■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 186■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/04(月) 09:10:45.48ID:TkXtlzlL
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512

2行付加する

スレッドを立てるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK
スレッドを立てる前のお伺いもありましたらどうぞ
初心者大歓迎! 質問には、多分やさしく答えませんけど遠慮なく
ただし回答が必ずあるとは限らないのでまったく期待しないで下さいね
簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも
※このスレッドは基本age進行ですがsageでもかまいません
※このスレッドは基本>>980過ぎたら次スレッドを立てて下さい

前スレ
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 185■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1599524722/

●関連スレ
特定の話題で議論が続いた時は下記スレでどうぞ
【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ2【OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1662098417/

SF/ファンタジー/ホラーのニュースは下記スレでどうぞ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1706235833/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
2025/07/04(金) 16:40:06.05ID:0O0Tv6Ou
コミュ障無敵ですね
他との関係を絶ってお一人様で生きて行く
人類が滅びたことも知らずニート部屋から出て来たら人類最後の男だった
799名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/05(土) 15:18:13.42ID:Io+sUvc4
ゲーム、『デスストランディング』 が、自宅シェルターに引き篭もってカタストロフィを生き残った人たちを
宅配を通じてネットに繋げて回るって内容だったな…
2025/07/05(土) 17:02:54.66ID:NQvJd+l5
ケビン・コスナーの「ポストマン」も、ポストアポカリプスのセカイになっても
郵便配達網が生きてる限りメリケンという国家もアリツヅケルってハナシヨネw
801名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/06(日) 23:25:40.91ID:bxRcUlRN
「ポストマン」の原作の方、強化人間同士のタイマンでケリが付くのは北斗の拳の影響だったりするんだろうか
802名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/09(水) 18:03:38.08ID:uJSdYLBH
最凶キモハゲの性奴隷に堕ちたJKだが、身代わりに友人を紹介も変態百合プレイを強いられると、ダブルマンコに3P生ハメ中出しのマジキチwwwww

http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/44292868.html
2025/07/09(水) 23:50:53.90ID:HQc+EbqN
『21:00~館山4人衆でR.E.P.O.をやる。』
▽Steam/オンラインホラーゲーム「リポ」
UNKちゃん×天狗ちゃん
×よっちゃん×わっちゃん

ps://
ulvis.net/9l4q
804名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/11(金) 14:16:55.28ID:QaT+POHr
捜査機関モノのアニメで殺人の被害者の脳から記憶を読み取って画像化して
犯人の面相や事件の手がかりを探し出すとかいうような設定のものがあった
ような憶えがあるのですが、なんというタイトルだった判りませんか?
2025/07/11(金) 19:29:46.52ID:vMH3WmOz
>>804
捜査モノなら清水玲子原作の「秘密」かね
2025/07/14(月) 00:48:49.24ID:zocxoO7l
夏だし良質なホラー小説を読みたい
2025/07/14(月) 09:13:05.36ID:KNyfLcd2
谷甲州 惑星CB-8越冬隊
冷えるよ
2025/07/14(月) 10:33:55.91ID:ekMc847J
小説ではなくコミックまたはアニメなんだけど、夏のホラー作品といえば『サマータイムレンダ』。
怖さ不気味さも良い感じの作品なんだけど、邪悪な連中との頭脳戦という展開もいい。
物語のモデルとなった島も実在していて、この作品が気に入れば、読後に聖地巡礼もできる。

あと文学性の高いものでは、岡本綺堂『玉藻の前』が良質な怪談だったりする。
物語の内容は、妖怪「九尾の狐」の伝説を下敷きとしたもので、この妖怪が封印されたとする
「殺生石」は、現在も名所として残されている。(ただし殺生石は数年前2つに割れている)

ちなみに「玉藻の前」は、青空文庫に収録されていることもあり、各社の電子書籍でも無料で
読むことができる。

岡本綺堂 『玉藻の前』
https://aozora.binb.jp/reader/main.html?cid=480

あと、短編でササッと読めるホラー小説では、萩原朔太郎『猫町』もおすすめ。
ホラーというよりは幻想小説に近い作品ではあるものの、しばし夏の暑さを忘れられるかも。

萩原朔太郎 『猫町』
https://aozora.binb.jp/reader/main.html?cid=641
2025/07/14(月) 11:01:41.22ID:iYW9s3lD
ありがとうございます
電子で手に入らないものも中古で安く手に入りそうなので購入したいと思います
2025/07/16(水) 08:15:40.67ID:FhvyYrEu
富野由悠季はガンダムを作って20年経ってから
「ジャブローからマゼランを化学ロケットで打ち上げるようなテクノロジーしか無い人類が
 スペースコロニーとか数十億人を宇宙移民とか無理じゃね?」
と気が付いて10年ぐらいかけて
宇宙エレベータを構想して作ったのがGレコ

