X



電磁戦隊メガレンジャー Part10

1名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/11/08(金) 20:56:04.49ID:ONwY60vb0
■DVD公式サイト
https://www.toei-video.co.jp/special/mega/

■CAST
大柴邦彦、江原淳史、松風雅也、田中恵理、東山麻美、斉藤暁、森下哲夫、城麻美、鈴置洋孝(声)、関智一(声) 他

■STAFF
プロデューサー:太田賢司(テレビ朝日)、高寺成紀、武部直美(東映)、矢田晃一(東映エージエンシー)/原作:八手三郎/監督:長石多可男、竹本昇、田ア竜太 ほか/脚本:武上純希、荒川稔久、柳川茂 ほか/音楽:奥慶一/特撮監督:佛田洋/アクション監督:竹田道弘
2025/02/26(水) 21:12:37.95ID:JSUcxOOm0
ユガンデ「なぜだ?お前ならできるはずだ!」
シボレナが冷血女みたいな物言いだな
431名無しより愛をこめて
垢版 |
2025/02/26(水) 22:05:19.15ID:UuxGr2YV0
いや、技術の話だろそれ(マジレス)
2025/02/27(木) 00:39:13.90ID:MUF4eGOw0
ユガンデはニチアサ初回の時とか因縁のライバルポジションだったしな
リライブが中々戦えないまま、いつの間にか何とも言えない感じに
わりとシナリオに振り回されてるキャラ
2025/02/27(木) 10:33:45.49ID:g74Sn1VO0
ワニネジレは唯一サイコネジラーに昇格したネジレ獣か
スーツ的な意味ねトゲバリネジラーはワニネジレを改造して作られたので
2025/02/28(金) 22:45:39.82ID:pfabtHxF0
ギンガマンVSメガレンジャーでのバットバス「ビズネラは復活させねーのか?」
2025/03/01(土) 20:55:11.29ID:3SfRgcQv0
第49話は(健太達を)ほぼ【退学】宣言ではなく、せめて【暫く停学扱い】ぐらいにしておけば良かったんじゃね?とは思う。
2025/03/02(日) 21:15:04.52ID:7Kk6ftAM0
>>429
ギレールには後ろから斬りつけられたりガードベントにされたり、メガシルバーにはオートスライダーで海に落とされたり、ネジレンジャーにはフルボッコされたり(ネジレッドに「何故メガレンジャーに止めを刺してこない!?」と文句を言うが逆にネジセイバーで斬りつけられ、ビームを食らわされたこともある)と散々だったな
2025/03/03(月) 01:04:49.82ID:OFCni3J/0
メガレンジャーキャストが集まった
https://i.imgur.com/jvJI72O.jpeg
2025/03/03(月) 02:08:05.20ID:OcE5tb3w0
特撮でなくアニメで集結するなんて予想外過ぎて驚きだよ
しっかりデジタイザーまで付けてたし
http://n.picvr.net/2503030115565845.jpg
http://n.picvr.net/2503030115568175.jpg
異世界レッドというアニメより
2025/03/03(月) 02:13:42.42ID:OcE5tb3w0
正確なタイトルは「戦隊レッド 異世界で冒険者になる」だった
440名無しより愛をこめて
垢版 |
2025/03/03(月) 03:07:29.05ID:V6eOn/QZ00303
Twitterでメガレンジャーがトレンドになってて草
441名無しより愛をこめて
垢版 |
2025/03/03(月) 04:06:19.79ID:BmHx1ghG00303
作画も再現度高いな
デジタルや高校生要素もアニメと親和性高そうだし
それこそ風都探偵みたいに公認戦隊初アニメでリメイクとかやっても面白いかも
Wが平成2期ライダー元祖なのに対して
こっちも一応元祖ニチアサという特別扱いできるポジションでもあるわけだし
442名無しより愛をこめて
垢版 |
2025/03/03(月) 05:12:08.18ID:v7OAAub000303
>>438
放送見てよく気付くな、すごいわ。
443名無しより愛をこめて
垢版 |
2025/03/03(月) 05:14:57.16ID:v7OAAub000303
>>437
デカレンとかカクレンも混ざってるな。
製作側もようやっとる。
2025/03/03(月) 12:25:32.14ID:b38O8aoW00303
『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』は松風雅也、菊地美香、 土田大、小宮有紗がレギュラーなので、メガレン、デカレン、カクレンOBをチョイ役でも呼べたのだろう
2025/03/03(月) 21:30:00.78ID:dXVwrmmv00303
ネジシルバーの武器は呼称は無かったけどネジブレイザーなのかな?
446名無しより愛をこめて
垢版 |
2025/03/03(月) 21:53:46.32ID:QgCAb5Oi00303
引退してる二人をわざわざ呼び寄せたのはそんな軽いもんじゃないぞw
たなかえりさんをわざわざ当時の表記にしてる徹底ぶりだし
お遊びにしてはかなり本気度の高いオファーだわ
2025/03/04(火) 14:19:04.12ID:yS/ofRj50
レッドとブラックは貴重な時間を割いてまで出てるし当然じゃない
2025/03/04(火) 18:33:06.75ID:cdNwvefZ0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/03/05(水) 10:29:52.49ID:e1v1u+Cd0
──特撮ファンには堪らないキャスト陣ですが、そもそもどういった経緯で実現したのでしょうか?
川口:音響制作を担当した東北新社さんが頑張ってくれた結果ですね。こちらの要望をよく聞いてくれましたし、要望以上に押さえてくれました。「この方も呼べそうですよ」と言われて、「マジで!?」みたいな。今回は小川さんが変身ポーズを考えてくれた流れから、「特撮ヒーローご出身のキャストで声優もやっている人がいるよね」とか。
キズナブルー(万丈寺流)の声は松風雅也さんに担当いただきましたけど、「他のメンバー呼べますよ」と。第08話に松風さん以外の4人も出ていただいたのは、そういう流れがあったからです。

