X

すごい科学で語り続けませんか32

1名無しより愛をこめて (オッペケ Src1-jzKh)
垢版 |
2021/07/12(月) 15:14:15.26ID:xbMVstK+r
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
『すごい科学で守ります』『もっとすごい科学で守ります』『さらにすごい科学で守ります』(長谷川裕一/NHK出版)
上記のいわゆる『すごかが三部作』について語る、
或いは記述の無い作品をすごかが的に共通世界としてでっち上げるスレです。

※次スレを立てる際は本文1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。

基本ルール
 ○この本で取り扱っているヒーロー作品は、全て同一時間軸上のものと仮定する。
 ○フィルム上で起こった事は全て事実であるとする。
   作品以外のスタッフの事情であるという事に逃げない。

まとめサイト(過去ログはこちら)
ttp://fusuian.tamon.co.jp/?page=%A4%B9%A4%B4%A4%A4%B2%CA%B3%D8%A4%C7%B8%EC%A4%EA%A4%DE%A4%BB%A4%F3%A4%AB%A1%A9

※スレッド内基本ルール
「すごい科学で守ります」的なテイストでネタを書き込むスレです。
基本的には連続した作品の多い東映作品をメインにして世界設定等を考察します。原作者は特に限定しません。
アニメ(キカイダーOVAなど)、漫画(ライスピ等)、ゲーム(スパヒロ等)は「事実として採用する」のはNGです。 設定考察の参考程度に。
実写ドラマ、時代劇、CMネタ、役者ネタはOKですが、各作品ごとに臨機応変に判断しましょう。
このスレは『正しい考察』ではなく、『面白いネタ』を出す場です。
相互に矛盾した意見もそれぞれ整合性が取れていて、かつ面白いなら尊重しましょう。

