X

劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しより愛をこめて (ワッチョイ bd07-CokB [202.233.208.132])
垢版 |
2019/07/29(月) 06:30:05.47ID:fzytR8j+0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

平成仮面ライダー、最終章。
時代を壊せ、未来を変えろ。

2019年7月26日より東映系で公開

公式
http://zi-o-ryusoul.com/

東映公式
https://www.toei.co.jp/movie/details/1214553_951.html

※次スレは>>950(流れが速い時は>>900、流れが遅い時は>>970)をとった人が立てましょう。
  重複を避けるため、スレ立ての際は宣言を忘れずに。

前スレ
劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1564199491/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/01(木) 00:52:11.91ID:0CamA7Pu0
なんかすげえ例え方悪いんだけど去年のビルド映画が夜中に一人でクリアするFF的な面白さだとしたら
今回のジオウ映画は友達家に呼んでツッコミながら遊ぶクソゲーみたいな面白さだった
2019/08/01(木) 00:54:07.81ID:FH7cVnMn0
ほんとにすげえ例え悪いけどめちゃくちゃ分かる
2019/08/01(木) 01:38:45.94ID:vYyh5nT5d
平成最後のお祭り映画としてはなかなかだったなって評価だわ
これが記念作品とかじゃなきゃなんじゃこりゃだったろうがジオウらしいお祭りだった

強いて言えば変身エフェクトでおおっゾンズだ!!ってなった後ザモナスがゾンズっぽいことなんもしてくれなかったのが不満
ゾンジスは変身前がライダー!!の格好してたしキャストオフしていかにもネオ達な感じで戦ってくれてただけに残念
2019/08/01(木) 01:47:57.41ID:OJ5ULuPZ0
ザモナスの周りだけ色味が落ちるとかやってもよかったな
ソウゴに「なんかあいつの周りだけ暗くない?」とか言わせてもメタネタの1つになるし
2019/08/01(木) 02:19:05.04ID:0CamA7Pu0
ザモナスの戦闘シーンって前半のドライブ編がメインで平成の本筋に絡まないとこばっかだから多分結構切られたんじゃねえかなあと思ってる
2019/08/01(木) 02:26:44.85ID:xhIWOdY80
DC版出ないかなぁ
戦闘シーンかなり切り詰めてる印象だったし
2019/08/01(木) 02:37:16.83ID:0CamA7Pu0
なんでDC版出なくなったんだろうね 売れ行き悪かったわけでもないみたいだし
BDかDVD版出す時最初からDCにするわけにもいかんのだろうか
642名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 1d01-AACh [60.114.224.124])
垢版 |
2019/08/01(木) 03:05:46.68ID:+Y5QJG2r0
>>633
なんつーかかっこわるいんだよそんなソウゴ
オーマジオウになった理由が受け身すぎる
なんで主人公をかっこわるくしてまでそんな整合性皆無の説にしがみつくのか理解できないよ
2019/08/01(木) 03:11:15.98ID:pJiN2yazd
ぶっちゃけあの感じを見ると勝手に祭り上げられ勝手に恐怖しそれが暴走してソウゴは最低最悪の魔王としてゲイツ達に伝わった感がある
2019/08/01(木) 04:34:43.67ID:T2UXTv2c0
今回の映画ライダーなんか今までで1番好きかもしれない
645名無しより愛をこめて (スッップ Sd4a-p5/k [49.98.170.56])
垢版 |
2019/08/01(木) 05:22:28.73ID:XzFX5lc6d
>>641
年中作業するのきついんじゃね?
2019/08/01(木) 06:19:34.26ID:zJH4Xghu0
今作はBDも買うかな
後だしでDC版出されたら血反吐吐きつつそれも買うけど
DC版は無いんだろうな・・・
2019/08/01(木) 06:35:54.84ID:GunGNFV40
福君さんの仮面ライダーピザは出てこないのかな
2019/08/01(木) 06:37:26.30ID:zJH4Xghu0
>>633
>>642
みんな違って良いのが映画のテーマなんだからあんまり目くじら立ててケンカするなよお前ら・・・・・
まぁ意見を書くなとは言わんけどあんまりケンカ腰なのもどうかと