そこで正気になるなと

ガンダムワールド自体が今までのスペースオペラと比較したら
月軌道までの極小の宇宙SFなのに、それさえ「無理では?」と正気になるな
2025/07/16(水) 08:36:25.82ID:rjDqVHfh
軌道エレベーターは宇宙まで100kmなのに360倍もある
36000kmの静止軌道まで伸ばすのがものすごくアホっぽいので
弓なりの放物線ライン作る虹の橋か宇宙軌道から回転体で引っ掛ける
スカイフックの方が実用になるんじゃないかなって
2025/07/16(水) 11:39:30.72ID:2jVF2zEM
スペースコロニーは巨大すぎて逆にそれを人が作ったというリアリティがないから
ミノ粉とかワープとかタイムマシンみたいな超技術、物語の舞台の書き割りみたいなものじゃないかと思う
813名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/16(水) 12:10:16.29ID:WY2qihAk
>>810
軌道エレベーターのかなり低い位置にある中継ステーションって、ほぼ1Gのかかる環境なのに無重量になってるし
宇宙船でそこに寄航係留するなんてほぼ不可能なのに普通にやってるしで、富野御大は、相変わらず富野御大だったよ…w
2025/07/16(水) 16:20:52.49ID:FhvyYrEu
富野の話は、7月8日、東京都内で開催されている宇宙ビジネスに関するイベント「SPACETIDE 2025」

>作品づくりのために登場人物の宇宙での移動や生活について約20年間かけて考えたところ、
>人は宇宙では暮らせないという結論に至ったという。「この話はガンダムを作っているときには
>一度も発言ができなかった」と振り返り、会場を沸かせた。
>また、宇宙空間で人やモノを運ぶ「宇宙エレベーター」について、アニメの中で描いた映像を見せ

の部分と以前の発言を合わせたものです。

スペースコロニーで人間は暮らせないと思ったのはなぜかはわかりませんが
ターンAではコロニーが出てこないし、Gレコでもトワサンガだけです

でもそんな科学設定に慎重な宇宙SFはあんまりないと思います。
815名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/16(水) 18:56:00.81ID:dRPpeNZL
スペースコロニーよりもミノフスキー粒子の方がオーバーテクノロジー
2025/07/16(水) 20:16:55.07ID:c6nRkFNR
>>810
マゼラン級から兵器や装甲を省いたらかなり大型の旅客宇宙船になるだろw
817名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/17(木) 03:59:39.14ID:ib6cMQUl
富野御大の中で、人類の存続に対する最大課題が、「戦争」 から 「環境汚染] に切り替わっただけじゃネ?
地球を人類の住めない星にしてはイカン、スペースコロニーなんぞ夢物語なんだからアテにしてはイカン!…と
そういう文脈だったように思う
2025/07/17(木) 10:13:08.91ID:dQfI9ZTG
>>816
それでも1回500人ぐらいでしょ
50億人を宇宙に移送するのに1000万回打ち上げる必要がある
2025/07/17(木) 21:01:07.82ID:7Qm38px3
>>817
なんで、SF板でアニメの話するかな
2025/07/17(木) 21:28:48.11ID:GOj9imvB
アニメスレもガンダムスレも落ちて久しいねえ
821名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/18(金) 01:12:32.85ID:uioxSmAg
>>819
SFアニメならOKでしょ
2025/07/18(金) 04:32:51.04ID:qcSdsKgM
>>821
アニメはSFじゃあないよ
2025/07/18(金) 05:11:58.47ID:uuINBXdL
SFってのは特撮のことだしな
2025/07/18(金) 08:10:51.34ID:aNG2JX+7
SFは絵だねぇ、だと?
ふざけるな!SFは絵じゃねえ!
2025/07/18(金) 22:15:31.37ID:+/0RYIxQ
50億人もいっぺんに上げたわけではなく
そもそもそんなに増やしておいて戦争でサイド3と6以外ほとんど全滅にしたのはいったいどういうわけなのか昔から疑問だ…
独立戦争やりたいなら今のアメリカの人口くらいあれば十分でしょ