※前スレ
すごい科学で語り続けませんか31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1552089502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
415名無しより愛をこめて (ワッチョイ 97ad-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 20:27:19.39ID:6ZMF4J4E0
妖怪系は同じ名前の連中がたくさんいて分かりにくいんだよね。
自分は「素となる霊的存在は同種で、実体化の方法によって姿・性質が大きく変わる」という説を唱えている。
カクレンジャーの妖怪は「この世に存在する物体を媒介とする」
外道衆は「無理矢理実体化しているため時間制限がある」
魔化魍は「この世の生物が霊的存在を取り込んで変異した」
ファントムは「魔力を持った人間の体を乗っ取った」
って感じで。
2024/04/21(日) 08:05:30.58ID:f49jp/eb0
>>414
うーん、どうだろうね?
デルザー軍団の故郷の魔の国=怪魔界みたいな考察は見たことあるけど
2024/04/21(日) 10:03:35.94ID:OIctp55E0
ダウンワールドは違うのかな
418名無しより愛をこめて (ワッチョイ b5bc-K5o/)
垢版 |
2024/04/21(日) 10:10:04.36ID:n8Cr4eWb0
ビッグバングランプリはクル文化圏が発祥の地だろうな。
カーレンジャーがエグゾスを倒した頃くらいから開催されてるのだろうか?
それと次回ISAがブンブンジャーに解散命令し
独自の対侵略異星人組織に再編成を計画。
過去の異星人が設立した戦隊にはむしろ協力的だったのにこの手のひら返しとは
国連の異星人への信頼はかなり地に落ちてるな。
2024/04/21(日) 17:54:55.50ID:q/f0iZCf0
>>417
個人的にはサイボーグという共通点からダウンワールド出身な気がする
デルザー軍団はダウンワールドの中でも選ばれた精鋭というか
420名無しより愛をこめて (スップ Sd94-1iVu)
垢版 |
2024/04/23(火) 15:59:12.22ID:vqW0WbDRd
>>418
ネオジェットマンならぬ ネオブンブンジャーが結成されたりして
421名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6218-djAJ)
垢版 |
2024/04/24(水) 14:04:37.36ID:Li4uPcQ10
>>420
そしてそのメンバーの一人にピンクの元カレが
422 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ 8102-IV2N)
垢版 |
2024/04/24(水) 19:59:29.58ID:AjaW8TXJ0
エッチだ
423名無しより愛をこめて (ワッチョイ e769-+hba)
垢版 |
2024/04/28(日) 16:45:20.87ID:k2LtNLfR0
意外とあっさりブンブンジャーへの解散命令撤回したあたり
国連は過去異星人が設立した戦隊の功績を認める勢力が強いみたいだな。
今の所、あんなボーゾックの再来みたいな連中を深刻に危険視してるあたり
相当ナーバスになってるみたいだが。
それと異星人の侵略に対する法整備がなされているのが判明したな。
424名無しより愛をこめて (ワッチョイ a7ad-+hba)
垢版 |
2024/04/28(日) 22:32:27.07ID:RhlwlcyZ0
あの手の侵略者はどんなに間抜けに見えても油断しちゃいけないということを理解しているのだろう。
425名無しより愛をこめて (ワッチョイ 679c-+hba)
垢版 |
2024/04/28(日) 23:04:31.06ID:MDpc3q1p0
>>424
やはりパラノイア大戦の頃、あれだけ矢継ぎ早に新兵器、新ロボ投入したのに
地球征服されたのがトラウマになってる?
以前このスレであの時期の記憶はほぼ全人類から消去され
地球首脳部の超極秘資料の中だけに史実として記録されてると考察されてたな。
426名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fc5-+hba)
垢版 |
2024/05/02(木) 19:17:48.35ID:Hv9peo9S0
>>414
このスレ的には当時マジで企画されてた変身忍者嵐VS仮面ライダーが
実現しなかったのが惜しまれるな。
1号と滝がタイムトリップして嵐の時代に行く話だったとか。
427名無しより愛をこめて (コードモ 66a2-XbOt)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:48:23.89ID:RXuW8m5E00505
ISAは昔の地球防衛組織みたいに科学技術開発部もあるんだな。
再建された科学アカデミアの卒業生とかが就職してそう。
428 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6638-XbOt)
垢版 |
2024/05/06(月) 12:47:02.65ID:8gs6opW/0
王様戦隊キングオージャー(ドキュメントKO)
クワガタオージャー(ギラ・ハスティー)トンボオージャー(ヤンマ・ガスト)
カマキリオージャー(ヒメノ・ラン)パピヨンオージャー(リタ・カニスカ)
ハチオージャー(カグラギ・ディボウスキ)
後にジェラミー・ブラシエリ(スパイダークモノス)を加えた6人が
地帝国バグナラク、宇蟲五道化と戦った記録
キングオージャー(以下KO)は並行世界に存在するチキューに存在する
実に個性的な異なる文化文明を持つ5つ(後に6つ)の
王国の若き王達によって結成された戦隊でそれぞれシュゴットと呼ばれる
昆虫型の守護獣(守護虫?)とその力を駆使する主に剣の戦士達である。
なおその正式名称は五王国異様事案対策用戦略救命部隊であり
KOはシュゴット達が合体した戦隊1号ロボにあたる武神ロボの名だと言う。
詳細は割愛するがギラの実兄ラクレス・ハスティーも
オオクワガタオージャーと言う戦士に変身出来たが
あまりにもつらい役割を担い続けたため
正式に7人目の戦士になる事はなかった。
彼らの存在が明らかになったのは従来のスーパー戦隊の世界が
後述する宇蟲王によって復活した新たなデーボス軍によって
2年間支配された頃に突如現れた事件や
キョウリュウレッドこと桐生ダイゴの証言からであった。
KOの物語はあまりにも壮大で複雑かつ長編であるため
ここではあくまで戦隊の記録程度にまとめると
当初彼らはチキューの地底に住む伝説の昆虫人類バグナラクと戦い
6つ目の王国と認める事で和平を結んでいたが彼らの世界の2年後
これまでのすべての争いや災いの黒幕宇蟲五道化が襲来し
前述のキョウリュウジャーとの共闘戦を経て
再びチキューで激闘を続け勝利をつかんだ。
なおチキューの王国人の先祖は2千年前に従来のスーパー戦隊の世界からの
移民である事が判明した事からデンジ星人の子孫の分派説も浮上している。
見かけによらず魔法や忍法の類は希薄で意外にもハイテクよりな事もあり
かなり確信が高い説である。
前述の通り地帝国バグナラクはチキューの地底に住む伝説の昆虫人族で
