※前スレ 船乗りなんでも相談室・13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1537972443/
探検
船員何でも相談室 14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/11/27(火) 14:39:44.93
2NASAしさん
2018/11/27(火) 14:49:40.21 こっちはワッチョイなし?
2018/11/27(火) 15:33:28.00
ワッチョイって何?
2018/11/27(火) 16:16:55.52
12月はうちのカーゴは瀬戸内海の香川県の小豆島で1週間定期ドックだがドックは何もしないでいいので楽だから好き。ペン塗りも今は陸上の人がしてくれるし。
5NASAしさん
2018/11/28(水) 09:27:08.33 うらやましい
6NASAしさん
2018/11/28(水) 10:04:02.90 退職の連絡緊張するな
人手不足だけど辞めさせてくれるかな…
人手不足だけど辞めさせてくれるかな…
7NASAしさん
2018/11/28(水) 11:02:15.92 オレも次の休暇で陸の仕事探して船辞める。
もう船には乗らない。
もう船には乗らない。
8NASAしさん
2018/11/28(水) 14:36:01.31 なんで?
9NASAしさん
2018/11/28(水) 15:22:35.49 死にかけたから
10NASAしさん
2018/11/28(水) 15:26:32.3311NASAしさん
2018/11/28(水) 19:30:49.01 俺はまだ転職してないけど一生乗り続けられる船ってどれだ
14NASAしさん
2018/11/29(木) 04:27:39.57 浣腸船
15NASAしさん
2018/11/29(木) 06:39:54.39 499カーゴだが俺は船長が休みで下りてるときだけ
代理で船長してるがやっぱり岸壁に着ける時は緊張する。
しかも機関長が口うるさいやつだから
エンジンに負担かけないように着けるときに横でああだこうだ言ってくる。
やっぱ一航が一番いい。
代理で船長してるがやっぱり岸壁に着ける時は緊張する。
しかも機関長が口うるさいやつだから
エンジンに負担かけないように着けるときに横でああだこうだ言ってくる。
やっぱ一航が一番いい。
16NASAしさん
2018/11/29(木) 07:29:56.79 自分が書類上の船長にされてて困る。
実際には機関長名義の船長が離着桟も船長業務もやるから仕事も給料も変わらないのだけど
何か事故でもあれば自分の責任にされるのだろうね。
実際には機関長名義の船長が離着桟も船長業務もやるから仕事も給料も変わらないのだけど
何か事故でもあれば自分の責任にされるのだろうね。
18NASAしさん
2018/11/29(木) 08:36:26.25 15だけど俺は40歳だが
船長も機関長も70歳超えてる
二人とも仕事はしないが仕事しないぶんこっちにもあるやれとか何も言わない。
二人は仲が良くて競輪や競艇の話ばかりしてるわ。
逆に二人が辞めたら今後の人員が心配なとこはある。
船長も機関長も70歳超えてる
二人とも仕事はしないが仕事しないぶんこっちにもあるやれとか何も言わない。
二人は仲が良くて競輪や競艇の話ばかりしてるわ。
逆に二人が辞めたら今後の人員が心配なとこはある。
19NASAしさん
2018/11/29(木) 08:48:34.07 うちも70歳超えの船長機関長が率先して仕事やりまくってるなぁ
もう辞めるそうだからマジどうすんの?状態
もう辞めるそうだからマジどうすんの?状態
20NASAしさん
2018/11/29(木) 09:27:32.08 官公庁船行きたいな
転職成功すればいいんだけど
転職成功すればいいんだけど
21NASAしさん
2018/11/29(木) 09:35:31.26 水高の練習船ならいくらでも求人あるぞ
22NASAしさん
2018/11/29(木) 09:45:12.16 民間の方が給料やボーナス良いだろ
23NASAしさん
2018/11/29(木) 10:12:09.90 船員に限らず70過ぎのGGは物事の通りが停滞してるからオレ様になってる。死ねばいい。
すれば、年金問題も一挙解決。
すれば、年金問題も一挙解決。
24NASAしさん
2018/11/29(木) 10:25:25.9225NASAしさん
2018/11/29(木) 11:46:11.59 うちの親父が広島の海運会社から
船長で乗ってくれって
言われてたが断って一等航海士ならっていう条件で承諾してたなw
うちの親父は74歳でもピンピンしてるわ。この半年間は家でずっといたからうっとうしかったからちょうどよかった。毎日することないから朝は畑して昼からパチンコ三昧してたな。
船長で乗ってくれって
言われてたが断って一等航海士ならっていう条件で承諾してたなw
うちの親父は74歳でもピンピンしてるわ。この半年間は家でずっといたからうっとうしかったからちょうどよかった。毎日することないから朝は畑して昼からパチンコ三昧してたな。
26NASAしさん
2018/11/29(木) 16:12:05.34 官庁船って給料どうなの?
28NASAしさん
2018/11/29(木) 16:35:24.23 年功序列なので転職で入るとウンコ
30NASAしさん
2018/11/29(木) 19:31:21.93 船員って 80パーぐらい パチンコか競輪か競艇やってるよなあ やっぱレベル低いと思うわ〜
31NASAしさん
2018/11/29(木) 19:53:42.90 官庁船は採用枠決まってて、それと別に臨時採用がいて、臨時は延々と契約更新してるって聞くけど…
上が辞めるまで本採用なれないって言うし
上が辞めるまで本採用なれないって言うし
32NASAしさん
2018/11/29(木) 21:55:38.68 保安庁は中途欲しがっているぞ
尖閣の問題もあって忙しいみたいだし船舶職員増やしたいみたい
尖閣の問題もあって忙しいみたいだし船舶職員増やしたいみたい
33NASAしさん
2018/11/29(木) 22:22:34.48 欲しがってるけど結局若い内からじゃないとおいしい所は味わえないんでしょ
右肩上がりの給料に年金、退職金全部
右肩上がりの給料に年金、退職金全部
34NASAしさん
2018/11/29(木) 22:34:43.62 美味しい所はないだろうな
それでも40代の中途が居るとか話には聞いた
それでも40代の中途が居るとか話には聞いた
35NASAしさん
2018/11/29(木) 22:59:45.32 保安庁って55歳定年?
37NASAしさん
2018/11/29(木) 23:26:23.98 前に尖閣が騒がれた時には50までの求人出てたよ。
38NASAしさん
2018/11/29(木) 23:48:21.85 前から海保は30歳以上で三級持ちの中途採用枠があるね。
じゃんじゃん辞めるからじゃんじゃん採用してるってよ。海保のパワハラハンパないもん。
今どき警察でもそんな人いないでしょ。ってのがゴロゴロいる。
じゃんじゃん辞めるからじゃんじゃん採用してるってよ。海保のパワハラハンパないもん。
今どき警察でもそんな人いないでしょ。ってのがゴロゴロいる。
39NASAしさん
2018/11/30(金) 06:10:36.19 58才かなんかで海保に入った人、テレビで出てたけど、すぐ定年だろw
40NASAしさん
2018/11/30(金) 09:42:19.98 まあ、四国船主の零細タンカー屋よりは全然良いと思うけどな。
41NASAしさん
2018/11/30(金) 12:49:56.60 仕事で保安部の船よく行くけど、若手に対する罵声とか凄いぞ。
俺ら、修理業者がいるのに普通に大声で怒鳴ったりするし。
後、昔保安部の中途採用の二次試験で落ちたが
圧迫面接気味で、不審船とか銃撃する場合に
なったら如何するとか質問が面白かった(笑)
俺ら、修理業者がいるのに普通に大声で怒鳴ったりするし。
後、昔保安部の中途採用の二次試験で落ちたが
圧迫面接気味で、不審船とか銃撃する場合に
なったら如何するとか質問が面白かった(笑)
42NASAしさん
2018/11/30(金) 14:10:00.21 俺は海上保安庁で仕事してたんだすげぇだろ?
って孫に言えるって利点がある
って孫に言えるって利点がある
43NASAしさん
2018/11/30(金) 16:40:00.35 何がすごいのかわからん
44NASAしさん
2018/11/30(金) 16:57:37.23 海保なんて国交省の外局で省庁イチ予算の少ないミソッカスだぞw
キャリアも一番出来の悪いのしか来ない。
キャリアも一番出来の悪いのしか来ない。
45NASAしさん
2018/11/30(金) 17:30:06.07 普通に199トンから1000トンくらいまでの内航船の船員が海保何かよりすごいと思う。公務員とガットと漁師とフェリーはたいしたことない。
タンカーとカーゴとコンテナと自動車運搬とセメントとLPGとプッシャーと引き船が俺の中では凄い。
タンカーとカーゴとコンテナと自動車運搬とセメントとLPGとプッシャーと引き船が俺の中では凄い。
46NASAしさん
2018/11/30(金) 18:30:37.63 青ヶ島に行く船の船員が最強。
あんな荒海の中、着桟して、客や貨物の揚げ下ろしするんだもん。
あんな海見たら尻込みするわ。
あんな荒海の中、着桟して、客や貨物の揚げ下ろしするんだもん。
あんな海見たら尻込みするわ。
48NASAしさん
2018/11/30(金) 23:55:32.37 カニ船だぞ
49NASAしさん
2018/11/30(金) 23:58:14.86 海保なんて警察なんだからそんなもんだろ
50NASAしさん
2018/12/01(土) 10:20:54.9352NASAしさん
2018/12/01(土) 15:53:25.24 尊敬されるのは外航の大型船くらいだろ
499なんてだっさくて人に言えんわ
499なんてだっさくて人に言えんわ
53NASAしさん
2018/12/01(土) 16:26:38.46 カニ工船
54NASAしさん
2018/12/01(土) 18:39:14.41 ださいださくない以前に普通の人は499?外航?なにそれだろ
大手外航のチョッサーより199の船長とかの方が知らなきゃ(詳しく言わなきゃ)すごいと思われる
大手外航のチョッサーより199の船長とかの方が知らなきゃ(詳しく言わなきゃ)すごいと思われる
55NASAしさん
2018/12/01(土) 19:13:13.47 一般人にとっては船乗り=漁船のイメージしかないよw
56NASAしさん
2018/12/01(土) 19:23:51.54 島国に住んでるくせに商船の認知度は低いからな
57NASAしさん
2018/12/01(土) 19:27:08.16 何船は仕事できるとか言うな揉めるから、瀬戸内の大型フェリーなんか感心するよ、猛スピードで漁船やちんたらした船縫うように走るんやから、
慣れもあるんやろうけどオレはシケの方がまだマシだわ
慣れもあるんやろうけどオレはシケの方がまだマシだわ
58NASAしさん
2018/12/01(土) 21:22:28.03 自衛艦に特攻する釣り船もいるし危険だよね
59NASAしさん
2018/12/01(土) 21:45:58.90 春先になると瀬戸内海の鰆ナガセがうっとうしい。
60NASAしさん
2018/12/01(土) 21:47:56.62 航路に網張ってフェリーを捕獲したアホもおったような。
61NASAしさん
2018/12/01(土) 22:02:56.49 宇高国道や四国フェリーは鰆ナガセの赤灯と緑灯の間は絶対に通ったらだめだった。タンカーやカーゴはとおりまくってるのに。
62NASAしさん
2018/12/01(土) 22:14:43.39 汽笛鳴らしたら余計に近づいて来るアホは何なんだよ
大漁だったのか笑顔で手とか振ってきやがって汽笛は挨拶じゃねよ
大漁だったのか笑顔で手とか振ってきやがって汽笛は挨拶じゃねよ
63NASAしさん
2018/12/01(土) 22:34:39.82 サワラ流し網の上をまともに通っちまったことがあるけど意外と巻かないもんだね。
気づいたときは詰んだかと思ったけどw
気づいたときは詰んだかと思ったけどw
64NASAしさん
2018/12/01(土) 23:39:57.69 ここ複重スレだよ?本スレはこっち↓
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/space/1543275604/
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/space/1543275604/
65NASAしさん
2018/12/01(土) 23:53:11.77 一番勢いあるスレが本スレだぞ
66NASAしさん
2018/12/02(日) 00:03:45.66 複重って重複と書きたかったのかな?
そんなテンパってどーするの?
そんなテンパってどーするの?
67NASAしさん
2018/12/02(日) 00:54:29.60 複重wwww
複wwwww重wwwwww
複wwwww重wwwwww
68NASAしさん
2018/12/02(日) 05:08:31.01 ワッチョイ厨乙
70NASAしさん
2018/12/02(日) 08:35:07.30 あらあら、痛いとこ、突かれたみたいねw
お子ちゃまは脊髄反射だから分かりやすいわw
お子ちゃまは脊髄反射だから分かりやすいわw
71NASAしさん
2018/12/02(日) 08:53:50.03 ワロス
73NASAしさん
2018/12/02(日) 12:49:21.13 暇な時って何してる?
あと特に電波入らないときお勧めのゲームとかあったら教えて
あと特に電波入らないときお勧めのゲームとかあったら教えて
74NASAしさん
2018/12/02(日) 12:57:22.62 ドラクエやってるわ
75NASAしさん
2018/12/02(日) 13:40:44.98 スーファミ版シレンやってる
昔の1人用やり込みゲーは大体おすすめだわ
昔の1人用やり込みゲーは大体おすすめだわ
77NASAしさん
2018/12/02(日) 17:32:02.54 一人暮らししたいにゃ〜
ウィークリーで3週間毎回借りるのも大変そうなんだよなぁ
ウィークリーで3週間毎回借りるのも大変そうなんだよなぁ
78NASAしさん
2018/12/02(日) 18:04:00.33 スマホにエミュ入れて、吸い出したROMでスーファミしてる。
79NASAしさん
2018/12/02(日) 18:25:58.7580NASAしさん
2018/12/02(日) 18:29:07.74 陸の派遣は屑だけど
船の派遣は殿様だよなw特にエンジン
お茶飲んでるだけで破格の給料
そりゃ70過ぎても乗るわwww
船の派遣は殿様だよなw特にエンジン
お茶飲んでるだけで破格の給料
そりゃ70過ぎても乗るわwww
81NASAしさん
2018/12/02(日) 19:41:39.20 >>77
レオパレスはやめた方が良い。
民間でやってるウィークリーやマンスリーの方がアイテムは揃ってる場合がある。
レオパレスはアイテムはオプションだしね。
講習時もそういったとこがオヌヌメ。
鍋とかポットも普通にあったし。
レオパレスは壁がJIS規格じゃないから、隣の生活音が聞こえる。
いろんな都市伝説もあるしね。
レオパレスはやめた方が良い。
民間でやってるウィークリーやマンスリーの方がアイテムは揃ってる場合がある。
レオパレスはアイテムはオプションだしね。
講習時もそういったとこがオヌヌメ。
鍋とかポットも普通にあったし。
レオパレスは壁がJIS規格じゃないから、隣の生活音が聞こえる。
いろんな都市伝説もあるしね。
83NASAしさん
2018/12/02(日) 21:10:34.4184NASAしさん
2018/12/02(日) 21:17:53.36 ある程度レス行ったら新スレ立てろボケ
重複してんだろドアホ
重複してんだろドアホ
85NASAしさん
2018/12/02(日) 21:21:41.56 おめーが立てろや何様だよ下痢カス野郎
86NASAしさん
2018/12/02(日) 21:21:56.27 重複したのは遥か昔なんですけどwww
てか誰にキレてるんですかウスノロ坊やwww
てか誰にキレてるんですかウスノロ坊やwww
88NASAしさん
2018/12/02(日) 21:29:21.86 罵詈雑言、荒らし関係はワッチョイ付きの方でやってください。お願いいたします。
89NASAしさん
2018/12/02(日) 21:42:20.83 言われたように書いたらホントにバカが釣れたw
バカ3匹www
3匹のコブタより知能指数低そうだなwww
また書き込むから釣れてくれよなおバカさん
バカ3匹www
3匹のコブタより知能指数低そうだなwww
また書き込むから釣れてくれよなおバカさん
90NASAしさん
2018/12/02(日) 21:45:04.08 おいおい、4匹目かよ
バカの釣り堀か?