https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1740979298&p=2
2025/03/05(水) 12:24:55.45ID:Cc+1D5UH0
アニメ『戦隊レッド』第8話でメガレンジャーのオリジナルキャストが集結
451名無しより愛をこめて
垢版 |
2025/03/05(水) 13:14:47.14ID:Y9CnJoqp0
松風さん凄すぎんか?wそんなさらっと
452名無しより愛をこめて
垢版 |
2025/03/05(水) 13:16:29.74ID:Y9CnJoqp0
松風さんでなく東北新社さんか
どっちにしても凄過ぎる
2025/03/05(水) 14:56:38.35ID:UpNJkqiHM
メガレンジャーは5人とも仲良いんだな
ファイブマンはXでブルーがブラックをブロックしているからな
2025/03/05(水) 15:21:12.42ID:cWmt66z4a
確か昔は黒と他4人で仲悪かったんじゃなかったか
2025/03/05(水) 15:22:40.63ID:4xs+LLQO0
メガレンジャー検索したら仲悪いてでる…
2025/03/05(水) 15:24:20.23ID:KXzvVPeb0
当時の黒は流転の人生の真っ只中だったので
2025/03/05(水) 15:47:12.13ID:0egPA78y0
まあ今こうやって揃えられる時点でええわね
2025/03/06(木) 18:17:27.36ID:Vt2yFHVO0
仲悪いってかブラックだけかなり意識高かったから仲違いしやすかったとかじゃなかった?
2025/03/06(木) 21:30:25.91ID:peeO6GLm0
今日暴れん坊将軍の再放送見てたら省吾役の田中優樹さんが出てた
2025/03/07(金) 16:04:28.92ID:2OguE1eo0
メガレンの仲が良くなったのはシルバーの金井さんが取り持ってくれたとかで関係が良くなったとか聞いたことあるな
2025/03/09(日) 05:16:42.02ID:dGcNr22g0
>>455
それここが発端のデマ
当時はそういう俳優叩きたい系のデマがめちゃくちゃ多かったし訂正する場所も機会もないからそのまま事実みたいに言い続けてる奴が多い
例えばマジレン不仲説とかオダギリクウガや特撮嫌ってる説とかは完全なデマで後年本人たちが否定してる(前者は噂自体知らない状態みたいでYouTubeでコラボとかしてて後者は噂を知っていて監督のラジオで明確に否定
2025/03/09(日) 07:27:54.41ID:FJqqssh60
ファイブブルーがファイブブラックをXでブロックしているのは事実だからな!(笑)
2025/03/09(日) 09:37:29.96ID:qbsZWVMH0
なんか2004年くらいにイエローが出てた番組でメガレンジャーの仲が悪かったとか聞かれてそこまでではないですよ役の名前で言い合ってたりしましたし笑みたいなこと言ってたから大したことはなかったんだろうな
464名無しより愛をこめて
垢版 |
2025/03/09(日) 17:07:23.16ID:bDXdICyV0
>>461
マジレンはイベントのトーク聴いた限りだと
お兄ちゃんと周りが微妙な仲だったぽいのはホントくさかったぞw
2025/03/12(水) 05:08:41.05ID:kbPw1omm0
ジェットマンは長官、ブラック、イエロー、ホワイトはイベントとかもあって今も割とよく会うけど
