X

仮面ライダーゼロワン/01 Part9【心はデータ化できません】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しより愛をこめて (ワッチョイ f942-BJv5 [122.21.19.7])
垢版 |
2019/09/20(金) 19:10:37.86ID:C7FJE+iJ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2019年9月1日より放送開始の「仮面ライダーゼロワン」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/
●東映公式● https://www.toei.co.jp/release/tv/1214726_963.html
○公式ポータルサイト○ https://www.kamen-rider-official.com/summaries

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>900、流れが早い時は>>800、流れが遅い時は>>950
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

前スレ
仮面ライダーゼロワン/01 Part8【ロボットには心がねえ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1568550213/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/22(日) 11:56:27.28ID:XAt/J+mY0
>>360
原爆ドームやしらゆりの塔みたいなものでしょ
あえて傷跡を残すことで後世に悲劇を伝えるのが目的
2019/09/22(日) 11:57:30.85ID:CE7+fBM+M
デイブレイクタウンのシールドみたいなのは何なんだろうな
あっさりフワとか入れたけど
377名無しより愛をこめて (ワッチョイ e335-b3e0 [61.118.210.48])
垢版 |
2019/09/22(日) 11:58:08.83ID:s+4hT1Qn0
ゴリラってパンチのイメージは無いなあ。
もちろん、有事にはパンチはするんだろうけど、
下半身足腰が脆弱で、
例えは悪いけど松葉杖の人みたいな日常のイメージ。
パンチならリュウソウのカンガルーの方
2019/09/22(日) 11:58:23.73ID:y5rWiUGR0
>>361>>362
まぁそういう感じの目的なのはわかるんだけど
学校側は配慮してあげなかったのかなって

それにしてもゲストの子は聖人だった、俺なら謝っただけじゃ許せないよ
2019/09/22(日) 11:58:31.57ID:BOa1rs1X0
>>374
まだ会社の近所にしか派遣してないらしいよ
あの街以外は余程の物好きしか持ってないかと
2019/09/22(日) 11:59:28.04ID:CE7+fBM+M
>>379
よく考えたら
極一部の地域だけの派遣で
あの規模の会社支えられるんだろうか
2019/09/22(日) 12:00:03.04ID:aneALJ+m0
>>360
中学生の研修か修学旅行かであそこ巡る日程組んだ学校側が一番最悪だと思う
2019/09/22(日) 12:00:09.79ID:Fsu/ngVsa
>>374
まだ飛電の城下町で試験運用してるだけだよ
2019/09/22(日) 12:01:06.73ID:s4ERH0OZ0
>>380
あのレベルの高性能人型ロボット作れるなら別の機械も作ってるだろうし
特許料でも結構な収入があるだろ
2019/09/22(日) 12:01:22.99ID:6/Jq5aO70
確かイズが出迎えたときの車は自動だったな
まあ自動運転バスは撮影上無理だった可能性があるけど
2019/09/22(日) 12:02:09.00ID:i4PoKRYe0
バルカンウルフの方はなんかしっくりこなかったけどゴリラの方はロックマンみたいなデザインで好き
ユアさん変身するとき毎回クルクルしてくれるのかな
副社長の記憶にございませんばかり注目されるけど社外対応と社内対応を分けるヒューマギアちょっと怖いよな
迅か滅か知らんけどいつも引きこもってる方が先に変身して事後処理に来たのは意外
手強そうだけどOPから味方化するんやろか…?というところ
2019/09/22(日) 12:02:33.29ID:9q+BJscU0
1話のジャンプ力はどこいったんだ…
コウモリに届かなかったとき、あのときの3分の1ぐらいしか飛べてなかった
2019/09/22(日) 12:03:07.78ID:giJIkY9q0
謎のライダーの中高岩さんかよ
ライダーバトルはやく
2019/09/22(日) 12:05:07.61ID:BOa1rs1X0
>>380
飛電のメインはスマホとか日常製品らしいぞ
エイムズの二人が名刺表示したり調べものに使ってたスマホも飛電製品っぽい

