銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問184
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1692140529/
銀河英雄伝説 素朴な疑問185
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/11/28(火) 16:03:04.70ID:RpxBMFXz
802名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 22:19:42.24ID:dNPAgAeZ >>801
イゼルローン日記とか
イゼルローン日記とか
803名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 22:25:27.52ID:tMeg5p3z ちなみに原作3巻のp.115では、イゼルローンから首都までの時間的距離は
航路の状態にもよるが3週間から4週間というところである。
と書かれている。
1巻の24日と大差無い時間だな。
たしかに航路の状況による変動はあるが、その変動はせいぜい3割程度だろう。
時間からの距離の見積もりが3000光年のところが4000光年に変化する程度。
航路の状態にもよるが3週間から4週間というところである。
と書かれている。
1巻の24日と大差無い時間だな。
たしかに航路の状況による変動はあるが、その変動はせいぜい3割程度だろう。
時間からの距離の見積もりが3000光年のところが4000光年に変化する程度。
804名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 22:37:04.93ID:tMeg5p3z >>802
外伝2巻のどこら辺?
イゼルローン日記によると、2/22にイゼルローンを出発してトラブルを起こしつつ
3/18に予定から10日遅れでハイネセンに到着しているな。
当初予定では14日間で到着だったのかw
元捕虜を200万人も抱えているのに随分早いな。
外伝2巻のどこら辺?
イゼルローン日記によると、2/22にイゼルローンを出発してトラブルを起こしつつ
3/18に予定から10日遅れでハイネセンに到着しているな。
当初予定では14日間で到着だったのかw
元捕虜を200万人も抱えているのに随分早いな。
805名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 23:00:48.64ID:i35m2a4B ガイエ御大は天文知識も心もとないし近代海軍へのオタク的興味もほぼゼロだしで、
宇宙戦艦が艦隊戦をやるスペースオペラなんてものを書く適性は実は極小だったのよね。
『七都市物語』みたいな架空設定の惑星上の陸戦を書く方が明らかに性に合ってる。
宇宙戦艦が艦隊戦をやるスペースオペラなんてものを書く適性は実は極小だったのよね。
『七都市物語』みたいな架空設定の惑星上の陸戦を書く方が明らかに性に合ってる。
806名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 23:08:49.55ID:dNPAgAeZ807名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/20(土) 00:37:47.44ID:7opom0q8 ヤンが学生時代に相手の補給線を絶って勝ったのをずるいと言われたってエピソードがあったけど
相手は学年主席だったよな
そんなやつが補給を軽視するなんてことあるのかな
アメリカ軍なんかは予算の8割以上を補給部隊に割いてるくらいなのに
相手は学年主席だったよな
そんなやつが補給を軽視するなんてことあるのかな
アメリカ軍なんかは予算の8割以上を補給部隊に割いてるくらいなのに
808名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/20(土) 01:08:28.70ID:OjxLW5aR フォークが首席になれる学校だぞ
成績がいいほどアホと考えるべきだろw
成績がいいほどアホと考えるべきだろw
809名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/20(土) 02:30:50.37ID:Fku4lTLW >>807
同盟軍の基本的には防衛戦術で自領内での戦闘が前提になっている。自領内だから大きな補給線の構築は不要。
またイゼルローン要塞攻略戦も同盟側出口は同盟の勢力圏内、補給は軽視されていたんだと思う。
それが艦隊レベルでの補給軽視にもつながりヤンはそこを突いたんだと思う。
帝国領侵攻作戦でも、同盟軍屈指の後方支援の専門家であるキャゼルヌですら、同盟軍全体の命運を左右する補給船団に百隻単位の護衛を主張するに留まっている。
結果はキルヒアイス艦隊3万隻に急襲され壊滅、同盟軍は致命的な損害を受けた。
同盟軍の基本的には防衛戦術で自領内での戦闘が前提になっている。自領内だから大きな補給線の構築は不要。
またイゼルローン要塞攻略戦も同盟側出口は同盟の勢力圏内、補給は軽視されていたんだと思う。
それが艦隊レベルでの補給軽視にもつながりヤンはそこを突いたんだと思う。
帝国領侵攻作戦でも、同盟軍屈指の後方支援の専門家であるキャゼルヌですら、同盟軍全体の命運を左右する補給船団に百隻単位の護衛を主張するに留まっている。
結果はキルヒアイス艦隊3万隻に急襲され壊滅、同盟軍は致命的な損害を受けた。
810名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/20(土) 05:10:08.93ID:OMN0aSqv >>809
でも、その同盟軍の輸送船団の殲滅を指示した張本人であるラインハルトでも
ラグナロックのとき補給船団の護衛に800隻を付けただけなんだよなw
100隻でも十分に警戒していれば輸送が成功する根拠があるのでは?
せめて100隻と言っているから不十分なのだろうけど
でも、その同盟軍の輸送船団の殲滅を指示した張本人であるラインハルトでも
ラグナロックのとき補給船団の護衛に800隻を付けただけなんだよなw
100隻でも十分に警戒していれば輸送が成功する根拠があるのでは?
