■DVD公式サイト
https://www.toei-video.co.jp/special/mega/
■CAST
大柴邦彦、江原淳史、松風雅也、田中恵理、東山麻美、斉藤暁、森下哲夫、城麻美、鈴置洋孝(声)、関智一(声) 他
■STAFF
プロデューサー:太田賢司(テレビ朝日)、高寺成紀、武部直美(東映)、矢田晃一(東映エージエンシー)/原作:八手三郎/監督:長石多可男、竹本昇、田ア竜太 ほか/脚本:武上純希、荒川稔久、柳川茂 ほか/音楽:奥慶一/特撮監督:佛田洋/アクション監督:竹田道弘
探検
電磁戦隊メガレンジャー Part10
1名無しより愛をこめて
2024/11/08(金) 20:56:04.49ID:ONwY60vb0306名無しより愛をこめて
2025/01/24(金) 22:20:07.02ID:LecaV95q0 >>305
それメガレンジャーVSカーレンジャーだよ
それメガレンジャーVSカーレンジャーだよ
307名無しより愛をこめて
2025/01/24(金) 22:50:03.25ID:3doflVXh0 やたらと猫ちゃんの可愛さをアピールする絵面
308名無しより愛をこめて
2025/01/24(金) 23:21:31.14ID:1x2s3ebp0309名無しより愛をこめて
2025/01/25(土) 07:15:51.26ID:BzGTVSYN0 >>304
ガチで道具以下の消耗品の形で扱われていた災魔の兄妹たちより遥かにマシだぞ…
ガチで道具以下の消耗品の形で扱われていた災魔の兄妹たちより遥かにマシだぞ…
310名無しより愛をこめて
2025/01/25(土) 09:53:53.70ID:3jYQJS700 次はメガレンvsギンガマンのYouTube公式配信が見たい
311名無しより愛をこめて
2025/01/25(土) 09:55:50.03ID:3jYQJS700 メガレンvsカーレンの間違いでした
312名無しより愛をこめて
2025/01/25(土) 11:34:13.07ID:f/1XUUSB0 ギャラクシーメガが街でうつ伏せに倒れているシーン
合成カットなのが丸出しだけど、それでもなんか出来がいい
合成カットなのが丸出しだけど、それでもなんか出来がいい
313名無しより愛をこめて
2025/01/25(土) 12:31:57.32ID:Na2sM0GH0314名無しより愛をこめて
2025/01/25(土) 19:20:16.05ID:tmywdVxS0 仮にメガボイジャーが100%の力を出せたとしてもグランネジロスを倒すのは困難だろうな(再生能力が厄介)。
かと言って全ロボが束になってもかかっても厳しいか
かと言って全ロボが束になってもかかっても厳しいか
315名無しより愛をこめて
2025/01/25(土) 20:24:49.42ID:lpMbZ5kjH めちゃくちゃ面白かった
等身大の高校生をしっかり描いてたけど学園内の話はそういや無かったな
そこら辺やるのはフォーゼか
等身大の高校生をしっかり描いてたけど学園内の話はそういや無かったな
そこら辺やるのはフォーゼか
316名無しより愛をこめて
2025/01/25(土) 21:00:06.31ID:8AfKkbd+0 ユガンデシボレナを倒したメガレンジャーは二の次で真っ先に久保田を狙う怪人ヒネラー
最後まで久保田への逆恨みは一貫してた
最後まで久保田への逆恨みは一貫してた
317名無しより愛をこめて
2025/01/25(土) 21:21:00.44ID:lpMbZ5kjH 挿入歌の『ちょメガ』は当時の高校生に大流行した
318名無しより愛をこめて
2025/01/26(日) 10:19:15.08ID:m9AszL9ea ヒネラー役の森下さんもう亡くなってたのか
名演技だった
名演技だった
319名無しより愛をこめて
2025/01/26(日) 14:54:01.64ID:vRSzIc610 俺は全戦隊シリーズを見ているが、最も変身前と変身後の違和感があるのがメガレンジャーだ
スーツアクターの事は一切わからないが、5人とも変身後が変身前に比べてあまりにたくまし過ぎる、と思うのは俺だけか?
スーツアクターの事は一切わからないが、5人とも変身後が変身前に比べてあまりにたくまし過ぎる、と思うのは俺だけか?