ヒューマギアは新コンテンツのようだ
2019/09/22(日) 12:06:09.73ID:XsCzXfrYr
>>374
それを来週描くんじゃね?
2019/09/22(日) 12:06:35.63ID:6/Jq5aO70
>>378
こいつの親父のせいで爆発が起きたんだって笑いながら言うシーンはなかなかひでえなw
2019/09/22(日) 12:06:52.58ID:BOa1rs1X0
>>384
荷物の積み下ろしとかあるし、バスなら自動運転よりヒューマギア運転手の方が良いんじゃないか
ヒューマギアならギックリ腰の心配とか無さそうだし
392名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 2d01-X0IB [126.141.217.225])
垢版 |
2019/09/22(日) 12:06:59.14ID:MjhVITCw0
学生ばかりだったし観光じゃないよね
2019/09/22(日) 12:07:26.35ID:qoHvctoD0
ゲストの子の父親第一製造工場長って言ってたけど
他の製造工場で暴走したヒューマギアは外で暴れちゃって不破さんはあんな目にあったのかな
2019/09/22(日) 12:08:09.34ID:K85CVMA6r
>>388
ホンダがワシモ作ってたようなもんかな
2019/09/22(日) 12:08:56.51ID:K85CVMA6r
最新型の〜おばあちゃーん♪
タイポしたけど伝わるからいいか
2019/09/22(日) 12:09:03.69ID:i4PoKRYe0
あとやっぱり運転手のシンギュラリティを微笑み1つだけでも映して欲しかったとは思うな
1話2話ではこれ繰り返されると毎週ヘビーだわ…と思ったけど今日のはあまりに物足りない
先週のくらいがゼツメライズの衝撃と倒した時の爽快感のバランスがいいのかもしれない
2019/09/22(日) 12:09:10.14ID:2K/qgs6L0
フィクションのドラマに何で配慮してあげなかったのか?って言いだすとか
ここまで来るとただのクレーマーじゃんw
ドラマ作るのに架空のキャラにまで配慮しろとかドラマ作るのも大変だな
398名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp99-KYqQ [126.233.100.124])
垢版 |
2019/09/22(日) 12:10:27.23ID:jLPiFOBOp
副社長とのやりとり急に学芸会みたいになったな
大嶋もそんな演技うまくないし
まだまだ危うい
2019/09/22(日) 12:13:35.03ID:KcmXLIYrd
>>397
もしかしたら、何処かで事故を起こした責任者のお子さんかもしれない
そっとしておこう
400名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2d01-FmtO [126.141.220.113])
垢版 |
2019/09/22(日) 12:18:50.10ID:U9PyH14m0
高岩成二テロップ発見 しかも4番手ってことは?ラストの紫か
レギュラーならダークキバ以来の本格的なダークライダー役じゃん
401名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp99-KYqQ [126.233.100.124])
垢版 |
2019/09/22(日) 12:19:56.51ID:jLPiFOBOp
>>396
いや、でも今回は復元もなかった分重いっちゃ重いと思うが…
アンナ消された後もうちょい引っ張って欲しかったな。社員の悩みに応えるのが、みたいに言ってたわけだし、また守れなかった…みたいな一言言わせるだけでも葛藤みたいなのも演出できたと思うんだけど。
アンナは乗っ取られながら真実を伝えたわけだし。
最後ギャグ言ってるのは少し違和感あったなあ…。ま、あんまり重たくされてもしんどいけど。
2019/09/22(日) 12:22:40.11ID:vOHHvhR00
まだ早いけど次スレのセリフは「記憶にございません」にしようぜ
2019/09/22(日) 12:22:42.36ID:jLPiFOBOp
あ、シンギュラの話か失敬
2019/09/22(日) 12:23:02.80ID:9q+BJscU0
バルカンはゼロワンと違って基本フォームからのチェンジじゃなく、別のキーで変身するのがデフォになるのかな
2019/09/22(日) 12:27:19.57ID:rYdmWBCc0
今日は現時点でのデイブレイクの真相を知るのと
ゲスト中学生の父親の名誉回復の方がメインの話だった感じ
2019/09/22(日) 12:30:09.63ID:qoHvctoD0
12年前の滅の変身者って今と同じやつなのかな
それなら年齢的におかしいし人間じゃなさそう
2019/09/22(日) 12:34:25.67ID:zD4lL4Wva
>>398
おれも同じこと思った
あの役はちゃんと俳優にやらせるべきだった
2019/09/22(日) 12:35:14.51ID:QVuq2E330
亡と雷とかかもしれない
2019/09/22(日) 12:36:07.99ID:sXIIh9M7a
バスの運ちゃんがゼツメラされたからもしかしてアンナは助かるのかと思ったら
全くそんなことはなかったぜ
2019/09/22(日) 12:39:12.11ID:QVuq2E330
ふと思ったけど人間の被害者ってほとんど居ない感じ?
過去の映像除いて
2019/09/22(日) 12:40:13.57ID:sXIIh9M7a
>>372
ゆあさんは戦い方の手本より変身のお手本を見せてあげないといかんのだな
2019/09/22(日) 12:40:57.45ID:i4PoKRYe0
そういえばアンナも寿司太郎もゼツメライズされなかったということはシンギュラリティまではいかなかったんだよな
どちらも自分の機能を遂行するだけじゃない思考と行動をしていたが
413名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2d01-FmtO [126.141.220.113])
垢版 |
2019/09/22(日) 12:43:24.66ID:U9PyH14m0
相変わらずロックされたコングキーをこじ開けて(パワー) 笑うしかないわ
414名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3e3-PY7j [27.127.83.185])
垢版 |
2019/09/22(日) 12:49:11.31ID:mXM640lI0
不破さんって桐山漣に似てない?今日社長って呼んだ時所長って聞こえた・・・
2019/09/22(日) 12:52:00.01ID:GGWwpDhOa
>>412
シンギュラリティした上で敵ベルト使うのが怪人化の条件で