数々の侵略戦争の末伝説の英雄とバクナラク人の息子であった
ジェラミー・ブラシエリが新たな王となり6つ目の平和な王国となった。
そして2年後現れた宇蟲五道化の首領のダグデド・ドゥジャルダンが
多くの惑星を遊び半分に滅ぼしてきた元凶であり
バクナラクもその駒に利用されていたにすぎない事がわかった。
最終決戦はダグデドとKOロボは銀河サイズにまで巨大化し
正に宇宙が崩壊せんばかりの激闘だったそうだが
ダグデドの正体はちっぽけなクマムシの化身だったという
あっけない結末だった。
その後、KOはなぜかチキューに来訪したドンブラザーズと共闘(?)し
しつこく生き返り続ける王様鬼と戦ったり
キョウリュウジャーと共闘しすれ違いやアクシデントが重なり
復活した新たな宇蟲五道化と戦っている。
なおKOの詳細な物語等が判明したのは
この時キョウリュウレッドこと桐生ダイゴが残酷にも半ば生きる屍として
ダグデドに長らく捕われすべてを目撃していたからである。
現在スーパー戦隊の世界では新たな車の戦隊が
これも国連が新たに組織した地球防衛機構と共に
ドキュメントCRに記録が残るボーゾックの再来の様な
宇宙侵略軍と交戦中だがいつか彼らとKOが共に戦う日が予測されている。
429名無しより愛をこめて (ワッチョイ c3e6-nr3a)
垢版 |
2024/05/12(日) 20:24:52.97ID:pYeRTVfo0
ゴーオンレッドがいるという事はブンブンジャーは
従来のスーパー戦隊の世界の現在の姿なのか?
430 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 1a8b-UU0O)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:12:44.54ID:FrcJfTHI0
ブンブンジャーは少なくともゴーカイジャーからの戦隊の地続き世界なのが確定したな。
第2次ザンギャック大戦からマッハルコンが結婚するほど成長している時間軸か。
2024/05/22(水) 16:25:34.83ID:X0RMCkls0
去年キングオージャーが地球にきた時デーボス軍が2年地球を支配してたというけど、もしすべてが同じ世界ならその時はゼンカイジャーの時になるし違うとしてもブンブンジャーとも矛盾があるんだよね
キョウリュウジャーからそのままキングオージャーに繋がる世界の話であって、通常のすごかがの世界とは違うのかなぁ
2024/05/23(木) 13:17:49.24ID:BVAglbxg0
初めてちゃんとバイクロッサーの第1話を見たが、バイクロッサーに選ばれた条件が特定の日に生まれた事と言うのを見て、仮面ライダーブラックを思い出した。
創世王も大首領と同じ宇宙ルーツだと考えると宇宙ルーツの存在にとっては、そう言う人選も有るんだろうな
2024/05/24(金) 16:11:05.59ID:jGgpsRHg0
基本的にははっきり他と別の世界って言われてるキュウレンとゼンカイ以外は同じ世界ってことでいいんじゃないかと思ってるけどどうなんだろ
2024/05/24(金) 16:23:05.77ID:AFj5Y1UA0
キングオージャーもすごかがの世界と思ってたんだけど、冷静に考えてみたらドンブラはデーボスに支配されてる最中の話になるかなと
実はドンブラの頃はかなり緩い支配の仕方をしてて(なんかトップが変わったかな?くらい)キングオージャーの戦いが始まった頃にダグデドの気まぐれで苛烈な方向になった、というのもキツイかな
435 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ f601-XVI4)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:08:05.38ID:4IaDTULm0
ドンブラザーズもひとつの独立した並行世界な感じもするがどうだろう。
2024/05/24(金) 20:39:00.52ID:jGgpsRHg0
確かにドンブラもまた他とは別世界と考えられなくもないか
でもドンブラの舞台の王苦市の住人は何故だか地球があんな状態でも変わらずあのテンションで暮らしていてもおかしくない気がするw
2024/05/24(金) 20:43:13.27ID:jGgpsRHg0
他にドンブラでいえば何話だったかでバイオ粒子を利用した都市計画?みたいな企画書があったのが気になるくらいかな
そもそもあの時のキョウリュウジャーが我々の知るキョウリュウジャーとはまた別のキョウリュウジャーの可能性もあるのかな
少なくともヤンマが公転周期がとか言ってたので地球とチキューは並行して存在する別次元の星ってわけじゃなく同じ宇宙に存在する別の星なんじゃないかなと思ってたけど少なくとも>>428は並行世界だと思ってるしデーボス軍に支配されてた地球が従来のすごかが世界だと思ってる感じか…
2024/05/26(日) 21:56:01.83ID:w7ZLVSjU0
今回ハリケンのネタもあったしブンブンは従来のすごかが世界の戦隊で間違いないかな
それと今回ドンブラ出てきた親子が出てたみたいだね
>>437のバイオ粒子の件もあるしドンブラもそういうことなのかな
439 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 73f1-kizQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:30:08.07ID:aHX9dGS80
案外ゼンカイラスボスの神様が従来の戦隊世界に生まれたドンブラを
我々が見た物語の舞台もろともダグデドというイレギュラーな外敵から
隔離してくれてたのかもしれんな。
2024/05/29(水) 08:57:23.69ID:ykV8FCwo0
どんぐり
2024/05/29(水) 15:22:17.35ID:wM0ylrqQ0NIKU
>>439
もしくはあの王苦市っていう街が元々時空が歪んでたりして不安定で脳人の世界とかの異世界とも繋がりやすかったりするのかなって考えたな
だから色んなものが入り乱れて同じ世界ではあるけど実質あの街だけが独立した異世界みたいになってたりするのかなって
もちろん同じ世界にあるからこっちから他の町に行くこともできるし他の町から王苦市に来ることもできはするけど
少なくとも人がヒトツ鬼になったりする現象はあの街の周辺でしか起こってなさそうだし、終盤にちょっと登場しか中に誰も乗ってないキングオージャーも時空の歪みによるバグみたいなものなのかなーって
2024/05/29(水) 15:48:31.45ID:wM0ylrqQ0NIKU
だからゼンカイで描写された戦隊たちの世界はすごかが世界の本来のスーパー戦隊たちをもとにしてあの神様に作られた一種のレプリカ的なもので
性質としてはディケイドのリイマジ世界みたいな似てるけどちょっと違う世界みたいな感じじゃないかな
何話かで描写されたキラメイレッドVSガルザの戦い見る限り本編中の時系列で戦隊の世界はトジルギアに閉じ込めれたみたいだけどどの戦隊も本編中に世界を閉じられた形跡なんてないし
まあ身も蓋もないこというとゼンカイはそれらの戦隊より後に作られた作品だから当たり前なんだけど
そもそもそのキラメイレッドVSガルザがキラメイ本編ではなかった戦いだから余計に可能性はあるんじゃないかな?