320名無しより愛をこめて
2025/01/26(日) 18:45:32.83ID:t3U96VIU0 >>314
グランネジロスにトリプルメガスパルタンが効くかどうかは知らんが
グランネジロスにトリプルメガスパルタンが効くかどうかは知らんが
321名無しより愛をこめて
2025/01/26(日) 19:23:27.59ID:dY9tR4aVa YouTube配信終わったと思ったら1.2話配信されててなんかワロタ
322名無しより愛をこめて
2025/01/26(日) 20:22:12.51ID:xQiSq1cV0 >>318
道連れ直前のユガンデ達の幻を見ながら散るシーンはインパクトあったな
道連れ直前のユガンデ達の幻を見ながら散るシーンはインパクトあったな
323名無しより愛をこめて
2025/01/26(日) 23:53:58.66ID:3bgdsc2H0 VSシリーズってゴーオンジャーぐらいから現行シリーズ終了前の劇場公開になったんだっけ
そういえばメガレン当時も規模こそ小さいけど
ビデオ発売前の先行試写会をテレビマガジンなどで抽選してたような気がする
そういえばメガレン当時も規模こそ小さいけど
ビデオ発売前の先行試写会をテレビマガジンなどで抽選してたような気がする
324名無しより愛をこめて
2025/01/27(月) 01:39:45.70ID:fCe8gWQO0 森下さんは斉藤さんより8年年上だったのか設定的には同い年でも
325名無しより愛をこめて
2025/01/27(月) 11:55:02.99ID:FkUfs2+e0 にしても戦隊シリーズでメガ終盤の民衆がまだマシに思える日が来るなんてな…
326名無しより愛をこめて
2025/01/27(月) 22:25:27.35ID:enQ8bNmg0 究極生命体とムカデネジレは巨大化ウイルスが必要無かったんだな
327名無しより愛をこめて
2025/01/27(月) 23:18:23.51ID:IRRNXhUg0 斎藤さんは体操部出身で運動神経が良いから最終回直前の回の久保田博士が爆発で吹き飛ばされる場面は自らトランポリンアクションしてたね
328名無しより愛をこめて
2025/01/28(火) 11:03:36.56ID:p18cjRF8a 97年って踊る大捜査線もあったし斎藤さん撮影かなり忙しかったのかな
329名無しより愛をこめて
2025/01/28(火) 19:40:42.02ID:JlJ0AX6k0 裕作さん「ヒュウガと共演したかったぜ」
330名無しより愛をこめて
2025/01/28(火) 20:38:16.80ID:aQSZae2k0 >>252
ジースタッグ→メガシルバー、聖聖学園教頭→諸星学園校長だしあまり関係ない気が
ジースタッグ→メガシルバー、聖聖学園教頭→諸星学園校長だしあまり関係ない気が
331名無しより愛をこめて
2025/01/28(火) 23:25:08.12ID:8fWJCTzd0 メガレンジャーってメイン脚本家なしでいいのかな?
大事なところは武上が担当してたようだけど最終回は荒川なんだよね
大事なところは武上が担当してたようだけど最終回は荒川なんだよね
332名無しより愛をこめて
2025/01/28(火) 23:45:31.90ID:8fWJCTzd0 最終決戦で裕作さんが蚊帳の外なのはちょっと寂しい
そして急に目立ち出した恵理奈の違和感が凄かった
そして急に目立ち出した恵理奈の違和感が凄かった
333名無しより愛をこめて
2025/01/29(水) 00:25:22.93ID:MqaQ+n/Z0 ネジレジア側の、メガレンジャー倒す!!