レッド、ブルーは音信不通状態とか言ってたな(仲悪い以前に連絡が取れないメンバーがいるとか普通にあることなんだろうけど)
466名無しより愛をこめて
垢版 |
2025/03/12(水) 08:51:39.91ID:HP3KhrD80
>>464
マジイエローの松本寛也はもう一つのレギュラー作品のゴーバスのキャストとは普段からよく会ってたみたいで
ゴーバスのイベントの時にいつも会ってるせいでなつかしさがない言ってたな
2025/03/17(月) 13:23:12.85ID:T4gfc5td0
>>461
オダギリがゴーゴーファイブのオーディションで戦隊バカにして暴れたのは事実じゃなかったっけ
2025/03/19(水) 16:35:17.57ID:AHL1yww/0
100万倍のハイテンション
2025/03/24(月) 20:55:25.22ID:GTMj78BV0
早川裕作とかいう【もう全部あいつ1人で良いんじゃないかな】的なキャラ
2025/03/24(月) 22:17:52.97ID:uiUvO6U40
メガウインガーのこれぐらいの強さならいいでしょぐらいに調整された感
471名無しより愛をこめて
垢版 |
2025/03/25(火) 00:01:39.57ID:EhvECoFw0
一回も怪人倒してないんだよな
2025/03/25(火) 08:50:03.28ID:RMgxRFDP0
>>469
ファンの間では、かつて「メガシルバーへの変身の制限時間を無制限にしたことで、戦闘能力が弱体化してしまった」という話が挙がったことがあるが、これは完全なデマである。
473名無しより愛をこめて
垢版 |
2025/03/25(火) 21:02:02.09ID:MqhwWhDC0
メガウインガーは必殺技がないからね
まあ予定にないものをこっそり作ったものだから派手に出来ないのは仕方ない
ウィングボイジャー6みたいなもんと思うしかない
2025/03/26(水) 15:59:24.63ID:uw/oZmmN0
健太って中学時代停学になったことあるんだよな中学で停学って90年代でもないんじゃないのか?よく間接的だったとは言え正義のヒーローしてたな
2025/03/26(水) 16:27:13.99ID:mFdFwJl9a
義務教育の中学で停学ってあるのか
2025/03/26(水) 16:43:06.93ID:qGwaCNaN0
成長したということではあるんだろうけど…
序盤の健太はちょっとキャラ違うレベルでガチ不良感あったよね
煽った剣道部が集団で襲ってきたのを返り討ちにした時とかヤンキー漫画のノリなのよ
2025/03/26(水) 20:50:34.28ID:4S2IAQ5S0
>>476
仮面ライダーフォーゼでいう如月弦太朗
2025/03/26(水) 21:10:23.93ID:VtPx+qU20
>>406
ゴーゴーファイブのメンバーがネジレジアに対して言及する展開かな
ネジレジアを野放しにしたら大変なことになるから対処しないとみたいな
479名無しより愛をこめて
垢版 |
2025/03/29(土) 04:27:47.76ID:cIDCwsYn0
>476
逆に1話で「勿論ですよ」と答えていたりと
序盤は脚本や現場共に迷走が目立つな
2025/03/30(日) 21:20:08.13ID:MNtNZY0M0
>>469
ジースタッグだからな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況