならず、数が重要なので会戦が選ばれているとか?
2023/04/25(火) 21:59:15.51ID:i7Sb21yt
この作品世界はエイズはもう克服されてますか?
2023/04/25(火) 22:18:14.62ID:TcdmESqa
エイズは知らんが性病が存在してるのは確か
2023/04/25(火) 22:20:38.51ID:z35JSBUR
ルドルフ大帝が色々粛清しまくったので医療面は退化してる部分がある
特にメンタル
2023/04/25(火) 22:54:01.81ID:tydCsUpC
>>957
銀英伝執筆当時はエイズはホ○特有の病気と知られていたから、
ルドルフ大帝の御世に保菌者は全員殺処分されたという設定に
なったと思う。(;´Д`)
2023/04/26(水) 07:23:58.85ID:gaxYjKlF
銀河英雄伝説 素朴な疑問183
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1682460188/
2023/04/26(水) 15:39:32.09ID:PlZnOFDS
ルドルフ大帝からすれば鬱とか甘え以外の何者でもなく患者は処分
関係する医療や研究は全てカット
2023/04/26(水) 16:26:55.02ID:o1XX7icT
チョコレートを欲しがり泣き喚く幼児と同程度のメンタリティしか持たない病の人とかどうすればいいのか
2023/04/26(水) 21:34:58.07ID:HgMntkqf
それは病ではありません
帝国貴族として当然の資質です
2023/04/26(水) 22:18:41.71ID:4M8YD0v+
ルドルフの時代に地球教団が表に出てきたら、普通に弾圧されそうだ
2023/04/26(水) 23:50:53.75ID:dEA6UhN2
ルドルフはクローン作って継がせたらよかったのにね
2023/04/27(木) 03:47:24.25ID:7a5a9ICV
むしろ銀河コンピューターに人格を移植
2023/04/27(木) 05:59:51.35ID:twOEMjIm
超人ロックか
2023/04/27(木) 11:05:03.68ID:fpavoSZH
ソーユー生命工学とかナシンコのヒトデショ。

jojoハ(・ω・)ニンゲン賛歌デス
2023/04/28(金) 09:37:11.59ID:b9V3Tt+E
ジーク・カイザー・ラインハルト!
971名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/28(金) 12:11:03.64ID:BORKdxlo
皇帝が男と逃げたからホモは絶滅していなかった!
2023/04/28(金) 23:23:47.91ID:PrjxMXeO
>>969
このカタカナの奴、消えてくんねえかな~
文末カタカナにされると、何気にイラっとする。
本人はこだわりのつもりかもしれんけど、やめて欲しい。
普通に書き込めば良いやん
2023/04/28(金) 23:40:59.58ID:KYSzuxYc
>>972
キーボード壊れてて買い替えるお金もないのでしょう。
2023/04/29(土) 09:48:43.94ID:jO50B/yX
慣れていくモノネ……
2023/04/29(土) 19:48:11.93ID:LeUFTwOW
>>975
子孫残せないから結局絶滅してんじゃね?
2023/04/29(土) 21:00:18.67ID:99uVT9v3
>>975
(´;ω;`)カワイソス
2023/04/29(土) 21:26:40.42ID:/XqFI3uJ
クロイツナハドライの男娼とヤりたい
2023/04/30(日) 12:40:30.22ID:o7yiW8Jd
本伝62話を見直していて思ったんですが、レベロとヤンはベストパートナーみたいなナレーションがありましたけど

実際どうなんですかね?
レベロは潔癖すぎちゃって合わない気もします

レベロとヤンがコンビ組めたみたいな内容のおすすめSSとかあれば知りたいす
2023/04/30(日) 12:58:21.62ID:/23JGDId
>>978
組めば理想という話ではないけど、フジリュー版ではレベロが帝国の干渉に
真っ向から異を唱えてヤンの権利を守ろうとしていたな。
結局は、ラインハルトがレベロの理よりも宇宙統一を優先して同盟に再侵攻
したけど(´・ω・`)
2023/04/30(日) 12:59:03.88ID:SCdTDupi
帝国侵攻決定前のレベロならヤンとうまくやれてそう
なにかと怠けがちなヤンをレベロが働かせる
2023/04/30(日) 13:15:39.55ID:o7yiW8Jd
ウィンザー婦人ら好戦派がそこまで影響力を持たず、本伝よりも出世が早かったヤンとレベロが組めればっていうifですかね

