前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 3人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1643380892/
探検
機動戦士ガンダム 水星の魔女 4人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1通常の名無しさんの3倍
2022/03/27(日) 00:25:01.64ID:g3ntSsIP0258通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 12:29:02.22ID:hwu1ZM5H0 というか最近のテレビシリーズって小川とこだろ
1スタはやってない
1スタはやってない
259通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 12:29:07.10ID:xw0vkZ8N0 >>252
お馬鹿
お馬鹿
260通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 12:46:10.35ID:bseFj07d0261通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 12:52:05.89ID:KrBjoKBA0 Gレコは富野本人だからあれだけつまらなくても一応見たけどそれ以外の雑魚がスピンオフ作っても誰も見ないだろ
262通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 12:57:47.22ID:dItwkiBJ0 >>261
本人ならどうすんの?
本人ならどうすんの?
263通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 13:30:35.93ID:dxm8RRzt0 >>1テンプレ 参考に
歴代プラモ売上と視聴率
ガンダム不調時に支えてたのはSD
SD抜きで1,000万個以上の1st〜ZZ
SD絶頂期も上とCCAで築いた
https://i.imgur.com/sbyXPd5.jpg
●日朝枠は、ユニコーンの1年後の201710で枠消滅
●ユニコーンと同じく、OVAを再編して再放送した「SDガンダム」は歴代ガンダム1位
■ガンダムシリーズ平均視聴率 ランキング■ (20171009)
*8.06% 1993 ガンバレ!SDガンダム大行進
*6.60% 1985 機動戦士Zガンダム
*6.12% 1986 機動戦士ガンダムZZ (*6.1276%)
*6.12% 2002 機動戦士ガンダムSEED (*6.1240%)
*5.41% 2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*5.32% 1979 機動戦士ガンダム
*4.84% 2007 機動戦士ガンダムOO
*4.47% 2008 機動戦士ガンダムOO 2nd season
*4.25% 1995 新機動戦記ガンダムW
*4.11% 1994 機動武闘伝Gガンダム
*3.89% 1993 機動戦士Vガンダム
*3.10% 2000 G-SAVIOUR
*2.99% 1999 ∀ガンダム
*2.75% 1996 機動新世紀ガンダムX (前半*3.51% 後半*1.21%)
*2.56% 2011 機動戦士ガンダムAGE (フリット編*3.22% アセム編*2.33% キオ編*2.25% 三世代編2.23%)
*2.25% 2015 鉄血のオルフェンズ(19、20話オーコメ付き)
*2.09% 2004 SDガンダムフォース
*2.05% 2010 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
*1.95% 2016 鉄血のオルフェンズ2期
*1.80% 2014 ガンダムGのレコンギスタ
●*1.70% 2016 機動戦士ガンダムUC(1〜3,13〜15,22話オーコメ付き)
*1.64% 2013 ガンダムビルドファイターズ
*1.42% 2014 ガンダムビルドファイターズトライ
*1%以下2018 ガンダムビルドダイバーズ
参考視聴率:再放送3回目
19.40% 1982 機動戦士ガンダム(※1stのファンは後から来たにわかファンなのが判明)
グラフ化(再放送は参考記録なので除外)
http://i.imgur.com/lfvoYFf.jpg
歴代プラモ売上と視聴率
ガンダム不調時に支えてたのはSD
SD抜きで1,000万個以上の1st〜ZZ
SD絶頂期も上とCCAで築いた
https://i.imgur.com/sbyXPd5.jpg
●日朝枠は、ユニコーンの1年後の201710で枠消滅
●ユニコーンと同じく、OVAを再編して再放送した「SDガンダム」は歴代ガンダム1位
■ガンダムシリーズ平均視聴率 ランキング■ (20171009)
*8.06% 1993 ガンバレ!SDガンダム大行進
*6.60% 1985 機動戦士Zガンダム
*6.12% 1986 機動戦士ガンダムZZ (*6.1276%)
*6.12% 2002 機動戦士ガンダムSEED (*6.1240%)
*5.41% 2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*5.32% 1979 機動戦士ガンダム
*4.84% 2007 機動戦士ガンダムOO
*4.47% 2008 機動戦士ガンダムOO 2nd season
*4.25% 1995 新機動戦記ガンダムW
*4.11% 1994 機動武闘伝Gガンダム
*3.89% 1993 機動戦士Vガンダム
*3.10% 2000 G-SAVIOUR
*2.99% 1999 ∀ガンダム
*2.75% 1996 機動新世紀ガンダムX (前半*3.51% 後半*1.21%)
*2.56% 2011 機動戦士ガンダムAGE (フリット編*3.22% アセム編*2.33% キオ編*2.25% 三世代編2.23%)
*2.25% 2015 鉄血のオルフェンズ(19、20話オーコメ付き)
*2.09% 2004 SDガンダムフォース
*2.05% 2010 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
*1.95% 2016 鉄血のオルフェンズ2期
*1.80% 2014 ガンダムGのレコンギスタ
●*1.70% 2016 機動戦士ガンダムUC(1〜3,13〜15,22話オーコメ付き)
*1.64% 2013 ガンダムビルドファイターズ
*1.42% 2014 ガンダムビルドファイターズトライ
*1%以下2018 ガンダムビルドダイバーズ
参考視聴率:再放送3回目
19.40% 1982 機動戦士ガンダム(※1stのファンは後から来たにわかファンなのが判明)
グラフ化(再放送は参考記録なので除外)
http://i.imgur.com/lfvoYFf.jpg
264通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 13:36:14.82ID:dxm8RRzt0 >>252
ナラの興行で、成功なら、ハンター、ラブライブ、ギアスは超成功の部類か?