そもそもスペースコロニーの発想はオニール教授が工業文明に取って重力井戸の底は最適の場所なのか?という疑問を学生に投げかけて出た結論なのであって
それならばロボットの自律工場を宇宙に作って管理の人員を少数送ればそれでもいいんだよね
2025/07/19(土) 02:03:53.84ID:mMMad56N
>>824
野田元帥、・・であってる?
827名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/19(土) 11:27:59.87ID:vlgH2Sed
いいえ
大元帥です
2025/07/19(土) 12:05:10.32ID:mMMad56N
野田氏は大元帥
俺氏は大減衰・・・ (´・ω・`)
2025/07/19(土) 12:13:25.22ID:Eo+9NN50
どうでもいいので、アニメの話を、SF板に持ち込まないようにね
830名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/19(土) 12:31:12.89ID:vlgH2Sed
うっせ、バーカ
2025/07/19(土) 13:44:17.32ID:mMMad56N
198Xもキャプテンフューチャーもダメかな?
松本零士系も全部却下かなぁ
2025/07/19(土) 13:44:17.41ID:UnBBCrSh
>>829
ついていけなくなるとすーぐこれだw
2025/07/19(土) 13:47:56.24ID:mMMad56N
銀英伝はスペオペだからSFではない!!! 

キリッ
2025/07/19(土) 15:12:03.38ID:WAkDePlB
>>832
アニメを観てよろこぶのは、小学生まで
2025/07/19(土) 15:12:47.43ID:WAkDePlB
>>831
幼稚ですよ
2025/07/19(土) 19:22:13.20ID:byeoci8u
最近話題となったニュースでは、いま世界中でアニメの視聴者が急増中なのだとか。

 Netflixでは、世界中でアニメ視聴が人気を集めており、登録者の50%以上がアニメを視聴
 していると発表されています。 特に、2024年はアニメ視聴が爆発的に拡大した年であり、
 非英語圏のグローバルTop10ランキングに33ものアニメ作品がランクインし、その数は
 2021年の2倍以上に達したとのことです。

アニメの影響を受けて日本へ観光に訪れた人の中には、日本の高校生活に憧れている人
たちもいて、そうした観光客のために、廃校を利用した学生体験のできる場所もあるらしい。

日本の高校に一日行ってみた!
https://www.youtube.com/shorts/O6gDpSmWn2w
2025/07/20(日) 09:06:39.24ID:ZGgZNbNl
>>836
アニメを観ておかしくないのは小学生まで
2025/07/20(日) 09:37:34.20ID:g3fkaL+Q
「ワシはパルプ雑誌などという程度の低い物は読まない!」さん涌いたな
2025/07/20(日) 10:43:39.43ID:NdohOqQZ
アニメ見るのは子供と言えばマウントとれると学習したAIボットがいると聞いて
840名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/20(日) 10:53:44.58ID:dzjPOdFe
レス乞食お爺ちゃんの相手をしてあげるのは、もう、そのくらいでええやろw
2025/07/20(日) 12:55:52.14ID:3jVJ7PF6
>>840
句読点がおじいちゃん…
842名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/20(日) 12:57:50.09ID:6gRFI1Wf
アニメって言葉を覚えただけ進歩してるじゃん
この前まではテレビまんがって言ってたのに
2025/07/20(日) 14:55:40.11ID:8GqdQ626
こちらは映画を見る時間が無くなってしまい、渋々30分のアニメを観るようになったんだけど、
色々と観ているうちに、いま日本の創作の才能がこの分野に集中していることが判ってきた。

下の動画クリップは、どちらもマンガを原作としているものだけど、原作者の異能をアニメ制作
スタッフ(脚本、作画、音楽etc.)の才能が支えることで、相乗効果を生み出す形となっている。

小説の世界では、ずっと(西洋より東洋の評価が低い)西高東低の状態が続いているものの、
アニメの世界では、斬新な発想と誰も見たことのない映像で海外の視聴者をも虜にしている。