バカの釣り堀か?
91NASAしさん
2018/12/02(日) 22:47:03.72 おいおい、5匹目かよ
92NASAしさん
2018/12/02(日) 23:34:23.65 ワッチョイ誘導してる本人が叩かれたからってID無しスレでイキるの草
93NASAしさん
2018/12/02(日) 23:50:41.48 外航に就職する予定の機関士なんですけど、頭の回転遅すぎたらヤバいですかね?
94NASAしさん
2018/12/03(月) 00:44:52.85 こっちは雑談で向こうは真面目な質問で分けりゃいいさ
95NASAしさん
2018/12/03(月) 00:56:31.22 ガイジじゃなければ大丈夫さ、良い機関長になりな
96NASAしさん
2018/12/03(月) 01:29:37.60 軽キャンピングカーかキャンピングトレーラーで暮らすのってどうかな?
風呂はスポーツジムの使えば安いし
風呂はスポーツジムの使えば安いし
98NASAしさん
2018/12/03(月) 02:52:11.74 東京湾でのんびりバンカー船でもやるかね
101NASAしさん
2018/12/03(月) 15:19:24.87102NASAしさん
2018/12/04(火) 12:53:08.96 陸の安全管理超うざい
安全安全うるせーくせにてめーの腐ったバース整備しないのはなんなんだよ
防舷材くらいさっさと更新しろカスども
安全安全うるせーくせにてめーの腐ったバース整備しないのはなんなんだよ
防舷材くらいさっさと更新しろカスども
103NASAしさん
2018/12/04(火) 14:10:51.75 いいじゃん
俺はむしろもっと言って欲しい
命綱なしで高所作業はまだわかるけど、落ちたら間違いなく大怪我するのに飛び移ったりするのが常態化してる
今の船気に入ってるけど安全管理だけは最低過ぎる
俺はむしろもっと言って欲しい
命綱なしで高所作業はまだわかるけど、落ちたら間違いなく大怪我するのに飛び移ったりするのが常態化してる
今の船気に入ってるけど安全管理だけは最低過ぎる
104NASAしさん
2018/12/04(火) 19:36:22.52 JXがうるさすぎる
荷役始まるまで30分はかかる
だるすぎ
荷役始まるまで30分はかかる
だるすぎ
105NASAしさん
2018/12/05(水) 13:31:28.75 汚染土壌運んでる人いる?
あれ絶対体に悪いよな??
あれ絶対体に悪いよな??
106NASAしさん
2018/12/05(水) 14:42:14.23 産業廃棄物が大問題になった香川の豊島とか船で運び出してるがやばそうやな。
107NASAしさん
2018/12/05(水) 16:16:10.86 水道民営化。「水道代のためにコンビニのトイレは封鎖まちがいなし」
https://twitter.com/lovelovesarah/status/1069922073756094464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/lovelovesarah/status/1069922073756094464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
108NASAしさん
2018/12/06(木) 08:31:50.96 汚染土壌は何入っているかわからないのが怖い
どう見てもマニフェストと実際に積んでるものが一致しているはずがない
よくもまあ役所もあんなザルのような制度を作るもんだよ
どう見てもマニフェストと実際に積んでるものが一致しているはずがない
よくもまあ役所もあんなザルのような制度を作るもんだよ
109NASAしさん
2018/12/08(土) 07:13:46.53 俺は親父と一緒に499カーゴに乗ってるが親父が船長して俺は甲板員。
他の乗組員4人もみんな近所のやつ。
人間関係が楽勝過ぎていざ他の船乗った時使えないだろうな。
他の乗組員4人もみんな近所のやつ。
人間関係が楽勝過ぎていざ他の船乗った時使えないだろうな。
110NASAしさん
2018/12/08(土) 08:26:39.38 あと1時間半で乗船
嫌だーーーーー
嫌だーーーーー
111NASAしさん
2018/12/08(土) 09:52:12.82 船が見えてきた
2カ月ほど頑張ります
2カ月ほど頑張ります
112NASAしさん
2018/12/08(土) 10:26:36.09 年末年始の休みないのか。
うちは30日から4日まで休みや。
うちは30日から4日まで休みや。
113NASAしさん
2018/12/08(土) 15:38:41.59 うちは・・・25日から6日まで
いいのかこんなに休めても
いいのかこんなに休めても
114NASAしさん
2018/12/08(土) 16:06:56.40 ここの人達は学生の頃から船員を夢みてなった人たちなの?
115NASAしさん
2018/12/08(土) 16:45:26.54 俺は親父がカーゴの船長してたから。
親父に陸上の仕事は安月給でこき使われるって言われててしゃあなしで船に乗ったが今思えばよかったと思う。乗る気なかったから普通高校卒で大型海技免状持ってなかったので海技学院で3ヶ月合宿して4級航海とったし
親父に陸上の仕事は安月給でこき使われるって言われててしゃあなしで船に乗ったが今思えばよかったと思う。乗る気なかったから普通高校卒で大型海技免状持ってなかったので海技学院で3ヶ月合宿して4級航海とったし
116NASAしさん
2018/12/08(土) 17:20:21.03 今の時代、海の仕事こそ安月給でこき使われるんだが
117NASAしさん
2018/12/08(土) 18:27:07.09 安月給(最低年収700万)
118NASAしさん
2018/12/08(土) 18:36:12.54 最低年収って何だよ?
119NASAしさん
2018/12/08(土) 19:06:06.23 巻き網漁師らしいけど、どこのバカ晒しな漁師さん?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1070610682687643648/pu/vid/720x1280/XxMS8ZjiFETSGVqR.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1070610682687643648/pu/vid/720x1280/XxMS8ZjiFETSGVqR.mp4
122NASAしさん
2018/12/08(土) 21:08:17.45 下品な船員てば、巻き網漁師があるとこだと、長崎だけど、言葉がちがうよね〜
静岡とも違うし。"しとんねん"とか使うのはどこ?
クズ過ぎるw
静岡とも違うし。"しとんねん"とか使うのはどこ?
クズ過ぎるw
126NASAしさん
2018/12/08(土) 22:54:16.51 >>124
三大キャリアの対応はこの漁師ほどではないけど、クズではある。
auに至ってはWiMAXエリアの間違いを指摘したらWiMAXはUQが提供してるからそちらへクレームしてくださいとかぬかしやがった。(*´д`*)
三大キャリアの対応はこの漁師ほどではないけど、クズではある。
auに至ってはWiMAXエリアの間違いを指摘したらWiMAXはUQが提供してるからそちらへクレームしてくださいとかぬかしやがった。(*´д`*)
128NASAしさん
2018/12/09(日) 06:45:58.71 漁船とガットは絶対に乗るなって親父によく言われてだが正解だな。
129NASAしさん
2018/12/09(日) 07:40:44.27 巻き網は漁船界でも弾きもの
魚のコロニーを一発で終わらすから
魚のコロニーを一発で終わらすから
130NASAしさん
2018/12/09(日) 08:23:01.78 巻き網でソフトバンクなんか使うかね?
水温のデータとか取るのに使っているんだろうけど、海上ではやはりドコモが一番電波良いと思うのだけど。
その辺の知識のなさが漁師の中でも一番の嫌われ者の巻き網乗りか。
漁労長で年収3000万、一番下っ端でも1000万だそうだけど。
水温のデータとか取るのに使っているんだろうけど、海上ではやはりドコモが一番電波良いと思うのだけど。
その辺の知識のなさが漁師の中でも一番の嫌われ者の巻き網乗りか。
漁労長で年収3000万、一番下っ端でも1000万だそうだけど。
131NASAしさん
2018/12/09(日) 08:24:38.77 >>命、張っとるんじゃー
→時化でお休みw
→時化でお休みw
132NASAしさん
2018/12/09(日) 09:42:17.95 まき網は知らんがSBいいぞ
沿海なら大差ないのに安くて大容量
沿海なら大差ないのに安くて大容量
133NASAしさん
2018/12/09(日) 09:45:59.26 ソフトバンクは九州では使えるけど東日本や北日本では使いモノにならない。
134NASAしさん
2018/12/09(日) 16:36:15.11 ソフトバンクは出港したら圏外ってのが常識
135NASAしさん
2018/12/09(日) 20:09:47.86 東日本でも北海道でもSBで何の問題もない
時々繋がらない時ドコモに切り替える程度で9割方SB回線使ってるよ
時々繋がらない時ドコモに切り替える程度で9割方SB回線使ってるよ
136NASAしさん
2018/12/09(日) 20:43:10.92 ソフトバンクはHUAWEI推しだもんなあw
なんか変なパーツが入ってたらしいが。
なんか変なパーツが入ってたらしいが。
137NASAしさん
2018/12/09(日) 22:48:05.94 内航の新人機関員ですが知識や技術を身につけるにはどう、何を勉強したらいいでしょうか?
まったくの未経験で学校に行ってすらないにも関わらず採用して貰えたのはいいのですが
トラブルがあってもどうすればいいか分からず、仮に分かってもどのバルブを開け閉めすればいいかわかりません
まったくの未経験で学校に行ってすらないにも関わらず採用して貰えたのはいいのですが
トラブルがあってもどうすればいいか分からず、仮に分かってもどのバルブを開け閉めすればいいかわかりません
138NASAしさん
2018/12/09(日) 23:45:21.28 えぇ…
139NASAしさん
2018/12/10(月) 00:22:32.62 まず覚えるとしたら...配管図を見て各種バルブの配置覚えることかなぁ
あと通常運転状態(水、油、燃料などの圧力・温度・使用量、各シリンダ排気温度とか色々な数値)の把握、各機器の整備手順や暖冷機手順を覚えること。
勉強するってよりは、先輩の機関士and機関員のやってる仕事を見たり、実践で覚える方がいい気がする。
あとは、解説付きの海技士試験対策本読むとかもアリ
あと通常運転状態(水、油、燃料などの圧力・温度・使用量、各シリンダ排気温度とか色々な数値)の把握、各機器の整備手順や暖冷機手順を覚えること。
勉強するってよりは、先輩の機関士and機関員のやってる仕事を見たり、実践で覚える方がいい気がする。
あとは、解説付きの海技士試験対策本読むとかもアリ
140NASAしさん
2018/12/10(月) 00:33:28.10141NASAしさん
2018/12/10(月) 11:01:14.28 仕事の後、自分で配管図を描いてみるのもいいよ
142NASAしさん
2018/12/10(月) 16:36:48.87 >>139が書いてるとおりだけど
俺的には、配管図は一本一本自分で追いかけて、経路を覚える
上司に許可得てから、流れの方向に矢印書いたり、どこからどこへっての書いたり
操作手順は、自分で手順書作って何故その順番かきっちり考える
解放する機械なんかは図面コピーして色鉛筆で塗り分けしたり
日誌書くときもメモ使わずに頭で覚えて書いたりもしてたなぁ〜
当直中は図面見るのと、ひたすら掃除してたな
機関室綺麗にしとけば異常の早期発見になる
ただ、どこまでいってもエンジンは経験がモノを言う
ある意味開き直って向き合わんとパンクするよ
俺的には、配管図は一本一本自分で追いかけて、経路を覚える
上司に許可得てから、流れの方向に矢印書いたり、どこからどこへっての書いたり
操作手順は、自分で手順書作って何故その順番かきっちり考える
解放する機械なんかは図面コピーして色鉛筆で塗り分けしたり
日誌書くときもメモ使わずに頭で覚えて書いたりもしてたなぁ〜
当直中は図面見るのと、ひたすら掃除してたな
機関室綺麗にしとけば異常の早期発見になる
ただ、どこまでいってもエンジンは経験がモノを言う
ある意味開き直って向き合わんとパンクするよ
144137
2018/12/10(月) 21:07:30.60 >>139-142
親切な人が何人も
配管図をまずはできるだけ覚えて見ます
手順書は自分で作ってまとめて本にしていますが何故その順番かよく考えるのもいいですね
機関長も言っていましたが実践、経験が大事とのことなので少しずつ覚えていきたい
ひよっこどころかまだ卵みたいなものですが、みなさんのような機関士になれるよう頑張ります
教えてくれてありがとうございました!
親切な人が何人も
配管図をまずはできるだけ覚えて見ます
手順書は自分で作ってまとめて本にしていますが何故その順番かよく考えるのもいいですね
機関長も言っていましたが実践、経験が大事とのことなので少しずつ覚えていきたい
ひよっこどころかまだ卵みたいなものですが、みなさんのような機関士になれるよう頑張ります
教えてくれてありがとうございました!
145NASAしさん
2018/12/10(月) 21:21:57.35 Twitterでキモい事ばかり書いてる船員いる、ホント笑えるわ、
148NASAしさん
2018/12/10(月) 23:13:51.43 Twitterがそもそも気持ち悪いわ
要するにみんな糞コテだろ
要するにみんな糞コテだろ
149NASAしさん
2018/12/10(月) 23:20:19.20 >>144
なぜその順番か
それを考えるのは良いよ。
今まで一緒に乗った人達は形で覚えるだけで、原理まで理解しようとする人は一握り。
だから何かアクシデントがあっても奴等では対応できなかった。
原理を覚えれば応用が利くから、配管図を覚えたら原理を経験と独学で学ぶのは絶対に損にならない。
なぜその順番か
それを考えるのは良いよ。
今まで一緒に乗った人達は形で覚えるだけで、原理まで理解しようとする人は一握り。
だから何かアクシデントがあっても奴等では対応できなかった。
原理を覚えれば応用が利くから、配管図を覚えたら原理を経験と独学で学ぶのは絶対に損にならない。
150NASAしさん
2018/12/11(火) 02:34:29.38 Twitterの船乗り、特に内航の人たちは「船乗り代表」「内航船の代弁者」みたいな気取った人が多くてうんざりする…
海の魅力を発信!とか内航船が日本の経済を支えてます!みたいな自慢ばかりだし
海の魅力を発信!とか内航船が日本の経済を支えてます!みたいな自慢ばかりだし
151NASAしさん
2018/12/11(火) 03:03:15.23 たいして給料多くないのになw
152NASAしさん
2018/12/11(火) 06:46:51.34 カラス船長だっけ?
いいおっさんが気持ち悪いよなw
いいおっさんが気持ち悪いよなw
153NASAしさん
2018/12/11(火) 08:51:16.42 うちの親父は年齢が71だけど
今は船員年金で暮らしてるけど
1ヶ月2週間だけチョッサとして乗りにいってる。
2週間分の給与明細見たけど総額で46万だったな。
今は船員年金で暮らしてるけど
1ヶ月2週間だけチョッサとして乗りにいってる。
2週間分の給与明細見たけど総額で46万だったな。
154NASAしさん
2018/12/11(火) 08:52:56.60 お前ら休暇はなにしてんの?