>**5.2億 *1.2億 *90(***)scr 11/30 「機動戦士ガンダムNT」松竹
>(中国で1.37億。北米では数字出ず)
この後、中国で上映したハサウェイは、なぜか配信上映になってしまった
ナラ、83などは絶賛販促放映・上映時に、主役機すら1/100プラモが出なかった
水星はそうなってほしくない
ヒロインがなんだか可愛く思えて来たので
ナラの興行で、成功なら、ハンター、ラブライブ、ギアスは超成功の部類か?
>**5.2億 *1.2億 *90(***)scr 11/30 「機動戦士ガンダムNT」松竹
>(中国で1.37億。北米では数字出ず)
この後、中国で上映したハサウェイは、なぜか配信上映になってしまった
ナラ、83などは絶賛販促放映・上映時に、主役機すら1/100プラモが出なかった
水星はそうなってほしくない
ヒロインがなんだか可愛く思えて来たので
265通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 13:47:58.86ID:kmDwY52K0 主人公がAGEぽいデザインだな
等身低くてもVガンみたいな恐ろしい内容もありえるから油断は出来ん
ただ女主人公は正直上がらないなー
等身低くてもVガンみたいな恐ろしい内容もありえるから油断は出来ん
ただ女主人公は正直上がらないなー
266通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 14:16:01.40ID:jeS3QUOk0 ヒーローとヒロインの関係はゴールデンカムイのアシリパさんと杉元みたいなのでもいいかもな
267通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 14:31:41.28ID:q0kJFI2m0 小川になってから微妙なのしか続いてないから小川はやめて欲しい
後、女性脚本か素人がシリーズ構成務めるのもやめて欲しい
安易に仮面キャラノルマ的に出すのも地味につまらんから無しな
後、女性脚本か素人がシリーズ構成務めるのもやめて欲しい
安易に仮面キャラノルマ的に出すのも地味につまらんから無しな
268通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 14:57:59.71ID:hwu1ZM5H0 そもそもサンライズは4月で完全消滅しているので
旧1スタのスタッフも常識的に考えればハサウェイのほうを優先するだろう
残っているのはBNPとサンライズビヨンド。アクタス
ガルパンみたいなガンダムつくればワンチャンあるか
もう部活でいいよ
旧1スタのスタッフも常識的に考えればハサウェイのほうを優先するだろう
残っているのはBNPとサンライズビヨンド。アクタス
ガルパンみたいなガンダムつくればワンチャンあるか
もう部活でいいよ
269通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 15:24:17.54ID:lwnlXfQ30 今の若いオタクはキャラ萌えがないと見てくれないからな…特にロボアニメなんて
グリッドマンだって六花やアカネで客釣らなかったら殆ど注目されずに終わってたと思う
グリッドマンだって六花やアカネで客釣らなかったら殆ど注目されずに終わってたと思う
270通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 16:28:03.45ID:zyH5ce9E0 PVの曲の担当の人J.T.ピーターソンていうのか
スゲー気に入ったのでPVの曲も入っているアルバム思わず買ってしまったが
他の曲も良かった
本編の劇伴もこの人だといいんだが無理?
スゲー気に入ったのでPVの曲も入っているアルバム思わず買ってしまったが
他の曲も良かった
本編の劇伴もこの人だといいんだが無理?
271通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 16:37:49.37ID:qWGpBOt10272通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 18:40:11.44ID:c1jaiFNr0 巨大な力を振るう人間に面白みがなかったら意味ないもん
273通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 18:42:47.68ID:uiwsYFjI0 初代ガンダムだってセイラやララァで釣ってたしキャラ萌えなんて遥か昔から変わらん
274通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 19:11:28.41ID:oh5a/FSM0 >>273
ララァは無いわ
ララァは無いわ
275通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 19:13:24.98ID:9DAOqT220 アニメだけじゃないんだよなぁ エヴァの庵野の過去発言より
最終的に客が見る部分の大半はキャラクターだったということですね。
アニメに限らずキャラ人気ですよ何事も。
だから役者の人気だって、キャラ人気と変わらないわけじゃないですか。
要はキャラクターが一番。キャラが立ってるかどうか。
『鉄道員(ぽっぽや)』とかって、高倉健のキャラクターと、
映画の中のキャラクターが合致して、なおかつ、
世界観が寒々としてるところじゃないですか。
この三要素がそろったところでOKだったんですよ。
- 庵野秀明 -
最終的に客が見る部分の大半はキャラクターだったということですね。
アニメに限らずキャラ人気ですよ何事も。
だから役者の人気だって、キャラ人気と変わらないわけじゃないですか。
要はキャラクターが一番。キャラが立ってるかどうか。
『鉄道員(ぽっぽや)』とかって、高倉健のキャラクターと、
映画の中のキャラクターが合致して、なおかつ、
世界観が寒々としてるところじゃないですか。
この三要素がそろったところでOKだったんですよ。
- 庵野秀明 -
276通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 19:32:00.41ID:Kr4x/WIj0 >>273
初代はセイラ、ミライ、フラウのお風呂シーン
セイラ、ミライの水着シーン
セイラの入浴シーンは映画描き直し&アニメ誌などで大特集するくらいだったからな・・・
それに初代信者も大歓喜
映画館で写真撮る人も一杯
初代はセイラ、ミライ、フラウのお風呂シーン
セイラ、ミライの水着シーン
セイラの入浴シーンは映画描き直し&アニメ誌などで大特集するくらいだったからな・・・
それに初代信者も大歓喜
映画館で写真撮る人も一杯
277通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 19:34:14.68ID:mKFX4C5p0278通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 21:02:21.15ID:wF3pDjCF0279通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 21:02:36.37ID:OUxtAHYy0280通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 21:44:40.92ID:HmG0iEuo0 いや>>83見るとそもそも主張や反論ですら無いのかな