そうなるとドンブラでの黒界人こそがオリジナルの界人でゼンカイの界人はリイマジに近い存在ってことになるのかな
ドンブラの夏映画を見る限りでは黒界人も前は普通のゼンカイザーでジュランとかの仲間たちと一緒に戦っててたっぽいんだよな
それが何らかの理由で仲間たちと別れてゼンカイザーブラックになってしまいそれも見たあの神様が他の戦隊たちの世界と一緒ゼンカイジャーの世界を作ったって流れかも
だからキラメイとドンブラの間の空白期間は本来のすごかが世界のゼンカイジャー達が戦っていた…のかもしれない
2024/05/29(水) 15:56:52.84ID:7+634cNL0NIKU
実は映画を見れてないんであれなんだけど、ウッチーが色々やらかした結果矛盾だらけの状態になってしまったと考えるのが簡単なんかね?

バトルフィーバーの最終回が配信されたんで書くけど、サタンエゴスが怪人製造カプセルにあそこまでの戦闘力を持たせたのは、ヒーローを返り討ちにして逆に戦力にするためなんだろうね
444 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエ 7306-kizQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:36:20.68ID:pOvOki1j0NIKU
歴代戦隊モチーフのヒトツ鬼はダグデドのせいで再び歴代戦隊から分離した
大いなる力を本来2種類しかいないヒトツ鬼の中でも特に優れた奴が
取り込んで生まれていたのかもしれない?
倒されるとドロップされるアバタロウギアは浄化された大いなる力の
ドンブラに合わせた器で黒界人はダグデドが倒された後の
戦隊世界の修復のためコレクションしていたのでは?
2024/05/30(木) 17:32:17.40ID:eJvpzE+a0
黒界人がアバタロウギアを集めてた理由やヒトツ鬼が歴代戦隊と同じモチーフだった理由、ドンブラザーズが歴代戦隊に変身できた理由は
明かされてないけど確かにそう考えると辻褄が合うししっくりくるな