せめて100隻と言っているから不十分なのだろうけど
811名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/20(土) 08:29:00.68ID:PQwZPZ7+812名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/20(土) 09:18:09.16ID:3PeRwW6B ピーターの法則とやらか
813名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/20(土) 09:46:13.91ID:wvnn2Y0m814名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/20(土) 09:47:32.62ID:hY6D/v9l 勝利条件の設定次第じゃない?
815名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/20(土) 11:24:35.08ID:k4Ju5/gU >>813
ゾンバルトの輸送隊が出発した時点でラインハルトの軍勢は同盟領ランテマリオより奥へ進出していた、既に制圧していた後方を同盟が宇宙艦隊規模で攻撃するとは
ヤンとの決戦に迅るラインハルトの認識違いの可能性。
ゾンバルトの輸送隊が出発した時点でラインハルトの軍勢は同盟領ランテマリオより奥へ進出していた、既に制圧していた後方を同盟が宇宙艦隊規模で攻撃するとは
ヤンとの決戦に迅るラインハルトの認識違いの可能性。
816名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/20(土) 16:11:30.37ID:Fku4lTLW ヤン艦隊が全軍で出てくることと、接近に気付かれず奇襲されるとは予想してなかったんだろうな。
分艦隊規模以下であれば接近した段階で索敵に捕捉されて援軍を呼ぶだけの時間的余裕があると見込んだんだろう。
ゾンバルトも若くして少将に登用されているから、ラインハルトも能力は評価していたんだと思う。
まあ、大言壮語を吐かなければラインハルトの判断ミスもあるし、閑職左遷程度で済んだかもしれない。
分艦隊規模以下であれば接近した段階で索敵に捕捉されて援軍を呼ぶだけの時間的余裕があると見込んだんだろう。
ゾンバルトも若くして少将に登用されているから、ラインハルトも能力は評価していたんだと思う。
まあ、大言壮語を吐かなければラインハルトの判断ミスもあるし、閑職左遷程度で済んだかもしれない。
817名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/20(土) 19:57:22.05ID:lSXeNr9p 大言壮語したけど戦術的には負けましたってのは、ラインハルトも同様だもんな。
あんな戦争の勝ち方だったら、フェザーンを利用して経済侵略でもする方が、犠牲が少なくて済んだ。
あんな戦争の勝ち方だったら、フェザーンを利用して経済侵略でもする方が、犠牲が少なくて済んだ。
818名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 00:23:33.78ID:Ni7RC2dI アムリッツァの後、フォークは予備役編入
ですまされ(ヒステリーおこして入院中とは
いえ)、他の連中も辞任・左遷程度ですん
でる・・・
それはそうと同盟軍内にフォークの支持者・
擁護者が仮にいたとしてそいつらはアム
リッツァの後、鳴りをひそめたんだろうか
ですまされ(ヒステリーおこして入院中とは
いえ)、他の連中も辞任・左遷程度ですん
でる・・・
それはそうと同盟軍内にフォークの支持者・
擁護者が仮にいたとしてそいつらはアム
リッツァの後、鳴りをひそめたんだろうか
819名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 05:17:33.18ID:gcWAb826 >>818
フォークの最大の支持者はロボスだと思うけど、アムリッツァ大敗の責任を取って引責辞任したからなー
トリューニヒトは頭越しに侵攻案を評議会議長に持ち込まれたから内心大激怒だろうしw
よく予備役編入で済んだと思うよw
フォークの最大の支持者はロボスだと思うけど、アムリッツァ大敗の責任を取って引責辞任したからなー
トリューニヒトは頭越しに侵攻案を評議会議長に持ち込まれたから内心大激怒だろうしw
よく予備役編入で済んだと思うよw
820名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 08:15:52.78ID:xjn7XEUz821名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 08:30:16.06ID:gcWAb826 仮に救国軍事クーデターが無かったなら、フォークはその後どうなっていたのだろう?
フォークは国防委員長であるトリューニヒトの頭越しに帝国領侵攻作戦案を評議会議長に
持ち込むという大悪手をやらかしたからなー
トリューニヒト政権に睨まれて一生冷や飯食いどころか、子飼いのネグロポンティにより
フォークの現役復帰願いは却下され続けて、永久に予備役から現役復帰できない気がするw
フォークは国防委員長であるトリューニヒトの頭越しに帝国領侵攻作戦案を評議会議長に
持ち込むという大悪手をやらかしたからなー
トリューニヒト政権に睨まれて一生冷や飯食いどころか、子飼いのネグロポンティにより
フォークの現役復帰願いは却下され続けて、永久に予備役から現役復帰できない気がするw
822名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 08:33:30.85ID:XraKCXxc アムリッツァの敗北もだけど、クブルスリー暗殺未遂という、明らかな重罪でも精神病判定で入院で済ませるのも、どこかの国みたいだな
823名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 08:55:18.29ID:gcWAb826 >>822
それ不思議なんだよな
救国軍事会議の主要メンバーだから、クブルスリー暗殺(未遂)は明確なクーデター行為で
なおのこと死刑確定なんだけどな
救国軍事会議の中核の生き残りは相当いるから、フォークがメンバーの一人であることが
バレないわけがないしw
それ不思議なんだよな
救国軍事会議の主要メンバーだから、クブルスリー暗殺(未遂)は明確なクーデター行為で
なおのこと死刑確定なんだけどな
救国軍事会議の中核の生き残りは相当いるから、フォークがメンバーの一人であることが
バレないわけがないしw
824名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 09:00:51.53ID:ibkDS+Tb >>823
心神喪失状態とかじゃね?