155NASAしさん
2018/12/11(火) 10:45:10.46 パチ三昧
156NASAしさん
2018/12/11(火) 12:42:49.76 丸々1ヶ月休めるから海外旅行するにはちょうどいいよな
海外なら呼び出しかけられても無理だしw
海外なら呼び出しかけられても無理だしw
157NASAしさん
2018/12/11(火) 12:55:50.68 >>150 そう、それを言いたいんだ、
船乗り云々、船員とはどうあるべき、こうあるべきって偉そうに言う割に、ワッチ中にどこどこ通過ナウとかって写メアップしたりしてワッチ中遊ぶなよって話、
そのフォロワーの素人が凄いとか、日本の為ありがとうございます的な事言うからかなり調子乗っててオモシロ痛いwww
船乗り云々、船員とはどうあるべき、こうあるべきって偉そうに言う割に、ワッチ中にどこどこ通過ナウとかって写メアップしたりしてワッチ中遊ぶなよって話、
そのフォロワーの素人が凄いとか、日本の為ありがとうございます的な事言うからかなり調子乗っててオモシロ痛いwww
158NASAしさん
2018/12/11(火) 15:34:52.73 ツイッターは船員同士でマウント取り合ったり自慢合戦になるのが面倒 見栄張りも多いし
若手や学生のアカウントにアドバイス風説教するのも嫌
若手や学生のアカウントにアドバイス風説教するのも嫌
159NASAしさん
2018/12/11(火) 15:41:56.27 大体肩書きで元外航とか船長を称されても確かめようがないし アドバイスされてもぶっちゃけ困る
明らかに船乗りじゃない人が色々語ってたりするしな
明らかに船乗りじゃない人が色々語ってたりするしな
160NASAしさん
2018/12/11(火) 17:26:12.95 >>157
某内航サイト運営者は自ら内航船主として活躍しているけど
その会社の求人見たら70日乗船して20日休暇とか超ブラックで震えた
常日頃から内航海運が日本の経済を支えているだとか書いておきながら
自分の会社労働環境悪すぎだろ
某内航サイト運営者は自ら内航船主として活躍しているけど
その会社の求人見たら70日乗船して20日休暇とか超ブラックで震えた
常日頃から内航海運が日本の経済を支えているだとか書いておきながら
自分の会社労働環境悪すぎだろ
161NASAしさん
2018/12/11(火) 17:36:52.05 大手から見たらそうなのかもしれんが零細なんてどこもそんなもんだぞ
90日乗船30日休暇ならいい方で、もっと酷い90日乗船20日休暇がゴロゴロある
しかも昇給年1万で10年乗って手取り28万ボーナス年10万*2とかな
90日乗船30日休暇ならいい方で、もっと酷い90日乗船20日休暇がゴロゴロある
しかも昇給年1万で10年乗って手取り28万ボーナス年10万*2とかな
163NASAしさん
2018/12/11(火) 20:43:55.52164NASAしさん
2018/12/11(火) 21:08:15.48 うちの船は年休80ないけど仮バース多い
丸一日とは限らんけど週2回はある
丸一日とは限らんけど週2回はある
165NASAしさん
2018/12/11(火) 21:31:50.85 年休90で月4回でほぼ日曜日が定休日と化してる
週2回はすごいってかいくらなんでも休みすぎだろ
週2回はすごいってかいくらなんでも休みすぎだろ
168NASAしさん
2018/12/12(水) 01:32:06.35 日帰りか定期的に帰れる船でおススメある?
渡船みたいなフェリーは毎日同じとこいってつまんなさそうだが
引船とか面白い?
100日以上乗って20日休みとか馬鹿馬鹿しくなってきたわ
若い頃は海外旅行とか行って楽しかったが
渡船みたいなフェリーは毎日同じとこいってつまんなさそうだが
引船とか面白い?
100日以上乗って20日休みとか馬鹿馬鹿しくなってきたわ
若い頃は海外旅行とか行って楽しかったが
170NASAしさん
2018/12/12(水) 06:01:01.99171NASAしさん
2018/12/12(水) 08:51:26.37 高速艇は楽だよな。
四国フェリーの高松と小豆島の土庄の高速艇最強。片道30分だが乗組員3人で座って舵とるだけ。家が高松か小豆島のどちらかによって毎日家帰れるだろ。
昔にあった高松と小豆島の土庄の東港結ぶ格安のエンジェルラインって言う高速艇は数年で潰れた。
四国フェリーの高松と小豆島の土庄の高速艇最強。片道30分だが乗組員3人で座って舵とるだけ。家が高松か小豆島のどちらかによって毎日家帰れるだろ。
昔にあった高松と小豆島の土庄の東港結ぶ格安のエンジェルラインって言う高速艇は数年で潰れた。
172NASAしさん
2018/12/12(水) 12:04:58.03 高速艇って補助もらってるとこじゃないと、相当厳しいんじゃない?
燃料費は高いし、整備費もかかる
あっちこった潰れまくりじゃん
燃料費は高いし、整備費もかかる
あっちこった潰れまくりじゃん
173NASAしさん
2018/12/12(水) 13:31:23.64 まあ人口約三万の小豆島に橋を作らないのは四国フェリーや内海フェリーや国際フェリーや瀬戸内観光汽船を守るのもあるだろうね。橋がもし小豆島にできたら小豆島から出てる8つの航路全部廃止になるのは目に見えてる。
淡路や瀬戸内の小さな島々にも橋あるのにな。
淡路や瀬戸内の小さな島々にも橋あるのにな。
174NASAしさん
2018/12/12(水) 17:06:43.21 人手(奴隷)不足
175NASAしさん
2018/12/12(水) 17:12:47.26176NASAしさん
2018/12/12(水) 17:48:53.79 プレーイングマネージャー系、要は社長兼船長みたいな零細内航って本当にダメだよね
たまに人足りたい時にちょっとだけ社長が乗るぐらいの会社はまだ良いんだけどさ 乗りっぱなしはね
たまに人足りたい時にちょっとだけ社長が乗るぐらいの会社はまだ良いんだけどさ 乗りっぱなしはね
177NASAしさん
2018/12/12(水) 18:34:09.50 俺は40歳だけど今の海運会社やめて地元の知りあいが船長してる299カーゴから声がかかってるが行こうかどうか迷ってる。知りあいの船長してる海運会社は地元だし299の他に499のカーゴ2隻回してる。
俺の今の会社の方が大きいし給料はいいが実家から遠いしなかなか帰れない。知りあいの船長は28の若いやつだから気は楽だが。
年齢的にも将来を左右しそうなので思案中。
今は一航してるが声かけてもらった299も一航予定。
俺の今の会社の方が大きいし給料はいいが実家から遠いしなかなか帰れない。知りあいの船長は28の若いやつだから気は楽だが。
年齢的にも将来を左右しそうなので思案中。
今は一航してるが声かけてもらった299も一航予定。
178NASAしさん
2018/12/12(水) 18:40:22.59 入るときは、ボーナス年二回って言われたけれど、もらったためしがない。
他の人に聞いたら、そういう人が何人もいるから諦めた。
この業界は、そういうのが多いのかな?
休暇も回ってないからそろそろ辞めよう。
他の人に聞いたら、そういう人が何人もいるから諦めた。
この業界は、そういうのが多いのかな?
休暇も回ってないからそろそろ辞めよう。
179NASAしさん
2018/12/12(水) 18:56:16.02 家族船いけ
そんな糞会社よりよほどちゃんとしてる
そんな糞会社よりよほどちゃんとしてる
180NASAしさん
2018/12/12(水) 19:13:12.16 海短生だけどこのスレみてると就職が不安になってくる…
181NASAしさん
2018/12/12(水) 19:27:22.28 俺みたいな普通高校商業科卒のノンキャリの叩き上げでも一航してるから
海短なら余裕でできるやろ。
海短なら余裕でできるやろ。
183NASAしさん
2018/12/12(水) 19:40:11.53 家族船とか身内ばかりで他人はめっちゃやりにくいやろ。何かボロカスに言われそうやし。
184NASAしさん
2018/12/12(水) 19:56:59.32 まあ家族船も当たりはずれあるんだろうけどな
いいところはむっちゃくちゃいいぞ
給料はそんなよくないけどなw
いいところはむっちゃくちゃいいぞ
給料はそんなよくないけどなw
185NASAしさん
2018/12/12(水) 19:58:33.64 息子に厳しく教えこんでるところは当たり
そうでないところは外れ
そうでないところは外れ
186NASAしさん
2018/12/12(水) 20:01:43.04187NASAしさん
2018/12/12(水) 20:26:09.58 一杯船主がまじで諸悪の根源だと思う
零細は統合させと大規模化させるべき
零細は統合させと大規模化させるべき
189NASAしさん
2018/12/12(水) 22:12:39.24 >>187
これな
一杯船主が苦しい苦しい言うけど大抵昔羽振りが良かった時代散財してるんだよな
銀座の座るだけで10万取られる店よく行ったもんだすげーだろ?なんて話聞かされたりするけど
すごい(馬鹿)ですね〜って軽蔑してるわ
これな
一杯船主が苦しい苦しい言うけど大抵昔羽振りが良かった時代散財してるんだよな
銀座の座るだけで10万取られる店よく行ったもんだすげーだろ?なんて話聞かされたりするけど
すごい(馬鹿)ですね〜って軽蔑してるわ
191NASAしさん
2018/12/12(水) 22:28:08.02 短大ならここで言われる零細とは別世界よね
休暇や給料は安心するといい
入ってからイジメあってやめたり二度と船に関わらない人も結構多いけど
休暇や給料は安心するといい
入ってからイジメあってやめたり二度と船に関わらない人も結構多いけど
192NASAしさん
2018/12/13(木) 00:16:39.40 教員は平気で嘘ついたりするからOBの話をよく聞いたほうがいいね、愚痴とかの悪い話は大体本当だし実状がわかる
194NASAしさん
2018/12/13(木) 04:29:22.27 速くて
195NASAしさん
2018/12/13(木) 06:57:02.47 備讃で潮早いとか言ってたら瀬戸内走れないだろ
196NASAしさん
2018/12/13(木) 07:44:57.77 鳴門海峡や来島海峡に比べたら
岡山香川の間の備讃瀬戸なんか潮の流れしれてるだろ
岡山香川の間の備讃瀬戸なんか潮の流れしれてるだろ
198NASAしさん
2018/12/13(木) 08:30:59.72199NASAしさん
2018/12/13(木) 08:32:19.90 高速船だと操船じゃなくて操縦のイメージ
200NASAしさん
2018/12/13(木) 08:53:47.94 小さくても喋る荷物運ぶだけで尊敬だわ
船酔いしたから金返せみたいなクレーム来そうだし
船酔いしたから金返せみたいなクレーム来そうだし
203NASAしさん
2018/12/13(木) 09:39:06.43 四国に架かる橋がない時代、積み残しになった運転手に船員が殴られることがよくあったとか
当然殴った運転手の会社は以後出禁。四国から出れなくなり運送会社の社長が土下座で誤りに来たとか言ってたな
当然殴った運転手の会社は以後出禁。四国から出れなくなり運送会社の社長が土下座で誤りに来たとか言ってたな
204NASAしさん
2018/12/13(木) 10:27:18.22 嘘をつくってか学校の教員は元大手外航って人が多いから内航の実情知らん事が多い
205NASAしさん
2018/12/13(木) 10:39:50.85 教員ってこじらせすぎて船から追い出された人多いよね
いざ卒業して船乗ったら、夢妄想を語ってたんだなって気付いた
いざ卒業して船乗ったら、夢妄想を語ってたんだなって気付いた
206NASAしさん
2018/12/13(木) 10:39:51.04207NASAしさん
2018/12/13(木) 14:58:12.73 外航船乗りのベテランが陸上勤務が嫌だからって内航に来てすぐ辞めるなんてよくある話だしな
内航は地獄
内航は地獄
208NASAしさん
2018/12/13(木) 15:00:45.38 内航も悪くないけどな
休暇少ないけどまぁそれなりに貰えるし
仕事楽だし
休暇少ないけどまぁそれなりに貰えるし
仕事楽だし
209NASAしさん
2018/12/13(木) 16:05:58.51 外航乗りは 瀬戸内の当直できないやつが多い 使いもんにならないから
すぐやめるのさ ところで外航乗りなんて今どき おるんかい?
すぐやめるのさ ところで外航乗りなんて今どき おるんかい?