なんだろ、なぜ俺はいきなり女性兵士の体験談本をオススメされたんだ
ちょっと意味がわからない
今さら亀レスですまんが誰か解説してくれないかモヤモヤするわ
なんだろ、なぜ俺はいきなり女性兵士の体験談本をオススメされたんだ
ちょっと意味がわからない
今さら亀レスですまんが誰か解説してくれないかモヤモヤするわ
281通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 21:47:33.43ID:JVAFwr6p0 >>278
本当だよ
初代ガンダムのファンはマナーが最悪だったしニュータイプをリアルで信仰してたから、SFオタクに死ぬほど叩かれて蛇蝎の如く嫌われた
「ガンダムはSFではない」という一連の動きは、「お前らキモオタと一緒にすんな」というSF界隈からのガンダムへのアレルギー反応
本当だよ
初代ガンダムのファンはマナーが最悪だったしニュータイプをリアルで信仰してたから、SFオタクに死ぬほど叩かれて蛇蝎の如く嫌われた
「ガンダムはSFではない」という一連の動きは、「お前らキモオタと一緒にすんな」というSF界隈からのガンダムへのアレルギー反応
282通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 21:51:48.27ID:JVAFwr6p0 それはさておき
虚淵玄が脚本説あるみたいだし、最近は鉄血やサンダーボルト、ナラティブみたいに人体改造上等という訳で
水星の魔女もまどマギとかゆゆゆ路線なのかなって
虚淵玄が脚本説あるみたいだし、最近は鉄血やサンダーボルト、ナラティブみたいに人体改造上等という訳で
水星の魔女もまどマギとかゆゆゆ路線なのかなって
283通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 21:55:46.62ID:OUxtAHYy0 ただのPVの演出なのかもしれないけど
映像だとガンダムエアリアルが自分の意思で動いてるようにも見えない?
もしかして喋るのかな
ガルガンのチェインバーみたいに
映像だとガンダムエアリアルが自分の意思で動いてるようにも見えない?
もしかして喋るのかな
ガルガンのチェインバーみたいに
284通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 22:01:37.94ID:nsgwKeNW0 >>277
なんの作品?
なんの作品?
285通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 22:13:26.24ID:wF3pDjCF0286通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 22:19:56.04ID:4OIMlh0Q0287通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 22:26:05.47ID:4OIMlh0Q0 初代信者だけですよ
ガンダムはリアルだシリアスだ
ガンダムは大人も楽しめるアニメ
なんて言ってるのは
トミノコ族とかさ
初代ガンダム信者のことぶきつかさなどは典型で、
初代以外を馬鹿にしつつ、好きでもないSEEDの同人を出してイベントで売る人でした
ガンダムはリアルだシリアスだ
ガンダムは大人も楽しめるアニメ
なんて言ってるのは
トミノコ族とかさ
初代ガンダム信者のことぶきつかさなどは典型で、
初代以外を馬鹿にしつつ、好きでもないSEEDの同人を出してイベントで売る人でした
288通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 22:33:18.82ID:mKFX4C5p0289通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 22:35:37.99ID:xabtcBPc0 「ガンダムはSFではヌァァイ!!!」とか言ってたのも老害SF警察だし、いまは若い世代のSFファンから煙たがられてるんだよなぁ
290通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 22:36:14.82ID:5Ks8aMKF0291通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 22:37:25.52ID:hwu1ZM5H0 ロボットも衰退したんだけどね
292通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 22:57:27.44ID:JVAFwr6p0 >>290
まあ今は、ガノタが新作出るたびに同じことやってるんだけどなw
まあ今は、ガノタが新作出るたびに同じことやってるんだけどなw
293通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 22:59:02.56ID:JVAFwr6p0 >>285
楽園追放は良かったけど、ゴジラという凶悪な前科があるからなあ
楽園追放は良かったけど、ゴジラという凶悪な前科があるからなあ
294通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 23:04:06.76ID:qZkHgVRv0 >>290
イチャモンつけたのはSF文壇じゃなくて現実世界の物理法則な
設定の科学的矛盾を指摘されるのは、SF作品としては恥だし、それでもいいと言うならその作品は実はSF風ファンタジーだったってことでしょ
ファンタジーだっていい作品はいっぱいあるしね
エヴァとかエウレカとかFSSとか、そしてガンダムシリーズとかね
イチャモンつけたのはSF文壇じゃなくて現実世界の物理法則な
設定の科学的矛盾を指摘されるのは、SF作品としては恥だし、それでもいいと言うならその作品は実はSF風ファンタジーだったってことでしょ
ファンタジーだっていい作品はいっぱいあるしね
エヴァとかエウレカとかFSSとか、そしてガンダムシリーズとかね
295通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 23:15:17.30ID:zyH5ce9E0 ガンダムも野暮なこと言えば「減速できません!シャア少佐!」とか
「たかが石ころ一つガンダムで押し返してやる!」とか物理学的には間違っているけど
そこは演出重視で押し切っているんだと思うしね
「たかが石ころ一つガンダムで押し返してやる!」とか物理学的には間違っているけど
そこは演出重視で押し切っているんだと思うしね
296通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 23:15:45.11ID:wF3pDjCF0 まあ数えきれないほど色んな作品が生まれジャンルが開拓された今、
何をもってSFと呼ぶかなんて無意味だけどな
優れたSFに送られる星雲賞にガルパン劇場版やけもフレが選ばれるくらいだし
何をもってSFと呼ぶかなんて無意味だけどな
優れたSFに送られる星雲賞にガルパン劇場版やけもフレが選ばれるくらいだし