心神喪失状態とかじゃね?
825名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 09:33:04.06ID:f3yhMt60 フォークと幼帝心の病気については現代と何も変わらんのがな
826名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 09:44:17.13ID:gHCzu7Ef そも、一時的な神経性の失明って兵士として働くには重要な欠陥的状態なんでないん?
仮に白兵戦訓練中の誤射とかの遠因になるでしょ
ヤンすら受けていた試験をパスできるなら、さぞかし良家なんかねぇ
仮に白兵戦訓練中の誤射とかの遠因になるでしょ
ヤンすら受けていた試験をパスできるなら、さぞかし良家なんかねぇ
827名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 10:02:50.16ID:gcWAb826828名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 10:22:38.97ID:Hkr6Mz8g フォークってガチ優秀だったんだよねそれまでは
ヤンより昇進速度速かった
ヤンより昇進速度速かった
829名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 10:23:59.68ID:ibkDS+Tb ニコニコ大百科の、アンドリュー・フォークの項目の熱量がスゲェわw
830名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 10:48:15.10ID:XraKCXxc 射撃優秀なら眉間を撃ち抜くべし!
831名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 11:01:31.00ID:gcWAb826832名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 11:35:23.65ID:c5sHjNA5833名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 11:51:54.42ID:ibkDS+Tb しくじる前は優秀だった連中が大半の筈。
ドーソンも中将当時は優秀な情報部長や憲兵隊司令官で、ムーアやパストーレやパエッタも少将当時は優秀な分艦隊司令官だったんじゃないか。
ミスター・レンネンやトゥルナイゼンもだ。
ドーソンも中将当時は優秀な情報部長や憲兵隊司令官で、ムーアやパストーレやパエッタも少将当時は優秀な分艦隊司令官だったんじゃないか。
ミスター・レンネンやトゥルナイゼンもだ。
834名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 12:52:41.99ID:PktWeIL0 フォークは確かロボスが総司令官だった第6次イゼルローン攻略の作戦立案者の1人だったはず、結果失敗したがその前の第五次のように途中までは戦果あげて立案策自体は評価されていたのかな
外伝のイゼルローン攻略はリューネベルグとシェーンコップとか話が多いから
作戦経過がボヤける
外伝のイゼルローン攻略はリューネベルグとシェーンコップとか話が多いから
作戦経過がボヤける
835名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 13:34:32.09ID:j2mnfHvv トゥルナイゼンってラインハルトと同い年で大将だからヤバイ
姉が寵姫じゃないし貴族であっても門族ではなさそうだし出世速度が謎
ラインハルトに名前覚えられてるから取り立て時に階級上がったかもしれんけど赤毛並の贔屓でもないなら元から将官だろうし
姉が寵姫じゃないし貴族であっても門族ではなさそうだし出世速度が謎
ラインハルトに名前覚えられてるから取り立て時に階級上がったかもしれんけど赤毛並の贔屓でもないなら元から将官だろうし
836名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 13:37:54.92ID:j2mnfHvv それとも実は門閥貴族だったけど持ち前のプレゼン力で家族を説き伏せリップシュタットでラインハルト側についたのかな?