211NASAしさん
2018/12/13(木) 16:21:48.43 俺は若いころ遠洋漁船の部員だったから殆ど瀬戸内海経験無し
一人ワッチ経験無しで内航に来たから苦労したよ
免状取ったから内航に来たんだけど一人ワッチ経験ないですとか船社の採用担当
に話すとむこうから断られるのが多かったな
大型セメント船の船の会社に拾ってもらって色々経験積めて良かった
漁船に比べたら内航はまだまだ旨味はあるよ 人間関係次第だけど
一人ワッチ経験無しで内航に来たから苦労したよ
免状取ったから内航に来たんだけど一人ワッチ経験ないですとか船社の採用担当
に話すとむこうから断られるのが多かったな
大型セメント船の船の会社に拾ってもらって色々経験積めて良かった
漁船に比べたら内航はまだまだ旨味はあるよ 人間関係次第だけど
212NASAしさん
2018/12/13(木) 16:59:57.87 【マレーシアMH370】 2014年3月8日、旅客機が失踪、なぜ何の前触れもなく爆発が起きたのか
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544668000/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544668000/l50
213NASAしさん
2018/12/13(木) 17:26:27.03 小林船舶にバラストポンプ任せたらえらい目にあった
1回目
配管をチェーンブロックでクッソ曲げて設置して
フランジとフランジが15mmくらいズレてんのに無理やりボルトで絞めて
当然芯が出ない
芯が出てないのを電話で話し、修理に来てもらおうとするも
忙しいとかなんとか言って2週間近く来ない。電話に出ないことすらある
2回目
ライナを軸のあたりに入れたりし始める
原因が前回のチェーンブロックのブン曲げなので当然芯が出ない
逃げるように帰る
3回目
新品なのにバラストのほうを分解し始める
メーカーが困惑する
当然芯は出ない
その後こいつらに任せず自力で直す
過給機のほうはちゃんと直したからそっちの腕はあるんだろうけど
他のは絶対に任せるな
1回目
配管をチェーンブロックでクッソ曲げて設置して
フランジとフランジが15mmくらいズレてんのに無理やりボルトで絞めて
当然芯が出ない
芯が出てないのを電話で話し、修理に来てもらおうとするも
忙しいとかなんとか言って2週間近く来ない。電話に出ないことすらある
2回目
ライナを軸のあたりに入れたりし始める
原因が前回のチェーンブロックのブン曲げなので当然芯が出ない
逃げるように帰る
3回目
新品なのにバラストのほうを分解し始める
メーカーが困惑する
当然芯は出ない
その後こいつらに任せず自力で直す
過給機のほうはちゃんと直したからそっちの腕はあるんだろうけど
他のは絶対に任せるな
216NASAしさん
2018/12/13(木) 20:20:41.70 内航の給料なんて外航の陸勤とさほど変わらんだろ
217NASAしさん
2018/12/13(木) 20:45:40.20 カネに心奪われて、人の心を無くしたヤツの定型句なw
そういうヤツに限って、紙切れの上下や最終学歴を聞いてもいないのに呪文のように唱える。
"それでしか"誇れないのがある意味かわいそう。
そういうヤツに限って、紙切れの上下や最終学歴を聞いてもいないのに呪文のように唱える。
"それでしか"誇れないのがある意味かわいそう。
218NASAしさん
2018/12/13(木) 20:49:26.43 俺は瀬戸内も走ってる内航猿だけど、外航は素直に羨ましい(タンカー除く)
219NASAしさん
2018/12/13(木) 20:53:55.36 アンポンタンな人の巻き添えで怒られて辛い
自分も乗りたての頃は人に迷惑かけてたから我慢してるけど、さすがにトランシーバーで二人で怒られてるのに奴は返答でダンマリ決め込まれた時には怒鳴りそうになった
なんか自分が一人で怒られてるような構図になってて、おかしいやろって
自分も乗りたての頃は人に迷惑かけてたから我慢してるけど、さすがにトランシーバーで二人で怒られてるのに奴は返答でダンマリ決め込まれた時には怒鳴りそうになった
なんか自分が一人で怒られてるような構図になってて、おかしいやろって
220NASAしさん
2018/12/13(木) 20:54:57.83 大手外航の給料羨ましい
零細外航はちっとも羨ましくないが
零細外航はちっとも羨ましくないが
221NASAしさん
2018/12/13(木) 21:01:37.23 明日はボーナスだぜぇー
内航タンカー乗りです
内航タンカー乗りです
222NASAしさん
2018/12/13(木) 21:06:46.50 零細内航だからボーナス総支給で20万だけ
223NASAしさん
2018/12/13(木) 21:25:31.81224NASAしさん
2018/12/13(木) 21:26:56.80 217みたいなの本当にいるだよな
だったらもっと上の紙切れ取ってくればいいじゃん
学歴高いやつより自分の方が能力高いんでしょ
だったらもっと上の紙切れ取ってくればいいじゃん
学歴高いやつより自分の方が能力高いんでしょ
230NASAしさん
2018/12/14(金) 05:05:46.87 個人的にカーゴは矢野造船か山中造船のやつがかっこいいな。
矢野さんとこはあの長い切れ長のバルパスが好き。
山中さんとこは艫のちょっと斜めになってるとこが好き。
ウチの会社のカーゴは三浦さんとこだけど。
矢野さんとこはあの長い切れ長のバルパスが好き。
山中さんとこは艫のちょっと斜めになってるとこが好き。
ウチの会社のカーゴは三浦さんとこだけど。
231NASAしさん
2018/12/14(金) 06:36:59.32 そういやネットのblogとかではよく見る画像だが
実際にこの前みたわ。カーゴに軽自動車のせてるやつw
199の21邦久ってゆう船を。
まあ買い物行く時に使ってるんやろうな。便利そうだが積み降ろしで時間かかりそうだけど。
実際にこの前みたわ。カーゴに軽自動車のせてるやつw
199の21邦久ってゆう船を。
まあ買い物行く時に使ってるんやろうな。便利そうだが積み降ろしで時間かかりそうだけど。
232NASAしさん
2018/12/14(金) 06:49:08.56 >>231
ミサイルも載ってるww
ミサイルも載ってるww
234NASAしさん
2018/12/14(金) 07:09:20.96 https://blogs.yahoo.co.jp/gnjtb1012/24764882.html
ググってみたらスゴい船なんだなw
載ってるのも軽自動車じゃなくて電気自動車のリーフ。それも停泊中の電源も兼ねてる。
風力発電で充電www
ググってみたらスゴい船なんだなw
載ってるのも軽自動車じゃなくて電気自動車のリーフ。それも停泊中の電源も兼ねてる。
風力発電で充電www
235NASAしさん
2018/12/14(金) 07:16:16.35 軽からリーフに昇格www
わからないけど船長が船主っぽいな。
わからないけど船長が船主っぽいな。
236NASAしさん
2018/12/14(金) 08:49:19.87238NASAしさん
2018/12/14(金) 12:32:41.65 香川の小豆島の漁師が当て逃げされて
亡くなったってニュースでしてて当てた船の塗料がかなり漁船についてたみたいだが
やっぱガットが当て逃げしたと思ってしまうわ。瀬戸内海でガットはめちゃくちゃな走り方してる時が多い。
家島や徳島のガットは荒すぎ
亡くなったってニュースでしてて当てた船の塗料がかなり漁船についてたみたいだが
やっぱガットが当て逃げしたと思ってしまうわ。瀬戸内海でガットはめちゃくちゃな走り方してる時が多い。
家島や徳島のガットは荒すぎ
239NASAしさん
2018/12/14(金) 12:47:06.10 瀬戸内の漁師なんてじゃんじゃん死ねば良いんだよ。
たくさん死ねば航路内漁ろう禁止とかルールも変わる。
たくさん死ねば航路内漁ろう禁止とかルールも変わる。
240NASAしさん
2018/12/14(金) 12:53:26.86 漁船に比べればガットなんて可愛いものよ
241NASAしさん
2018/12/14(金) 14:56:51.51242NASAしさん
2018/12/14(金) 16:27:23.08 当て逃げするのは圧倒的に外船が多いな 必ずつかまる
243NASAしさん
2018/12/14(金) 17:55:33.34 3Gて言うやん、漁船、ガット船、外船
244NASAしさん
2018/12/14(金) 19:03:39.06 逃げる以前にああいう連中は当てたことすら気づいてないからな。マヂで。
245NASAしさん
2018/12/14(金) 19:37:49.90 当て逃げというか漁船避けろよ
商船じゃ避けるの無理ゲーなときあるしな
商船じゃ避けるの無理ゲーなときあるしな
246NASAしさん
2018/12/14(金) 19:51:07.85249NASAしさん
2018/12/14(金) 22:32:58.27 >>248
初代のプリはコスト高だったですからね。
500万で売らないと元が取れないとか言われてたのを300万前後でだしたからヨーロッパが戦慄したんす。
欧州人は色の着いた人間は優秀ではないとしてるので、EUではプリはエコカーとして認知されてない。
当時のリチウムバッテリーの精度もわるく、数年で劣化が顕著になりんす。
今はセル数を増やし、コストを抑えてるので交換費用は安価になったと聞いてます。
だから、初代プリが中古車として見かけないのがその理由です。
初代のプリはコスト高だったですからね。
500万で売らないと元が取れないとか言われてたのを300万前後でだしたからヨーロッパが戦慄したんす。
欧州人は色の着いた人間は優秀ではないとしてるので、EUではプリはエコカーとして認知されてない。
当時のリチウムバッテリーの精度もわるく、数年で劣化が顕著になりんす。
今はセル数を増やし、コストを抑えてるので交換費用は安価になったと聞いてます。
だから、初代プリが中古車として見かけないのがその理由です。
250NASAしさん
2018/12/14(金) 22:38:58.98 EVやPHVは環境には優しいかも知れないけど、カーゴで火力発電所に出入りしてる連中は知ってるかもだけど、トータル的なエコにはならない。
電気は発電所で作る。
火力発電所が一番大きな電力を作れる。が、硫黄の多い外炭を多く焚く為に、耐用年数が減る。
電力会社の努力はエコカーが出てくる前よりかなり悪くなってる。
オマケに、エコカーを製造するにあたってはガソリン車の生産より温暖化ガスを多量に排出してる。
エコはエゴ。
自己満足です。
電気は発電所で作る。
火力発電所が一番大きな電力を作れる。が、硫黄の多い外炭を多く焚く為に、耐用年数が減る。
電力会社の努力はエコカーが出てくる前よりかなり悪くなってる。
オマケに、エコカーを製造するにあたってはガソリン車の生産より温暖化ガスを多量に排出してる。
エコはエゴ。
自己満足です。
251NASAしさん
2018/12/14(金) 22:51:43.61 ガットでマナー悪いのは似島だよ
うちにも似島家族船から来た50代機関長いたけど主張や間違ったウンチク激しいし年甲斐もなくふてくされるしで皆けむたがってたな
今はよその会社の社船のってるみたいだけど2
カ月で転船させられて会社にもあきれられてるとかw
うちはいなくなってせいせいしてるよ
お○だ元気か?ww
うちにも似島家族船から来た50代機関長いたけど主張や間違ったウンチク激しいし年甲斐もなくふてくされるしで皆けむたがってたな
今はよその会社の社船のってるみたいだけど2
カ月で転船させられて会社にもあきれられてるとかw
うちはいなくなってせいせいしてるよ
お○だ元気か?ww
252NASAしさん
2018/12/14(金) 22:54:57.38 当て逃げ犯捕まったね、ガット船だってさ
当て逃げしたのは間違いないって、知ってて逃げたってよ
当て逃げしたのは間違いないって、知ってて逃げたってよ
254NASAしさん
2018/12/14(金) 23:28:49.61255NASAしさん
2018/12/15(土) 08:14:23.59 238の俺の予想当たったw
家島のガットって刺青入った本職もいるだろ
○神とかまじ突っ込んでくるからな。
自ら避けないといけないのに避ける気もさらさらない。
家島のガットって刺青入った本職もいるだろ
○神とかまじ突っ込んでくるからな。
自ら避けないといけないのに避ける気もさらさらない。
256NASAしさん
2018/12/15(土) 08:49:22.23 漁船なんて無法者の馬鹿ばっかりだから自業自得
258NASAしさん
2018/12/15(土) 13:47:42.60 過失致死ってどのくらいの罰則なんだろうなあ
わざとぶつけたくせに故意じゃないって言い張りそうだけど
わざとぶつけたくせに故意じゃないって言い張りそうだけど
259NASAしさん
2018/12/15(土) 14:08:27.68 ガットでも最近できた新造やまだ比較的新しいやつはまだマシな気がする。
昔ながらの昭和に建造した古いでっぷりした形のやつがタチが悪いと思う。
家島のガットは大半が古いだろ。
ただ正月になると家島のガット船が横並びでものすごい数のガットか日の丸あげてるの見ると気分的には良い。
昔ながらの昭和に建造した古いでっぷりした形のやつがタチが悪いと思う。
家島のガットは大半が古いだろ。
ただ正月になると家島のガット船が横並びでものすごい数のガットか日の丸あげてるの見ると気分的には良い。
260NASAしさん
2018/12/15(土) 16:41:58.64 機関員でトモのヒービング投げてる人
何メートルなげてる?
20メートル飛ばせって言われて
無理なんだけど
何メートルなげてる?
20メートル飛ばせって言われて
無理なんだけど
261NASAしさん
2018/12/15(土) 17:47:27.88 上手で投げたら?
262NASAしさん
2018/12/15(土) 18:06:46.55 野球みたいに投げるしかないな
263NASAしさん
2018/12/15(土) 18:47:49.92 ボートデッキから投げろ
264NASAしさん
2018/12/15(土) 19:04:17.55 俺は個人で綱取りボート呼ぶよ
265NASAしさん
2018/12/15(土) 19:40:27.32 レッドなら履歴1ヶ月未満の下手糞な俺で15〜30mくらい
今日もあと1m届かずやり直したわ
今日もあと1m届かずやり直したわ
266NASAしさん
2018/12/15(土) 19:43:29.43 うちのおっさんなんかは30年乗ってるくせにちょくちょく失敗するぞ
267NASAしさん
2018/12/15(土) 19:51:31.30 3000G/Tの船でトモからなら15m位だな
20mはちょっときつい
20mはちょっときつい
269NASAしさん
2018/12/15(土) 20:23:15.42 うちは手投げだけど
自動車運搬船とか大型フェリーとさピストルみたいなので打ってるやん。あれなら失敗することはないし確実に届く。
自動車運搬船とか大型フェリーとさピストルみたいなので打ってるやん。あれなら失敗することはないし確実に届く。
271NASAしさん
2018/12/15(土) 20:35:05.54 船長の腕次第だろ うまい船長さんなら、かなり桟橋に近づいてくれて
チョッサーは投げるのに苦労せん 下手な船長はどうしようもない
チョッサーは投げるのに苦労せん 下手な船長はどうしようもない
272NASAしさん
2018/12/15(土) 21:21:24.02 室伏雇えば全て解決、航海士、機関士、の他にレッド士作ればいいんよ、
273NASAしさん
2018/12/15(土) 21:21:55.04 うさぎおいしかのやま
274NASAしさん
2018/12/15(土) 21:40:13.83 レット20m投げれないってマジか?
275NASAしさん
2018/12/15(土) 21:44:32.18 うちの地元の港に船長してる親父の499カーゴが
戻ってくるときはおかんがいつも綱取りに行ってるわ。おかんは毎日なにもしてなくて家でゴロゴロしてるからちょうどよいが。酒やジュース等の飲み物とお菓子とタバコもかなり持って行ってやってるが
親父の食料金もおかんが管理してるから親父涙目w
戻ってくるときはおかんがいつも綱取りに行ってるわ。おかんは毎日なにもしてなくて家でゴロゴロしてるからちょうどよいが。酒やジュース等の飲み物とお菓子とタバコもかなり持って行ってやってるが
親父の食料金もおかんが管理してるから親父涙目w
277NASAしさん
2018/12/15(土) 22:15:01.65 アンダースローだぞ
278NASAしさん
2018/12/15(土) 22:47:20.33 俺は泳いで岸壁よじ登って渡してる
281NASAしさん
2018/12/16(日) 02:37:11.96 厚岸の昆布漁師上がりが一番飛ばせる。
ヤツらは昆布の拾い布してるからな。
長距離砲だわ。
ヤツらは昆布の拾い布してるからな。
長距離砲だわ。
282NASAしさん
2018/12/16(日) 06:57:37.66283NASAしさん
2018/12/16(日) 09:33:36.79 みんなの会社は食料金いくらもらってるの?
うちは五万円だが。
うちは五万円だが。
284NASAしさん
2018/12/16(日) 11:26:51.46 食料金にトイレットペーパーと洗剤代は含まれますか
287NASAしさん
2018/12/16(日) 18:36:54.37 法律で4万って決まってなかった?
5万の所は恵まれてるね
5万の所は恵まれてるね
290NASAしさん
2018/12/16(日) 19:05:21.10 給料安いから他の会社に移りたいんだけど手順教えてください
在職中に運輸局行って求職の申請して決まったら休暇と同時に今の会社やめますって連絡?
求人出してるってバレないかな
在職中に運輸局行って求職の申請して決まったら休暇と同時に今の会社やめますって連絡?
求人出してるってバレないかな
291NASAしさん
2018/12/16(日) 19:41:15.06 法律では決まってないな
組合船は1200円くらいじゃないっけ?
組合船は1200円くらいじゃないっけ?