297通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 23:17:25.45ID:JVAFwr6p0 まあ、嫌われていたのはガンダムじゃなくて気持ち悪いガノタという人種だからね
298通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 23:31:21.62ID:5Ks8aMKF0299通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 23:42:41.98ID:HS5t8GVY0 ターンエーって本当に奇跡のような作品だったな
いつものガンダムにあるモヤモヤ感がなかった
今のご時世だしああいう見ていてしんどくない作品になってくれれば
いつものガンダムにあるモヤモヤ感がなかった
今のご時世だしああいう見ていてしんどくない作品になってくれれば
300通常の名無しさんの3倍
2022/04/03(日) 23:51:14.68ID:JVAFwr6p0 森田繁が入らなきゃ無理だわな
SEEDがガンダム「なのに」SFになれた立役者たからな
SEEDがガンダム「なのに」SFになれた立役者たからな
301通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 00:58:46.22ID:UiNWqRpK0 まとめサイト見たら
「僕と契約して魔法少女になってよ」
というコメントがいっぱいあって、皆なんか色々察してるんだなって
「僕と契約して魔法少女になってよ」
というコメントがいっぱいあって、皆なんか色々察してるんだなって
302通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 05:14:12.42ID:eR9w2wRb0 ガンダムファンの人からは「何それ?」と言われそうだけど、なんか終末のイゼッタを思い出したわ
あっちは近代の世界大戦時の兵器VS魔法のシリアスな美少女アニメで最初は期待してたけど、
重力操作魔法が強すぎて後半は近代の軍隊がかませの雑魚になって、最後は魔女VS魔女になったのが残念だった
鉄血のオルフェンズみたいに圧倒的物量>>>>>主人公でも見てて悲しくなるから、
水星の魔女は鉄血のオルフェンズと終末のイゼッタの間ぐらいの雰囲気・パワーバランスのアニメだったら嬉しい
あっちは近代の世界大戦時の兵器VS魔法のシリアスな美少女アニメで最初は期待してたけど、
重力操作魔法が強すぎて後半は近代の軍隊がかませの雑魚になって、最後は魔女VS魔女になったのが残念だった
鉄血のオルフェンズみたいに圧倒的物量>>>>>主人公でも見てて悲しくなるから、
水星の魔女は鉄血のオルフェンズと終末のイゼッタの間ぐらいの雰囲気・パワーバランスのアニメだったら嬉しい
303通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 07:09:40.99ID:udj/9zOi0 >>281,289,300
ttps://hjweb.jp/article/508374/
>そこはガンダム世界におけるリアルと、現実のリアルという認識のズレでしょうね。
>まぁリアルを突き詰めてしまうと、そもそも人型であること自体がナンセンスですから。
>極端な話、以前描いたボールガンダム(河森正治EXPOで公開された、「ガンダム」と名付けられたボール)になってしまっても、おかしくありませんからね。
ttps://note.com/fujisturyota/n/nf43c9da72076
>U.C.0045という過去を舞台にした「モビルスーツ アルファ・ガンダム」案が書かれている。
純然たるSFをやりたいのならこんな感じか。
ただ、「ガンダム」と名付けられたボールをメインにしても面白味がないのでガンダムSFワールドに載っていた大河原氏のイラストの全身のカラーリングはオリーブドラブとニュートラルグレーの、左右胸部とバックパック上端にカンガルーバー的な物が装着された頭部のデザインは完全にダグラムその物(しかも胴体にコクピットハッチが存在していないので、誰がどう考えても頭部がコクピット)のガンダムを出せばいい。
ttps://hjweb.jp/article/508374/
>そこはガンダム世界におけるリアルと、現実のリアルという認識のズレでしょうね。
>まぁリアルを突き詰めてしまうと、そもそも人型であること自体がナンセンスですから。
>極端な話、以前描いたボールガンダム(河森正治EXPOで公開された、「ガンダム」と名付けられたボール)になってしまっても、おかしくありませんからね。
ttps://note.com/fujisturyota/n/nf43c9da72076
>U.C.0045という過去を舞台にした「モビルスーツ アルファ・ガンダム」案が書かれている。
純然たるSFをやりたいのならこんな感じか。
ただ、「ガンダム」と名付けられたボールをメインにしても面白味がないのでガンダムSFワールドに載っていた大河原氏のイラストの全身のカラーリングはオリーブドラブとニュートラルグレーの、左右胸部とバックパック上端にカンガルーバー的な物が装着された頭部のデザインは完全にダグラムその物(しかも胴体にコクピットハッチが存在していないので、誰がどう考えても頭部がコクピット)のガンダムを出せばいい。
304通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 07:13:27.98ID:xN9O1LwY0305通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 08:03:09.51ID:mqpMxu6w0 暇なんで妄想
舞台は元惑星規模のガンダムテーマパーク、主人公達は文明崩壊大戦争から避難してきたけどコールドスリープの故障で全員記憶障害になった人々の子孫
テーマパークのMSは壊れないが安全装置が壊れていて無傷に見えてもパイロットが死ぬ
(PS装甲みたいにやられると白黒になる)
MSを神より賜った神器として扱う宗教国家と文明を多少復興させた民主主義国家が戦争してる
舞台は元惑星規模のガンダムテーマパーク、主人公達は文明崩壊大戦争から避難してきたけどコールドスリープの故障で全員記憶障害になった人々の子孫
テーマパークのMSは壊れないが安全装置が壊れていて無傷に見えてもパイロットが死ぬ
(PS装甲みたいにやられると白黒になる)
MSを神より賜った神器として扱う宗教国家と文明を多少復興させた民主主義国家が戦争してる
306通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 08:22:03.48ID:m1PdP0iD0307通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 08:22:55.17ID:m1PdP0iD0308muhhh
2022/04/04(月) 11:36:51.02ID:8claELv/0309通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 12:24:56.92ID:ZUuSVYsX0 何とか明るく気楽で人が死なない戦争がやれんものか…
ガンダムファイトの女子の部やっちゃいなよ
主人公がガチで魔女でガンダムに魔法を使わせるなんてないよな?