837名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 13:40:03.25ID:sjwq/0IC フォークは神童、天才学生、逸材士官と常に称賛される才能の持ち主としての人生を歩んできたんだろう。
実際、文武両道で優秀だったと思う。
ヤンという経歴は凡人に出会ったのが運の尽きで、これまでの自己評価を粉砕するほど尋常でない嫉妬に捕らわれ暴走したと思える。
ヤンがいなければ、才能によりトップであり続けるという自尊心を満たし続け、陰気で嫌味な奴だけど優秀なトップとして経歴を終えたように思える。
帝国側にラインハルトが生まれていないという前提もいるが。
実際、文武両道で優秀だったと思う。
ヤンという経歴は凡人に出会ったのが運の尽きで、これまでの自己評価を粉砕するほど尋常でない嫉妬に捕らわれ暴走したと思える。
ヤンがいなければ、才能によりトップであり続けるという自尊心を満たし続け、陰気で嫌味な奴だけど優秀なトップとして経歴を終えたように思える。
帝国側にラインハルトが生まれていないという前提もいるが。
838sage
2024/01/21(日) 13:53:12.64ID:PktWeIL0 >>837
小説版は主人公2人に対する悪役の描写がやな奴単純化で、否や奴でこの考えはエグい、評価せざる得ない、な場面がないんだよね
アニメ版の方でフレーゲルがラインハルト失却のためにアスターテ出兵工作、同盟に出兵計画意図的に漏洩、とか
具体的で綿密な悪辣さを表現してる
小説版は主人公2人に対する悪役の描写がやな奴単純化で、否や奴でこの考えはエグい、評価せざる得ない、な場面がないんだよね
アニメ版の方でフレーゲルがラインハルト失却のためにアスターテ出兵工作、同盟に出兵計画意図的に漏洩、とか
具体的で綿密な悪辣さを表現してる
839名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 13:55:30.97ID:gcWAb826840名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 13:59:15.94ID:skHaoX+c >>835
いや、途中からは金髪ブースト前提でないと、あのスピード出世は有り得ない。
でも、ラインハルトが元帥府を開設した20歳時点で、自力で少佐くらいにはなっていた筈。
カストロプ動乱鎮圧に参加して中佐。
アムリッツァの後で一気に准将。
移動要塞に参加、戦術レベルで善戦、敗戦後はボロボロの状況下でミュラーを補佐して敗兵取りまとめに貢献し、少将。
内乱の後で中将。ラインハルト直属艦隊の分艦隊司令就任。
そんな感じ。
トゥルナイゼンは、士官学校を2年次終えて中退して、18歳くらいで准尉に任官されている。
そこから2年で少佐にまでなったとしたら、結構とんでもない。
わりと名家の子弟だったのかもね。
いや、途中からは金髪ブースト前提でないと、あのスピード出世は有り得ない。
でも、ラインハルトが元帥府を開設した20歳時点で、自力で少佐くらいにはなっていた筈。
カストロプ動乱鎮圧に参加して中佐。
アムリッツァの後で一気に准将。
移動要塞に参加、戦術レベルで善戦、敗戦後はボロボロの状況下でミュラーを補佐して敗兵取りまとめに貢献し、少将。
内乱の後で中将。ラインハルト直属艦隊の分艦隊司令就任。
そんな感じ。
トゥルナイゼンは、士官学校を2年次終えて中退して、18歳くらいで准尉に任官されている。
そこから2年で少佐にまでなったとしたら、結構とんでもない。
わりと名家の子弟だったのかもね。
841名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 14:00:53.46ID:skHaoX+c >>839
牟田口みたいに、偉い人に取り入る才覚には長けていたのかも知れない。
牟田口みたいに、偉い人に取り入る才覚には長けていたのかも知れない。
842名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 14:01:36.01ID:PktWeIL0 >>839
それでもキャゼルヌの後釜くらいには重用されそう、全体を統括する資質は無さそうだからどこかで失策して消えそう
それでもキャゼルヌの後釜くらいには重用されそう、全体を統括する資質は無さそうだからどこかで失策して消えそう
843名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 14:06:12.15ID:8qdwPvMD フォークは大佐までは優秀で准将になったあたりでロボスと同じ謎の奇病に
かかって無能化した説
かかって無能化した説
844名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 14:10:31.81ID:gcWAb826 >>840
名家の子弟なら、士官学校を中退したら勘当されて、
実家の影響力を使っての出世は期待できないのでは?w
武門の家柄ならその辺は厳しそうだし
それともトゥルナイゼンの親はよほど息子に甘かったのかな?
名家の子弟なら、士官学校を中退したら勘当されて、
実家の影響力を使っての出世は期待できないのでは?w
武門の家柄ならその辺は厳しそうだし
それともトゥルナイゼンの親はよほど息子に甘かったのかな?
845名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 14:14:04.30ID:skHaoX+c846名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 14:23:23.44ID:8qdwPvMD 幼年学校に入れるんだから名門出身には違いない
ラインハルトやキルヒアイスみたいに特殊なコネを持ってる可能性もゼロじゃないが
ラインハルトやキルヒアイスみたいに特殊なコネを持ってる可能性もゼロじゃないが
847名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 14:31:09.95ID:EM3wzBSb >>843
謎の奇病(梅毒)
謎の奇病(梅毒)
848名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 14:32:51.44ID:gcWAb826 >>845
「つべこべ言わずに士官学校を卒業しろ!
それからでも遅くはないではないか」
という常識的な返答が返ってくるだろうなw
ミューゼル君は皇帝陛下の恩寵で出世しているように見えるわけだし、
息子の中二病的な言動に付き合っていられないw
「つべこべ言わずに士官学校を卒業しろ!