292NASAしさん
2018/12/16(日) 19:46:26.92 船員法80条に食料支給しろってのがある
で、運輸局の指導で1日1300円支給しろってことになってる
1200円はない
で、運輸局の指導で1日1300円支給しろってことになってる
1200円はない
293NASAしさん
2018/12/16(日) 20:09:18.92294NASAしさん
2018/12/16(日) 20:30:40.60 司厨長がいない船は 食生活が不節制になりがちで また 夜間当直とか夜荷役
とか不規則な生活が日常なので 船員の寿命は短い。 ケミカル船なら最悪。
とか不規則な生活が日常なので 船員の寿命は短い。 ケミカル船なら最悪。
295NASAしさん
2018/12/16(日) 20:34:02.03 食糧金と自炊手当てで8万はすごい。
オレなんか毎日毎食全員分のメシ作ってやって月1万の手当だけだ
オレなんか毎日毎食全員分のメシ作ってやって月1万の手当だけだ
296NASAしさん
2018/12/16(日) 20:51:27.63 自炊最高じゃん
肉野菜のバランス考えた上でだけど好きな物食べられる
肉野菜のバランス考えた上でだけど好きな物食べられる
297NASAしさん
2018/12/16(日) 21:05:52.70 まともなシチョージが少なくなった
家庭料理レベルすら作れない素人を雇うぐらいなら、自炊の方がよほど良い
家庭料理レベルすら作れない素人を雇うぐらいなら、自炊の方がよほど良い
298NASAしさん
2018/12/16(日) 21:09:07.29 内航の数千トンクラスの船でも司厨長が見つからなくて自炊の船が
あるって聞いた
自炊は小型内航だけだと思っていたから衝撃
あるって聞いた
自炊は小型内航だけだと思っていたから衝撃
299NASAしさん
2018/12/16(日) 22:05:10.37 平水いいぞー
毎日家に帰れるし好きな店で食えるぞ〜
毎日家に帰れるし好きな店で食えるぞ〜
300NASAしさん
2018/12/16(日) 22:09:28.07 内航で比較的人間性がまともな船種、会社はどこだい
301NASAしさん
2018/12/16(日) 22:11:24.77302NASAしさん
2018/12/16(日) 22:22:06.15 刃物振り回しての喧嘩あったり、愚痴と絡み酒に付き合わされるのつらたん
303NASAしさん
2018/12/16(日) 22:22:59.07 変な内航より平水の方が給料良いぞ
304NASAしさん
2018/12/16(日) 22:24:50.53 外航だと一日5食だっけ
305NASAしさん
2018/12/16(日) 22:29:47.79 力士かよ
307NASAしさん
2018/12/17(月) 01:03:54.22 >>301
お前特定されるぞ
お前特定されるぞ
309NASAしさん
2018/12/17(月) 06:36:10.71 うちの499カーゴは
飯は朝は個人個人で好きなようにしてる。
昼と夜は機関長が自ら6人分の料理毎日作ってる。
飯は朝は個人個人で好きなようにしてる。
昼と夜は機関長が自ら6人分の料理毎日作ってる。
310NASAしさん
2018/12/17(月) 07:48:55.37 司厨長そんなにいないんですかね?
給料よりもワッチが無い司厨員やってみたくて、いろんな会社に当たったけど
電話の第一声で求人担当から
「〇〇さん。 あの失礼ですが、司厨員の求人で応募されていますか?
デッキで乗られていて、免状お持ちですよね???」の会話を幾度となく繰り返しましたが・・・
近海の漁船と、タンカー(飯作り&荷役と操船できる人探してたらしい。 きつくね?)とガット船しか
司厨員で応募できるの無かったよ。
給料よりもワッチが無い司厨員やってみたくて、いろんな会社に当たったけど
電話の第一声で求人担当から
「〇〇さん。 あの失礼ですが、司厨員の求人で応募されていますか?
デッキで乗られていて、免状お持ちですよね???」の会話を幾度となく繰り返しましたが・・・
近海の漁船と、タンカー(飯作り&荷役と操船できる人探してたらしい。 きつくね?)とガット船しか
司厨員で応募できるの無かったよ。
313NASAしさん
2018/12/17(月) 10:24:28.17 瀬戸内海の片道一時間くらいの距離走ってるフェリーはご飯は弁当とってるのが多いらしいな。食材から買って作ったほうが手間もかかる金もかかるかもしれん。
314NASAしさん
2018/12/17(月) 10:35:30.24 御前崎海運が1日2000円だと思った。
315NASAしさん
2018/12/17(月) 10:35:33.08 料理のチェーン店でバイトしてた俺が船員未経験司厨で申し込んだら結構何件も来たぞ
316NASAしさん
2018/12/17(月) 10:39:34.06 ガットの賄いは荷役ありだぞ
ドッカンドッカン、バケットが降ってくるホールドの中を掃除させられる
ドッカンドッカン、バケットが降ってくるホールドの中を掃除させられる
317310
2018/12/17(月) 10:52:48.37318310
2018/12/17(月) 11:00:59.12319NASAしさん
2018/12/17(月) 11:37:39.99 ガットに船員や料理で乗るなら
陸上の仕事したほうがまだいいだろw
陸上の仕事したほうがまだいいだろw
320NASAしさん
2018/12/17(月) 11:39:44.52 でもクレーン士手取り60とか行くんでしょ?
321NASAしさん
2018/12/17(月) 11:59:06.40 いざガット乗ったとして
刺青が入ったり小指がない
おっさんがいたらすぐにやめるだろ。
俺はガット反社会的勢力の人間が少なからず乗ってる船もあると思ってるから。ガットと漁師はありえん。
刺青が入ったり小指がない
おっさんがいたらすぐにやめるだろ。
俺はガット反社会的勢力の人間が少なからず乗ってる船もあると思ってるから。ガットと漁師はありえん。
322NASAしさん
2018/12/17(月) 12:29:50.01 ガット船って陸でいうと産廃、残土処理屋のダンプカーみたいなもの?
浚渫とかある程度の埋め立てはバージで作業してるし、ガットが走ってるのはみたことあるが、荷役しているのは見たことない
浚渫とかある程度の埋め立てはバージで作業してるし、ガットが走ってるのはみたことあるが、荷役しているのは見たことない
323NASAしさん
2018/12/17(月) 12:45:30.36 >>292
運輸局の指導っての見たことないな
通達とか出てる?
昔のしか知らんけど、内航はH27.1.1以降が1290円に改定だったと思うけど
これも消費税8%に増税の時に改定で、その前は1250円とかじゃなかったかな?
運輸局の指導っての見たことないな
通達とか出てる?
昔のしか知らんけど、内航はH27.1.1以降が1290円に改定だったと思うけど
これも消費税8%に増税の時に改定で、その前は1250円とかじゃなかったかな?
324NASAしさん
2018/12/17(月) 13:04:03.58 どのみちガットはクズ揃い
325NASAしさん
2018/12/17(月) 13:20:45.93 1日1290円だな、13〜4人乗ってる船ならいいもの食える
326NASAしさん
2018/12/17(月) 13:32:55.93 ガットでも灰色の11隻くらいある鳳生丸は個人的に好きだ。
鳳生さんとこのガットはどの船もかっこいい。
鳳生さんとこのガットはどの船もかっこいい。
327NASAしさん
2018/12/17(月) 13:39:53.02 法政のガットは499でも賄い乗ってるらしいね
328NASAしさん
2018/12/17(月) 13:43:34.30330NASAしさん
2018/12/17(月) 20:51:09.67331NASAしさん
2018/12/17(月) 21:50:03.68 ホウセイのガットは珍しく近海区域仕様なんだよな
色々な所で見るよ
色々な所で見るよ
333NASAしさん
2018/12/17(月) 23:40:57.01 ホウ○○汽船はすごい シケで東に走れなければ 西へ走れ 西に走れなければ
東へ走れ 避難と言う文字は この会社にはない ほんとけ?
東へ走れ 避難と言う文字は この会社にはない ほんとけ?
334NASAしさん
2018/12/18(火) 00:11:19.87 法政は沖ノ鳥島とか南鳥島とかマニアックな離島行くんだよな
336NASAしさん
2018/12/18(火) 07:34:05.64 俺は海技学院で3か月合宿して大型海技免状航海4級とったがその時に砂利船の船長も来てたな。5級は持ってるが4級とりに来たって言ってたが
砂利船の船長とか5級で充分だろ。
砂利船の船長とか5級で充分だろ。
338NASAしさん
2018/12/18(火) 08:03:41.52 鳳生汽船てさんふらわあとうきょう持ってるんや。
339NASAしさん
2018/12/18(火) 08:44:13.97 外航ももってたり近海ガットやら手堅くニッチな商売しとるな
340NASAしさん
2018/12/18(火) 08:58:42.22 さんふらわあは限定近海だよ
341NASAしさん
2018/12/18(火) 09:02:32.20 船体の黄色のラインは産廃貨物運航の許可。
残土とか汚泥とか。
ウンコ船も黄色のライン。
たまに鹿島で水砕やスラグ積んでるよな。
残土とか汚泥とか。
ウンコ船も黄色のライン。
たまに鹿島で水砕やスラグ積んでるよな。
342NASAしさん
2018/12/18(火) 15:06:44.64 ホウセイの話題出てるけどいい会社なのか?
さんふらわぁ興味あったけどガットに転船させられたらたまらんと思ってやめた
さんふらわぁ興味あったけどガットに転船させられたらたまらんと思ってやめた
343NASAしさん
2018/12/18(火) 15:43:08.75344NASAしさん
2018/12/18(火) 16:08:32.55 大阪天保山ー神戸中突堤ー小豆島坂手港ー小豆島東港ー高松
昔あった関西汽船のジェットラインの
この航路また復活してほしいわ。
関西汽船がやめたあと今話題になってる五島産業汽船のビックアースが進出してきたがこれもなくなった。
高松からは乗る人も少なかったけど小豆島から大阪は需要あると思うけどな。
昔あった関西汽船のジェットラインの
この航路また復活してほしいわ。
関西汽船がやめたあと今話題になってる五島産業汽船のビックアースが進出してきたがこれもなくなった。
高松からは乗る人も少なかったけど小豆島から大阪は需要あると思うけどな。
345NASAしさん
2018/12/18(火) 16:22:03.88 >>344
そこで使ってたジェットフォイルは東海汽船で走ってるよ
そこで使ってたジェットフォイルは東海汽船で走ってるよ
346NASAしさん
2018/12/18(火) 19:04:14.76 船って陰キャでもやっていけるかな?
347NASAしさん
2018/12/18(火) 20:01:34.09 >>344
ジャンボに勝てるかどうかやな、大阪〜小豆島は絶対需要有ると思うけど。
ジャンボに勝てるかどうかやな、大阪〜小豆島は絶対需要有ると思うけど。
348NASAしさん
2018/12/18(火) 20:06:46.11 船は糞野郎が多いし自分はその辺は慣れてるというか割り切って仕事ができる人間だと思ってたが、船長が糞野郎だとマジでうざいな
今まで乗った船はどこも船長は人格者だったがこの船はダメだ
次の休暇で辞めてやる
今まで乗った船はどこも船長は人格者だったがこの船はダメだ
次の休暇で辞めてやる
349NASAしさん
2018/12/18(火) 20:17:32.50 >>348
you晒しちゃyo
you晒しちゃyo
350NASAしさん
2018/12/18(火) 20:41:45.21 船はクソ?
陸上の肉体労働系よりましだろ。
陸上の肉体労働系よりましだろ。
351NASAしさん
2018/12/18(火) 20:53:01.43 俺のとこの499カーゴは人間関係楽勝。
俺は41歳でチョッサさせてもらってるが。
船長29歳
機関長68歳
甲板長27歳
甲板員25歳
機関員24歳
自分より若い船長はやっぱり気が楽だわ。何も言わないし向こうが逆に気を使ってるわ。3級免許もってるだけで
下積みちょっとだけして即船長だもんな。給料も重要だがやっぱ人間関係だよな。
俺は41歳でチョッサさせてもらってるが。
船長29歳
機関長68歳
甲板長27歳
甲板員25歳
機関員24歳
自分より若い船長はやっぱり気が楽だわ。何も言わないし向こうが逆に気を使ってるわ。3級免許もってるだけで
下積みちょっとだけして即船長だもんな。給料も重要だがやっぱ人間関係だよな。
352NASAしさん
2018/12/18(火) 21:10:10.36 沖縄定期のK社とM社、あそこは台風でも走ってるな、あのクラスの船でよくやるわ
353NASAしさん
2018/12/18(火) 21:12:36.08 ホントなー
すごくいい船でずっと続けるつもりだったけど
社長が代変わりしてから最悪
あれやれこれやれ、責任責任、経費削減、手当て大幅削減
こら続けられんわ
すごくいい船でずっと続けるつもりだったけど
社長が代変わりしてから最悪
あれやれこれやれ、責任責任、経費削減、手当て大幅削減
こら続けられんわ
354NASAしさん
2018/12/18(火) 21:33:00.25 陸上は仕事終われば嫌な上司同僚も関係ないけど、船は違うからなぁ
まぁ、乗下船でメンバー変わるのは陸上にはないことだけど
まぁ、乗下船でメンバー変わるのは陸上にはないことだけど
355NASAしさん
2018/12/18(火) 21:48:55.83 >>351
それ全員がお前の陰口叩いてるゾ
それ全員がお前の陰口叩いてるゾ
356NASAしさん
2018/12/18(火) 22:05:43.88357NASAしさん
2018/12/18(火) 22:26:49.54 499で甲板長なんて役職あるか?
358NASAしさん
2018/12/18(火) 22:43:49.61 俺んとこはボースンあるが他はないのか?
他の会社いったことないからわからんが。高卒から今の会社でずっとお世話になってるが俺はもう船長する気もないしずっと今のままで良いと思ってる。自分があまり仕事しないので下の二人には何も言わないし船長以外みんな地元の同じ町内の地区の知りあいなんだ。
他の会社いったことないからわからんが。高卒から今の会社でずっとお世話になってるが俺はもう船長する気もないしずっと今のままで良いと思ってる。自分があまり仕事しないので下の二人には何も言わないし船長以外みんな地元の同じ町内の地区の知りあいなんだ。
359NASAしさん
2018/12/19(水) 02:35:48.89 ワッチ取るボースンだろ?
実質は2航
実質は2航
360NASAしさん
2018/12/19(水) 03:03:19.15 しっかし入って数年の20代が3級持ってるってだけで船長して会社一筋の40代がチョッサーって面白いね
499だから別に3級が必要ってわけでもないのにね
499だから別に3級が必要ってわけでもないのにね
361NASAしさん
2018/12/19(水) 05:18:02.63 航海時間が何時間か知らんけど雇いれ通らんやろ?セコンドじゃないと、あとエンジンもファースト居ないし
362NASAしさん
2018/12/19(水) 06:25:15.37 海技士持ってりゃ部員でも大丈夫
363NASAしさん
2018/12/19(水) 07:59:50.90 >>351凄い編成だね(笑
499乗ったことないからよくわからんのだけど
前に、エンジンが機関長+機関員という謎の構成の船を
求人で見かけたことある。 そういう船って、免状持ってるけど
経験ない新卒を機関員として配置しているのかね。
後、199で船長・機関長・チョッサーしか乗ってない船から、甲板兼機関として
乗らないかと海運局経由で電話あったこともあったな(俺は、甲板メインでエンジンも免状だけもってる)
免状さえ持ってたら、だれでもよいのかよと思ったが(笑
499乗ったことないからよくわからんのだけど
前に、エンジンが機関長+機関員という謎の構成の船を
求人で見かけたことある。 そういう船って、免状持ってるけど
経験ない新卒を機関員として配置しているのかね。
後、199で船長・機関長・チョッサーしか乗ってない船から、甲板兼機関として
乗らないかと海運局経由で電話あったこともあったな(俺は、甲板メインでエンジンも免状だけもってる)
免状さえ持ってたら、だれでもよいのかよと思ったが(笑
364NASAしさん
2018/12/19(水) 08:46:35.39 誰でもいいに決まってるだろ
履歴6ヶ月が機関長やる世界だぞ
履歴6ヶ月が機関長やる世界だぞ
365NASAしさん
2018/12/19(水) 08:50:15.57 甲機両方持ってて甲板メインで機関失効していた人間をわざわざ失効講習行かせて書類上の機関長にした会社もあるからね
368NASAしさん
2018/12/19(水) 13:19:59.25 俺履歴6ヶ月で機関長やったぞ
仕事?わかんねーよ
トラブルがないように祈ることしかできん
どうしろってんだ
仕事?わかんねーよ
トラブルがないように祈ることしかできん
どうしろってんだ
369NASAしさん
2018/12/19(水) 13:44:21.02 小型船の機関長なんてとりあえず資格だけ持ってる人が大半じゃね?