>>417 
>>419
デルザー軍団といえば割と共通点もあるキバの13魔族との関係性も気になるな
446◆BJxNexVpYc (ワッチョイ d974-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 09:00:40.07ID:pELyafQy0
とあるヒーローショーだと、狼長官がウルフェン続族の伝説の英雄扱いだったらしい
2024/05/31(金) 17:04:05.44ID:ZTvywYYW0
>>446
なるほどな、基本的に映像上で起きたことがすべてだけども初代ギャバンの烈とデカマスターのドギーが友人って設定もヒーローショーであったけどそれがスペース・スクワッドで拾われた例もあるしそれも間違いじゃないかもな
>>417>>419で言われてるようにデルザー軍団の故郷の魔の国がダウンワールドだとしたらそことの因果関係も気になるな
何か複雑な関係がありそうだ
448 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4b78-kizQ)
垢版 |
2024/06/01(土) 16:57:52.76ID:dprzRmuf0
過去の戦隊のオーバーテクノロジー(今回は炎神)を研究して
自分達の新たな新マシンを開発する。
これまですごかがで考察されてきた
このロボ等は過去の○○戦隊の技術を研究して開発されたを
初めて映像作品本編で描いたブンブンジャーはこのスレ的に画期的だな。
2024/06/02(日) 10:03:09.02ID:5u0majMy0
SUPが協力してそうなんだけども、前にISAがブンブンジャーに解散命令を出したりしてたしSUPとはあんまり連絡というか連携できてないのかな
どうも最近SUPが前より影響力がない感じもする
2024/06/02(日) 22:32:35.09ID:MdvIgsf90
ドンブラとかあんまり関わってなさそうだったな
もし本当にSUPの影響力が前より落ちてるなら何が原因でそうなってるのやら
まあブンブンに対しては>>448のこともあるし何もしてないってことはないんじゃないかなとは思うけど
2024/06/04(火) 13:05:07.26ID:RP972N4r0
SUPが直接関われるような科学系の戦隊が減ってファンタジー系が多くなってるのも原因かな
キラメイとブンブンは基地とかで関わってるとは思うけど
2024/06/05(水) 15:48:28.48ID:ULntfAxv0
デンジマンの配信が始まったんで今更のことを書くけど、バトルフィーバー隊はどこにおるん?
今までこの頃の地球製のメカは一年戦い抜いたらボロボロでもう戦えないと解釈されてたけど、バトルフィーバー隊自体はいるよね?と
サタンエゴスの正体を追ってエゴスの残党と戦っているのか、別の組織と戦っててバトルフィーバーロボもそっちに投入しているのか
453 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 2946-4CLV)
垢版 |
2024/06/05(水) 20:50:18.04ID:0fGrzZVZ0
ちなみに最近のTTFCオリジナルのライダー映画によると
財団Xは今もライダー世界で地道に暗躍を続けてるそうだ。
このスレ向きのネタ最近会員限定みたいなとこでやるのがネックだな。
454 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ f601-iNSb)
垢版 |
2024/06/16(日) 23:38:19.57ID:jIUYjaim0
今度のTTFCオリジナルでキングオージャーがデカレンジャー(従来の戦隊世界?)、
キュウレンジャー(の世界)と同盟?結ぶみたいだほんとこんなのはテレビ本編や劇場版でやってほしいな。
2024/06/19(水) 00:26:24.67ID:b1ujc3RO0
>>452
まあデンジマンの手を煩わせないように他の外敵を排除してたりするのかもしれない
いずれにせよデンジマンははじめて地球にデンジ星のシステムがもたらされたある種ターニングポイントと言えなくもない戦隊なので見逃せないな

>>454
確かに気になるな
配信とか見るとキングオージャーとデカレンジャーは同じ世界かもしれないけどもまあどちらにせよ地球や宇宙警察とは本格的に同盟を結ぶ感じになりそうかな
それにある意味本編ではやれない裏側を詳しくやるには配信とかが一番じっくりやれていいのかもしれない
456 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0e11-iNSb)
垢版 |
2024/06/20(木) 21:14:56.75ID:b6aEO6B60
>>455
デンジマン3話でアイシーが後楽園地下からデンジランドまでの超高速地下鉄作ってた。
デンジ星には人類の常識を超えた建築建設技術あるな。
なるほどそれが継承されてるから後続の戦隊は
バルカンベースや未来科学研究所みたいな
非常識な秘密基地を短期間で秘密裏に完成出来たわけだ。
2024/06/22(土) 00:06:09.40ID:ffPZMd4W0
デンジ建築システムですね
458名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8fad-DWVW)
垢版 |
2024/06/23(日) 20:48:23.50ID:KKF+xRvk0
ドリル戦車が地下に潜れるのは、デンジ推進システムの応用だった?
ドリルにデンジ推進システムのエネルギーフィールドをかぶせるようにして回転させていたとかなのかも。
2024/06/23(日) 21:17:49.54ID:h9I+Mp7a0
いわゆる「遠心波動力場」だな。心の綺麗なオタクにしか観測できない奴。
460 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 4fcd-DWVW)
垢版 |
2024/06/25(火) 21:53:00.83ID:yol3e3FW0
今頃になって長谷川先生でも気付かなかったデンジ建築システムが発見されたなw
それは簡単に言うと超巨大な建造物や地下設備を短期間に完成出来る技術か。
魔法や忍法みたいな一発生成ではなくあくまで科学技術の範疇で。
461 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ff2e-DWVW)
垢版 |
2024/06/27(木) 21:44:09.97ID:GzuOkdS00
不謹慎ネタだがゴーカイシルバーとアカレッドの中の人の不祥事は
近年の世界の枠組みの破壊の影響かとも思う。
アカレッドの中の人なんて正に現実と物語の境があいまいになった結果だし。
2024/06/27(木) 22:13:26.07ID:1p/A2K8W0
デンジ推進システムで使ってるフィールドの生成システムで建築予定の場所を「結界」にして固定化してから、次々とその場を工事用のメカで作り変えたり建築物を置き換えたりとしてるのかな?
463名無しより愛をこめて (タナボタ Sa09-Zko1)
垢版 |
2024/07/07(日) 15:28:58.79ID:Rs6LHGZ5a0707
今まではあるんよだから負けてる
464 警備員[Lv.4][新芽] (タナボタ f55f-eRYk)
垢版 |
2024/07/07(日) 15:31:33.65ID:wwdriy4L00707
ただの巨大な岩山を長距離宇宙船に改造出来るくらいだから
後続の戦隊が地下だけでなく既存の町全体まで基地の一部に改造出来たのも納得だな。
2024/07/07(日) 15:42:49.19ID:5OYYxeA400707
>>461