それからでも遅くはないではないか」
という常識的な返答が返ってくるだろうなw
ミューゼル君は皇帝陛下の恩寵で出世しているように見えるわけだし、
息子の中二病的な言動に付き合っていられないw
849名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 14:34:57.27ID:EM3wzBSb トゥルナイゼンはケンプの部下だったけど要塞対要塞の前にラインハルトの直衛に異動と運もいい
850名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 14:53:50.10ID:skHaoX+c >>848
そう言う親御さんが多分常識的だけど、トゥルナイゼンが士官学校を2年で中退したことと、その後にスゲェスピード出世したのは作中の事実なの。
親ブーストが無い前提なら、ラインハルトの元帥府開設時点で、良くて中尉くらいだ(これだって、士官学校中退の身で1年に1階級昇進なので、かなり早い)。
そこからの大出世(2、3年で、中尉から中将)だと、幾らラインハルトブーストを計算に入れても、どんだけ優秀なんだコイツって話になるからさ。
そう言う親御さんが多分常識的だけど、トゥルナイゼンが士官学校を2年で中退したことと、その後にスゲェスピード出世したのは作中の事実なの。
親ブーストが無い前提なら、ラインハルトの元帥府開設時点で、良くて中尉くらいだ(これだって、士官学校中退の身で1年に1階級昇進なので、かなり早い)。
そこからの大出世(2、3年で、中尉から中将)だと、幾らラインハルトブーストを計算に入れても、どんだけ優秀なんだコイツって話になるからさ。
851名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 15:16:21.00ID:sjwq/0IC >>839
ドーソンが統合作戦本部次長にまで出世している組織だし。
上へのコネづくりが上手いのと、嫌味な上司でも優秀な上司であれば、人は付いていくよ。部下「嫌味な糞上司だけど、仕事はずば抜けて出来るんだよなあ(ブツブツ)」
准将にはひとりの力ではなれない。なんらかの組織を率いていたと思う。
ドーソンが統合作戦本部次長にまで出世している組織だし。
上へのコネづくりが上手いのと、嫌味な上司でも優秀な上司であれば、人は付いていくよ。部下「嫌味な糞上司だけど、仕事はずば抜けて出来るんだよなあ(ブツブツ)」
准将にはひとりの力ではなれない。なんらかの組織を率いていたと思う。
852名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 15:19:44.23ID:skHaoX+c 艦隊の参謀は事務仕事もするし、そっちや、戦術レベルの作戦立案では、フォークは有能だったんだろう。
853名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 15:29:33.63ID:sjwq/0IC こういうフォークみたいな人間にありがちだけど、悪い意味でライバル認定されない相手や忠実な部下には面倒見がよかったりするからね。
帝国領侵攻作戦もフォークを中心にした若手士官たちが議長にねじ込んでいる、という説明もある。ある程度のリーダーシップはあるんだな、と読み返したときに思った。
帝国領侵攻作戦もフォークを中心にした若手士官たちが議長にねじ込んでいる、という説明もある。ある程度のリーダーシップはあるんだな、と読み返したときに思った。
854名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 17:21:01.79ID:Hkr6Mz8g フォーク以外の同志たちはどうなったんだろう、閑職に回されたかな
855名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 17:22:47.44ID:skHaoX+c 何の同志だかわからんな
856名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 17:28:58.10ID:gcWAb826 フォーク閥があったとしても、帝国領侵攻作戦の失敗からすぐさまフォークを蹴っ飛ばして
他の派閥に媚びを売っているだろうなw
アムリッツァや救国軍事クーデターでヴァルハラに向かった連中も多そうだけど(つД`)
他の派閥に媚びを売っているだろうなw
アムリッツァや救国軍事クーデターでヴァルハラに向かった連中も多そうだけど(つД`)
857名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 17:33:08.62ID:Hkr6Mz8g >>855
>853も触れてるけど、帝国領出兵案を頭越しに捻じ込んだのは若手士官グループで、フォークはその一人(代表?)なんですよ
当然作戦計画にもフォーク以外のグループの参加協力しただろうし、そいつら戦後どうしたのかなと
左遷されてたのなら、救国軍事会議のクーデターに参加してたりして
>853も触れてるけど、帝国領出兵案を頭越しに捻じ込んだのは若手士官グループで、フォークはその一人(代表?)なんですよ
当然作戦計画にもフォーク以外のグループの参加協力しただろうし、そいつら戦後どうしたのかなと
左遷されてたのなら、救国軍事会議のクーデターに参加してたりして
858名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 17:36:17.17ID:skHaoX+c 「若手士官グループ」って、原作にそう言う記述が有ったっけか?
859名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 17:41:26.98ID:skHaoX+c >>858
そこらの説明は、シトレの台詞だったよな?
そこらの説明は、シトレの台詞だったよな?
860名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 19:29:42.45ID:2styGErm >フォーク閥
フォークだと最後のオトリ扱いされた時の各種仲間やらは地球教徒の手配だろうけど、彼自身は仲間をどう認識していたんだろう
かつての自分を慕っていた配下?
フォークだと最後のオトリ扱いされた時の各種仲間やらは地球教徒の手配だろうけど、彼自身は仲間をどう認識していたんだろう
かつての自分を慕っていた配下?