っていう熱いモチベにメガシルバーは含まれていないことが多いよね
っていう熱いモチベにメガシルバーは含まれていないことが多いよね
334名無しより愛をこめて
2025/01/29(水) 06:59:10.75ID:cepHOVFJ0 鮫島静香(23)と城麻美(当時22)はほぼ同じ年齢だったんか
335名無しより愛をこめて
2025/01/29(水) 07:02:33.61ID:uB3l2wfM0 松風雅也は現在でも当時の面影があるのがすごい逆に土屋兄弟は誰?レベル
336名無しより愛をこめて
2025/01/29(水) 08:04:20.19ID:FhHeJ2UE0 メガレンの5人はほとんど面影あるだろ
耕一郎はそんなに変わってないし
ある意味1番健太が面影ないゴーカイの時まではあったほうだけど
耕一郎はそんなに変わってないし
ある意味1番健太が面影ないゴーカイの時まではあったほうだけど
337名無しより愛をこめて
2025/01/29(水) 08:09:40.89ID:57sgWbRz0338名無しより愛をこめて
2025/01/29(水) 08:16:29.39ID:pONrh/5a0 >>319
ライダーメタルヒーローが無い期間で、当時のトップアクターが揃った貴重なタイミングと思う
ライダーメタルヒーローが無い期間で、当時のトップアクターが揃った貴重なタイミングと思う
339名無しより愛をこめて
2025/01/29(水) 15:41:19.04ID:H01oIb7jaNIKU ギンガマンからレッドが高岩さんか
メガレンではブルーだったんだな
メガレンではブルーだったんだな
340名無しより愛をこめて
2025/01/29(水) 16:25:06.31ID:VApBF+xJ0NIKU デルタメガはバーニングユガンデに木っ端微塵にされたがガオレンジャーVSスーパー戦隊で復活(?)
341名無しより愛をこめて
2025/01/29(水) 18:45:29.52ID:MqaQ+n/Z0NIKU 特殊な技術や部品を使ってる訳じゃないメカ系の戦隊ロボは、予算さえあればまた新造出来るのが強みよね
当時のおもちゃCMでもメガシップが凄まじい数で量産されていた
当時のおもちゃCMでもメガシップが凄まじい数で量産されていた
342名無しより愛をこめて
2025/01/30(木) 12:05:49.32ID:hJTp6WD60 メガレンジャー最後まで見たけど面白かったわ。
343名無しより愛をこめて
2025/01/30(木) 12:25:20.94ID:NHGZxSp80 とにかく日常シーンが好き
後期OPのメンバー紹介も同じような理由で好き
後期OPのメンバー紹介も同じような理由で好き
344名無しより愛をこめて
2025/01/30(木) 12:29:40.18ID:hJTp6WD60 最後のマスクオフかっこよすぎた。
345名無しより愛をこめて
2025/01/30(木) 16:40:31.03ID:7qsTdkj00 硬いボディを持つエビネジレもメガレンジャーが操縦するギャラクシーメガにフルボッコ
346名無しより愛をこめて
2025/01/31(金) 01:16:07.59ID:e6SuxtRtM なんとなく子供の頃健太の口調が少しラフで好きだったわ良くも悪くもヒーローぽくない
てめえ死んだんじゃねーのかよとか
もう一度地獄に送り返してやる!とか
調子に乗んなよとか
てめえ死んだんじゃねーのかよとか
もう一度地獄に送り返してやる!とか
調子に乗んなよとか
347名無しより愛をこめて
2025/01/31(金) 05:25:00.15ID:OHCL+e8q0 玄田さんと高木渉さんが出演しなかったのは惜しいな
バッファローネジレは玄田さんでワニネジレは高木さんが合いそう感ある
バッファローネジレは玄田さんでワニネジレは高木さんが合いそう感ある
348名無しより愛をこめて
2025/01/31(金) 20:05:05.37ID:sb0jrHiF0 久保田のおっさんとヒネラーの和解はダメなのか?
349名無しより愛をこめて
2025/01/31(金) 20:22:39.24ID:cWMEt6ZX0 ラスボス自爆巻きメガレンジャー添え間一髪助かった~いちおハッピーエンドなのかなこれ?