エンジンかけるのとバラストポンプ回すことくらいしか仕事ないだろ
トラブったらメーカーに丸投げ
エンジンかけるのとバラストポンプ回すことくらいしか仕事ないだろ
トラブったらメーカーに丸投げ
370NASAしさん
2018/12/19(水) 16:53:44.26 せめてオイル交換くらいできなきゃいけまあ
371NASAしさん
2018/12/19(水) 20:47:38.97 ガットは金いいから慣れて役職つけば1000万もありえる。
ガットからタグ船長、実習船士官、内航の船長機関長なった人いるし全てが悪ではないはず。
そのまま乗り続けた爺様連中がタチ悪いんだろうな。
ホウセイはガットだけど航法は変な内航よりマナー良いイメージだね。
ガットからタグ船長、実習船士官、内航の船長機関長なった人いるし全てが悪ではないはず。
そのまま乗り続けた爺様連中がタチ悪いんだろうな。
ホウセイはガットだけど航法は変な内航よりマナー良いイメージだね。
372NASAしさん
2018/12/19(水) 21:09:42.63 正栄海運なんかどないだ?
373NASAしさん
2018/12/19(水) 21:56:28.29374NASAしさん
2018/12/19(水) 22:17:35.10 実習船士官は全然能力いらんでしょ みてるとよくわかる
375NASAしさん
2018/12/19(水) 22:54:46.62 練習船の乗組員は変わり者で世間知らずが多いイメージ
海運会社から派遣されてきている人がかわいそう
海運会社から派遣されてきている人がかわいそう
376NASAしさん
2018/12/19(水) 23:00:31.93 こうやってレスを見てみるとロクなもんじゃねーよな、海運業!
377NASAしさん
2018/12/19(水) 23:03:31.91 16ch傍受してればいかにろくでなしかよくわかるよ
ヴァーカ!!ヴァーカ!!とか連呼しているからなwww
ヴァーカ!!ヴァーカ!!とか連呼しているからなwww
378NASAしさん
2018/12/19(水) 23:08:24.51 このスレ見てっと、やれどこのガッコ終わったの、免状は一級だの歌ってるけど、使い方間違ったら無意味なんだって気づいて無いのが晒して虚勢を張ってるんだよな。
まず、典型的な高学歴の高資格受有者の例な。
【社会】無免許ポルシェで死亡事故 東大卒50歳医師の隠したい過去
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545201615/
能ある鷹は爪を隠すってことわざ知ってるか?w
匿名掲示板で虚勢張っても意味無いんだよww
まず、典型的な高学歴の高資格受有者の例な。
【社会】無免許ポルシェで死亡事故 東大卒50歳医師の隠したい過去
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545201615/
能ある鷹は爪を隠すってことわざ知ってるか?w
匿名掲示板で虚勢張っても意味無いんだよww
379NASAしさん
2018/12/19(水) 23:45:55.08 >>378
氏ね
氏ね
381NASAしさん
2018/12/20(木) 04:27:55.94 >>379
どっかの田舎じじいみたいで笑えるw
常々、リベラルとか揉め事は話し合いでーとか言ってる割に、いざ、フィールドに立つとめんどくせー!ってのを前面に出す決め言葉なw
知らない
分からない
関係ない
便所の落書きだと、シネ なw
どっかの田舎じじいみたいで笑えるw
常々、リベラルとか揉め事は話し合いでーとか言ってる割に、いざ、フィールドに立つとめんどくせー!ってのを前面に出す決め言葉なw
知らない
分からない
関係ない
便所の落書きだと、シネ なw
382NASAしさん
2018/12/20(木) 05:07:51.48 学歴や一級免状を自慢してるレスなんてあったっけ?
声なき声が聞こえちゃう人かな?
声なき声が聞こえちゃう人かな?
383NASAしさん
2018/12/20(木) 07:20:53.21 ホーサやワイヤーのアイを作るのが苦痛だったが今はできたものを買ってるから昔に比べたらかなり楽になったよな。
384NASAしさん
2018/12/20(木) 08:44:14.36 タンカーあっちこっち人おらんから停船になってるのにあんま話題にならんな
387NASAしさん
2018/12/20(木) 10:08:07.89388NASAしさん
2018/12/20(木) 12:36:12.65 ワイヤーもクロスもサザンクロス(トエルロープ)もアイスプライス
覚えたら会社の人に重宝されるようになったぞ
難しくは無い
覚えたら簡単なのに皆覚えようとしないだけだ
覚えたら会社の人に重宝されるようになったぞ
難しくは無い
覚えたら簡単なのに皆覚えようとしないだけだ
390NASAしさん
2018/12/20(木) 15:22:05.05 >>381
気色悪いやっちゃなーお前
気色悪いやっちゃなーお前
391NASAしさん
2018/12/20(木) 16:38:02.74 やっと年末の29日に帰れる。
うちの母校は小豆島の土庄東港やけど
29日くらいはケミカルやカーゴで
東港いっぱいになるからちょっとうっといけどまあいいや。
お盆から家に帰ってなかったので楽しみや。今は仙台港におるけどこれから北海道室蘭やwww
年内最後の北海道。
室蘭で積んで豊橋で降ろして船長の実家の泉大津で船長降ろして今年の仕事納めだな。
乗組員6人とも大きな事故や病気なく今年は良かったわ。
うちの母校は小豆島の土庄東港やけど
29日くらいはケミカルやカーゴで
東港いっぱいになるからちょっとうっといけどまあいいや。
お盆から家に帰ってなかったので楽しみや。今は仙台港におるけどこれから北海道室蘭やwww
年内最後の北海道。
室蘭で積んで豊橋で降ろして船長の実家の泉大津で船長降ろして今年の仕事納めだな。
乗組員6人とも大きな事故や病気なく今年は良かったわ。
392NASAしさん
2018/12/20(木) 20:31:42.35 >>391
小豆島は何気に199 299 499の各種カーゴやタンカー多いな
うちのカーゴは台風が来たら真っ先に小豆島の内海湾でアンカーしてるけど
避難してる船の数がめっちゃ多い
見た事ない外国の船や国内の船でも初見の船がいるからけっこう面白い
小豆島は何気に199 299 499の各種カーゴやタンカー多いな
うちのカーゴは台風が来たら真っ先に小豆島の内海湾でアンカーしてるけど
避難してる船の数がめっちゃ多い
見た事ない外国の船や国内の船でも初見の船がいるからけっこう面白い
393NASAしさん
2018/12/20(木) 20:53:00.04 退職したのはいいけど、船員保険任意継続するか、国保に切り替えるか迷うなあ
船員保険任意継続ってメリットあるんだろうか?
船員保険任意継続ってメリットあるんだろうか?
394NASAしさん
2018/12/20(木) 21:27:00.03 >>389
エイトロープは12oくらいの細い奴ならホムセンに売っていることがある
ワイヤーはお古のカーゴワイヤーやデリックのワイヤーで練習したよ
大きいホームセンターとかで切り売りで売っていることもあるけど珍しいんだよな
エイトロープは12oくらいの細い奴ならホムセンに売っていることがある
ワイヤーはお古のカーゴワイヤーやデリックのワイヤーで練習したよ
大きいホームセンターとかで切り売りで売っていることもあるけど珍しいんだよな
396NASAしさん
2018/12/20(木) 22:25:32.67397NASAしさん
2018/12/21(金) 02:13:42.13 なぁお前らこう言うの許せる?
俺「美味しい漬物買ってきました〜皆さん食べて下さいねぇ〜」
ってタッパーに入れた奴を自分が飯食ってる箸でそのまま摘まむ奴
&歯を弄ってた爪楊枝で刺して食う奴
俺これされたらマジでその漬物棄てたくなる位無理なんだけど………
船乗り失格かなぁ?
俺「美味しい漬物買ってきました〜皆さん食べて下さいねぇ〜」
ってタッパーに入れた奴を自分が飯食ってる箸でそのまま摘まむ奴
&歯を弄ってた爪楊枝で刺して食う奴
俺これされたらマジでその漬物棄てたくなる位無理なんだけど………
船乗り失格かなぁ?
398NASAしさん
2018/12/21(金) 02:20:58.93 んでそれを否定しようなら潔癖認定される風潮
マジで無理
マジで無理
399NASAしさん
2018/12/21(金) 03:06:52.54 その箸でかき混ぜたわけじゃないんだろ?
箸でつまんだヤツは食ってるんだろ?
その爪楊枝でかき混ぜたわけじゃないんだろ?
爪楊枝で刺したヤツは食ってるんだろ?
無問題。
かき混ぜて、他のに当たってるなら問題。
箸でつまんだヤツは食ってるんだろ?
その爪楊枝でかき混ぜたわけじゃないんだろ?
爪楊枝で刺したヤツは食ってるんだろ?
無問題。
かき混ぜて、他のに当たってるなら問題。
400NASAしさん
2018/12/21(金) 04:16:32.13 だから潔癖症に船乗りはムリ
トイレとか風呂とか
トイレとか風呂とか
402NASAしさん
2018/12/21(金) 05:16:08.95 風呂とかトイレ迄気にしてたら初めから船なんて乗ってねーよ
でも食い物はちがうだろ
嫌なもんは嫌だわきたねぇ
でも食い物はちがうだろ
嫌なもんは嫌だわきたねぇ
405NASAしさん
2018/12/21(金) 08:17:08.48 スプーンでも付けて、それ使わせるようにしないとダメだろうなぁ
任意継続の方が高いなら国保に切り替えた方が良いよ
任意継続の方が高いなら国保に切り替えた方が良いよ
407NASAしさん
2018/12/21(金) 09:01:07.28 >>406
出された最初の1つまみは食う
後は食わん
もしくは箸を裏返して食う
(まぁこれも悪いらしいが)
あとその場限りの居酒屋の飯と数日かけて食べる漬物なんかとは問題が違う
漬物で例えたがイカの塩辛とか高菜系
みたいなのでそれされたら風味一気に変わるからな
出された最初の1つまみは食う
後は食わん
もしくは箸を裏返して食う
(まぁこれも悪いらしいが)
あとその場限りの居酒屋の飯と数日かけて食べる漬物なんかとは問題が違う
漬物で例えたがイカの塩辛とか高菜系
みたいなのでそれされたら風味一気に変わるからな
408NASAしさん
2018/12/21(金) 09:11:25.40 >>397
マジレス
その感覚は理解できるんだきど、実際この業界はそんなの気にしないオヤジが多数派いくら言っても変わらないから、気にしないようになれるならその方がラク俺は諦めて慣れちゃった
どうしても無理なら転職する方が身のためかも自分が病んじゃうよ
そのまま突張り続けるのもありだけど茨の道
マジレス
その感覚は理解できるんだきど、実際この業界はそんなの気にしないオヤジが多数派いくら言っても変わらないから、気にしないようになれるならその方がラク俺は諦めて慣れちゃった
どうしても無理なら転職する方が身のためかも自分が病んじゃうよ
そのまま突張り続けるのもありだけど茨の道
409NASAしさん
2018/12/21(金) 09:38:39.11 塩辛とか切り分けられてないものはアウトだな
家族でも嫌だし
家族でも嫌だし
410NASAしさん
2018/12/21(金) 09:41:31.50 汚いおっさんの箸が嫌なだけであって、美人は大歓迎
411NASAしさん
2018/12/21(金) 10:40:47.81 橋本マナミが自分の箸で取ってあーんしてくれたら喜んでいただきます。
412NASAしさん
2018/12/21(金) 10:42:33.80 宴会とか食事がコミュニティーなものへの参加がダメだろうね。
潔癖症じゃないなら今はやりの発達障害だろ。
博多のおでんなんか絶対にムリだろw
美味いんだよな。博多のおでん。
常識が無いとか言う前にコミュニティーはなんなのかを考えられないヤツはコミュニティーすらムリなんだよ。
そういうヤツは一人仕事のフィールドへ旅立つべき。
船は個人戦ではない。
潔癖症じゃないなら今はやりの発達障害だろ。
博多のおでんなんか絶対にムリだろw
美味いんだよな。博多のおでん。
常識が無いとか言う前にコミュニティーはなんなのかを考えられないヤツはコミュニティーすらムリなんだよ。
そういうヤツは一人仕事のフィールドへ旅立つべき。
船は個人戦ではない。
414NASAしさん
2018/12/21(金) 11:26:48.90 めんどくせーヤツ
小汚いおっさんもイヤだけど、こういうのもいっしょに乗りたくないな
小汚いおっさんもイヤだけど、こういうのもいっしょに乗りたくないな
415NASAしさん
2018/12/21(金) 12:14:51.23 ほんとめんどくさい奴だな箸がどうとか死にゃしねーよ
そんな嫌なら自宅に無菌室でも作って閉じこもってろや
そんな嫌なら自宅に無菌室でも作って閉じこもってろや
417NASAしさん
2018/12/21(金) 13:01:27.22418NASAしさん
2018/12/21(金) 14:09:59.23 おっさんじゃなくてクソガキだろ
こういうやつはイジメられて当然
こういうやつはイジメられて当然
420NASAしさん
2018/12/21(金) 15:33:06.49 この気持ち悪い顔文字はおっさんだな
421NASAしさん
2018/12/21(金) 16:18:47.15 >>417
え?
皆で食べる物を自分の箸で取るのが常識?
馬鹿なのかな?
お前それなら店の漬物なんかも直箸で取れよ汚くねえんだろ?
本当馬鹿の癖にさも正論みたいに騙んな
頭悪いくせに常識だの集団生活を語るなドアホ
え?
皆で食べる物を自分の箸で取るのが常識?
馬鹿なのかな?
お前それなら店の漬物なんかも直箸で取れよ汚くねえんだろ?
本当馬鹿の癖にさも正論みたいに騙んな
頭悪いくせに常識だの集団生活を語るなドアホ
422NASAしさん
2018/12/21(金) 16:23:03.17 な?
年寄り船乗りってこんなんばっかじゃん
どう考えても直箸で皆で食べる物をつつくのなんて非常識な行為なのに
それを否定して
まともな理由言えんから
コミュ障だの潔癖症だの揚げ句の果てには発達障害とか訳のわからん病名持ち出してきてさ
んで船は一人で動かすもんじゃない(キリィ)と来たもんだww
船を皆の力をあわせて動かす為にはきったねぇおっさんの唾ついた食い物を食べなきゃ駄目だってかい?ばっかじゃねーの?