何度も言われてるけど描かれていないことに関しては推測するしかないし、それを絶対だとして言い切ることも出来ないんだし
絶対って言いきるような人間は無視しておけば良い
2019/08/01(木) 07:04:38.77ID:BDiSBKJe0
>>629
スタッフが行き当たりばったりで一貫性の無いテキトー描写を大真面目に考察して喧嘩するスレ民多くて草
2019/08/01(木) 07:12:27.93ID:yWlgoH9Pd
常盤ソウゴ初変身の像をSOUGOが建てる理由皆無だろ
651名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4532-H6sg [180.198.64.145])
垢版 |
2019/08/01(木) 07:39:44.89ID:bDL/9BJy0
>>650
ソウゴを騙すためだからな
2019/08/01(木) 07:42:17.03ID:BDiSBKJe0
ジオウは歴代の中でも積極的に凸凹にしてる側だよな
2019/08/01(木) 07:53:18.47ID:h9uC97Lx0
ノリダー出せたんだし、仮面ライダーGも出そうぜ
654名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4532-H6sg [180.198.64.145])
垢版 |
2019/08/01(木) 07:54:27.53ID:bDL/9BJy0
>>650
自分が最低最悪の魔王と知ったら、オーマジオウ を倒すためのウォッチ集めの動機になるからな
まんまとソウゴは自分がオーマジオウ だと騙されたわけだ
2019/08/01(木) 07:57:06.71ID:T6FDW8gQ0
>>653
出てたじゃねぇか
656名無しより愛をこめて (オッペケ Srdd-DjZc [126.193.177.195])
垢版 |
2019/08/01(木) 08:08:48.45ID:TNPiVojPr
騙されて敵に利用されてました
ってのは同じく記念作品であるディケイド夏映画と全く同じ構図なんだな
説得役がガクトと憲武でこうもちがうとはね
2019/08/01(木) 08:11:21.30ID:/5ZgwvMP0
バールクスは平成ライダーの力を無効にできるみたいだけどどの程度まで無効化できるのかな
最後に平成キックでやられたこと考えるとアナザーリュウガみたいに限界超えると駄目な感じなんだろうか
2019/08/01(木) 08:12:59.06ID:/8IDix5Ka
>>634
多分ヘイセイバーは平成吸い込み機に吸われて使えなかったんだよ
2019/08/01(木) 08:26:17.76ID:i/a1Y49Ad
映画「シン・ウルトラマン」の製作発表が東宝からあったな
主演が斎藤工、西島秀俊、長澤まさみ、で予算もそれなりに投入

