ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
・>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・大塚明夫さんだと思えば怖くねえべ!
前スレ
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2730
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1536155661/
失敗スレ出張@雑談73
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1499517341/
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2731
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/11(火) 08:23:27.22ID:vWegpaEK0
606通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 00:31:07.07ID:9J3XnkNo0 良い仕事をする悪役レスラーには紳士が多い
607通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 00:32:35.82ID:z365a5oi0608通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 00:33:01.22ID:fLRHVXOH0 イロイロな思惑含みではあろうが、スポーツ界の昨今の告発ブームも遂にって感じ
609通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 00:48:33.83ID:b7N5gZza0 もともと、鉄拳制裁、ガチガチの上下関係、忖度蔓延あたりは言われていたが
それを言ったら業界からハブられるという恐怖感で支配されていましたからな
そこの枷が取れ始めたのは素直に良いことじゃないだろうか
体操のアレはもうグチャグチャ過ぎるが…どっちもどっちという表現が似付かわし過ぎる
それを言ったら業界からハブられるという恐怖感で支配されていましたからな
そこの枷が取れ始めたのは素直に良いことじゃないだろうか
体操のアレはもうグチャグチャ過ぎるが…どっちもどっちという表現が似付かわし過ぎる
610通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 00:58:03.62ID:eMj/v/hI0 ハイスコアおわた、日高ちゃんのレベルあがりすぎ使うキャラも渋いしw
でも日高ちゃん位可愛い、ならハルオを忘れて新しい恋に生きた方が...w
でも日高ちゃん位可愛い、ならハルオを忘れて新しい恋に生きた方が...w
611通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 00:58:34.31ID:vHQU9RQp0612通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 01:01:26.54ID:DDOzQ25s0 ネットの登場で誰でも発信者になれるようになったのが大きいのかね
体育会系の発信が遅れてきたのはネットが出来る層がようやくそれなりの選手になったからだろうか?
体育会系の発信が遅れてきたのはネットが出来る層がようやくそれなりの選手になったからだろうか?
613通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 01:22:00.35ID:qQih9+VU0 日本人で二人目のフルタイムF1ドライバーだった鈴木亜久里は、エンジンに砂糖を入れるという「トゥーシューズに画鋲」な嫌がらせを本当にやられたことがあるらしい。
また、アラン・プロストは休養中にリジェ・ルノー(だったかな?)のテストを受けてレギュラードライバーをぶっちぎるタイムをばんばん記録して。
「セッティングは、彼らには内緒にするように」と、自分の商品価値を落とさないように画策するのを忘れなかったとか。
また、アラン・プロストは休養中にリジェ・ルノー(だったかな?)のテストを受けてレギュラードライバーをぶっちぎるタイムをばんばん記録して。
「セッティングは、彼らには内緒にするように」と、自分の商品価値を落とさないように画策するのを忘れなかったとか。
614通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 01:28:07.72ID:8JV5Ep7Y0 こんなことを言うのもなんだが、人格を否定されるほどの罵声を浴びせられ、殴られ蹴られて鍛えられる、
そういう教え方も(あくまで)一つの道であるという気はする
ただ、もう時代の流れがそれを良しとしなくなり、そんな教え方ではその分野は衰退していく一方だろうと思う
問題は昔からのパワハラ上等のやり方でなまじ結果を出してしまい、唯一最善のやり方だとして、
それ以外を認めない歪んだ固定観念というか狂信的妄信的な組織硬直なんだろう
そういう教え方も(あくまで)一つの道であるという気はする
ただ、もう時代の流れがそれを良しとしなくなり、そんな教え方ではその分野は衰退していく一方だろうと思う
問題は昔からのパワハラ上等のやり方でなまじ結果を出してしまい、唯一最善のやり方だとして、
それ以外を認めない歪んだ固定観念というか狂信的妄信的な組織硬直なんだろう
615通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 01:34:14.20ID:Jv0efYcQ0 漫画とかで部内虐めとか卑劣な対戦相手って鉄板だけど現実も同様だからこそネタとしてよく使われているんでしょう
まーそーゆーの書いてる漫画家自身がどこまでスポーツ打ち込んでたかわからんけど
まーそーゆーの書いてる漫画家自身がどこまでスポーツ打ち込んでたかわからんけど
616通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 01:39:17.05ID:tEDjrycP0 やったことはあるけどルールが少しわかる程度で本格的にはやってない作者の方がそのスポーツの作品においては成功するという偏見がありますはい
617通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 01:43:20.26ID:qQih9+VU0 >>616
本当は野球のほうが好きだったけど、あの漫画で日本のみならず世界にも影響を与えたあの漫画家さんを思い出しました。
本当は野球のほうが好きだったけど、あの漫画で日本のみならず世界にも影響を与えたあの漫画家さんを思い出しました。
618通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 02:36:43.32ID:xMUn1oL30 >>616
河合克敏「実家が道場です」
佐渡川準「空手ガチ勢です」
水島新司「三度の飯より野球好き」