歳を取る。
466名無しより愛をこめて (タナボタW a5c2-/gBV)
垢版 |
2024/07/07(日) 16:10:44.01ID:9ZlfZah900707
急にやるような不正が進行形でボロボロ出てるなら
信者は全員に来るなあと思ってるのに
ブラックボックスみたいなの
https://08.erg.7k/Nrd89dcy
467 警備員[Lv.6][新芽] (タナボタ f55f-eRYk)
垢版 |
2024/07/07(日) 17:36:58.26ID:wwdriy4L00707
>>421
来週ピンクの元カレ登場w
468名無しより愛をこめて (ワッチョイW 45da-eZXj)
垢版 |
2024/07/13(土) 23:08:04.80ID:VXkYa/aV0
いうても生尻じゃないのに
469名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7583-bb61)
垢版 |
2024/07/13(土) 23:14:50.40ID:KYnvpCdz0
>>319
若手叩くなっていいながら他のやつ
スクエニほど新規IP作ってるんだし
470名無しより愛をこめて (ワッチョイ adf1-Afjn)
垢版 |
2024/07/13(土) 23:54:54.22ID:y1Hw6QcM0
>>448
野菜炒めを主食として
471名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0501-Bdd4)
垢版 |
2024/07/13(土) 23:55:14.97ID:6DYiYXhw0
>>103
ゲスマイブッスー2とか映画でやって下げるのに
https://08c8.9ih.73s/eQ6TObzK
2024/07/14(日) 00:12:25.84ID:R2qSdXhy0
なんじゃこりゃ
2024/07/14(日) 00:13:41.70ID:hNV9M8oH0
俺のこと
毎年、80万人は今日中に入ってきて
474名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0d01-zSub)
垢版 |
2024/07/14(日) 00:26:19.75ID:boS09FeU0
おそらく
最適化されるまで待ってる)
何なの?
プラ転して逆指値指すと安心する
そしてこれからのストンがくるのかね
475名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5ac6-KEDh)
垢版 |
2024/07/14(日) 00:46:49.30ID:mL8M9Hqf0
ほんと寒いやつだなと思ってたわ
え?○○スラムは聞いたことあるからな。
2024/07/14(日) 00:52:19.12ID:oW4vm9ud0
忠告するが
無いからな
今回はやっと復学するのは、車だけど
実際の音楽にこだわってたからな
https://i.imgur.com/3NJQNA2.png
2024/07/14(日) 01:02:06.95ID:SRaa/ff30
オタでもない感じだけどアメリカンという感じだよね?
478名無しより愛をこめて (JP 0Hda-xAHX)
垢版 |
2024/07/14(日) 01:08:53.27ID:Vh8n1x/nH
初期の頃は
ほとんどは子供がなる
円安を信じろ
https://i.imgur.com/qom2RXB.jpg
https://i.imgur.com/HZqW6ea.jpeg
479名無しより愛をこめて (ワッチョイW e96e-KEDh)
垢版 |
2024/07/14(日) 01:45:57.17ID:NAgD3Dql0
金払うのやら
四十代以上だと、旧統一のやばさはしってる人多いんだけどね
480名無しより愛をこめて (ワッチョイW 31a2-hyNi)
垢版 |
2024/07/14(日) 02:02:09.34ID:B5kBRWN10
今日脱毛器が届く
2024/07/14(日) 02:19:17.71ID:VnFAgKYW0
菊里高校の生徒にあっちに行けないというか効果がある。
クッソ地味やし絵も華がないのに
482名無しより愛をこめて (ワッチョイ da20-eMgM)
垢版 |
2024/07/14(日) 02:21:43.40ID:yG6twWG70
いつも欠席だったよね
958 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:30:40.14
483名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-KEDh)
垢版 |
2024/07/14(日) 02:26:08.52ID:oPrj9f0Y0
どこに買う要素があるぞ
しかし
やっぱ若手は平野しか知らないから
GC2でも思ってたごめん
2024/07/14(日) 02:27:02.82ID:itz5LtkZ0
最初から個人情報なんか入れたらそのファンたちが死んじゃう!新作が出なくなっちゃう!!」って思ってるからコケるんやが
ヒロキは37歳とも
2024/07/14(日) 14:40:40.46ID:tJNAnVxE0
まさか街が戦いでボロボロに破壊されても次の週では何事もなかったかのように修復されてるのもそのデンジ星の技術の賜物か!?
486 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0a4e-UGyX)
垢版 |
2024/07/14(日) 23:01:16.76ID:sGpbTlGL0
>>485
その復興技術は再建された科学アカデミア産かもしれないな。
ゴーカイジャーのライブマン編見ると
いかにも歴代戦隊のメテオールの平和利用研究してる感じだったし。
マシンマンに高層ビルを瞬時に作れる宇宙の塵があったが
それに近い物を人口開発してるのか?
2024/07/16(火) 16:08:48.71ID:ZnxWo+HN0
街に関しては本家の方で言及してたような
いきなり戦う場所だけ整地されてるのは建物が地下に収納されてるとかだったような
2024/07/21(日) 10:45:04.13ID:ZmWGmHfz0
ブンブンレオレスキューはクル文化圏出身の人が車以外の形態を取り入れた初めての例と考えていいんだろうか?
2024/07/21(日) 11:37:06.17ID:sIJmt8vj0
露骨なエイリアンが消化器売りに来ても普通に対応されるくらい馴染んでるんだな
2024/07/21(日) 13:58:44.49ID:artg02tz0
>>489
うーん、水を差すようで申し訳ないけどそこは作品によりけりというか…
そうでなくてもあれくらいの変装って何故か気づかれなかったりするのってよくあるし、というかあの3人も他の回では驚かれたりしてるし、その辺はあんまり理屈を求めるところではないじゃないだろうか…
2024/07/21(日) 14:00:39.85ID:artg02tz0
>>487
いやまあそうなんだけどね
ただ自分が言いたいのは収納ではなく修復で、いくら収納してるとはいえやっぱ本編見てると大なり小なり街が壊れたり普通なら結構都市機能がダメージ受けるレベルの被害が出てるように見えるけどでも、次の回では何事もなかったかのように街が修復されて人々も普通に暮らしてるからもしかしたら収納とは別で、どれだけ被害が出ても一瞬か遅くても1週間くらいで壊れた街を完全修復できるような超技術が存在してるんじゃないかって発想が浮かんだ