レベロは議長の椅子なんて元々興味ないだろうから、なにかしらで舞台に押し上げる必要があるのか

こりゃ、、、無理があるか
2023/04/30(日) 15:48:34.76ID:Z6yLpkN8
初見ではジェシカがその役割すると思っていました
2023/04/30(日) 16:05:07.28ID:UZJtQVur
レベロとホワンはなんで与党にいたんだろ?
選挙で負ける可能性ってあったから、それなりの野党もいるんだよな?
2023/04/30(日) 16:09:15.39ID:KKQLdwST
アムリッツァがなくてシトレが問題なく退役>政治家に進出していたら
政治面からヤンをバックアップできる政治家シトレがいたかもね
2023/04/30(日) 18:23:55.96ID:H92p0Y9j
与党全体が腐っていたという描写はなかったから分からんな
トリューニヒトが私物化しようとしていたのが問題だったんだろ
自民党だって、派閥によってだいぶカラーが違う
2023/05/01(月) 01:30:05.93ID:uijjA4nT
>>983
同盟最高評議会は、戦時の挙国一致体制なのか同盟の制度が元々そうなってるのか知らないけど、
レベロやホワンは野党出身の閣僚だったような。
それとも与党内の反主流派だった?
2023/05/01(月) 07:22:40.16ID:Qr9NqyY0
そもそも政党あるんだっけ?
2023/05/01(月) 07:24:36.61ID:OXBuqhgL
>>987
ジェシカの所属政党が与党なら驚きだw
2023/05/02(火) 00:52:33.31ID:8XNAEERn
アムリッツァ前の閣議によれば、サンフォード政権を構成する勢力に対し、別途、和平派と最強硬派が居る。
サンフォード政権での、レベロ・ホワンと、トリューニヒト・ウィンザーらが、完全に同グループとは思えないが、同政党の別派閥か、複数政党の連立であるかは不明。
2023/05/02(火) 01:39:22.77ID:rl9Q/nKH
トリューニヒトとウィンザーも、別グループというか、方向性が違う気がする
2023/05/02(火) 04:33:25.72ID:v5BOKeEw
>>988
だから政党ないのかなって
2023/05/02(火) 08:09:18.93ID:k776fo6A
もしかしたら、ヤンが必死に守ろうとしたのは、うちらが思ってる民主主義と違うのかもしれないな
2023/05/02(火) 08:17:56.38ID:lVNyRlyP
ヤンが「英雄」になってしまった時が同盟滅亡の始まりなのは皮肉ヨネェ〜
2023/05/02(火) 09:17:24.53ID:bvZPdY0U
勝っているときはたいてい手柄の奪い合いなんだから(フォークのように)
厳しい場面でしか英雄なんて存在し得ないのさ
2023/05/02(火) 12:21:15.52ID:eCo18SVl
歯医者の診療台にもいるぞ
2023/05/02(火) 16:29:47.37ID:S8lRQgQz
歯医者が平気な俺は英雄だった
2023/05/03(水) 07:27:37.61ID:44nOEbFG
auの存在とは
2023/05/03(水) 13:24:51.24ID:RDz8Os1Q
991
ジェシカは和平派に擁立されたって意味の事が書いて有った筈。
政党的団体が無い訳はない。
2023/05/03(水) 21:16:37.60ID:W+C2yVMx
与党内に和平派と戦争継続派がいたとしても、オカシクないだろ
2023/05/03(水) 21:19:28.24ID:byUvXLqu
次スレ案内。

銀河英雄伝説 素朴な疑問183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1682460188/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 14時間 26分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況