ガンダムの周りに水のバリア張ったり水のカッターで切り刻んだり
主人公の魔力とサイコミュが連動して超パワーが発動するとか…まぁニュータイプ的な力を持ってるんだろうな
何かユニコーンで「進みすぎた科学技術は魔法みたいなもん」みたいなことを言ってた気がするけど
ガンダムファイトの女子の部やっちゃいなよ
主人公がガチで魔女でガンダムに魔法を使わせるなんてないよな?
ガンダムの周りに水のバリア張ったり水のカッターで切り刻んだり
主人公の魔力とサイコミュが連動して超パワーが発動するとか…まぁニュータイプ的な力を持ってるんだろうな
何かユニコーンで「進みすぎた科学技術は魔法みたいなもん」みたいなことを言ってた気がするけど
310通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 12:45:41.47ID:4tSML3Km0 フレイ・アルスターのような話を引っ掻き回すトリックスターが欲しいところだ
311通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 13:12:26.09ID:YGDgx6NC0 普通の人間は発信機を使って機体を遠隔操作するけど
そういう外部装置を一切使わずに自分の精神力だけで遠隔操作する
異端サイコミュニスト(?)が魔女と呼ばれる主人公、みたいな感じだろうか
そういう外部装置を一切使わずに自分の精神力だけで遠隔操作する
異端サイコミュニスト(?)が魔女と呼ばれる主人公、みたいな感じだろうか
312通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 13:26:27.65ID:E9HW0cbD0 魔女狩りガンダムかぁ
ラスト・ウィッチ・ハンターみたいな
それだと主人公は狩られる側だけど
ラスト・ウィッチ・ハンターみたいな
それだと主人公は狩られる側だけど
313通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 13:31:25.34ID:lDDQ/fBm0 魔力を使ってガンダム動かすのならストライクウィッチーズみたいなのはどうだ?
314通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 14:04:52.29ID:eR9w2wRb0 ガンダム作品で美少女キャラが多かったアニメって、
ZZ、SEED、ビルドファイターズぐらいだよね?
それでも主人公は男キャラで、全体としては男の方が多かった
別に百合・レズが居てもいいけど、少女に執着する大の男(本人は真面目)も出してもらいたいわ
可愛い女の子は好きだけど、だからといって可愛い女の子だけを見たいわけじゃないんや・・・
ZZ、SEED、ビルドファイターズぐらいだよね?
それでも主人公は男キャラで、全体としては男の方が多かった
別に百合・レズが居てもいいけど、少女に執着する大の男(本人は真面目)も出してもらいたいわ
可愛い女の子は好きだけど、だからといって可愛い女の子だけを見たいわけじゃないんや・・・
315通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 14:11:24.72ID:rxk5EGpn0316通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 14:40:52.56ID:mqpMxu6w0 >>311
それ何処の境界戦記?
それ何処の境界戦記?
317通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 16:58:23.23ID:4dHttHz10 春野はるか、高海千歌、夏海まなつもいつまで経ってもキャラデザ不評でメインヒロイン(笑)と呼ばれてる
ジョジョ6部はエルメェスとかはもっとキャラデザ酷くて徐倫がマシに見える
眉毛太い、変な髪型のヒロインはいつまで経っても不人気だぞ
赤毛ヒロインはほぼ不人気
赤毛はミレイナのように二期で間違いなく大幅イメチェンするだろ
令和一作目の主人公がブスな太眉赤毛は酷い
ジョジョ6部はエルメェスとかはもっとキャラデザ酷くて徐倫がマシに見える
眉毛太い、変な髪型のヒロインはいつまで経っても不人気だぞ
赤毛ヒロインはほぼ不人気
赤毛はミレイナのように二期で間違いなく大幅イメチェンするだろ
令和一作目の主人公がブスな太眉赤毛は酷い
318通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 17:14:08.74ID:DV8SJTsk0 なんだァテメェ…
319通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 17:38:46.43ID:gArLZ1Hy0 いつものガイジや
320通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 18:32:33.79ID:N7pJdKV50 いつものガイジとZZガイジが対消滅してくれないかな
321通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 18:53:35.07ID:c5ioNKiU0 クロアンや魔法少女やいろんな作品のなが上がってるけど
ガンダムの方が先取りしてたのは昔の話なんだな
ガンダムの方が先取りしてたのは昔の話なんだな
322通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 19:09:48.22ID:SVhO7z9v0 設定画と「女性主人公という新しい世界観」ぐらいしかネタがないから他を引き合いに出すしかないべ?
323通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 19:12:03.32ID:ZUuSVYsX0 魔女狩りか
ニタ研でモルモットにされかけた女の子達が女性蔑視が殆んど無い極東の島国の話を知ってガンダムを奪って逃亡ってか?