>>486
ヒーローの力や技術を戦い以外で何か平和利用するって話は結構ありそうだな
何よりヒーロー達自身が戦い以外で自分達の力や技術を世界のために役立てたいって望んでるヒーローが多いのかもしれない
492 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 517a-VtEc)
垢版 |
2024/07/21(日) 16:29:22.78ID:6zNXAhY+0
>>489
ブンブンジャーは一応過去の戦隊の地続き世界みたいなので
デカレンジャー結成時にエイリアンが完全に地球に馴染んでいるので
そう考えると矛盾はないな。
2024/07/21(日) 19:13:31.91ID:dmCOJ63c0
>>491
修復に戦隊ロボの合体変形の技術を応用して、建物の破損部分をブロック交換とか建物を変形させて修復をやりやすくする、なんて事をしてたりするかな
494 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4e5d-NlMb)
垢版 |
2024/07/28(日) 10:06:32.80ID:bnkzx0p80
ブンレッド119やレオレスキューはゴーゴーファイブや
歴代レスキューポリスから技術供与受けてるみたいに思えるな。
495名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4123-NlMb)
垢版 |
2024/07/28(日) 17:50:35.21ID:vFaubf2q0
>>494
レスキューファイヤーのガイアレオンの影響も大だと思う。
2024/07/29(月) 19:29:24.02ID:oi040Ej50NIKU
>>491
戦隊母艦にクレーンアームとかついてたり、戦隊ロボの分離形態に重機系メカが入ってたり、戦闘後もロボを出しっ放しにしてるのは、戦闘後の修復作業のためなのかもしれませんな。
チマチマ通常の重機持ち込んで作業するよりも手っ取り早そう。