板垣恵介「少林寺二段、ボクシング国体、自衛隊レンジャー部隊」
バトル系および格技系は専門ある程度かじってないと嘘くさくなっちゃうのかなやっぱ
河合克敏「実家が道場です」
佐渡川準「空手ガチ勢です」
水島新司「三度の飯より野球好き」
板垣恵介「少林寺二段、ボクシング国体、自衛隊レンジャー部隊」
バトル系および格技系は専門ある程度かじってないと嘘くさくなっちゃうのかなやっぱ
619通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 02:46:14.64ID:Pu5b5qaP0 何でも知らないより知ってる方がいいと思う
嘘書くにしてもいい感じに嘘もかけるだろうし
嘘書くにしてもいい感じに嘘もかけるだろうし
620通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 02:56:20.41ID:xMUn1oL30 ただ
スポーツだと「知りすぎている(メイン読者層との知識乖離)」がゆえに
マニアックすぎる方向にいっちゃうとかあるかもしれないかな、とは思いますね
一時期のジャンプにおける野球漫画連続(自主規制)やサッカー漫画連続(自主規制)とか
スラムダンクが当たるまでバスケが鬼門扱いされてたのもそういう側面からでしょうし
「落とし所」というか世界観(?)的なので読者とすり合わせを失敗すると辛いことに
スポーツだと「知りすぎている(メイン読者層との知識乖離)」がゆえに
マニアックすぎる方向にいっちゃうとかあるかもしれないかな、とは思いますね
一時期のジャンプにおける野球漫画連続(自主規制)やサッカー漫画連続(自主規制)とか
スラムダンクが当たるまでバスケが鬼門扱いされてたのもそういう側面からでしょうし
「落とし所」というか世界観(?)的なので読者とすり合わせを失敗すると辛いことに
621通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 03:15:22.73ID:Jv0efYcQ0 >>619
紐切りとかな
紐切りとかな
622通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 04:56:16.76ID:Fjt2Qb+S0 よく知っていた方が上手く描ける漫画家
よく知らない方が上手く描ける漫画家
作家の素養として両方存在するというだけで漫画家全体をどちらかに定義しようとするから平行線になるのでは
よく知らない方が上手く描ける漫画家
作家の素養として両方存在するというだけで漫画家全体をどちらかに定義しようとするから平行線になるのでは
623通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 05:11:41.27ID:Pu5b5qaP0 エロ系は知らない方がいいとか言うのを聞いた気がする
624通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 05:12:47.53ID:HLLVdYDg0 アイスホッケー漫画とか
625通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 05:17:38.83ID:gAWrMPRC0 童貞のほうがいいエロ漫画描ける的な話もありますなぁw
626通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 05:57:00.74ID:YZWXbxSn0 黒子のバスケで一山当てて自分の好きなゴルフ漫画描いたら突き抜けて人もいますし
627通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 06:26:06.98ID:gAWrMPRC0 しかしテニスのインストラクターの資格持ってんのにテニヌになっていった人もいるからなぁ
628通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 06:32:22.44ID:d5ylb5FL0 イマジネーション(もうそうちから)と専門知識は一定以上逝くと反比例するからな
下手に知識があるととんでも展開しづらいのだろう
下手に知識があるととんでも展開しづらいのだろう
629通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 07:12:07.84ID:O3TmYjnk0 作者の方も「こんな展開受けへんやろ……」って思ってたら大当たりしちゃって驚いてたりして
630通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 07:23:12.46ID:TJJT4cWk0 結局は作者個人の才能次第で「人による」としか言えない話だと思うけど
631通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 07:32:03.18ID:fLRHVXOH0 シンカリオン視聴。鹿児島中央発姶良カルデラ方面『地底への門番』行き
寿司の時点でなんとなく察しは付いたが、やはり原因は醤油か……
だがそこで周波数に飛躍した挙げ句、単独への対話へ跳ぶなw
しかし主人公が想像力を超え誰よりも先に進む展開……まさか革新しているというのか?!
寿司の時点でなんとなく察しは付いたが、やはり原因は醤油か……
だがそこで周波数に飛躍した挙げ句、単独への対話へ跳ぶなw
しかし主人公が想像力を超え誰よりも先に進む展開……まさか革新しているというのか?!
632通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 07:35:53.48ID:uxeZkOuI0633通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 07:37:24.09ID:Vrsx33py0634通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 07:47:07.23ID:d5ylb5FL0 プロレスは5カウントまで反則OK
カードゲームの心理フェイズは基本
カードゲームの心理フェイズは基本
635通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 07:57:15.43ID:O3TmYjnk0 >ハルオの幼馴染であるユウコはビルサルドによる人体の強制ナノメタル化により、脳死状態に陥ってしまった。
ユウコ 生きとったんか ワレ
ハルオの父親と母親が出るってことは小説版の内容が少し出てくるんじゃろか。ガイガンとか出てこんかのう
『アニゴジ』ついに完結!歴代最大のゴジラVSギドラが描かれた最終章本ビジュアルが公開!鈴村健一さん&早見沙織さんの特別出演も決定!!
ttps://hobby.dengeki.com/news/632487/
ユウコ 生きとったんか ワレ
ハルオの父親と母親が出るってことは小説版の内容が少し出てくるんじゃろか。ガイガンとか出てこんかのう
『アニゴジ』ついに完結!歴代最大のゴジラVSギドラが描かれた最終章本ビジュアルが公開!鈴村健一さん&早見沙織さんの特別出演も決定!!