861名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 19:35:51.37ID:oxRCJcyl アニメ板逝けっていわれるだろうけど
石黒版でフレデリカ父がクーデター
決意した背景には若手の急進派に
担がれてというのがあった気がする。
フォークが救国に参加したのは彼らの
強い意向を受けてだったのかなとその時
思った
(原作から反れて大変スマソorz)
>>850
士官学校中退したトゥルナイゼンだが
学費返納はしたんだろうか。
帝国の士官学校でも中退したら学費返納
させられるんだろうなとは思うけど
石黒版でフレデリカ父がクーデター
決意した背景には若手の急進派に
担がれてというのがあった気がする。
フォークが救国に参加したのは彼らの
強い意向を受けてだったのかなとその時
思った
(原作から反れて大変スマソorz)
>>850
士官学校中退したトゥルナイゼンだが
学費返納はしたんだろうか。
帝国の士官学校でも中退したら学費返納
させられるんだろうなとは思うけど
862名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 19:57:39.49ID:gcWAb826 >>861
貴族だと元から学費無料なんじゃないの?(超テキトー)
貴族だと元から学費無料なんじゃないの?(超テキトー)
863名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 20:06:32.79ID:O2wMGgSU >>861
入営するなら、返納は要らんのじゃないかね。
入営するなら、返納は要らんのじゃないかね。
864名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 20:12:27.97ID:oxRCJcyl >>823
そういや同盟では敗戦の責任で死刑を
宣告される描写ってなかったような
帝国だとダゴン会戦の責任とらされて
参謀のインゴルシュタットが死刑に
なってるが同盟ではアムリッツァでも
当事者は死刑にされてないな
そういや同盟では敗戦の責任で死刑を
宣告される描写ってなかったような
帝国だとダゴン会戦の責任とらされて
参謀のインゴルシュタットが死刑に
なってるが同盟ではアムリッツァでも
当事者は死刑にされてないな
865名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 20:15:48.20ID:O2wMGgSU そりゃ天賦人権の法治国家ですし
866名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 20:44:47.70ID:EM3wzBSb フォークってワイドボーンと同じく他人の失敗えぐりそう
867名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 23:43:57.69ID:sjwq/0IC >>864
皇族の愚行を覆い隠す、という意味もあるからでしょう。
秘密にしていても、軍艦には平民出身の下士官らもいるから愚行は漏れていく。
だから、一参謀に全ての責任を押し付けて死んでもらった、ということですね。
敗戦の責任ではなく、物資の横流しなど軍紀違反が軍法会議の理由だった。
総司令部の参謀の重大な汚職というインパクトで隠そうとしたんだろうね。
皇族の愚行を覆い隠す、という意味もあるからでしょう。
秘密にしていても、軍艦には平民出身の下士官らもいるから愚行は漏れていく。
だから、一参謀に全ての責任を押し付けて死んでもらった、ということですね。
敗戦の責任ではなく、物資の横流しなど軍紀違反が軍法会議の理由だった。
総司令部の参謀の重大な汚職というインパクトで隠そうとしたんだろうね。
868名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 00:12:09.34ID:DuN+Dx2V >>867
その意見自体はもっともだけど、ラインハルトもゾンバルトに自殺させてるし(モルトの自殺もこの括りか)、大きな失敗を死で償わせるてのは、帝国(特に軍)には、慣習として有るのでないか。
イゼルローン失落後のオーベルシュタインやアムリッツァ後のビッテンフェルトも危なかった。
彼らやケスラーを助命して、モルトやゾンバルトは死なせてるのは、不公平てものだが。
偉い人の匙加減で生死が分かれるのも、法治じゃあないな。
その意見自体はもっともだけど、ラインハルトもゾンバルトに自殺させてるし(モルトの自殺もこの括りか)、大きな失敗を死で償わせるてのは、帝国(特に軍)には、慣習として有るのでないか。
イゼルローン失落後のオーベルシュタインやアムリッツァ後のビッテンフェルトも危なかった。
彼らやケスラーを助命して、モルトやゾンバルトは死なせてるのは、不公平てものだが。
偉い人の匙加減で生死が分かれるのも、法治じゃあないな。
869名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 20:08:15.97ID:u0N/KuiH モルトはしゃーない
宮殿の警備に失敗して神聖なる皇帝陛下の身に害を及ぼしたのだからな
族滅されなかっただけありがたく思うべきだ。
宮殿の警備に失敗して神聖なる皇帝陛下の身に害を及ぼしたのだからな
族滅されなかっただけありがたく思うべきだ。
870名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 20:15:06.53ID:nTFQPvj0 警備責任者も知らない秘密の抜け穴使われたらどうにもならないと思うけど
他のヤツなら防げたのかと
他のヤツなら防げたのかと
871名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 21:01:55.40ID:u0N/KuiH 秘密の抜け穴を使って皇帝が誘拐されたのは大いなる不幸だけど、警備責任者として
それを言い訳にできるわけがないし免罪されるわけではない。
なんせ誘拐されたのは神聖不可侵の皇帝陛下だからな。
古風なモルトは絶対にそのような言い訳はしないと思うけど
それよりも、エルウィン・ヨーゼフ二世を目の前でみすみす賊に奪われた女官や侍従連中が
その後どうなったかが気になるw
それを言い訳にできるわけがないし免罪されるわけではない。
なんせ誘拐されたのは神聖不可侵の皇帝陛下だからな。
古風なモルトは絶対にそのような言い訳はしないと思うけど
それよりも、エルウィン・ヨーゼフ二世を目の前でみすみす賊に奪われた女官や侍従連中が
その後どうなったかが気になるw
872名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 21:07:11.46ID:7TkCb4ct 帝国と違って同盟では死刑を宣告
される場面が見当たらない気が
するけど、同盟で死刑が適用
されるとしたらどういったケース
においてなのか気になった。
される場面が見当たらない気が
するけど、同盟で死刑が適用
されるとしたらどういったケース
においてなのか気になった。
873名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 21:10:24.45ID:rQGx2fUc 死刑廃止されてたんじゃないの?