>>460
地上の建造物とか地形とかガン無視で秘密基地とか建造してたりするし、通常空間での建築じゃなく、超空間建築技術とでもいうべき手法を使用してる可能性が考えられる。
すごかが地球の地下は、通常の地下施設だけでなく、超空間建造物も入り乱れた混沌の世界になってそうである。
2024/07/29(月) 21:09:50.01ID:ZvkyO3YQ0NIKU
地底帝国も複数あるわけだし
2024/08/04(日) 13:12:34.79ID:JtDNJTkO0
実は人類側によるデンジ建築システムを利用した地底の利用に脅威を覚えたのも地底帝国の侵攻の原因の一つだったりして
499 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 999b-Gkp7)
垢版 |
2024/08/07(水) 07:41:10.49ID:XcQ5jM4P0
ゴーグルファイブはゴーグルシャワー、イナズマロープ、電子銀河斬り等
デンジマンの能力や技を多く継承してるな。
本郷博士はゴーグルファイブの設立に20年かかったそうだが
実質デンジ星のメテオールが供与された最後の1年くらいで
一気に未来科学研究所やあれだけの戦力完成させたのではと思う。
500 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c15e-hIEc)
垢版 |
2024/08/11(日) 09:54:41.15ID:wIx8YEeo0
ハシリヤンはいくつもの惑星を滅亡、制圧してるみたいで
意外とゴズマやフーマ並みのヤバい組織だな。
一芸に秀でた隊長による少数精鋭主義なあたり堅実な面もあるし。
501 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 256c-P7Xm)
垢版 |
2024/08/25(日) 10:48:45.09ID:AZAOfmzT0
>>498
言われてみると未来科学研究所みたいな大規模地下基地のゴーグルファイブの
次のダイナマンの敵が初の地底人類だったのもそのせい?
2024/08/26(月) 16:03:50.32ID:olvPbGow0
ガッチャード最終回で作られた新地球というのは存在はするけど質量を持たない星という存在で、ある意味ジオウ最終回のあのいっぱいの地球に近いもんかな?
2024/08/26(月) 16:07:41.74ID:olvPbGow0
>>501
ブラックサタンのタイタンが作った地下王国の存在やアクマイザー3のアクマ族の地上侵攻辺りで地下世界が警戒してた時に、人類がどんどん地下を我が物顔で使い始めてということになるかな
504 ハンター[Lv.19] (ワッチョイ 22a8-EE4y)
垢版 |
2024/08/26(月) 20:29:24.47ID:Ua8P8JuS0
>>502
先日の夏映画に先行登場したガヴはディケイドが召喚したらしい。
一応ガヴの世界という独立した世界がありそこから1話が始まるわけか
2024/08/26(月) 23:31:08.79ID:olvPbGow0
>>504
もしくはすごかがの世界のガヴとは違った、独立してて人の立ち位置も違う「ガヴの世界」なのか
2024/08/29(木) 18:47:42.08ID:eKCGiLtG0NIKU
>>504
ただあのオーロラカーテンって他の世界から他に世界にしか行けないわけじゃなくて同じ世界内の別の場所に短距離ワープすることも可能っぽいからそうだと断定するのは早い気がするな
2024/08/29(木) 18:51:26.23ID:eKCGiLtG0NIKU
>>502
一応同じ宇宙、時空内に存在してる感じなのかな
例えばアナザーアースとダイナアースとの関係ともちょっと違うかもだし
2024/08/30(金) 17:58:56.50ID:P7h5x/VD0
テラーマクロがカイザーグロウの御神体から出る血を浴びて怪人のカイザーグロウになったけど
あの御神体はそもそも何だったんだろう?
すごかが的に考察できないかな
2024/09/01(日) 19:53:24.24ID:BoGgas500
>>504
>>506
そもそもショウマがグラニュートの世界つまり異世界からきたので冬映画とかで共演する時に更に別に世界に移動したりするのはややこしいしなぁw
510 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f43-+rLF)
垢版 |
2024/09/01(日) 21:44:57.22ID:/Yhwec950
ISAも闇の部分あるみたいだな。
戦隊世界の宇宙や地球の防衛機構の腐敗は底なしだな。
近日トッキュウ1号参上するし
ライダーの世界にも新たな魔界の存在が判明したし
すごかが世界の混沌は続くな。
2024/09/01(日) 22:05:57.77ID:BoGgas500
>>508
仮に同じライダーから関連を見出すとしたらJの地空人と何か関係があったり?
2024/09/01(日) 22:37:41.91ID:h7IfB76p0
>>508
B26暗黒星雲のカラスの星獣とか?
2024/09/02(月) 19:34:35.88ID:+Tke4FMT0
>>508
ツバサ大僧正->荒ワシ師団長->帝王テラーマクロの鳥系ラインとか。
宗教、軍部、政治と揃ってるのにも意味があるかもしれない。

ところでツバサ大僧正って何を拝んでたんだっけ?
2024/09/03(火) 17:07:00.54ID:orhFsQ0D0
ツバサ大僧正自身は死人『コウモリ』だけど、ツバサ一族の信仰してる卍教(密教らしいけど)にテラーマクロが関係してる可能性はあるかもね
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況