ttps://hobby.dengeki.com/news/632487/
636通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 08:14:18.54ID:R8HmWvtL0 >>635
なんという九死に一生スペシャル…
メカゴジラナノマシンはモスラ鱗粉で何とかなりそうだが、さて
ハルオ両親も小説版で九死に一生スペシャルを何度も繰り返していたが、今回はとんな登場なんですかね
そしてやっぱ黒幕か、櫻井メトフィエス
なんという九死に一生スペシャル…
メカゴジラナノマシンはモスラ鱗粉で何とかなりそうだが、さて
ハルオ両親も小説版で九死に一生スペシャルを何度も繰り返していたが、今回はとんな登場なんですかね
そしてやっぱ黒幕か、櫻井メトフィエス
637通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 08:16:22.62ID:DUQ0i/c+0 イヤミとおそ松の戦いは続いていたか
638通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 08:34:13.87ID:TwTFK7Tj0 >>635
キラアク星人「ずっとスタンバってます」
キラアク星人「ずっとスタンバってます」
639通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 08:38:40.23ID:L6OGGOw/0 >>635
やはりこれはゴジラとギドラの戦いの中に、半ナノメタル化したユウコがナノメタル兵装を制御しハルオが操縦するスーパーメカゴジラ(仮)がモスラと共に横合いから思い切り殴り付けるんですね?
しかしキャスト欄に小野大輔氏の名前があるのは何故だ
まさかリーランドが復活するとでも……
やはりこれはゴジラとギドラの戦いの中に、半ナノメタル化したユウコがナノメタル兵装を制御しハルオが操縦するスーパーメカゴジラ(仮)がモスラと共に横合いから思い切り殴り付けるんですね?
しかしキャスト欄に小野大輔氏の名前があるのは何故だ
まさかリーランドが復活するとでも……
640通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 08:43:55.55ID:b7N5gZza0 しかし、このキービジュアルも信じられるかどうか微妙だと言う…
ギドラ、どんな形態でどんな感じで攻めてくるのやろうか
ギドラ、どんな形態でどんな感じで攻めてくるのやろうか
641通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 08:44:06.29ID:O3TmYjnk0 >>639
実はハルオの母親と一緒に戦ってたことがあるとか?
実はハルオの母親と一緒に戦ってたことがあるとか?
642通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 08:50:49.13ID:O3TmYjnk0 ギドラの首を触手として見ると、ゴジラの触手責めシーンが見られるということになるな……
643通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 08:52:06.02ID:TwTFK7Tj0 >>642
沢口靖子「もう見た」
沢口靖子「もう見た」
644通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 09:01:24.48ID:DUQ0i/c+0 ゴジラか…つべで動画見てたらクリーピーパスタってファミコン版の改造ゲームがあったが
なんというか、すげぇキモイ怪獣が…
なんというか、すげぇキモイ怪獣が…
645通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 09:35:51.58ID:O3TmYjnk0 >イヤな上司を呪いの人形で呪うことは会社の業績向上に効果的という発見
そうか……上司を呪うのはいい効果があるのか
>人肉は他の肉よりもカロリーが低く栄養に優れていないという発見
つまり脂身たっぷりの豚バラ最高ってことでぶね!!!
おバカな研究に贈られる「イグノーベル賞」で日本人が12年連続受賞の栄誉に輝く
ttps://gigazine.net/news/20180914-ig-nobel-prize-2018-winner/
そうか……上司を呪うのはいい効果があるのか
>人肉は他の肉よりもカロリーが低く栄養に優れていないという発見
つまり脂身たっぷりの豚バラ最高ってことでぶね!!!
おバカな研究に贈られる「イグノーベル賞」で日本人が12年連続受賞の栄誉に輝く
ttps://gigazine.net/news/20180914-ig-nobel-prize-2018-winner/
646通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 09:51:44.67ID:vHQU9RQp0 横だが>>632
Zに関しては「本放送時はトミノアニメ全盛期」「MSを始めとしたメカデザインと戦闘作画」「カミーユやファのような不安定な年頃の子が共感した」
「割と悲劇的なラスト」といった部分がウケた要因じゃなかろうかね
特にメカデザインに関しては、逆シャアに至るまでの基本になった感があるし(旧式化の象徴という点ではF91も影響あるかな?)
作劇や戦術面の描写に関しては、ベテラン勢が揃ってた1stに比べて若手ばかり(大半がデビューから5年以内)だから、1stに比べて拙い部分が多い
そういった拙さやギスギスした雰囲気、ある意味で1stの希望あるラストをぶち壊しにした、等の点が批判の対象になったんではなかろうか
Zに関しては「本放送時はトミノアニメ全盛期」「MSを始めとしたメカデザインと戦闘作画」「カミーユやファのような不安定な年頃の子が共感した」
「割と悲劇的なラスト」といった部分がウケた要因じゃなかろうかね
特にメカデザインに関しては、逆シャアに至るまでの基本になった感があるし(旧式化の象徴という点ではF91も影響あるかな?)