何かあったら戦場に送ればいいし
何かあったら戦場に送ればいいし
874名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 21:32:45.31ID:K0KfBvZG 人口不足の国だから死刑なんて好まれない
辺境の惑星で死ぬまで開拓業務に当たらせたほうが
アーレ・ハイネセン達の苦労を再び味わうという意味で更生の意味がありそう
辺境の惑星で死ぬまで開拓業務に当たらせたほうが
アーレ・ハイネセン達の苦労を再び味わうという意味で更生の意味がありそう
875名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 21:34:48.87ID:w+h4MWzr 第2の自由惑星同盟が結成される
876名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 21:48:04.93ID:u0N/KuiH 帝国と結託して帝国軍を同盟領内に引き入れるとか、民主共和主義を否定して
国家転覆を謀るとかをやれば、さすがに死刑になるんじゃないの?
国家転覆を謀るとかをやれば、さすがに死刑になるんじゃないの?
877名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 22:50:22.71ID:ithlAH9X うろ覚えだけど、外伝でユリアンが読んでた本のタイトルが「冤罪で死刑になった人たち」みたいな本じゃなかったっけ?
878名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 22:54:24.68ID:qyZyajCn >>873
まさにロシアが実行中
まさにロシアが実行中
879名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 00:12:41.77ID:lQfnJ8Aj >>876
帝国軍の引き入れとまではいかずとも
同盟人が帝国のためにスパイ行為とか
特殊工作をおこなった場合ってどう
なるんだろう(アーサー・リンチは
置いとくとして)。
帝国だと情報漏洩をおこなった場合は
ミヒャールゼンみたく謎の死を遂げて
変死みたいな扱いにされる事もあるが
帝国軍の引き入れとまではいかずとも
同盟人が帝国のためにスパイ行為とか
特殊工作をおこなった場合ってどう
なるんだろう(アーサー・リンチは
置いとくとして)。
帝国だと情報漏洩をおこなった場合は
ミヒャールゼンみたく謎の死を遂げて
変死みたいな扱いにされる事もあるが
880名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 01:53:56.98ID:lQfnJ8Aj 偉い人の匙加減で生死が分かれるで
思い出したが、皇帝から賜る感じに
なってる帝国と違って同盟では恩赦
とか見かけなかったような気がする。
思い出したが、皇帝から賜る感じに
なってる帝国と違って同盟では恩赦
とか見かけなかったような気がする。
881名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 02:09:25.63ID:/TpcOGgN ケーフェンヒラーが恩赦みたいな感じじゃなかったか
882名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 04:05:33.07ID:pbeiGYvV883名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 04:06:52.25ID:pbeiGYvV884名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 04:56:37.04ID:pbeiGYvV >>876
死刑が廃止されてたら、極刑は終身刑じゃね?
死刑が廃止されてたら、極刑は終身刑じゃね?
885名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 05:56:45.43ID:n5W6p8YV >>882
ゴ王朝の皇帝を害したら死刑って宇宙開闢からの法則ではないからな。
ラインハルトが帝位に就いた時点で無効w
モルトのときはゴ王朝の時代だから有効だった(ノД`)
茶番でも法は法。(慣習かもしれないけど)
ゴ王朝の皇帝を害したら死刑って宇宙開闢からの法則ではないからな。
ラインハルトが帝位に就いた時点で無効w
モルトのときはゴ王朝の時代だから有効だった(ノД`)
茶番でも法は法。(慣習かもしれないけど)
886名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 06:39:56.01ID:n5W6p8YV そういえば、イゼルローン要塞失陥は帝国の存亡に関わる重大な敗北だけど、
もしゼークトとシュトックハウゼンがおめおめと帝都に帰還していたら彼らは死刑に
なったのだろうか?
オーベルシュタインが詰め腹を切らされかけたから死刑になりそうだけど。
(オーベルシュタインの場合は敵前逃亡の容疑もかけられているので何とも言えないが)
それからそのオーベルシュタインだけど、イゼルローン要塞失陥の件で軍法会議に
かけられそうになっているのに、外を自由に出歩いているのが不思議なのだが?w
もしゼークトとシュトックハウゼンがおめおめと帝都に帰還していたら彼らは死刑に
なったのだろうか?