年寄り船乗りってこんなんばっかじゃん
どう考えても直箸で皆で食べる物をつつくのなんて非常識な行為なのに
それを否定して
まともな理由言えんから
コミュ障だの潔癖症だの揚げ句の果てには発達障害とか訳のわからん病名持ち出してきてさ
んで船は一人で動かすもんじゃない(キリィ)と来たもんだww
船を皆の力をあわせて動かす為にはきったねぇおっさんの唾ついた食い物を食べなきゃ駄目だってかい?ばっかじゃねーの?
423NASAしさん
2018/12/21(金) 16:28:17.30 ここでいくら罵っても現実は変わらないよ
そういう業界なんだよ実際
そんな現場で頭の固い他人の行動を変えられる位のコミュ力あるならもっといい仕事につけるし
そこでどう折り合いを付けるかor
付けずに出ていくか
そういう業界なんだよ実際
そんな現場で頭の固い他人の行動を変えられる位のコミュ力あるならもっといい仕事につけるし
そこでどう折り合いを付けるかor
付けずに出ていくか
424NASAしさん
2018/12/21(金) 16:50:35.05 くだらん喧嘩だな
気にする奴は食べないで
気にしない奴は食べれば良い
どうでもいい話
気にする奴は食べないで
気にしない奴は食べれば良い
どうでもいい話
426NASAしさん
2018/12/21(金) 17:06:50.57 >>421
では、アナタはそういう漬け物屋の試食品にはマイ箸を持参するくらいみみっちくてケチくさい人って事を認めちゃってますけど、それで良いですかね?ww
では、アナタはそういう漬け物屋の試食品にはマイ箸を持参するくらいみみっちくてケチくさい人って事を認めちゃってますけど、それで良いですかね?ww
428NASAしさん
2018/12/21(金) 17:09:14.77 めんどくせー
もう自炊の船乗れよ
もう自炊の船乗れよ
429NASAしさん
2018/12/21(金) 17:44:32.12430NASAしさん
2018/12/21(金) 17:44:32.24 レトルト温めた水でコーヒー入れたりするんだから気にしたら船でやってけんで
431NASAしさん
2018/12/21(金) 17:49:31.81 ハナゲのメンテナンスも出来ないシチョウジな船で出されたモノ、くっとけよw
3食い物に関しては漁船の方がダンチでよい。
内航船きたらクズの度合いと密度が高くて往生するわwwwwww
3食い物に関しては漁船の方がダンチでよい。
内航船きたらクズの度合いと密度が高くて往生するわwwwwww
432NASAしさん
2018/12/21(金) 18:02:45.68 私はコーヒーを飲まない新人です!
上司が水を大切にしろというので、カップに入れてある珈琲を混ぜるスプーンを浸しておく水が汚くなってきたら珈琲メーカーに入れてリサイクルしてます!
皆さんピンピンされてますのでこれからも水を大切に使用していこうと思います
上司が水を大切にしろというので、カップに入れてある珈琲を混ぜるスプーンを浸しておく水が汚くなってきたら珈琲メーカーに入れてリサイクルしてます!
皆さんピンピンされてますのでこれからも水を大切に使用していこうと思います
433NASAしさん
2018/12/21(金) 18:07:25.10435NASAしさん
2018/12/21(金) 18:13:42.01 子孫繁栄の行為が行えない、その予備行為も出来ないヤツって不能以下の男子だろ?
人間やめろよ!ww
潔癖症はクンニ出来るのか?www
人間やめろよ!ww
潔癖症はクンニ出来るのか?www
437NASAしさん
2018/12/21(金) 18:51:25.64 まあ 船の他の乗組員と同じようにしとかないと変り者やと思われてるしまいには相手にされへんようになっておりづらくなって辞める事になってしまうで。
みんなと同じようにするのが無難。
みんなと同じようにするのが無難。
442NASAしさん
2018/12/21(金) 19:07:14.38 新卒で入った今の会社が若い世代に理解があって良かったと心底思うわ、船長にマウントとろうと自分の価値観押し付けてくる人が居ないのはありがたい
444NASAしさん
2018/12/21(金) 19:13:35.71 もういいやろ箸の話題は終わろうか?いろんな価値観あるんだよ、友ヶ島で漁船沈められてたね、朝の友ヶ島は最悪な時あるもんね、
オレ的にはアホ漁師ランキング、明石一位、備讃二位、三位朝の友ヶ島だもんね、
オレ的にはアホ漁師ランキング、明石一位、備讃二位、三位朝の友ヶ島だもんね、
445NASAしさん
2018/12/21(金) 19:14:25.21448NASAしさん
2018/12/21(金) 19:34:41.41 友ヶ島のやつはまた精進湖ガットかよって思ってしまったが外国の船やったね。
449NASAしさん
2018/12/21(金) 20:52:54.45 荒らしも荒らしに構ってるやつも全部自演の可能性
450NASAしさん
2018/12/21(金) 22:29:36.38 鳴門でデカイ船が近づいてるのに全く避けない釣り船とかマジ何を考えているのかわからんね
個人的に鳴門友ヶ島明石あたりの漁船はマジで怖い
個人的に鳴門友ヶ島明石あたりの漁船はマジで怖い
451NASAしさん
2018/12/21(金) 22:33:43.14 友が島で漁船と事故るパターンってたいてい外船じゃない?
452NASAしさん
2018/12/21(金) 23:04:28.16 外国の船が初見で航行するなら友ヶ島より来島の方が難しいと思うが。
453NASAしさん
2018/12/21(金) 23:24:14.59 漁船マジ糞漁労に従事してる船を勘違いし過ぎ
454sage
2018/12/22(土) 00:05:06.27 >>453
マジで勘違いしてるやつもいそうw
マジで勘違いしてるやつもいそうw
455NASAしさん
2018/12/22(土) 01:11:55.75 移動中の漁船や網が入ってない魚探してるだけの漁船はただの動力船だからね。
456NASAしさん
2018/12/22(土) 06:17:17.62 わからなければ殴っていいいぞって言い出した船長がいて、真に受けた航海士もいた
今のご時世じゃいかんでしょ
今のご時世じゃいかんでしょ
457NASAしさん
2018/12/22(土) 07:50:40.39 友ヶ島や明石で起こりがちな事例なら…本船両サイド至近を20ノットオーバーで追い越しかけてくる船、
本船の真ヘッド至近には漁船とか言う状況、どっちにも舵切れなくて、結局減速、追い越されるまでが長いこと長いこと
本船の真ヘッド至近には漁船とか言う状況、どっちにも舵切れなくて、結局減速、追い越されるまでが長いこと長いこと
458NASAしさん
2018/12/22(土) 07:58:24.90 眼鏡で漁船見ると80は超えてそうな爺が本船の方は全然見てないで船走らせたままトモで呑気に何かしてたり、
オマエ沖に出ちゃいかんやろって思う、ああいうボケ老人は危険な状況って分かってすらないからたち悪い
オマエ沖に出ちゃいかんやろって思う、ああいうボケ老人は危険な状況って分かってすらないからたち悪い
459NASAしさん
2018/12/22(土) 08:02:10.05 テレビなんかで漁師特集みたいな番組見てると、あんなボケ老人なんかを「真の海の男」とか「伝説の漁師」とか言うから勘違いしていつまでも沖に出るんだろ?
家族は止めろよ
家族は止めろよ
460NASAしさん
2018/12/22(土) 11:39:36.87 漁船には30年の間 2回、自分の乗ってる船と接触?衝突(漁船は帆先が破損)
船止めて 「 おい大丈夫か?」 と言えば 「大丈夫」 保安庁には連絡なしだった
船止めて 「 おい大丈夫か?」 と言えば 「大丈夫」 保安庁には連絡なしだった
461NASAしさん
2018/12/22(土) 11:51:24.29 叔父が漁師だが199や499が気を利かせて避けてるのを当然と思ってる
しかも5000以上にも同じ対応を求めてるのがやべぇわ
愚痴も
デカイ船は避けてくれないやら
法律上漁船優先とか
法律上右側優先とか
しかも5000以上にも同じ対応を求めてるのがやべぇわ
愚痴も
デカイ船は避けてくれないやら
法律上漁船優先とか
法律上右側優先とか
462NASAしさん
2018/12/22(土) 12:11:42.54 ぶつかってきた漁船が本船に跳ね返ってもう一度ぶつかって来たのには爆笑したわ
オートパイロットで居眠りしていたらしいw
オートパイロットで居眠りしていたらしいw
463NASAしさん
2018/12/22(土) 12:21:32.24 漁協の糞連中がわがまま爆発して下津井瀬戸通らすとなか言い始めやがった
海保は言いなりに関係各所に「お願い」して貨物船はもう全部通れん
アイツラまじで滅びればいいのに
海保は言いなりに関係各所に「お願い」して貨物船はもう全部通れん
アイツラまじで滅びればいいのに
464NASAしさん
2018/12/22(土) 12:58:39.52 ほんと漁協の連中あれだよな
航路に勝手に網設置するしなにさまだよあいつら
航路に勝手に網設置するしなにさまだよあいつら
465NASAしさん
2018/12/22(土) 13:01:30.59 今回も網張ってたんちゃうのん?
466NASAしさん
2018/12/22(土) 13:04:40.80467NASAしさん
2018/12/22(土) 13:16:10.71 この鯨も尻尾に網絡まってるらしいな、グリーンピースが怒って来るで。
468NASAしさん
2018/12/22(土) 13:37:47.72 漁船のほうがみんな寝ててオートパイロットで船走らせてたの見ててびびったわ
漁師どもは死にたいのか
漁師どもは死にたいのか
469NASAしさん
2018/12/22(土) 14:51:49.99 船主が安く作った船初期不良多すぎでもうやだ
聞いたことないようなとこで作った499なんてろくでもない
聞いたことないようなとこで作った499なんてろくでもない
470NASAしさん
2018/12/22(土) 16:02:17.92 モータも安いの使ってたりするんだろうな
ご愁傷さま
ご愁傷さま
471NASAしさん
2018/12/22(土) 17:48:02.03 初期不良乗り越えたらある程度安定するから・・・
472NASAしさん
2018/12/22(土) 19:06:29.78 25年のボロ船乗るよりはマシかな
473NASAしさん
2018/12/22(土) 22:29:36.27 25年越えると凄いよなぁ
あり得ないところが壊れる
あり得ないところが壊れる
474NASAしさん
2018/12/22(土) 23:29:23.74 普通壊れないバルブがぶっ壊れたり
滅多に穴あかない甲板に穴空いたり
滅多に穴あかない甲板に穴空いたり
476NASAしさん
2018/12/23(日) 22:03:21.58 今は有名どころでも船齢30年越えてるのもいるし昔みたいな傭船契約切れたら終わりの流れではなくなってきてるよ。
この先どうなるかは分からないけど苦労していくだろうね。
この先どうなるかは分からないけど苦労していくだろうね。
477NASAしさん
2018/12/23(日) 22:16:49.68 30はやべーだろ
20年超えですら甲板に穴俺も見たことあってやべーと思うのに
20年超えですら甲板に穴俺も見たことあってやべーと思うのに
478NASAしさん
2018/12/23(日) 22:33:55.45 もともとの鋼材の質と建造時の下地処理で随分違うよね
20年でボロボロの船も綺麗な船もあるよ・・・
うちの会社に齢23年の船があるけどウインドラスの架台とか錆びすぎてヤバイ
もげるんじゃないかと思う位だ
20年でボロボロの船も綺麗な船もあるよ・・・
うちの会社に齢23年の船があるけどウインドラスの架台とか錆びすぎてヤバイ
もげるんじゃないかと思う位だ
479NASAしさん
2018/12/23(日) 22:40:47.21 うちは船側に穴空いた
冗談抜きで死ぬわ
冗談抜きで死ぬわ
480NASAしさん
2018/12/23(日) 23:13:14.16 検査通ってるからセーフ
481NASAしさん
2018/12/23(日) 23:32:51.71 検査も曖昧だよ
うちは25年過ぎてるし不安だから検査官に厳しくやってほしいのにドックや船主が裏で手むすんで通しちゃうもん
船側穴空くのも驚きだけどうちの船も船底やばくて船長年々クリアランス大きくとってるよ
それでもうちらは心配で夜も安心して寝れたもんじゃない
うちは25年過ぎてるし不安だから検査官に厳しくやってほしいのにドックや船主が裏で手むすんで通しちゃうもん
船側穴空くのも驚きだけどうちの船も船底やばくて船長年々クリアランス大きくとってるよ
それでもうちらは心配で夜も安心して寝れたもんじゃない
482NASAしさん
2018/12/23(日) 23:58:19.93483NASAしさん
2018/12/24(月) 00:23:52.58 >>481
そこまで考える船長で羨ましいよ
うちはバカ機関長が越権行為で早く荷役なりたいがためにクリアランスまで船長に文句つける。
船長は譲らないけど何も分かってない機関長が難癖つけるなよと皆思ってる
今の船長が代わったらた死ぬかもしれん
そこまで考える船長で羨ましいよ
うちはバカ機関長が越権行為で早く荷役なりたいがためにクリアランスまで船長に文句つける。
船長は譲らないけど何も分かってない機関長が難癖つけるなよと皆思ってる
今の船長が代わったらた死ぬかもしれん
484NASAしさん
2018/12/24(月) 10:31:46.79 外板に穴って・・・
セメント船?
セメント船?
486NASAしさん
2018/12/24(月) 14:42:12.76 外板は怖いね
バラストタンクとコファダムの間に穴が開いたなんて古い船では聞くけど
バラストタンクとコファダムの間に穴が開いたなんて古い船では聞くけど
487NASAしさん
2018/12/24(月) 18:33:01.75 以前乗ってた船でオモテに清水タンクがあってパイプラインが二重底のバラストタンクの中を通ってたから、シケでオモテ叩いた拍子に経年劣化してたパイプラインが折れて清水が全て空のバラストタンクに落ちて大騒ぎしたことがあった
488NASAしさん
2018/12/24(月) 21:53:39.06 正月休み1日だけかも 北海道で
489NASAしさん
2018/12/24(月) 21:54:33.18 ドラフトで発覚するもんだとは思うけど、そうなったら自分等でバラストタンク入って見てみるもん?
それとも緊急ドックで作業員に丸投げ?
それとも緊急ドックで作業員に丸投げ?
490NASAしさん
2018/12/24(月) 22:02:07.71 俺は31.元旦の2日間休み
瀬戸内だなぁ
瀬戸内だなぁ
491NASAしさん
2018/12/24(月) 23:14:28.34 帆船とか50年使う言うてるがその前に沈むんじゃねぇか?
493NASAしさん
2018/12/24(月) 23:22:21.14 手入れ次第だろ
宇部興産の船で40年近く使っている船なかったかな?
宇部興産の船で40年近く使っている船なかったかな?
494NASAしさん
2018/12/25(火) 07:38:32.45 タグボートの求人って何で4級免状以上が必須がほとんどなんだ?