作劇や戦術面の描写に関しては、ベテラン勢が揃ってた1stに比べて若手ばかり(大半がデビューから5年以内)だから、1stに比べて拙い部分が多い
そういった拙さやギスギスした雰囲気、ある意味で1stの希望あるラストをぶち壊しにした、等の点が批判の対象になったんではなかろうか
647通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 10:05:50.26ID:el7HHjwO0 Zは演出等のスタッフに
今川、池田、高松等後の平成3部作監督がいるのが興味深い
今川、池田、高松等後の平成3部作監督がいるのが興味深い
648通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 10:25:20.67ID:7iSiFc/Z0 >>647
それ当時制作進行やってた池部茂氏と間違えてるんじゃ…
それ当時制作進行やってた池部茂氏と間違えてるんじゃ…
649通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 10:30:11.78ID:9J3XnkNo0 Zと言えばバーザム!
650通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 10:34:00.27ID:TJJT4cWk0 >>646
ダンバイン、エルガイムからさらに続いたビターエンドに関しては批判の最たるものだったし
(作品単体の結末としてではなく、同じ芸風を続けてしまったという点で)
カミーユというキャラについては共感よりも異質感の方が強かったよ
ああいう屈折した主人公像が共感をもって受け止められるようになるのは
バブルが崩壊を始めて、社会に対する疑念が広まった頃に生まれたエヴァ辺りの話
だからこそカミーユは「早すぎた主人公」と言われるわけで
ダンバイン、エルガイムからさらに続いたビターエンドに関しては批判の最たるものだったし
(作品単体の結末としてではなく、同じ芸風を続けてしまったという点で)
カミーユというキャラについては共感よりも異質感の方が強かったよ
ああいう屈折した主人公像が共感をもって受け止められるようになるのは
バブルが崩壊を始めて、社会に対する疑念が広まった頃に生まれたエヴァ辺りの話
だからこそカミーユは「早すぎた主人公」と言われるわけで
651通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 10:36:43.64ID:L6OGGOw/0 バウンドドックが好きです
あの意味不明な変形が俺の心を狂わせる
ゲーツ機の半MA形態のステップ格闘はもはや犯罪的な可愛さ
あの意味不明な変形が俺の心を狂わせる
ゲーツ機の半MA形態のステップ格闘はもはや犯罪的な可愛さ
652通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 10:41:50.61ID:R8HmWvtL0 「何でスペースノイド弾圧してるティターンズがジオン系モノアイMS使ってんだよ」という批判は当時からあったね
中学生だった私も違和感は拭えなかったし
それはそれとしてリック・ディアスやディジェ、キュベレイは大好きですよ(手のひらぐるんぐるん
中学生だった私も違和感は拭えなかったし
それはそれとしてリック・ディアスやディジェ、キュベレイは大好きですよ(手のひらぐるんぐるん
653通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 10:50:32.38ID:fICXaxkF0 デモンエクスマキナのボス武器と自機のサイズ差、なんかガンダムXのパトゥーリアを思い出すような絵面だな
まあ巨大ボスは協力プレイらしいし、武器落とさせるのも相応に大変らしいけど
まあ巨大ボスは協力プレイらしいし、武器落とさせるのも相応に大変らしいけど
654通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 10:51:02.62ID:b7N5gZza0 >>652
「それはそれ!これはこれ!」(※島本和彦理論)
ほぼ同年代だが、そこら辺は中学生でも何となく「言ってはいけない大人の事情」てな感じで
微妙にスルーしていた記憶がある。何で地球圏至上主義者のMSってジオンっぽいのが多いん?と
「それはそれ!これはこれ!」(※島本和彦理論)
ほぼ同年代だが、そこら辺は中学生でも何となく「言ってはいけない大人の事情」てな感じで
微妙にスルーしていた記憶がある。何で地球圏至上主義者のMSってジオンっぽいのが多いん?と
655通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 10:51:33.64ID:DUQ0i/c+0 お日様が恋しい…雨のせいで外出がめんどい
台風22号、ちょっと弱まったらしいがそれでも21号より強いのか
台風22号、ちょっと弱まったらしいがそれでも21号より強いのか
656通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 10:53:52.44ID:tzLjMwPQ0 あれだよ、スペースノイドたちの力の象徴だったジオン系モノアイMSで
スペースノイドを弾圧することで屈辱を深めているんだよ知らんけど
スペースノイドを弾圧することで屈辱を深めているんだよ知らんけど
657通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 10:57:34.26ID:7iSiFc/Z0 やられ役が黒いGMでもキャラクターとして成り立ってたんじゃないかなと思う
658通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 11:02:26.76ID:R8HmWvtL0 自分がUCを評価してる所が、ジオンモノアイ系MSをゴーグル系に戻した部分
アッシマーからアンクシャへの発展とかね
異論は認める
アッシマーからアンクシャへの発展とかね
異論は認める
659通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 11:04:24.20ID:Hk/uP1230 オーブ
愛染、無駄に強くて、無駄に金持っていて、無駄に町の盟主している……
真面目にウルトラマンすればマジヒーローなのに、この残念感
愛染、無駄に強くて、無駄に金持っていて、無駄に町の盟主している……
真面目にウルトラマンすればマジヒーローなのに、この残念感
660通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 11:36:18.15ID:vHQU9RQp0 80年代当時は「やられ役はモノアイ系、そうでなければ認めん!」という風潮がスポンサー側にあったんじゃなかろうかね>ティターンズがモノアイ系