散々逃げまくって1クール目のラストで日本の自衛隊に救助されて…
でも内容はアッケラカンとしてて希望を抱いて楽しい逃亡劇を
行く先々で南京とか慰安婦とか悪い噂を聞いて不安になったけど行ってみたら思ってた以上に平和で穏やかな国でしたみたいな
逃亡の途中で仲間の一人が日本の野蛮な噂を信じて中国に亡命したら中国の軍事施設でガチで酷い目にあわされて洗脳されて主人公と闘うことになるのか?
もしくはチベットやウイグルのユニクロ工場で強制労働でガンダムのシャツを作らされるとか
シャツの中にコッソリ『助けて』メッセージを入れたり
ニタ研でモルモットにされかけた女の子達が女性蔑視が殆んど無い極東の島国の話を知ってガンダムを奪って逃亡ってか?
散々逃げまくって1クール目のラストで日本の自衛隊に救助されて…
でも内容はアッケラカンとしてて希望を抱いて楽しい逃亡劇を
行く先々で南京とか慰安婦とか悪い噂を聞いて不安になったけど行ってみたら思ってた以上に平和で穏やかな国でしたみたいな
逃亡の途中で仲間の一人が日本の野蛮な噂を信じて中国に亡命したら中国の軍事施設でガチで酷い目にあわされて洗脳されて主人公と闘うことになるのか?
もしくはチベットやウイグルのユニクロ工場で強制労働でガンダムのシャツを作らされるとか
シャツの中にコッソリ『助けて』メッセージを入れたり
324通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 19:18:59.43ID:qOa4LpDg0 スペースオペラはSFの1番大衆向けな位置なんだから、ガンダムもSF
プラネテスも立派な日常系SF
SF警察ってのは単に自分の知識や試聴歴をひけらかしたいだけの俗物よ
プラネテスも立派な日常系SF
SF警察ってのは単に自分の知識や試聴歴をひけらかしたいだけの俗物よ
325通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 19:21:54.47ID:mqpMxu6w0 >>324
スペースオペラっていうと銀河英雄伝説が出て来てガンダムは何か違う気がする
スペースオペラっていうと銀河英雄伝説が出て来てガンダムは何か違う気がする
326通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 19:24:43.15ID:1ZrUyM9G0 ガンダムはプロレスアニメだろ
327通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 19:28:35.59ID:4dHttHz10 ガンダムの元ネタはスターウォーズだろ
境界戦機の時は初報はアモウとガシンとAI2匹だけで
シオンはフィギュアライズスタンダードのためか紹介結構後だったな
こっちはガンプラ以外にもGフレームやROBOT魂も多数商品展開していくと言ってるのにフィギュアライズスタンダードの情報がない
だから赤毛はルブリスに乗る「プロローグ」の主人公で
エアリアルに乗る本編の主人公は別のキャラだと思ってる
境界戦機の時は初報はアモウとガシンとAI2匹だけで
シオンはフィギュアライズスタンダードのためか紹介結構後だったな
こっちはガンプラ以外にもGフレームやROBOT魂も多数商品展開していくと言ってるのにフィギュアライズスタンダードの情報がない
だから赤毛はルブリスに乗る「プロローグ」の主人公で
エアリアルに乗る本編の主人公は別のキャラだと思ってる
328通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 19:30:50.33ID:fbwYXoe20 ガンダムが先駆けてた事ってそんなにあったっけ?
329通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 19:35:03.11ID:c7Sl/EJB0 どちらにも正義があるてのは先駆けな気がする
330通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 19:39:02.14ID:1K0MzDRx0 言うほどジオンに正義あるか?
331通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 20:05:07.09ID:287kzxMz0332通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 21:01:53.24ID:8lCE+Ywa0 「どっちも自分が正しいと思ってるよ。戦争なんてそんなもんだよ。」
333通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 21:16:24.87ID:4dHttHz10 未だにロランだのカミーユが女主人公言ってるクズはなんなんだ
本当に女主人公だった事が悔しいのか
萌え豚が嫌がるのが面白いのか
どっちだ
本当に女主人公だった事が悔しいのか
萌え豚が嫌がるのが面白いのか
どっちだ
334通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 21:20:32.52ID:CcKEWHLu0 正式に女主人公って発表された?