シンギュラリティしてても
怪人からの触手感染ではモブ戦闘員になるだけなんでしょ
2019/09/22(日) 12:53:35.29ID:K85CVMA6r
>>414
それ実況でも言ってた人いるね
ああ衛星ってやっぱりフィリップ空間…
2019/09/22(日) 12:58:29.34ID:T+nB2bUO0
最後のエグいことするなあってどういうことなんだ。何したの
2019/09/22(日) 12:59:15.23ID:RyEK1fkVr
或人はどことなく神木隆之介に似てない?
2019/09/22(日) 13:01:42.14ID:umSvdPD+0
「困ってるシャイン」って、誰を指してたんだろう
ヒューマロイドも社員扱いしてるだけなのかな
2019/09/22(日) 13:03:42.01ID:K85CVMA6r
マギア化すると毛が抜けるんですよね
シャイニング
2019/09/22(日) 13:06:03.50ID:Qza3Dmog0
"井桁弘恵、「ゼクシィCMガール」サプライズ発表であ然" を YouTube で見る
https://youtu.be/ifP3lP5UkTg
結婚ラッシングチーター?
2019/09/22(日) 13:08:42.13ID:sXIIh9M7a
敵とまでは言わないけど小競り合いしてる奴らに正体明かすって中盤以降にやるような熱い展開を
まさか4話でやるとは思わなかった
まあエイムズでも知らないのフワだけだったけども
2019/09/22(日) 13:09:00.78ID:k1BYyPO0a
ニチアサで行き遅れネタ披露とか辛い
2019/09/22(日) 13:13:49.26ID:IhN23uBVa
>>358
俺は横浜デイブレイクかな、よせばいいのに
2019/09/22(日) 13:14:30.12ID:b+5Xx2dNa
不破が毎回こじ開け変身するのウケる。
2019/09/22(日) 13:14:48.74ID:Zlz7kbCfa
今日改めて思ったのが不破は本当どいやって助かったんだあれで
2019/09/22(日) 13:16:01.52ID:LdiyC9Zw0
https://www.tokyotosho.info/details.php?id=1245539
2019/09/22(日) 13:17:35.84ID:xONon8Gj0
退社年 N.E.2007 事故死