実際には視聴者側は「設定から考えたらモノアイ系MS使うわけねえよな?」くらいには柔軟だったわけで
>>649
テレビ版バーザムがHGUCで出るという素晴らしい奇跡… 惜しむらくは足首の可動がカシグと同様なこと、あれが設定どおりだったら文句なしだった
あとバイアランが市販されるのも嬉しい …昨今のプレバン見てたらズサみたくプレバン限定かも、って思ってたし
>>650
言われてみれば屈折の仕方に癖があったのは確かだし、キレるのが早過ぎとか、見てて違和感ある部分もあったね…共感できる所もある、くらいが正しかったのかな
でもMPにキレてバルカンで威嚇射撃の所(今の目で見ると射撃が近すぎてやり過ぎだが)と、フォウへの接し方なんかは当時共感した覚えが
>>658
ジェガン系と言いつつ、デザイン見る限りジムカスタムに振った感じの顔(アンクシャに限らんけどね)なのにはちょっと閉口するが、ゴーグル系に戻した点は大いに評価する
できればギャプランをゴーグル系にした奴も出て欲しかった
実際には視聴者側は「設定から考えたらモノアイ系MS使うわけねえよな?」くらいには柔軟だったわけで
>>649
テレビ版バーザムがHGUCで出るという素晴らしい奇跡… 惜しむらくは足首の可動がカシグと同様なこと、あれが設定どおりだったら文句なしだった
あとバイアランが市販されるのも嬉しい …昨今のプレバン見てたらズサみたくプレバン限定かも、って思ってたし
>>650
言われてみれば屈折の仕方に癖があったのは確かだし、キレるのが早過ぎとか、見てて違和感ある部分もあったね…共感できる所もある、くらいが正しかったのかな
でもMPにキレてバルカンで威嚇射撃の所(今の目で見ると射撃が近すぎてやり過ぎだが)と、フォウへの接し方なんかは当時共感した覚えが
>>658
ジェガン系と言いつつ、デザイン見る限りジムカスタムに振った感じの顔(アンクシャに限らんけどね)なのにはちょっと閉口するが、ゴーグル系に戻した点は大いに評価する
できればギャプランをゴーグル系にした奴も出て欲しかった
661通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 11:42:26.88ID:9giBThGd0 >>652
理由づけがジオン(ジオニック)系の技術統合したからと
残党に見せてぐぬぬってさせるってのは上手いとは思いました
でも画面的にはわかりづらいってのはわかる…
細かすぎて伝わらないゼータのシーン
カミーユが冒頭で部屋に小さなお仏壇っぽいの飾って「殺してしまったパイロットのことを考えるようにしてます」
ってとこ
心根はとても優しい子なのよね
理由づけがジオン(ジオニック)系の技術統合したからと
残党に見せてぐぬぬってさせるってのは上手いとは思いました
でも画面的にはわかりづらいってのはわかる…
細かすぎて伝わらないゼータのシーン
カミーユが冒頭で部屋に小さなお仏壇っぽいの飾って「殺してしまったパイロットのことを考えるようにしてます」
ってとこ
心根はとても優しい子なのよね
662通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 11:44:51.01ID:L6OGGOw/0 >>658
アンクシャはアッシマーの特徴を維持しつつ細かいところを宇宙世紀的デザインラインに馴染ませてる感じが好き
アッシマーではMA形態では埋まるバックパックをちゃんとMA形態でも使えるようにしたり、かなりバルキリーだよこれ!な脚部をZ系の脹脛スラスターに変えたり
アンクシャはアッシマーの特徴を維持しつつ細かいところを宇宙世紀的デザインラインに馴染ませてる感じが好き
アッシマーではMA形態では埋まるバックパックをちゃんとMA形態でも使えるようにしたり、かなりバルキリーだよこれ!な脚部をZ系の脹脛スラスターに変えたり
663通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 11:47:04.46ID:tzLjMwPQ0 可変機がSFS方向で生き残りをしてるって設定は好きなんだよなー
リゼルがジェガン牽引してるのとか見ててなんか嬉しかったし
リゼルがジェガン牽引してるのとか見ててなんか嬉しかったし
664通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 11:49:48.76ID:E6h7J0rK0 MSが普及した世界だと大体戦闘機は過去の遺物として廃れてるけど
UCの時点ではアンクシャが戦闘機の代替品扱いになってるって考えていいんだろうか
オーガスタ基地ではZプラスが配備されてたりしたけど
UCの時点ではアンクシャが戦闘機の代替品扱いになってるって考えていいんだろうか
オーガスタ基地ではZプラスが配備されてたりしたけど
665通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 11:53:06.08ID:Uj4m+u1I0 お禿の作品は、年を食ってから見直すと新しい発見に満ちていることに今更ながら驚く。
主人公に感情移入しやすい年齢の頃だと、逆に本当の面白さや凄さが見えなかったんだろうな。
主人公に感情移入しやすい年齢の頃だと、逆に本当の面白さや凄さが見えなかったんだろうな。
666通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 11:55:04.26ID:Fjt2Qb+S0 ティターンズ系はともかくハイザック、ガルバルディβ、アッシマー辺りの連邦正規軍でも採用されてる機体が
ZZでぷっつり出なくなってしまったことが不満だったのでそういう点でもアンクシャの存在は嬉しかったり
ZZでぷっつり出なくなってしまったことが不満だったのでそういう点でもアンクシャの存在は嬉しかったり
667通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 11:55:46.80ID:fLRHVXOH0 宇宙はリゼル、地球はアンクシャに載せる方向性だったんだろうね
デルタプラスもそういうSFS方式の実験の一環かもね。実際ユニコーン載せてたし
デルタプラスもそういうSFS方式の実験の一環かもね。実際ユニコーン載せてたし
668通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 11:59:51.26ID:tzLjMwPQ0 原作だとリディが「ドダイよりデルタプラスならSFSもできて戦力も増やせますよ」と上申して出撃許可貰うシーンもあった記憶
669通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 12:05:02.46ID:Hk/uP1230 宇宙空間ならともかくアッシマー、アンクシャが自重プラス味方MS一機分の質量を抱えて飛べるんだろうか?