されてなければ男の娘という可能性も
されてなければ男の娘という可能性も
335通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 21:35:14.91ID:4dHttHz10 第3回ガンダムカンファレンスでスタッフは「女性が主人公」と言ってた
しかしこんな不人気になるようなキャラデザじゃ実は男の娘でしたの方がむしろ文句言われないだろうな
・機体はエアリアルって名乗って何故か赤毛は名前不明のまま
・男が着ても違和感ない服装
・眉毛
シオンといい最近のサンライズは女キャラ描くの苦手なのか
しかしこんな不人気になるようなキャラデザじゃ実は男の娘でしたの方がむしろ文句言われないだろうな
・機体はエアリアルって名乗って何故か赤毛は名前不明のまま
・男が着ても違和感ない服装
・眉毛
シオンといい最近のサンライズは女キャラ描くの苦手なのか
336通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 21:38:15.28ID:c7Sl/EJB0 このガイジうるせえな
337通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 21:40:01.24ID:UiNWqRpK0 松崎健一の設定制作をガン無視してホワイトベースをふわふわ浮かせてスタジオぬえ一同を完全激怒させたのが富野
森田繁の設定制作を無視したビームサーベル鍔迫り合いの絵を見て、すぐにお詫びしスタッフに直させる事でSF世界観を守り切ったのが福田
森田繁の設定制作を無視したビームサーベル鍔迫り合いの絵を見て、すぐにお詫びしスタッフに直させる事でSF世界観を守り切ったのが福田
338通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 21:44:18.83ID:4dHttHz10 福田は勝手にフリーダムにハイマットフルバーストなんてギミック考えた結果バンダイに怒られたとか
339通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 21:48:44.03ID:UiNWqRpK0 ガンダムはSFではない、とはよく言われるが
ガンダムSEEDはSFであります。人気とは別の話ですねこれは
ガンダムSEEDはSFであります。人気とは別の話ですねこれは
340通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 21:49:18.73ID:8h6WA8530 >>334
女主人公だとは発表された
エアリアルが主役ガンダムだとも発表された
女主人公がエアリアルのパイロットだとは発表されていない
かなり幼く見えるし女版アルみたいに非戦闘員の女主人公がエアリアルを操縦する準主役男キャラを応援するって可能性はまだ残ってる
あるいはティファみたいに女主人公がサブパイロットとして乗り込むことでエアリアルが本来の力を発揮できるとか
女主人公だとは発表された
エアリアルが主役ガンダムだとも発表された
女主人公がエアリアルのパイロットだとは発表されていない
かなり幼く見えるし女版アルみたいに非戦闘員の女主人公がエアリアルを操縦する準主役男キャラを応援するって可能性はまだ残ってる
あるいはティファみたいに女主人公がサブパイロットとして乗り込むことでエアリアルが本来の力を発揮できるとか
341通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 22:03:31.32ID:ehar/LJY0 >>340
エウレカみたいだな
エウレカみたいだな
342通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 22:08:48.84ID:hrFD+ygv0 そうだな
最初からエアリアルは2機配備されてて
1機は男が盗んで3日間逃げ切れば自分のものにできるのだが
執念深い女主人公が2号機で追っかけてくるのかもしれんな
最初からエアリアルは2機配備されてて
1機は男が盗んで3日間逃げ切れば自分のものにできるのだが
執念深い女主人公が2号機で追っかけてくるのかもしれんな
343ndvfa
2022/04/04(月) 22:15:36.83ID:8claELv/0344通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 22:42:17.24ID:SVhO7z9v0 >>342
成せば成る!エアリエルは男の子
成せば成る!エアリエルは男の子
345通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 22:59:41.20ID:4dHttHz10 水星スタッフは出し惜しみしてファンを悩ませるの大好きみたいだな
去年の9月
・タイトルで女主人公匂わせる
・10代向け発言
今年1月
・日5でファンに対象年齢を予想させる
今月
・エアリアルが主役機、女主人公とは言っても赤毛がエアリアルに乗る本編主人公とは言ってない
・赤毛は顔も服装も性別が分かりにくい事から男の娘匂わせてる
・機体は名乗っても何故か赤毛は名前不明
・ベギルベウとかいう女性型機体でパイロットは女だらけを匂わせてる
ミニスカだったらすぐに女だと分かるからわざと短パンにしたんだろ
あと2ヶ月は赤毛が本当に本編主人公なのか女なのか話題が続くわけだな
去年の9月
・タイトルで女主人公匂わせる
・10代向け発言
今年1月
・日5でファンに対象年齢を予想させる
今月
・エアリアルが主役機、女主人公とは言っても赤毛がエアリアルに乗る本編主人公とは言ってない
・赤毛は顔も服装も性別が分かりにくい事から男の娘匂わせてる
・機体は名乗っても何故か赤毛は名前不明
・ベギルベウとかいう女性型機体でパイロットは女だらけを匂わせてる
ミニスカだったらすぐに女だと分かるからわざと短パンにしたんだろ
あと2ヶ月は赤毛が本当に本編主人公なのか女なのか話題が続くわけだな
346通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 23:01:12.51ID:ZUuSVYsX0 物語が何処から始まるかが気になるな
水星からスタートして地球行って終盤でまた水星に戻るのか?
敵は序盤が何処かの軍の小隊で地球に到着したら北の軍隊に出くわして次にロシアと中国が加わって終盤はソイツらの主力が報復してやるぞと水星に進軍?
こういった設定は夏のイベントまで我慢かな?
小出しに色々と発表してってほしいわ
主人公の名前とか
水星からスタートして地球行って終盤でまた水星に戻るのか?
敵は序盤が何処かの軍の小隊で地球に到着したら北の軍隊に出くわして次にロシアと中国が加わって終盤はソイツらの主力が報復してやるぞと水星に進軍?
こういった設定は夏のイベントまで我慢かな?
小出しに色々と発表してってほしいわ
主人公の名前とか
347通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 23:10:19.10ID:4dHttHz10 だから赤毛を主人公と決めるなよ
348通常の名無しさんの3倍
2022/04/04(月) 23:49:19.75ID:piieoBXV0 ウィッチフロムマーキュリーだから水星から来た魔女って言う意味であって舞台は水星では無いんじゃないかな
水星は環境が厳し過ぎるしロボット戦闘アニメには不向きでしょ
水星は環境が厳し過ぎるしロボット戦闘アニメには不向きでしょ
349通常の名無しさんの3倍
2022/04/05(火) 00:50:48.26ID:JL75pK7j0 赤髪ちゃんはパイロットじゃなくて、ラクスやティファみたいなサポートキャラかな?
流石にこれで赤髪ちゃんが男の娘だったら一部の特殊性癖の人しか喜ばないでしょ・・・
男の娘を出すとしても、UCのアンジェロやゾルタンの様なイカれた敵役として出してもらいたい
流石にこれで赤髪ちゃんが男の娘だったら一部の特殊性癖の人しか喜ばないでしょ・・・
男の娘を出すとしても、UCのアンジェロやゾルタンの様なイカれた敵役として出してもらいたい
350通常の名無しさんの3倍
2022/04/05(火) 01:27:36.24ID:Rmjlkx5h0 「女性主人公」だと明言されていると何度言ったら
351通常の名無しさんの3倍
2022/04/05(火) 02:34:04.74ID:JL75pK7j0 赤髪ちゃんはSEED・UCの平和主義者か、W・鉄血の戦闘マシーンのどちらなのだろうか?