東映もいつものプログラムピクチャー路線でない単発ライダー映画として
菅田や竹内を使った、かっちりしたドラマのある続編的なライダー共闘もの作って欲しいな
2019/08/01(木) 08:28:48.44ID:V+6lqZwG0
>>655
吾郎ちゃんの方じゃね?
661名無しより愛をこめて (オッペケ Srdd-DjZc [126.193.182.137])
垢版 |
2019/08/01(木) 08:28:50.60ID:3zsdf5+jr
>>657
RXは平成ライダーじゃないから平成ライダーの力は通用しない
同一の力でしか倒せないっていうジオウルールを拡張してんでしょ
オーマフォームは平成ライダーじゃなく平成という時代で戦ったライダーの王だからRXと同じカテゴリーなので通用する
2019/08/01(木) 08:30:39.55ID:mrvkymW8a
ヘイセイバーはほら・・・
冬映画で令和ライダーとの戦いに使うんでしょ・・・
663名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spdd-FfwL [126.199.212.64])
垢版 |
2019/08/01(木) 08:35:23.03ID:ieV/hHfBp
>>659
ゼロワンから先はアベンジャーズポジション狙ってくらしいっすよ。
まあ、この映画とかふまえてみても寝言は寝て言えって感じだけど…
2019/08/01(木) 08:51:09.47ID:fKYtU9lZd
今回の木梨とかは別としても、日本映画はそれ誰も求めてないでしょっていうキャスト起用をやめないとアベンジャーズには永遠に追いつけないな
今回なら具体的にはDA PUMPの人ら
2019/08/01(木) 09:24:35.67ID:3leLfIwD0
追いつくべきなのかそれは
アベンジャーズは変身ベルトの玩具売るためにある訳じゃないでしょ
2019/08/01(木) 09:35:05.05ID:i/a1Y49Ad
平成ForeverやOver Quautzerみたいな作品はテレビシリーズの延長作品としての
作品として見れば、そんなに不満はないんだが
それとは違う大きなお友達じゃない、大人も見れる仮面ライダー映画があればと思う
アマゾンズがある意味近いところにいたんだが、さらに予算かけて
有名俳優使った作品になれば集客も期待できるんじゃないかな
667名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2add-ChqP [219.98.69.238])
垢版 |
2019/08/01(木) 09:40:06.70ID:FdytVjp00
>>664
追いつくつもりならそこは別に変えるべき点ではないと思う…もし目指すなら歴代主人公全員オリキャスで登場をまずやんなきゃ無理。
668名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4532-H6sg [180.198.64.145])
垢版 |
2019/08/01(木) 09:41:43.09ID:bDL/9BJy0
バールクスってノーマルゲイツの不意打ちくらってちょっと怯んでたよな
無効化って効いてたから、ジオウが召喚したライダーが消えていくのかなと思ったら、糞真面目に肉弾戦で圧倒。
バールクスはアホみたいに強いだけって気がするわ
2019/08/01(木) 09:51:18.43ID:OJ5ULuPZ0
平成ライダー達からの攻撃でのダメージがほぼないならそれは無効化といっていいのでは
2019/08/01(木) 09:52:00.68ID:ieV/hHfBp
役者とか予算とかそれ以前の問題だと思うけどなぁ。アベンジャーズとか別にお祭り映画だからって言い訳して整合性ポイしてないからね?
それでいてちゃんと笑えるとこもあるし、エモーショナルな部分もある。
まずはこの映画にも現れてる作り手とファンの弛緩しきった関係を改めるところからだと思うわ。
2019/08/01(木) 09:55:32.83ID:xhIWOdY80
軽く撫でただけで平成ライダーが爆散するのは十分無効化と言っていいんじゃないですかね
672名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4532-H6sg [180.198.64.145])
垢版 |
2019/08/01(木) 10:00:39.17ID:bDL/9BJy0
>>669
無効化ってエターナルみたいなのを予想してたから
>>671
普通に殴ったり、リボルケインぶん回したりしてたなかったか?
2019/08/01(木) 10:14:23.01ID:fR0VIPScd
アベンジャーズは世界の警察な価値観と反グローバルな価値観をけんかさせるみたいなとこまでやってるから大人もみるんであって、世界がつながってるだけでアベンジャーズになれる訳じゃない

ネトウヨ主人公と左翼主人公で一作品やってから共闘させるくらいやらないと
2019/08/01(木) 10:28:13.50ID:jAycqiKxK
カブトが戦後の日本人VSアジア系みたいって昔言われてたな