670通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 12:05:04.29ID:L6OGGOw/0 リガズィ「デルタ!デルタ!どいつもこいつもデルタプラス!」
分離して一方をサイコミュで制御するリバウが許されるなら、リガズィにさいこふれーむつんでBWSを支援戦闘機にするコンセプトも許されるのでは?とふと思った
分離して一方をサイコミュで制御するリバウが許されるなら、リガズィにさいこふれーむつんでBWSを支援戦闘機にするコンセプトも許されるのでは?とふと思った
671通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 12:15:29.80ID:tzLjMwPQ0 ハイザックはジオン共和国で現役ですよ!
672通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 12:21:32.11ID:Hk/uP1230 >>670
旧式MSにコストを掛けるより新型機をその分の予算で購入した方が戦力増強になる気が……
輸送機やSFSで同一MSを無理して運用するか、多品種小数MSを保有して保守に四苦八苦するのではどちらがトータルコストが安くつくんだろう
旧式MSにコストを掛けるより新型機をその分の予算で購入した方が戦力増強になる気が……
輸送機やSFSで同一MSを無理して運用するか、多品種小数MSを保有して保守に四苦八苦するのではどちらがトータルコストが安くつくんだろう
673通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 12:25:54.78ID:IvZRbvb+0 Zガンダムの頃はまだ子供もガンダム観てたから、敵はモノアイ、ってのは分かりやすかっただろうと思う
674通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 12:27:09.17ID:7iSiFc/Z0 ハイザックやマラサイもZZでも出てるよ
よく見ないとわからないレベルでだけど
よく見ないとわからないレベルでだけど
675通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 12:33:26.62ID:Hk/uP1230 ティターンズ残党がアクシズに拾われ、シャアネオジオンを渡り歩き、最終的に袖付きに納まるも戦後連邦軍に復帰って、どこぞの政党ロンダリングみたいな登場人物って流石にまだ出てないよね?
676通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 12:35:46.36ID:TJQ+jwXw0 マラサイは、当初は別の名前でエゥーゴ機として出すはずだったけど
「モノアイ機だから敵にしろ」みたいな偉い人のお達しが入り
「今さらそんなこと言われても」と困惑したスタッフが、
抗議の意味を込めて裏取引云々の設定を設け、
「イマサラ」のアナグラムで「マラサイ」に改名した…
なんて都市伝説も、あるとかないとか。
「モノアイ機だから敵にしろ」みたいな偉い人のお達しが入り
「今さらそんなこと言われても」と困惑したスタッフが、
抗議の意味を込めて裏取引云々の設定を設け、
「イマサラ」のアナグラムで「マラサイ」に改名した…
なんて都市伝説も、あるとかないとか。
677通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 12:40:12.28ID:ACdgEFMZ0 >>675
アルビオン→ティターンズ→ティターンズ残党(火星に潜伏)なら
アルビオン→ティターンズ→ティターンズ残党(火星に潜伏)なら
678通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 12:42:30.24ID:tzLjMwPQ0 ヴァースキ大尉は一貫して連邦だしな
679通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 12:48:51.47ID:FibWvUE90 0083のモンシアはティターンズに入ったみたいだけど、どうなったのかしら?
カミーユにヤラれてたりするんだろうか
カミーユにヤラれてたりするんだろうか
680通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 12:59:48.22ID:VwkzB5FT0 ティターンズじゃないが
1年戦争時の連邦(汚れ仕事)→黒幕の手で連邦にいられなくなったのでオデッサ後の敗走ジオン軍に紛れたりした後行方不明→残党軍のイフリートシュナイドのパイロットとして連邦軍基地襲撃に参加したらしいパイロットなら
1年戦争時の連邦(汚れ仕事)→黒幕の手で連邦にいられなくなったのでオデッサ後の敗走ジオン軍に紛れたりした後行方不明→残党軍のイフリートシュナイドのパイロットとして連邦軍基地襲撃に参加したらしいパイロットなら
681通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 13:06:33.68ID:9J3XnkNo0 >>675
ロッチナ?
ロッチナ?
682通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 13:17:27.54ID:d5ylb5FL0 悲報?