Amazing Shots of ATTACK ON TITAN (進撃の巨人)
https://youtu.be/xEo1cgaU3VE

Amazing Shots of FRIEREN: BEYOND JOURNEY'S END (葬送のフリーレン)
https://youtu.be/sJYE_xXzL9Q
2025/07/20(日) 17:43:57.01ID:H3pAvXsE
>>843
安上がりな才能だな
2025/07/20(日) 22:35:18.94ID:iFaQD+CE
>>837
40年も前からこんなこと言ってる奴らと戦ってきて
もう世界中で勝ってるのは本当にうれしいw
846名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/21(月) 17:58:02.07ID:XXqwFax5
>>841
そこに、句点は、無いから、安心してくれ、ショボショボ…
2025/07/21(月) 22:13:53.08ID:ilzkUzNM
>>845
「勝ってる」って
何が何に勝ってるの?
勝ち負けなの?
2025/07/21(月) 22:51:16.84ID:bSKJWnWd
>>847
勝ち負けでも合否でも白黒でも自分の方で言葉は提案しても良いかと
849名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/22(火) 01:33:24.99ID:tNKEz2lw
アニメ作品、あるいはマンガを原作とした映像作品が、実写映画に勝ったというのは
制作資金を投資する側からの “評価” やろな
得にマンガ原作作品は、現状、制作資金を最も集め易い企画だ
2025/07/22(火) 06:52:26.41ID:9A0MUX6t
>>848
言いだしっぺの責任ですよ
勝ち負けとか考えてもいなかったので
2025/07/22(火) 06:53:35.66ID:9A0MUX6t
>>849
なんだ
そらなら、子供騙しでがっぽがっぽ稼いだって事でしかない
852名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/22(火) 10:04:35.78ID:7FP+MZDK
昔から頭の悪い権威主義者が
漫画を読むとバカになるとかTVマンガは子供騙しだとかTVばかり見てるとバカになるなどと言っていたが…
恐ろしい事に 「TVばかり見てるとバカになる」 だけが現実になってしまって、ちょっと困っているw
2025/07/22(火) 12:10:41.59ID:nLUge8KI
>>852
SNSばかり見ているとバカになるのは実証されてるな
854名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/22(火) 13:05:21.79ID:7FP+MZDK
>>853
権威主義者の方々は、まだSNSについては言及してないので、今の話題には関係ないなw
SNSに気がつく前に寿命を迎えるお年頃と思われる
2025/07/23(水) 01:09:31.95ID:8La6KahF
ショート動画が今一番ヤバいw
見てる人は死ぬほど見てるけど見てない人はどんな界隈なのか全く知らないのでかなり分断されている
2025/07/23(水) 04:54:36.40ID:OTAIYrBX
>>853
アニメの方が更に有害だ
2025/07/23(水) 09:50:53.74ID:rhpaGjoa
SNSのタイムラインは嫌な動画をしっかり「興味なし」にすれば癒しの空間になる
広告はある程度我慢するけど政治系はことごとく興味なしに指定
要は自分が主体となってそのアカウントのアルゴリズムをコントロールする意思を持つことが大切

マンガアニメも同じ
バカマンガもバカアニメもそうとわかって楽しむ分には面白いが漫然と見てる人はバカになる
858名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/23(水) 18:36:17.95ID:Vetzm7ZI
水泳部の代表選手に選ばれたJKだが、それに嫉妬した部員とお供の輩に更衣室で絡まれると、いきなりキモデブにバックから挿入され輪姦生ハメ中出しwwwww

http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/45278705.html
2025/07/23(水) 18:39:58.88ID:KbrY/QJT
>>847
権威主義者どもが何を言ってももはや存在を消すことはできなくなった
それが勝利じゃなくて何なのか
あとは権威主義者が歴史の地平に消えていけば終わり
2025/07/23(水) 19:46:24.99ID:OTAIYrBX
>>859
「勝ち負け」とか言ってる段階で幼稚
低次元すぎる
2025/07/24(木) 10:18:11.99ID:UKFiDHcw
低次元高次元と勝ち負けは違うんかw

とにかくメディアはコミュニケーションだから
誰も見なくなった文化は無意味だ
2025/07/24(木) 21:42:50.27ID:Sac8EtJb
>>861
違いがわからないの?(苦笑)
2025/07/25(金) 03:42:30.82ID:AsyolKB9
つまりネスカフェCM ?
ダバダーダバダー♪
2025/07/25(金) 09:42:13.94ID:yOnmPZlR
現在の5ちゃんは、悪しきツイッターのおかげで意見を述べる場所ではなく、自分の言いたいことをつぶやくだけの場所になっている。

意見を言うということは、意見を述べたあと、なぜ自分はそう考えるのか理由や根拠を示す必要がある。
ところが、最近の掲示板は自分の言いたいことだけを短く言いっぱなしにするだけで、肝心な内容がない。