本気で大人向けを狙うならTHEやアマゾンズからエログロや陰鬱さや暗い恋愛を引かないとね
今時の年寄り製作陣はすぐにそっちに向かうからね
2019/08/01(木) 10:58:02.14ID:/5ZgwvMP0
>>661
まぁ確かに威力高めればOKならわざわざ巨大化して的大きくしたせいで
20人ライダーキック喰らって爆散した事になるしな…
2019/08/01(木) 11:36:59.09ID:VYxGMYY90
大きくならなかったらアマダムさんみたいに連続キックでボコボコになるだけよ
677名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2add-ChqP [219.98.69.238])
垢版 |
2019/08/01(木) 11:52:57.92ID:FdytVjp00
>>670
まあそれもあるか。
2019/08/01(木) 11:57:50.85ID:xhIWOdY80
日本にアヴェンジャーズは作れないしアメリカにこの映画は作れないだろう
それだけの話だよ
2019/08/01(木) 12:09:03.30ID:sWydM/Zid
ハイブリッドインセクターみたいなのは正直見てみたいw
680名無しより愛をこめて (ガックシW 06fe-FfwL [133.43.248.123])
垢版 |
2019/08/01(木) 12:12:26.68ID:Odk4j8476
>>678
作らない、の間違いでは?w
2019/08/01(木) 12:12:47.12ID:Qhgjbqt90
いや、作れないであってる
2019/08/01(木) 12:16:29.92ID:OuJZiztI0
>>658
冷酷ながら筋の通った解釈wwwww
2019/08/01(木) 12:19:28.05ID:fR0VIPScd
ハリウッドはあっさりパシフィックリム作ってるからな
作る気ないだけだろな
2019/08/01(木) 12:26:15.32ID:fKYtU9lZd
アメリカには平成おじさんパロをするようなセンスはないんじゃないか?やって面白いかどうかはともかく
2019/08/01(木) 12:26:20.46ID:sDj619+8a
>>659
菅田や竹内とかメジャー俳優総集めで作るなら、東映じゃなくて東宝になると思う
それこそ2人が共演した帝一の國とか東宝だし
2019/08/01(木) 12:28:45.08ID:sDj619+8a
東映が特撮出身集めて作ると
それこそまだそこまで売れてないメンバー集めたGOZENみたいな作品になるんだろ
2019/08/01(木) 12:33:24.18ID:Odk4j8476
別にメタネタ、パロディ満載の映画なんて幾らでもあるけどね。
トロピックサンダーとか最高よ
2019/08/01(木) 12:35:13.25ID:taKcJzf7d
>>653
出てたし
戦ってたし
2019/08/01(木) 12:35:42.20ID:VYxGMYY90
単純な資金面での瞬発力も、シリーズの10年後を見据えて積み重ねて行く持久力もないけど
なんだかんだで続いた設定も世界観もバラバラなシリーズを一纏めにして組み合わせる柔軟性はある
2019/08/01(木) 12:40:43.40ID:uPr8hBEza
ぞろぞろ出てくる過去ヒーローたちが人格を感じられないのはもうお腹いっぱいかな……
物語に絡まずただ暴れてるだけなのはしばらく無くていいと思う。役者込みで出せるキャラだけでいいよ
2019/08/01(木) 12:52:04.05ID:dKPxUsq9r
やっぱりオダジョー出すなら寺に指揮とらせて荒川と敏樹で監修して巨匠呼ぶのが最低条件やね。
2019/08/01(木) 13:37:52.88ID:q6WH/XHda
アメリカに平成はないからな
693名無しより愛をこめて (ガックシW 06fe-FfwL [133.43.248.123])
垢版 |
2019/08/01(木) 13:44:09.34ID:Odk4j8476
>>689
柔軟に纏めるというか、ゴリ押しの力技って感じが…
2019/08/01(木) 14:06:47.16ID:+rks0Iq80
>>690
平ジェネforeverは皆オリジナル設定の上しっかり見せ場や台詞(ライブラリ込)もあったしようやく客演における扱い方を学んだのかと思ったけど今回また春映画並に落ちたなって感じたわ
2019/08/01(木) 14:28:10.06ID:XftNNKmvd
>>690
メイン層はあくまでもオモチャを買わせる子供向けだからなぁ
10年以上も前のキャラクター描写に手間をかけたところでそれに見合う収益があるかというとそうでもないし
昔の仮面ライダーが出てきても主役を食っちゃうと意味無いし、出るだけで商業的には問題無いでしょ
696名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac1-0Xx6 [106.181.65.209])
垢版 |
2019/08/01(木) 14:28:46.70ID:VuQJFVqAa
今回のライダーたちってオリジナルの存在じゃなくてソウゴが継承した平成ライダーの歴史そのものなんじゃないの?
だから爆散しても再び登場できるわけで
2019/08/01(木) 14:28:55.16ID:nB47qICma
>>690
プリキュアも一時期、とりあえず過去プリキュアを全員出すものの、その大半が一言もセリフを発さずに黙々と戦って笑顔のまま無言で手を振って帰っていく映画とかあったもんな…