って記録されてたけど「N.E.」って何の略だろ
西暦じゃないんだな
429名無しより愛をこめて (ワッチョイ a57c-9GzD [58.156.114.145])
垢版 |
2019/09/22(日) 13:23:11.96ID:ZEigBXOz0
阪神大震災の野島断層には中学校の遠足でもよく行くし、広島の原爆資料館でも
外国人の子供が多い。だから、現実に、ああいう災害があっても、遠足に行かせる
と思うし、両親の罪という「真実」を見させる名目で、関係者の家族を行かせると思う。

でも、あの映像は、本物?「絵食いこと」は、バスガイドを消滅させたことではなく、
偽の情報を記憶したチップを置いたことという可能性も。わざわざ、あんな大事なものを
おいているはずがないし。
偽の情報だとしても、事件が解決した最終回の後も、少年の将来のために、
あれを公式の事実だとするか。

でも、日本政府が黒幕の可能性もあるな。
昔、コマンダーゼロという打ち切りになった漫画で、最後に敵のアジトに
行くと自衛隊の戦車が攻撃してくるものがあったが、あれを思い出した。 
2019/09/22(日) 13:24:56.63ID:IhN23uBVa
初代仮面ライダーの漫画版も半分日本政府が黒幕だったしな
そこまで加味してるなら完全に原点回帰
2019/09/22(日) 13:26:13.48ID:k1BYyPO0a
また自衛隊が技術盗んで使い捨てライダーを
432名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2d01-FmtO [126.141.220.113])
垢版 |
2019/09/22(日) 13:27:02.77ID:U9PyH14m0
回想シーンだけどもう西岡爺さんでるのか
433名無しより愛をこめて (ワッチョイ a57c-9GzD [58.156.114.145])
垢版 |
2019/09/22(日) 13:30:20.76ID:ZEigBXOz0
安倍も、「おまえのおじいさんは戦犯」だと言われて、あんなにいじけた男になったし。
東条英機の子供も学校でいじめられたらしい。

だから、ああいうこと(事件の関係者の家族がいじめられる)もあり得る。
434名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 2d01-X0IB [126.141.217.225])
垢版 |
2019/09/22(日) 13:35:00.70ID:MjhVITCw0
>>428
アフタースカイウォールみたいなもんかと
2019/09/22(日) 13:37:13.23ID:nJCsedZaa
デイブレイクと湖のレイクをかけてるのか
2019/09/22(日) 13:50:58.60ID:nXxAhFa60
ゼロワン 主人公
バルカン プロのアマチュア
バルキリー プロフェッショナル