銀魂完結できなかった
ジャンプ増刊で続くってよ
銀魂完結できなかった
ジャンプ増刊で続くってよ
683通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 13:26:30.94ID:IvZRbvb+0 >>680
あいつは俺を殺そうとしているに違いないから先手必勝、って動機で上官殺しする人は、別に黒幕の介入なくても連邦や一般社会に居場所無かったと思うんですけど(Gジェネ知識)
あいつは俺を殺そうとしているに違いないから先手必勝、って動機で上官殺しする人は、別に黒幕の介入なくても連邦や一般社会に居場所無かったと思うんですけど(Gジェネ知識)
684通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 13:39:43.87ID:R8HmWvtL0685通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 13:41:03.65ID:Uj4m+u1I0 >>672
搭乗員や整備士の育成、関連工具の調達、整備点検の費用を考えたら、できるかぎり同一の機体を運用したほうが安くつく。
が、あれにもこれにも使えてそこそこの性能の機体を研究開発すると、状況に合わせて特化型の機体を数種を配備するよりも高くつく。
取得原価は安いけれど維持運用にお金がかかるのと、取得原価は高いけれど維持運用は楽、どっちをとるべきか難しい問題。
マクナマラ 「わたしに、いい考えがある」
搭乗員や整備士の育成、関連工具の調達、整備点検の費用を考えたら、できるかぎり同一の機体を運用したほうが安くつく。
が、あれにもこれにも使えてそこそこの性能の機体を研究開発すると、状況に合わせて特化型の機体を数種を配備するよりも高くつく。
取得原価は安いけれど維持運用にお金がかかるのと、取得原価は高いけれど維持運用は楽、どっちをとるべきか難しい問題。
マクナマラ 「わたしに、いい考えがある」
686通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 13:41:20.20ID:osgDb09p0 困惑:DQB2にアラレちゃん登場・・・
687通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 13:43:32.66ID:nae5y4Kb0 >>682
まあ残り5話の時点で
これあと5話で話畳むの無理じゃね?
ってのは作者も読者も感づいてたわけで
予想通りとはいえここまでぶっちゃけられるといっそ清々しい
そしてこの人からもメッセージが
ttps://twitter.com/konomi_takeshi/status/1040783732955725824?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まあ残り5話の時点で
これあと5話で話畳むの無理じゃね?
ってのは作者も読者も感づいてたわけで
予想通りとはいえここまでぶっちゃけられるといっそ清々しい
そしてこの人からもメッセージが
ttps://twitter.com/konomi_takeshi/status/1040783732955725824?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
688通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 13:45:41.30ID:RKdCQD670 アズレンアニメ化情報が流出とか言われてんな
PS4を見る限りこっちも水上スキーくさいけど、脚本は果たしてまともにしてくれるだろうか
PS4を見る限りこっちも水上スキーくさいけど、脚本は果たしてまともにしてくれるだろうか
689通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 13:50:04.36ID:z365a5oi0690通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 14:00:19.04ID:Hk/uP1230 アズレンアニメ化するとしたら
艦これアニメ化みたいに失敗して本体の成長が阻害されるか
グラブルみたいに無駄に金のかかった良作画アニメになるか
カドカワだから艦これルート確実かな
艦これアニメ化みたいに失敗して本体の成長が阻害されるか
グラブルみたいに無駄に金のかかった良作画アニメになるか
カドカワだから艦これルート確実かな
691通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 14:05:29.05ID:uxeZkOuI0 今年になってから二次創作→アニメ→ゲームという形で艦これの世界に入り
2ヶ月弱しか立ってない身としてはアニメの何がダメなのかいまいちピンと来なかったり…
いや、ゲームの睦月テンションたけぇなおいwとかは確かに思ったけど
2ヶ月弱しか立ってない身としてはアニメの何がダメなのかいまいちピンと来なかったり…
いや、ゲームの睦月テンションたけぇなおいwとかは確かに思ったけど
692通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 14:15:17.04ID:y2AmDKIl0 >>690
アニメ化されるという事はマーシィドッグが出る?(無茶振り)
アニメ化されるという事はマーシィドッグが出る?(無茶振り)
693通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 15:12:29.91ID:TwTFK7Tj0 サイバース・クアンタム・ドラゴン 星7 闇属性
サイバース族・シンクロ ATK/2500 DEF/2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
@:自分フィールドにリンクモンスターが存在する限り、相手はこのカード以外の自分フィールドのモンスターを、
攻撃対象にできず、効果の対象にできない。
A:1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
その相手モンスターを持ち主の手札に戻す。この効果を発動した場合、このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。
対話(バウンス)
サイバース族・シンクロ ATK/2500 DEF/2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
@:自分フィールドにリンクモンスターが存在する限り、相手はこのカード以外の自分フィールドのモンスターを、
攻撃対象にできず、効果の対象にできない。
A:1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
その相手モンスターを持ち主の手札に戻す。この効果を発動した場合、このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。