最近は出演プリキュアを絞ってる傾向が感じられるし、ライダーもまずは出られる過去ライダー俳優をピックアップして、そのメンバーを上手く生かせる話を作ってほしいね
2019/08/01(木) 14:42:21.02ID:pKiWWuEqa
ヘイセイバー吸い込まれた説は草生える
2019/08/01(木) 14:49:59.70ID:T7nTAjk+a
Foreverのバイクアクションや連携キックが凄い見応えあっただけにな
今回も各自アイテム使って最終フォームに変身するところまではよかったんだが
2019/08/01(木) 14:52:41.58ID:JR3yGXPXK
つか、今回バイク出てないんじゃ…
2019/08/01(木) 15:23:44.18ID:+iSv2LQ7d
見てきたけどなんじゃこりゃだった。いろいろな意味で
主題歌明るすぎない?と思ってたけど、主題歌相応しいめちゃくちゃなお祭り感だった

漫画版クウガの登場とノリダー、平成掲げて爆散するバールクスには笑うしかない
あんなの予想つくか
2019/08/01(木) 15:36:52.21ID:+iSv2LQ7d
ちょっと待って。本来ソウゴくんの相手はクォーツァーであって風女とショタ攫って好き勝手やってた氏は利用されてた、本当は関係なかったのでは

そう思うとあのイチゴ狩りおじさん、加古川くんより道化じゃない
この作品、何人道化がいるんだよ
2019/08/01(木) 16:08:29.11ID:UiBB60yza
>>649
それな

そもそもジオウ自体矛盾の塊なんだから、いちいち考えても徒労にしかならんのにwww

頭空っぽにして「わー、ノリダー出たーG出たー」で楽しみゃ良いのにって思う
704名無しより愛をこめて (ワッチョイW aa02-H6sg [59.136.188.27])
垢版 |
2019/08/01(木) 16:36:13.92ID:BDBqqKx70
>>547
オーマジオウになれば「勝てる」であって「守れる」のとは違うということだ。
705名無しより愛をこめて (ワッチョイW aa02-H6sg [59.136.188.27])
垢版 |
2019/08/01(木) 16:41:24.45ID:BDBqqKx70
>>626
そもそも元から被害者側のレジスタンスの評しかでてないんだからそこを魅力云々言われてもな。
当初からレジスタンスはそもそも正義なのか?悪側ではないのか?末端の兵士は正義のつもりでも上の目的は?とか疑問視されてたろうに。
706名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5e02-rN7o [175.134.33.97])
垢版 |
2019/08/01(木) 16:48:21.44ID:kgLNOPLV0
>>702
いや、ソウゴ君の「アブナイ」に気づいてる辺り割と優秀だよスウォルツ氏(あれはSOUGOの演出じゃなかった)
ぶっちゃけクォーツァーの計画結構狂わせてるよねこの人
2019/08/01(木) 16:54:55.09ID:/5ZgwvMP0
>>702
道化だけどいちご狩りにソウゴくん混じってなかったらマジで平成終わってたんで功労者でもある
708名無しより愛をこめて (ワッチョイW aa02-H6sg [59.136.188.27])
垢版 |
2019/08/01(木) 16:57:30.75ID:BDBqqKx70
>>706
そもそもあれあの時しかないけどなんなの?あのバス事故の裏側ではSOUGOがやってましたってのを出したんだから、その後も干渉したんじゃないの?じゃなきゃたまたま選ばれただけの存在っていう根本的なものがなくなるじゃん。
2019/08/01(木) 16:58:50.21ID:jAycqiKxK
スウォルツ氏MVP
710名無しより愛をこめて (オッペケ Srdd-DjZc [126.193.183.107])
垢版 |
2019/08/01(木) 17:35:46.46ID:rC1tsYuOr
伝承と実際は違う=替え玉ギミックはソウゴが偽物の王だと発覚した時点で完結してんだよね
そこからはもっと奥底のテーマの「割り振られた役割に縛られるのではなくその人の生きたいように生きる」に話が切り替わってるんだわ
伝承と実際の違いはそのテーマにおける一例にしか過ぎない
そこにしがみついてレジスタンスがオーマジオウの悪事を捏造!ソウゴ悪くない!って
2019/08/01(木) 17:56:00.08ID:taKcJzf7d
平ジェネフォーエバーは話が支離滅裂でバトルも大した事なかったから白けたけど
今回の映画はいろいろと面白くて良かったよ