ここだけ見ると、1号:ゼロワン、2号:バルキリー、3号:バルカンだが
2019/09/22(日) 13:57:38.13ID:xJO+zMBd0
>>436
セミプロ?
2019/09/22(日) 14:00:07.95ID:iLtS/01o0
どっちも同じ銃で変身してるのに
バルカンとバルキリーで名前が違うのはなぜ?
439名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp99-6DrE [126.233.11.97])
垢版 |
2019/09/22(日) 14:01:47.03ID:WyufQb+4p
刃さんもう認めてやれよ
バルカンどっちのフォームも何も戸惑わず使いこなしたじゃん
2019/09/22(日) 14:06:05.39ID:ZtTtE+6Ea
単純に不和のやり方が間違ってる可能性
2019/09/22(日) 14:06:19.84ID:umSvdPD+0
>>429
>両親の罪という「真実」を見させる名目で、関係者の家族を行かせると思う。
公的機関である学校が、一人の生徒にそんな残酷なことするために、クラスを巻き込んで行かせる?
すげー思想だな。正直言ってヤバイぞあんた
2019/09/22(日) 14:08:07.52ID:BOa1rs1X0
>>438
使用者に対してのコードネームって事で良いんじゃないの
2019/09/22(日) 14:08:13.81ID:iiMCzwI/0
バイアスがかかってると情報を自分が都合がいいように取捨選択する
2019/09/22(日) 14:11:15.08ID:i4PoKRYe0
実際アルトみたいに銃にタッチ?かなんかしてロック解除してから開けて刺すのが正しい手順なんじゃないっけ
2019/09/22(日) 14:13:25.11ID:qoHvctoD0
バルカンたちの変身講座ないのかな
或人イズコンビも面白かったけどエイムズ組が口喧嘩しながら説明してるの見たい
446名無しより愛をこめて (ワッチョイ a57c-9GzD [58.156.114.145])
垢版 |
2019/09/22(日) 14:13:56.09ID:ZEigBXOz0
>>441
昔は、自衛官の子供が日教組の教師にいじめられたんだよ。
実際にデイブレイクがあっても、似たようなことになる。
2019/09/22(日) 14:13:59.77ID:BOa1rs1X0
>>444
技術顧問の刃ちゃんは銃に挿してオーソライズ(認証)してからキーを開くので、ショットライザーでの変身はこちらの手順が正しいと思われる
2019/09/22(日) 14:18:25.61ID:sAPvyxOE0
こじ開け変身の不破をゴリラゴリラ言うけど
笑いこらえてる顔が一番ゴリラしてる
2019/09/22(日) 14:20:26.47ID:t3gaqdpO0
フワさんが正式な認証受けるシーンとか、
もう名シーン確定やん

刃さんのスパイ活動がエイムスにバレるも結局チェス社長にも切り捨てられて孤立
からの「フワ、助けて・・・」「当たり前だ!」
的な感じになると勝手に予想している
2019/09/22(日) 14:20:28.49ID:nXxAhFa60
不破の人、将来禿げそう
2019/09/22(日) 14:20:44.41ID:sXIIh9M7a
正しい使い方をしないで乱暴にこじ開けるフワさんのせいで
シューティングウルフちゃんはもうガバガバユルユルになってしまいました
2019/09/22(日) 14:21:02.96ID:Bp0PBpsDd
玩具販促的に不破ゴッコは子供に人気ありそうだけど刃の手のひらクルクルは難易度高過ぎじゃね
2019/09/22(日) 14:21:39.10ID:P95+vmeY0
まぁあのままだと人の話を聞かない脳筋のまま話を進める事になっちゃうし不破が何かミスやらかす話あるんだろうな
その時に多分はじめて正式な認証などを覚えるのだろう
2019/09/22(日) 14:23:21.74ID:ee9J8DeA0
>>433
岸信介は容疑者だっただけで不起訴だからそもそも戦犯じゃなくね?
2019/09/22(日) 14:27:36.49ID:vJqZDrl9d
不破さんとアルトくんは人としての相性はかなり良さそう
2019/09/22(日) 14:28:26.09ID:xONon8Gj0
>>452
そのうち真似できないって理由で簡略されそうな変身だよね、手のひらクルクル
2019/09/22(日) 14:30:00.43ID:3/YfScmMa
ヴァルカンもヴァルキリーも頭文字はV
次のライダーもVかな
2019/09/22(日) 14:35:18.42ID:HttTeN5xp
バルカンバルキリーときたから次はバルクだろ
つまり腹筋崩壊太郎が仮面ライダーバルクとして復活を遂げる
2019/09/22(日) 14:37:27.95ID:LoRr++JR0
>>456
カブトゼクターとか結構画面外で知らないうちに持つ向き変わってるアイテム多いよね
2019/09/22(日) 14:37:59.76ID:w9ZG2a4E0
>>357
ま、割りと脚本ではそこまで書かれているらしい。(脚本家もそこは気にしている)
編集の段階で尺が足らなくてカットされたり、監督が
「こんな説明的なシーンはいらね」って判断されたりして
なかなか残らないんだそうな。
2019/09/22(日) 14:47:15.10ID:H8a4qBEer
>>433
というか、別に政治の話やあんたの思想を持ち出さずとも、
実際に祖父が世間から大量殺人犯扱いになってしまったので
酷い虐めや誹謗中傷を受けたZeebraさんという分かりやすい実例があるじゃん
なんでそんな超有名な話わざとらしく通り越していきなり安部ガー日教組ガーなんて始まるの?