対話(バウンス)
694通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 15:15:40.44ID:6Rleb6wq0 >>691
入口がそっちからだと違和感がないのよ
ただ、やたらギャグとシリアスの温度差が激しかったり、無駄に一部艦に風評被害があったり、無能すぎて鎮守府吹き飛ばされる提督とかに色々ツッコミが集中
随所随所は面白いし主題歌は良曲だし誰だお前!?のアニ雪さんとかあるんだけどアフィられた
入口がそっちからだと違和感がないのよ
ただ、やたらギャグとシリアスの温度差が激しかったり、無駄に一部艦に風評被害があったり、無能すぎて鎮守府吹き飛ばされる提督とかに色々ツッコミが集中
随所随所は面白いし主題歌は良曲だし誰だお前!?のアニ雪さんとかあるんだけどアフィられた
695通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 15:25:27.57ID:r8N/Yhlm0 >>682
作風に助けられた感はある 酷い終わりかただけど
らしいちっちゃらしい終わりかた
纏めキレないから空知も狙ってやったんだろうと思う
けどせめて今の話は纏めて欲しかった
最終巻の話数が足りてなかったから書き下ろしはあるだろうとは思ってだけど
今の話の続きか
最終回の前半は映画の完結編を意識したかのような流れかと思った
つうかアニメどうすんのよ
作風に助けられた感はある 酷い終わりかただけど
らしいちっちゃらしい終わりかた
纏めキレないから空知も狙ってやったんだろうと思う
けどせめて今の話は纏めて欲しかった
最終巻の話数が足りてなかったから書き下ろしはあるだろうとは思ってだけど
今の話の続きか
最終回の前半は映画の完結編を意識したかのような流れかと思った
つうかアニメどうすんのよ
696通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 15:52:05.53ID:s7P6PF0I0 京まふFGOトークがただの腐女子トークになってるでござる
697通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 15:57:08.50ID:VwkzB5FT0 >>683
いわゆる政治系で直接手出しが出来ない系の厄介な奴なので安心(?)
不正を見つけた反レビル派に属する部隊などを粛清してたのが尻尾切りみたいになった
レビル戦死で黒幕の立場がなくなったところで反レビルのジーン・コリニー派の人間に密告ついでに犯罪行為を擦り付けて逃亡したのがシュナイドパイロット以外の隊長と隊員という…
その後は連邦にもジオンにも触らず生きてたが逆シャア前にZU乗ってグレミー残党と軽いドンパチしたもよう
いわゆる政治系で直接手出しが出来ない系の厄介な奴なので安心(?)
不正を見つけた反レビル派に属する部隊などを粛清してたのが尻尾切りみたいになった
レビル戦死で黒幕の立場がなくなったところで反レビルのジーン・コリニー派の人間に密告ついでに犯罪行為を擦り付けて逃亡したのがシュナイドパイロット以外の隊長と隊員という…
その後は連邦にもジオンにも触らず生きてたが逆シャア前にZU乗ってグレミー残党と軽いドンパチしたもよう
698通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 16:08:02.65ID:akSIAdPC0 ゼロイベおわったら間髪入れずにギル祭りか
頼光ママン引いてる暇ないなこれ
頼光ママン引いてる暇ないなこれ
699通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 16:08:06.35ID:Vvl8nJ8B0700通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 16:15:27.84ID:xf8asbwk0 センゴクは北条家の過去編、早雲からやるのかよw
701通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 16:35:11.48ID:eMj/v/hI0 >>700
仙谷本人は今左遷中だっけ
仙谷本人は今左遷中だっけ
702通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 16:39:04.55ID:xf8asbwk0703通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 18:05:32.42ID:Hk/uP1230 艦これTVアニメ版は雪風が出なくて流石幸運艦などとネタになってたな
704通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 18:45:21.72ID:b7N5gZza0 そういや来期にアニメ化することもあってなのか、アマプラでグリッドマン全話見られるようになっていた
…当時も思ったが、たまに武史君の方に同情したくなるエピソードが結構多い(w
…当時も思ったが、たまに武史君の方に同情したくなるエピソードが結構多い(w
705通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 18:53:08.99ID:uZeCnvmM0 カーンデジファー様は邪悪なドラえもんだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- イーロン・マスク氏声明「米国とEUで移動を自由にして、自由貿易圏を形成するのが理想、私がトランプ大統領に助言した」 [お断り★]
- 【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… [BFU★]
- 全米50州でトランプ氏に抗議デモ勃発 [お断り★]
- 中居氏、削除済みの被害女性Aアナとのメールやりとりに密室での出来事「具体性ある行為態様」記されていると 第三者委 ★2 [muffin★]
- 台湾声明 「米国に報復関税しない」「交渉で関税は解決する。アメリカから農産物や工業製品、天然ガスなど大量調達も」 [お断り★]
- 古市憲寿氏「WHOの性暴力の定義は広い」「中居正広、性暴力認定って聞いて、レイプしたの?と思う人もいる。でも真相はわからない」 [冬月記者★]
- 【爆笑】アメリカ、突如世界に宣戦布告wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 350億円(5mで1億円)の万博リングがこれw [577451214]
- アメリカ人「えっ?関税って僕らが払うんですか…?トランプ絶対許さん!😡」
- 【悲報】東京都民「オエッェェ…満員電車あと40年乗ると思うと吐きそう。マジで助けてください!ほんと毎日辛い助けてッ!!」 [732289945]
- 【悲報】万博イタリア館、建築が間に合ってないのに寝る [963243619]
- 【JNN世論調査】日本人の57%、トランプの相互関税に対抗措置をとるべき [147827849]