オーベルシュタインが詰め腹を切らされかけたから死刑になりそうだけど。
(オーベルシュタインの場合は敵前逃亡の容疑もかけられているので何とも言えないが)
それからそのオーベルシュタインだけど、イゼルローン要塞失陥の件で軍法会議に
かけられそうになっているのに、外を自由に出歩いているのが不思議なのだが?w
887名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 08:17:12.94ID:+oJbnh1C 旗艦が沈んで目撃者はいないんだし、オーベルシュタインならなんとでも言い逃れ出来そうなもんなのにな
どうせ死刑になるからと、ゼークトは特攻しシュトックハウゼンは降伏したんなら、ろくなもんじゃないけどな
どうせ死刑になるからと、ゼークトは特攻しシュトックハウゼンは降伏したんなら、ろくなもんじゃないけどな
888名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 10:41:59.13ID:ptTRp9J5889名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 10:46:38.55ID:ptTRp9J5 >>885
だから、ラインハルトの胸先三寸で、本来なら責任を負うべきケスラーと、最高責任者であるラインハルト当人は、手付かずだった訳よ。
多分、ラインハルトに言い含められて、警備の手を抜いた現場の連中もだ(皇帝には、警備の兵士や侍女が側に張り付いている筈なのに、居なかったものな)。
その一点でも、ヒドイ話なの。
だから、ラインハルトの胸先三寸で、本来なら責任を負うべきケスラーと、最高責任者であるラインハルト当人は、手付かずだった訳よ。
多分、ラインハルトに言い含められて、警備の手を抜いた現場の連中もだ(皇帝には、警備の兵士や侍女が側に張り付いている筈なのに、居なかったものな)。
その一点でも、ヒドイ話なの。
890名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 11:22:07.52ID:lQfnJ8Aj891名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 11:51:44.38ID:C2N3/OZy 日本で例えたらオキナワを米軍施設と兵器ごとチューゴクに獲られたみたいなモンヨ
892名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 12:04:43.14ID:8aNE57vF893名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 12:21:39.65ID:QcXQMfT4894名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 13:26:49.91ID:ptTRp9J5 >>892
原作に、警備を緩くしようてのを却下、てのは無いと思うよ。
あと、皇帝誘拐を、事前に把握してたなら普通に阻止すべきを放置して、確信犯的にモルトを捨てゴマにした。
その時の話で、ケスラーは有能だから失うのは惜しい、彼は助命する旨を明言して、オーベルシュタインは不満を表明している。
お前こそ、読んでいないと思われるな。
原作に、警備を緩くしようてのを却下、てのは無いと思うよ。
あと、皇帝誘拐を、事前に把握してたなら普通に阻止すべきを放置して、確信犯的にモルトを捨てゴマにした。
その時の話で、ケスラーは有能だから失うのは惜しい、彼は助命する旨を明言して、オーベルシュタインは不満を表明している。
お前こそ、読んでいないと思われるな。
895名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 13:28:49.55ID:ptTRp9J5 >>893
百億歩譲って、本当にそう言う命令が出ていたとしても、お偉方はオーベルシュタインを殺す必要が有ったの。
百億歩譲って、本当にそう言う命令が出ていたとしても、お偉方はオーベルシュタインを殺す必要が有ったの。
896名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 15:09:24.50ID:zyWDGETw モルトがたまたま冴え渡ってて皇帝誘拐阻止したときのラインハルトの顔がみたい
897名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 16:49:23.63ID:8aNE57vF >>894
徳間ノベルズ版四巻、P48~49
徳間ノベルズ版四巻、P48~49
898名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 17:11:16.80ID:ptTRp9J5 >>897
あー、あったな。
でもラインハルトはギルティ。
【「で、どうなさいます? フェザーンの申し出に応じて皇帝を誘拐させるおつもりですか」
美《び》貌《ぼう》の帝国元帥は硬質の唇に、ひややかな微笑をひらめかせた。
「そうだな、やらせてみるのも一興だとは思っている」
「では、宮殿の警備を手薄にいたしましょうか。彼らのやりやすいように」
「その必要はない」
そっけないラインハルトの反応である。
「いまでさえ厳重すぎるほどの警備をしているわけでもないのだ。宇宙には、あのイゼルローン要塞《ようさい》を無血占領するほどの男もいるというのに、たかだか皇帝ひとりを誘拐することもできぬ輩と手を組めるか」】
コレでは、姉の寵姫の件を消極的に受容した父親を否定した自分自身を裏切っている。
ヴェス見殺しと同じことだ。
あー、あったな。
でもラインハルトはギルティ。
【「で、どうなさいます? フェザーンの申し出に応じて皇帝を誘拐させるおつもりですか」
美《び》貌《ぼう》の帝国元帥は硬質の唇に、ひややかな微笑をひらめかせた。
「そうだな、やらせてみるのも一興だとは思っている」
「では、宮殿の警備を手薄にいたしましょうか。彼らのやりやすいように」
「その必要はない」
そっけないラインハルトの反応である。
「いまでさえ厳重すぎるほどの警備をしているわけでもないのだ。宇宙には、あのイゼルローン要塞《ようさい》を無血占領するほどの男もいるというのに、たかだか皇帝ひとりを誘拐することもできぬ輩と手を組めるか」】
コレでは、姉の寵姫の件を消極的に受容した父親を否定した自分自身を裏切っている。
ヴェス見殺しと同じことだ。
899名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 17:12:19.00ID:ptTRp9J5 >>886
宮廷の施設からは外に出られなかったとかじゃね?
宮廷の施設からは外に出られなかったとかじゃね?
900名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 17:17:28.38ID:ptTRp9J5901名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 17:29:07.73ID:8aNE57vFレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 地球から無限km先の場所ってどうなっているの?
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
- まみちゃん
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