特異点(笑)
712名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5e02-rN7o [175.134.33.97])
垢版 |
2019/08/01(木) 18:08:30.83ID:kgLNOPLV0
>>708
たまたま選んだ替え玉用の子供にたまたま真の王となる素質があったって話だから...(クォーツァー目線だと)
そのソウゴ君の素質にスウォルツ氏は気付いてそうだったんで割と優秀かもなーって
2019/08/01(木) 18:08:46.05ID:n71cUaCwM
>>710
伝承と実際は違うも、瞬間瞬間を必死に生きるも、どっちも今回のテーマでしょ
どっかのインタビューでそういう風に言ってるなら断言出来るけど、考察と事実は分けた方が妄想にならなくていいよ

オーマジオウが真に悪か否かはまだ描写されてないんだから、否の考察としては、悪事を捏造もソウゴは悪ではないも矛盾してる要素なくね?
714名無しより愛をこめて (オッペケ Srdd-DjZc [126.193.178.52])
垢版 |
2019/08/01(木) 18:22:36.54ID:V7hZmleLr
>>713
ゲイツとツクヨミが「もしかして代わりじゃないのかも」って言った時点で話終わってんのよ
そこで明確に答えだしてんのに引っ張る意味ない
まあどういう解釈しようが人の自由だけどさ
ウォズが逢魔降臨暦持ったままオーマジオウと接近してる件とかまじめにレジスタンスやってたゲイツが道化そのものなのにそのことについて作中でなんの言及もないとかいくらでも矛盾出てくるじゃん
「あれは一時的に吹き飛ばしただけでころしてない」とかふざけた妄想だしてまでなんでそんな説にしがみつくの?
その妄想に近い説の根拠とかどうでもいいから
クォーツァー=レジスタンス説を取るとソウゴはどういう魅力的な人物像になるか教えてくれよ
715名無しより愛をこめて (オッペケ Srdd-dLos [126.200.127.28])
垢版 |
2019/08/01(木) 18:23:28.39ID:eIWL585Br
>>665
向こうもおもちゃ売るためにやってるんだけど?
2019/08/01(木) 18:32:26.10ID:0CamA7Pu0
アベ玩具は商戦の一つであっても主戦力じゃねえじゃん
白倉が日本版アベンジャーズ作りてえなって言って出来たのがあのスペーススクワッドだぞ
絶対本気で追いつく気ねえよ
717名無しより愛をこめて (オッペケ Srdd-dLos [126.200.127.28])
垢版 |
2019/08/01(木) 18:44:29.34ID:eIWL585Br
スターウォーズはそのおもちゃの製作販売権をルーカスが
持つことによりその売り上げで映画の製作権を20世紀から買い戻してる
今の映画産業も映画の興行だけでは儲けはでないから
おもちゃや服やらの製作販売権でまかなってる状態
2019/08/01(木) 18:45:44.61ID:BDiSBKJe0
歴史奪われた剛が何事もなく真っ先にソウゴ助けにくるの草
2019/08/01(木) 19:05:27.47ID:n71cUaCwM
>>714
同じテーマで二転三転するなんていくらでもあるじゃん、なんで明確に終わったと思って一貫したテーマと思えないのか謎
まあどういう解釈しようが人の自由だけど、絶対正義と思う必要はないよ