350名無しより愛をこめて
2025/02/01(土) 17:33:00.14ID:bG5xwBrf0 >>348
和解と言うけど鮫島さん自体が元々人間は不完全な物だと思ってた節があるから最初から久保田さんの事を下に見てた可能性がある
久保田さんは鮫島さんがネジレ空間に行った事で歪んでしまったと思ってるようだけど
和解と言うけど鮫島さん自体が元々人間は不完全な物だと思ってた節があるから最初から久保田さんの事を下に見てた可能性がある
久保田さんは鮫島さんがネジレ空間に行った事で歪んでしまったと思ってるようだけど
351名無しより愛をこめて
2025/02/01(土) 18:52:28.60ID:eNXAHZyD0 和解も何も鮫島が一方的に嫌悪してるだけだからな
仮に鮫島の人類そのものを強化するプランが成功してても、久保田は普通に祝ってくれるだろうし
仮に鮫島の人類そのものを強化するプランが成功してても、久保田は普通に祝ってくれるだろうし
352名無しより愛をこめて
2025/02/01(土) 19:08:46.86ID:8XEayiHu0 久保田のおっさんは徹底してマジモンの善人かつ非がないからこそ
本当に逆恨みしかしてないどうしようもなさが引き立つわけだからな
本当に逆恨みしかしてないどうしようもなさが引き立つわけだからな
353名無しより愛をこめて
2025/02/01(土) 19:25:31.10ID:PulOo8Dt0 ジロウとシンタロウはスネ夫とジャイアンみたいなものだ
354名無しより愛をこめて
2025/02/01(土) 19:27:43.90ID:nSAfCOf70 鮫島は子供いたが久保田のおっさんは独身だったのかな
355名無しより愛をこめて
2025/02/02(日) 10:57:50.45ID:XGyPgNKV00202 高校生が変身するヒーローの先輩、メガレンジャーの最終回とは?
※以下、『電磁戦隊メガレンジャー』に関するネタバレを含みます。
9話で、ウイングマンとして戦っている健太の姿がリークされたうえ、リメルに操られた日本政府はポドリムスとの平和条約の締結のため健太の身柄の引き渡しを要求することになります。そのニュースを見た桃子が言ったのが、「高校生に全部背負わせるなんてメガレンジャーの最終回じゃん」の台詞。
この『電磁戦隊メガレンジャー』は1997年に放送開始した作品で、5人の高校生が変身して邪電王国ネジレジアと戦う物語でした。終盤で敵に正体がバレて学校が襲われ、メガレンジャーたちが追い詰められてしまうなど、ドラマ『ウイングマン』と似たような展開になります。
49話から最終回となる51話までの怒涛の展開は、特撮ファンのあいだでもかなり有名です。まだ見たことがないという方は、この機会にぜひ東映特撮ファンクラブ(TTFC)などでご覧ください。
※以下、『電磁戦隊メガレンジャー』に関するネタバレを含みます。
9話で、ウイングマンとして戦っている健太の姿がリークされたうえ、リメルに操られた日本政府はポドリムスとの平和条約の締結のため健太の身柄の引き渡しを要求することになります。そのニュースを見た桃子が言ったのが、「高校生に全部背負わせるなんてメガレンジャーの最終回じゃん」の台詞。
この『電磁戦隊メガレンジャー』は1997年に放送開始した作品で、5人の高校生が変身して邪電王国ネジレジアと戦う物語でした。終盤で敵に正体がバレて学校が襲われ、メガレンジャーたちが追い詰められてしまうなど、ドラマ『ウイングマン』と似たような展開になります。
49話から最終回となる51話までの怒涛の展開は、特撮ファンのあいだでもかなり有名です。まだ見たことがないという方は、この機会にぜひ東映特撮ファンクラブ(TTFC)などでご覧ください。
356名無しより愛をこめて
2025/02/02(日) 11:44:25.27ID:9A9Up5yZ00202 >>332
そういえばレッドルのインスタ、2ヶ月も動きがないけど、どうしたんだろう?
そういえばレッドルのインスタ、2ヶ月も動きがないけど、どうしたんだろう?
レスを投稿する
ニュース
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【札幌】セルフレジ横『3円の有料レジ袋』を勝手に持ち去る…イギリス人観光客の48歳の男―追いかけてきたコンビニ店員の顔を殴り逮捕 [煮卵★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 大炎上中『文春』への広告出稿企業に抗議や不買の動き広がる 広告主が引かない仕組みは…堀江貴文氏「みかじめ料」 [ネギうどん★]
- 【芸能】フィフィ、週刊誌に私見「芸能人ばっか追っかけてるからくだらないって言われるんだよ」 [シャチ★]
- 安倍昭恵「今年の晋ちゃんカレンダーはこれです(パシャッ)」⇒安倍の脳天に画鋲をぶっ刺した画像をアップ [731544683]
- 親にPCやタブレットを与えたらネトウヨになる問題、ガチで社会現象に [931948549]
- トンカツ食べに行くぞ!!
- 😊みんな大好きホロライブスレ😊
- 【悲報】日本の30代独身女性の処女率。60%だった😍🥰😘 [786648259]
- 【超速報】SSDをフォーマットした……………………………… [841961804]