子供番組や特撮ヒーローをダシに個人の政治思想を語られても困るんで
そういうのは別の板でやってください
2019/09/22(日) 14:48:05.08ID:umSvdPD+0
>>446
「昔は」って書いてる時点で、今は違うってあんたも気づいてる件
教師の思惑と学校行事の有無をごっちゃにしてるし、ヤバイよヤバイよ
463名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp99-2BIS [126.236.93.232])
垢版 |
2019/09/22(日) 14:48:21.27ID:Tmz72tEWp
https://i.imgur.com/6pjMiAD.jpg
2019/09/22(日) 14:55:10.29ID:q+fDFJjB0
序盤なのにあっさりデイブレイクの真相?が暴かれたけどまだ色々ありそうな感じだな
或人は人造人間で、滅が社長の実の孫とかありそう
2019/09/22(日) 14:56:40.73ID:umSvdPD+0
ユグドラシルや難波重工など、悪役企業は無理だろうが、鴻上や幻夢あたりはお遊びで入れてもよかったと思う
ゲーム会社が開発に関わるのは変な話だろうけど
466名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa93-A79Q [119.104.31.141])
垢版 |
2019/09/22(日) 14:57:33.46ID:Iv800EeVa
>>462
(ネット掲示板で読点ならともかく句点まで使ってるやつなんて十中八九ヤバイに決まってるだろ…)
2019/09/22(日) 14:57:35.63ID:Jan+35Ojd
>>465
断ち切れ平成
2019/09/22(日) 14:58:14.05ID:FtbCRTSL0
ロック解除しなかったのは不破が勝手に持ち出して使いましたって上層部に説明するための刃さんの保身だと思ってた
2019/09/22(日) 14:58:22.59ID:umSvdPD+0
>>466
関係なさすぎて草
あんたもヤバイ人?
2019/09/22(日) 14:59:52.84ID:sAPvyxOE0
熱い!ヤバい!間違いない!
471名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa93-A79Q [119.104.31.141])
垢版 |
2019/09/22(日) 15:00:35.21ID:Iv800EeVa
>>469
掲示板で句読点使ってるってヤバい奴見分ける1番わかりやすい方法だろ…
2019/09/22(日) 15:00:53.25ID:2yYQ20wH0
実は単に重いだけでロックなんてされてなく
力づくで開けば変身できる
逆に鍵を使って開けると食われてしまう
2019/09/22(日) 15:02:04.64ID:H8a4qBEer
>>465
シンゴジでさりげなく『スマートブレイン社』の名前が出てきたのを思い出した
(庵野が555好きでお遊びで入れたそうなw)
2019/09/22(日) 15:03:50.27ID:crdWmTxyr
>>464
確かに、社長にまで隠す秘密とは思えないもんな。
次回は人間の為にあるヒューマギアを道具として使うこと自体は間違っていなくても
人間が情熱をかけてやるべきことをロボットに肩代わりさせることに、寿司職人とは違ったアプローチになりそう。シンギュラリティものの本領といっていい楽しみなテーマ。
物語(フィクション)を作れるということは、AIにも嘘がつけるということになるのが興味深い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況