矛盾点が意味わからないからもう少し詳しく説明して

あとソウゴが魅力的である必要あるの?
子供のヒーローとしては実は最低最悪と見られた行為に理由があったは魅力的ではあると思うけど
720名無しより愛をこめて (オッペケ Srdd-DjZc [126.193.179.218])
垢版 |
2019/08/01(木) 19:10:34.48ID:Y5PQThDPr
もういいよ
>>559って君だよね
「レジスタンスを殺したかどうかは不明。
根拠は瞬間移動させたかもしれないから」
こんなこという人に何言っても無駄だから
2019/08/01(木) 19:18:54.93ID:n71cUaCwM
>>720
IDころころさせながら言われましても……

それも、描写がないから妄想する余地があるよねって話
魅力的かは置いておいて、むじゅんはしてないじゃん
士を始め、歴代ライダーでもそんな描写自体はあるでしょ
722名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4532-H6sg [180.198.64.145])
垢版 |
2019/08/01(木) 19:20:40.00ID:bDL/9BJy0
>>720
どうでもいいことかもしれないけどなんでidいちいち変わるの?
723名無しより愛をこめて (オッペケ Srdd-DjZc [126.193.179.218])
垢版 |
2019/08/01(木) 19:23:52.31ID:Y5PQThDPr
>>721
何で>>559みたいなこと言うやつと話す意味がないかわかる?
行き当たりばったりで屁理屈捏ねてるわかりやすい証拠だからだよ
2019/08/01(木) 19:24:20.90ID:yWlgoH9Pd
そら何十年も魔王魔王言われたら荒むだろ
周りにゲイツもツクヨミもいないし
元々ダークな面があるのは本編でも言われてんだから
725名無しより愛をこめて (オッペケ Srdd-DjZc [126.193.179.218])
垢版 |
2019/08/01(木) 19:24:50.98ID:Y5PQThDPr
>>722
スマホからだからだと思うよ
2019/08/01(木) 19:27:34.75ID:BDiSBKJe0
(正直喧嘩に参加してるヤツ全員ちょっとアレだと思うわ)
2019/08/01(木) 19:34:26.92ID:zJH4Xghu0
>>726
平成も汚いけど令和も汚いよな
このスレのように
2019/08/01(木) 19:54:05.08ID:oz1vEzNmr
吉川進は木梨が出たのをどう思ってんのかな
2019/08/01(木) 19:56:41.13ID:OJ5ULuPZ0
このスレ最初からやり直した方がよくない?
2019/08/01(木) 19:57:35.05ID:JN7sq/QO0
誰の為か 何の為の夢か
この歌詞に答えを出してくれたことは良かった
2019/08/01(木) 20:01:38.99ID:vv5C18z4a
Final>OverQuartzer>>>>Forever
2019/08/01(木) 20:03:30.27ID:tEl3/0onp
>>731
つまらなさランキングやな
2019/08/01(木) 20:28:04.01ID:+iSv2LQ7d
春映画と夏映画と冬映画のノリをトリニティタイムさせたら今作になると言われてなんか納得した

剛は絶対最初のちょい役だろと思ったら結構活躍してくれて満足
2019/08/01(木) 20:30:53.32ID:n71cUaCwM
カッシーンの胴体をカッシーンスピアで貫いた生身の剛さんはカッシーンに苦戦した初期ゲイツよりも強いのか、クォーツァーカッシーンが弱いのか……
まあノリと言われると何も言えないけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況