352通常の名無しさんの3倍
2022/04/05(火) 05:22:31.06ID:owgEWwBx0 >>348
突然ガンダムを奪われて基地の軍人から「お前は何者だ!何が目的でその機体を奪った?!」とか通信で聞かれて太眉が「私は魔女、水星から来た、ガンダムはもらって行く!」て答えて逃げられて謎が深まるって感じだろうか?
ガンダムはウィッチシステムとか組み込まれた画期的な実験機で色々な組織にスパイされてたとか?
んで太眉は戦いながら魔女(能力者)としての練度を上げてくとか?
瞑想修行とかやるかな?
学校の勉強も
最終的には魔女は昔ニュータイプと呼ばれてたとか知ったり
突然ガンダムを奪われて基地の軍人から「お前は何者だ!何が目的でその機体を奪った?!」とか通信で聞かれて太眉が「私は魔女、水星から来た、ガンダムはもらって行く!」て答えて逃げられて謎が深まるって感じだろうか?
ガンダムはウィッチシステムとか組み込まれた画期的な実験機で色々な組織にスパイされてたとか?
んで太眉は戦いながら魔女(能力者)としての練度を上げてくとか?
瞑想修行とかやるかな?
学校の勉強も
最終的には魔女は昔ニュータイプと呼ばれてたとか知ったり
353通常の名無しさんの3倍
2022/04/05(火) 07:25:45.71ID:MmkahR8D0354通常の名無しさんの3倍
2022/04/05(火) 08:46:20.31ID:1Pn3+j4e0 多分ルブリスが破壊されて回収後エアリアルに改修されると予想してる
恐らくルブリスのパイロットは機体が破壊されたときに致命傷を受けてしまい
人格を赤毛の女性によってエアリアルに移植されたのかもしれない
この時代では人格移植が非合法だったため
行った彼女は魔女と呼ばれることになったとか
…なんてね
恐らくルブリスのパイロットは機体が破壊されたときに致命傷を受けてしまい
人格を赤毛の女性によってエアリアルに移植されたのかもしれない
この時代では人格移植が非合法だったため
行った彼女は魔女と呼ばれることになったとか
…なんてね
355通常の名無しさんの3倍
2022/04/05(火) 08:55:14.95ID:U6jumoMn0 実質夏に1話やるようなもんだし、待つのは夏までやな
356通常の名無しさんの3倍
2022/04/05(火) 10:47:53.81ID:owgEWwBx0 太眉はガンダムを飛ばすだけで射撃なんかはガンダムがAIでやるとかでも良いのでは?
ただ太眉から殺しはNG言われてるから戦闘不能にするだけとか
太眉がガンダムを気に入ってガンダムも太眉が好きになって絆ができて
太眉が戦闘中に気絶したらガンダムが太眉を守る為に勝手に動いて無双したり
で、結構ダメージを受けて太眉に泣かれて怒られるとか
でもって太眉がガンダムに無茶をさせてはならないと特訓とか修行とか
で、絆が強まる程強くなると
エアリアルって装甲や武器を換装して強化する機体に見えるけどどうなんかな?
後半メカが出たらAI乗せ替えかな?
ただ太眉から殺しはNG言われてるから戦闘不能にするだけとか
太眉がガンダムを気に入ってガンダムも太眉が好きになって絆ができて
太眉が戦闘中に気絶したらガンダムが太眉を守る為に勝手に動いて無双したり
で、結構ダメージを受けて太眉に泣かれて怒られるとか
でもって太眉がガンダムに無茶をさせてはならないと特訓とか修行とか
で、絆が強まる程強くなると
エアリアルって装甲や武器を換装して強化する機体に見えるけどどうなんかな?
後半メカが出たらAI乗せ替えかな?
357通常の名無しさんの3倍
2022/04/05(火) 12:23:10.28ID:eif/ZIp80 映画00のメカデザが初期映像から大幅に変わったように
こっちも赤毛のキャラデザ大幅に変わるといいな
今のままじゃ「せっかく女主人公になったのにブスだから人気出なかった駄作」と言われるだけだぞ
ガンダム版クロスアンジュ、グランベルムじゃなくガンダム版ジョジョ6部じゃ駄作じゃないか
こっちも赤毛のキャラデザ大幅に変わるといいな
今のままじゃ「せっかく女主人公になったのにブスだから人気出なかった駄作」と言われるだけだぞ
ガンダム版クロスアンジュ、グランベルムじゃなくガンダム版ジョジョ6部じゃ駄作じゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 【愛知】廃墟となったホテルの客室から白骨化した遺体 肝試しに来ていた若者のグループが見つける 岡崎市 [ぐれ★]
- 廃業相次ぐ銭湯、東京都が承継支援 マッチングや改修後押し [蚤の市★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【山梨】「コンセプトはメガ安!」 ディスカウントスーパー“ラ・ムー”爆誕へ [おっさん友の会★]
- 田舎の幹線道路沿いの飲食店すら22時前くらいには閉まっててワラタ もう衰退国家だろこのジャップ [731544683]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- GW初日のお🏡
- 歳取って良さが分かった物→ [153490809]
- 男が産めるのうんこだけ ⇐俺はこれ好きだけど [882679842]
- イケメンの彼氏欲しい…