たとえば、アニメが子供だましだとか有害だと言うのなら、ふつう誰もが納得できるようその根拠を示すのが大人の会話。
根拠を示さない断言というのは、「ある日、頭の中で神の声がそう告げたのだ」というような無意味な電波系と変わりないんだよね。
865名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/25(金) 17:25:27.45ID:gqY4pkUj
長文を書いても、蹴られてうpできないってだけやでw
2025/07/25(金) 19:42:30.89ID:/0o78hco
会話のキャッチボールのトリガーなりフックにでもなってくれればまあありありで
2025/07/25(金) 20:55:40.09ID:VYjpoJtK
>>864
とゆうか、そもそも、何故SF板でアニメの話をするのか
アニメ板に行けばよい
2025/07/25(金) 21:44:04.18ID:/0o78hco
ボトムズのアニメーター向け資料はローラーダッシュとターンピックによる直線機動のみ提示
とある女性アニメーターがスラロームさせたら皆真似しだした
とかはアニメ板で語るにはコア過ぎるとかね
2025/07/26(土) 01:28:17.13ID:A5gUdQvH
ttp://x.com/takachihoharuka/status/1945073108949590305
高千穂遙@takachihoharuka
|何度書いても聞かれるので、あらためて書いておきます。記念館などつくりません。わたし個人の資料や記録など、
|何も残す気はないです。断捨離ででてきた生原稿、創作ノート等は、すべて有料の文書溶解サービスにだしました。
|もう、どこにもありません。よろしくご了解、お願いいたします。

作家の仕事とは公刊された完成作品が全てであり、その背景となる作家の思考や作業過程を表わす資料は後世に残してなんかやらない。
俺を分析するな!

……ということでしょうかね? 心配せずともお前の仕事なんかあっという間に忘れ去られて後世の誰も顧みないよ、
と憎まれ口も叩きたくなりますが。
2025/07/26(土) 01:44:25.28ID:QwNwsw/7
本人が亡くなった後記念館がどうなるかなんて分からんし、結局ヤフオクに流れたりしたら目もあてらんないしな
2025/07/26(土) 05:17:09.49ID:qpvt3Irr
>>868
アニメらしい子供騙しの話は
SF板では痛いだけ
2025/07/26(土) 05:18:36.79ID:qpvt3Irr
>>869
アニメヲタが興味あるだけだろ
2025/07/26(土) 05:55:57.75ID:0yl2PVK9
>>869
> 作家の仕事とは公刊された完成作品が全てであり、その背景となる作家の思考や作業過程を表わす資料は後世に残してなんかやらない。

サンライズ「アニメそのものが公式設定です」と同じ方向性ですね

> 俺を分析するな!
富野さんが分厚い同人誌を出してくれるのではw
874名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/26(土) 11:08:02.82ID:xUGa+0LR
>>869
このお方の最も世に知られている業績は
「ガンダムはSFではない!」 発言やからなぁ…w
2025/07/26(土) 11:25:51.31ID:zyiTQW39
>>874
その通りじゃないですか
2025/07/26(土) 11:35:54.79ID:bgSb6vD5
867
SFの話をするのに、アニメだからダメ、映画だからダメって言う方がおかしい。
SF自体は、今や概念であり、ある共通したパターンや表現形式のことを指すわけだからね。

「SFとは、文字で書かれた特定の小説のことだけを指す」と誰かが決めたわけじゃない。

そもそも、>>810-818みたく、化学ロケットやスペースコロニー、それに軌道エレベーターの
技術的課題の話をするのに、SF板よりアニメ板が適していると主張する理由や根拠も不明。
しかも、これら話題の大部分は、今のところ科学ではなく空想科学(SF)の領域だからね。
877名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/26(土) 11:49:41.16ID:xUGa+0LR
『機動戦士ガンダム』の内容で、最もファンタジックだと認識されてるニュータイプ論だが、
実は、人類の進化というテーマを扱っているという意味で、作品内唯一のSF要素だという皮肉…w
878名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/26(土) 11:54:25.77ID:xUGa+0LR
>>876
「ネタにマジレスはSF板の華」 とはいえ、
権威依存症の方々の相手をするのは、もうそのくらいでええやろw
2025/07/26(土) 12:33:05.14ID:qpvt3Irr
>>876
アニメファンはすぐムキになるから笑える
2025/07/26(土) 12:33:43.58ID:qpvt3Irr
>>877
あれをSFと思ってるんだ
へー
2025/07/26(土) 15:35:29.00ID:A5gUdQvH
>>880
『スラン』『人間以上』がSFであり『機動戦士ガンダム』がSFではないとしたら、
そこでは何がSFと非SFを分けているのか?
882名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/26(土) 16:27:10.77ID:xUGa+0LR
>>881
実のところ、権威依存症の人は、小説のSFなんぞ、ろくに読んでなど居ないし
SFとは何ぞや?なんて、考えたこともないのだよw
そもそも、自前の脳みそを使わず権威にひれ伏すだけの連中が、SFなんていう “低俗” な読み物に触れるワケがないのよw
2025/07/26(土) 18:25:28.64ID:qpvt3Irr
>>881
アニメだからSFではない
以上
2025/07/26(土) 19:38:47.07ID:S4ZlPtxO
「難癖ツイッタラーたちが漫画『チートスレイヤー』を寄ってたかって連載打ち切りにさせたことをまだ許してない」文学賞作家・伊藤ヒロさんがオタクの方がフェミニストより表現の自由を尊重してるとは少しも思っていない理由を語った話…あれはまた違う理由では? - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2580950
885名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/26(土) 20:33:59.40ID:yZRsQj8H
老人はアニメを受け入れられないんだろうな
自分たちの頃はマンガが受け入れられなかったことを思い出せ
2025/07/26(土) 21:09:07.89ID:0yl2PVK9
>>882
散々○○ってなろうじゃん!に抵抗してきたが某所でSF翻訳家「SF好きは知識と知恵で勝つ話しが好きで、中学生が妄想で突然襲撃してきたテロリストを撃退してヒーローになる、ってのと同じ」とぶった切られてきたでござる
2025/07/26(土) 22:04:32.38ID:A5gUdQvH
>>883
おっ野田大元帥に対して徹底抗戦宣言ですか?
2025/07/26(土) 23:32:45.66ID:qpvt3Irr
>>887
とっくに死んでるよ
知らないのかアニメファンは
2025/07/26(土) 23:34:08.59ID:qpvt3Irr
>>885
アホか
マンガとか今でも受け入れてねーよ
福島先生の著作読めよ
2025/07/26(土) 23:34:42.45ID:qpvt3Irr
>>884
SFと何の関係があるの?
2025/07/27(日) 09:42:36.04ID:73kLjWOE
自分が高校時代、昼休み学校でSFマガジンを読んでいたら、担任からマンガ雑誌なんか持ってきたらダメだと言われた。
その教師から見たら、SFなんてマンガと同類だろうという考えだったみたい。

もちろん私は反論したし、校長にも確認を取り、その後もSFマガジンを学校に持って行き読んでいたけどね。
しかし、そんな些細なことで担任との確執も生じてしまった。

自分の狭い偏見でいちいち絡んでくる連中って、本当に面倒くさい。
でも、それを許していたら、連中はいくらでも付け込んでくるし、最悪、差別や暴力の対象にされることもあるから侮れない。

また、何か理由を見つけていちいち人を見下してくる連中って、ネチネチと執濃い点も共通している。
ちなみに「執濃い」は夏目漱石が使っていた当て字で、こういう時に使うと妙にしっくりとくるんだよね。
892名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/27(日) 09:45:28.41ID:08LMF7SL
>>891
SFマガジンをSMマガジンと間違えられた小学生の話を思い出した
2025/07/27(日) 13:19:34.92ID:xDpwl1XT
>>891
お前の考えどおりなら
その先生は間違ってなかったことになるじゃないか
論理が破綻してるぞ
894名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/27(日) 15:14:30.32ID:Yl4DqfqZ
>>891
どう考えても、少年マガジンの別冊だか月刊だかと思い違いしただけですねw
とマジレス
2025/07/27(日) 15:31:38.93ID:6ASEboUi
自分には>>891の文章は>>893のようには読めないのだが
最後の2行は蛇足だと思う それ以外はおおむね同意なのでつい書きなぐってしまったのだと思うが
先生といえど所詮人間 若い人ならなおさらだが無知の知を知りそれを日常で実践するのは年をとっても存外に難しい
2025/07/27(日) 16:21:33.05ID:jIMsqDTG
>>895
あたまが悪いのだね
897名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/27(日) 17:07:07.11ID:yLQ6Vehe
昆虫を飼育するギャルが巨大カマキリにザーメンをぶっかけられ、さらに夜這いで乳首を攻められ生ハメ中出しの戦慄のマジキチwwwww

http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/54270041.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況