5級しか持ってない…^^
5級しか持ってない…^^
496NASAしさん
2018/12/25(火) 09:56:31.35 年末年始休みなしですわ
自分も周りもイライラ
ほんとひで
自分も周りもイライラ
ほんとひで
497NASAしさん
2018/12/25(火) 10:25:50.12 タグって乗ったことないからわからんけどケミカルやカーゴより忙しくてしんどいイメージがある。
とろとろしてたら船長から怒鳴られるだろうな。
とろとろしてたら船長から怒鳴られるだろうな。
498NASAしさん
2018/12/25(火) 16:25:34.71 >>496
年末休み無しは鬼ですな。 二日でもよいから仮バース位取れば良いのに。
自分はそういうの嫌だから年明けてから乗船の約束で
内定通知もらったんだけど、海務課から全然乗船指示も来ないというか
労働協約書も送ってこない('ω')
他の労働協約書送ってきた会社全部断ったのに、マジでふざけている。
労働協約書一つ作るだけにどんだけかかってるんだよ。
もっと自社船員抱えている船会社で陸上勤務してたけど、新規採用で労働協約書作るのにここまで時間かからんぞ。
年始の予定が立てられんじゃないか。
年末休み無しは鬼ですな。 二日でもよいから仮バース位取れば良いのに。
自分はそういうの嫌だから年明けてから乗船の約束で
内定通知もらったんだけど、海務課から全然乗船指示も来ないというか
労働協約書も送ってこない('ω')
他の労働協約書送ってきた会社全部断ったのに、マジでふざけている。
労働協約書一つ作るだけにどんだけかかってるんだよ。
もっと自社船員抱えている船会社で陸上勤務してたけど、新規採用で労働協約書作るのにここまで時間かからんぞ。
年始の予定が立てられんじゃないか。
501NASAしさん
2018/12/25(火) 17:24:28.28 >>498
労働契約書?
今の会社、そんなものくれなかったよ。
口約束なのをいいことに「年二回のはずの」ボーナスもなし。
乗船したら、最低半年。ようやく休暇が来ても、ひっきりなしに電話がかかってくる。
「なんとか乗れないか?」って。
いい加減ウンザリ。
労働契約書?
今の会社、そんなものくれなかったよ。
口約束なのをいいことに「年二回のはずの」ボーナスもなし。
乗船したら、最低半年。ようやく休暇が来ても、ひっきりなしに電話がかかってくる。
「なんとか乗れないか?」って。
いい加減ウンザリ。
502498
2018/12/25(火) 19:16:27.51 >>501
労働協約書だけはもらっておいた方が良いよ。
ボーナス口約束とかよく聞くよね。 前に、自分が陸上勤務していた会社は
ボーナスどころか、船員の給料を勝手に下げたりと信じられない事してました。
顧問弁護士もいた関係で、船員労務官とか来ても平気で裁判上等みたいな感じだった。
前一緒にのった外航〜内航色んな会社渡り歩いた船長から
給料でもめた時に武器になるから、転職する時にそれなりに
名の知れた会社でも書面で貰っとけと言われたので、転職する際は
絶対に労働協約書だけはもらってますよ。
労働協約書だけはもらっておいた方が良いよ。
ボーナス口約束とかよく聞くよね。 前に、自分が陸上勤務していた会社は
ボーナスどころか、船員の給料を勝手に下げたりと信じられない事してました。
顧問弁護士もいた関係で、船員労務官とか来ても平気で裁判上等みたいな感じだった。
前一緒にのった外航〜内航色んな会社渡り歩いた船長から
給料でもめた時に武器になるから、転職する時にそれなりに
名の知れた会社でも書面で貰っとけと言われたので、転職する際は
絶対に労働協約書だけはもらってますよ。
503NASAしさん
2018/12/25(火) 20:33:36.68504NASAしさん
2018/12/25(火) 21:56:06.53 299カーゴやけど毎年ギリギリまで走らされるわ。予定も決まるの遅いから仮バースもとれん。
505NASAしさん
2018/12/25(火) 22:39:17.22506NASAしさん
2018/12/26(水) 00:34:17.52 年数いくと閉所の老朽化やクラックも確認しなきゃいけないから大変だよ
うちは機関長がバカでやるななんて他の乗組員に脅しかけてるから他は入らないから船長と自分でやってる。
ファン換気数時間やってから入ってんのにアホ1匹いるだけで計画全部狂う
機関長の部屋だけ水没すりゃいいのに
うちは機関長がバカでやるななんて他の乗組員に脅しかけてるから他は入らないから船長と自分でやってる。
ファン換気数時間やってから入ってんのにアホ1匹いるだけで計画全部狂う
機関長の部屋だけ水没すりゃいいのに
507NASAしさん
2018/12/26(水) 01:11:31.41 20代だけど50 60代と2ヶ月いるの
辛いなぁ
辛いなぁ
508NASAしさん
2018/12/26(水) 01:20:27.70 俺は同年代の方が苦手
509NASAしさん
2018/12/26(水) 03:39:16.60 >>501>>503
不思議なんだけどなんでそんな会社にいて3年も続けてるの?
愚痴だけ言って続ける人のせいでそういうブラックが蔓延して船員全体の待遇が悪くなる
安価で働く馬鹿がいるならそりゃ金払わないよ
被害者じゃなくて加害者になってること自覚してくれ
不思議なんだけどなんでそんな会社にいて3年も続けてるの?
愚痴だけ言って続ける人のせいでそういうブラックが蔓延して船員全体の待遇が悪くなる
安価で働く馬鹿がいるならそりゃ金払わないよ
被害者じゃなくて加害者になってること自覚してくれ
510NASAしさん
2018/12/26(水) 08:30:34.26 うちの会社はちょっと前まで会社名がなく電話帳に掲載されてるのは社長の個人の名前だったw小さい会社だったが今は199〜499のカーゴとコンテナ4隻回してる。
大分の運航会社が仕事いっぱいくれて今はかなり儲けてる。おととしに新造作ったし。本業は飲食関係だが
大分の運航会社が仕事いっぱいくれて今はかなり儲けてる。おととしに新造作ったし。本業は飲食関係だが
511NASAしさん
2018/12/26(水) 10:41:47.92 多分今年も走りながら年越しだわ
512NASAしさん
2018/12/26(水) 15:10:02.46 やっぱり学校行った方がいいですか?
資格や経験なしで採用してくれる会社がありますが
資格や経験なしで採用してくれる会社がありますが
513NASAしさん
2018/12/26(水) 15:57:09.34 20歳までなら大学行け、25歳までなら短大行け、28歳〜なら未経験で飛び込め
俺はおっさんなので尾道6級講座行ったが半分は入社してから来てた
未経験で採用して貰って入社したやつらは学費を会社に借りて勉強中も給料貰ってた
最初から学校行った俺らは金溜めてから行ったので船乗りになるのが遅れた上に勉強中は無給で失敗したと愚痴りあってた
しかも会社入ってからなら推薦枠があるから落ちないが、自腹で行こうとするとそれなりに落ちる
俺はおっさんなので尾道6級講座行ったが半分は入社してから来てた
未経験で採用して貰って入社したやつらは学費を会社に借りて勉強中も給料貰ってた
最初から学校行った俺らは金溜めてから行ったので船乗りになるのが遅れた上に勉強中は無給で失敗したと愚痴りあってた
しかも会社入ってからなら推薦枠があるから落ちないが、自腹で行こうとするとそれなりに落ちる
514NASAしさん
2018/12/26(水) 15:59:34.53 ついでに言うと年齢は年食っても大丈夫
30前後が多いが40代もゴロゴロ
俺らの時はいなかったが50代新人も稀にいるらしい
30前後が多いが40代もゴロゴロ
俺らの時はいなかったが50代新人も稀にいるらしい
515NASAしさん
2018/12/26(水) 16:11:35.59 経験なしで会社へ採用される方がいいんですか?
実務経験を積んで海技士とればいいのかな
実務経験を積んで海技士とればいいのかな
517NASAしさん
2018/12/26(水) 16:27:16.83 いやいや、年とってて在学中無給でも甲機両方四級実免はアドバンテージだよ。
この無給分なんてすぐ取り戻せる。
急がば回れだ。
この無給分なんてすぐ取り戻せる。
急がば回れだ。
518NASAしさん
2018/12/26(水) 16:50:17.88 残念ながらおっさんは今じゃ短大入れない
合格者の年齢分布の推移見てこい
30代も0じゃないけど露骨に年寄り排除に切り替わったのがわかるから
合格者の年齢分布の推移見てこい
30代も0じゃないけど露骨に年寄り排除に切り替わったのがわかるから
519NASAしさん
2018/12/26(水) 18:42:07.25 一般の倍率ヤバすぎ
520NASAしさん
2018/12/26(水) 19:27:31.42 今でも甲機両方とれるんだっけ?
片方しかとれなくなったって噂を聞いたが
もしそうなら未経験で乗って試験受けて4級とった方が大分安上がりだよな
片方しかとれなくなったって噂を聞いたが
もしそうなら未経験で乗って試験受けて4級とった方が大分安上がりだよな
521NASAしさん
2018/12/26(水) 19:49:17.37 未経験者は、部員で乗っても三級以上の履歴付く船に
乗せてくれるなら海技短大行くよりいいんじゃない?
どうせそのような大型船は、海技短大出ても
部員スタートだし。
そのまま部員で乗ると三級の履歴つくまで実質四年ちょい?位かかると思うから、
その間に六級の実免+3級までの筆記試験合格&英語とか消火などの講習全部受講しとく事か。
三級取ったらセコンドかサードで雇い入れしてくれる船探して
即転職すれば、結構いい所狙えると思うよ。
乗せてくれるなら海技短大行くよりいいんじゃない?
どうせそのような大型船は、海技短大出ても
部員スタートだし。
そのまま部員で乗ると三級の履歴つくまで実質四年ちょい?位かかると思うから、
その間に六級の実免+3級までの筆記試験合格&英語とか消火などの講習全部受講しとく事か。
三級取ったらセコンドかサードで雇い入れしてくれる船探して
即転職すれば、結構いい所狙えると思うよ。
522NASAしさん
2018/12/26(水) 20:45:02.17 三十代四十代の新人(漁船上がり含む)はいりません。なまじ社会経験あるから掃除くらいしか出来んのにすぐ楽やズルするし、まともなの見たことない(当社に限っては)
二十代の素直で免状や知識ある若手にマウント取りたがる、
二十代の素直で免状や知識ある若手にマウント取りたがる、
523NASAしさん
2018/12/26(水) 20:46:10.44 何より教える側が年下やから気を使う
524NASAしさん
2018/12/26(水) 22:21:27.19 立場わきまえたオッサンならいいんだよ
年上だしいくら経験があっても丁寧に教えるよし。
これが立場分かってないオッサンだとふてくされるわサボるわ自己流でいくわで最悪
そういう奴に限ってマウントとりたがるのは事実
年上だしいくら経験があっても丁寧に教えるよし。
これが立場分かってないオッサンだとふてくされるわサボるわ自己流でいくわで最悪
そういう奴に限ってマウントとりたがるのは事実
525NASAしさん
2018/12/26(水) 22:44:09.21 誰かうちの自分を賢いと思い込んでる高専卒をどうにかしてくれ
〜についてはクラスで何位だったとか誇らしげに自慢されても反応に困る
何より波方はアホしかいないとかお前が言うなと
〜についてはクラスで何位だったとか誇らしげに自慢されても反応に困る
何より波方はアホしかいないとかお前が言うなと
526NASAしさん
2018/12/26(水) 22:47:39.77 旧商船大から内航に来ることってある?
再入学とかで歳くってて外航に入れなかった人とか?
再入学とかで歳くってて外航に入れなかった人とか?
528NASAしさん
2018/12/26(水) 22:58:26.59529NASAしさん
2018/12/26(水) 23:15:20.15 意外とどこにでもいるよな
今のところガット以外なら聞いたことあるわ
この前のバンカーには若い兄ちゃん乗ってたよ
院卒でタグ行ったり行きたい会社に行ってるイメージだな
探せばガットもいたりして(笑)
今のところガット以外なら聞いたことあるわ
この前のバンカーには若い兄ちゃん乗ってたよ
院卒でタグ行ったり行きたい会社に行ってるイメージだな
探せばガットもいたりして(笑)
530NASAしさん
2018/12/26(水) 23:49:05.16 内航見下してる人間がいるけど、外航行ければ人として上級なんて発達障害
越中島出て内航一筋の俺見たいのもいる
人それぞれなんだよそのステージで一生懸命やればいい
越中島出て内航一筋の俺見たいのもいる
人それぞれなんだよそのステージで一生懸命やればいい
531NASAしさん
2018/12/27(木) 00:26:00.84532NASAしさん
2018/12/27(木) 00:30:01.83 神戸出身はガット乗り含めて内航は結構いる
もっとも家が船会社やってて跡継ぎのパターンだけど
もっとも家が船会社やってて跡継ぎのパターンだけど
533NASAしさん
2018/12/27(木) 05:52:09.47 >>530
気に入らない書き込みや価値観にたいして馬鹿の一つ覚えみたいに「発達障害」って言葉使うの馬鹿っぽいからやめた方がいいし
考えもなしにそういう発言する事そのものが発達障害の特徴らしいぞww
別にあんたの意見を否定する訳じゃねーが
気に入らない書き込みや価値観にたいして馬鹿の一つ覚えみたいに「発達障害」って言葉使うの馬鹿っぽいからやめた方がいいし
考えもなしにそういう発言する事そのものが発達障害の特徴らしいぞww
別にあんたの意見を否定する訳じゃねーが
534NASAしさん
2018/12/27(木) 07:09:27.88535NASAしさん
2018/12/27(木) 07:51:27.62 大型フェリーはそこそこ商船大卒いたような気がする でも、圧倒的に高専卒が大半だけど
536NASAしさん
2018/12/27(木) 08:09:02.00 うちの親父高卒で独学で4級取って今は499コンテナの船長
俺は波方海員卒で4級取って499カーゴの一航
弟は弓削商船卒で3級取って749カーゴの一航
学歴とか免除とかあんまり関係ない。
俺は波方海員卒で4級取って499カーゴの一航
弟は弓削商船卒で3級取って749カーゴの一航
学歴とか免除とかあんまり関係ない。
537NASAしさん
2018/12/27(木) 08:29:05.20 陸勤嫌だからずーっと乗れる中小内航
大学出て3級貰ってまったり楽しくやってるよ
大学出て3級貰ってまったり楽しくやってるよ
538NASAしさん
2018/12/27(木) 08:38:07.83 前から言われてる通り若いなら選択肢広げる為にも大学行くのが正解だな
船に限った話でも無いから不思議でも何でもないが
船に限った話でも無いから不思議でも何でもないが
539NASAしさん
2018/12/27(木) 09:01:36.96 >>536
中卒で5年間弓削行って3級とったのに瀬戸内海の片道1時間の航路の
フェリーの船長やチョッサしてるのなんぼでもおるで。
まあ人それぞれだからいいけど3級持ってるのにもったいない気はするけどね。
中卒で5年間弓削行って3級とったのに瀬戸内海の片道1時間の航路の
フェリーの船長やチョッサしてるのなんぼでもおるで。
まあ人それぞれだからいいけど3級持ってるのにもったいない気はするけどね。
540NASAしさん
2018/12/27(木) 09:37:57.62 商船大出て内航はもったいない気がするが、人によるんだろな
デッキで外航は中々狭き門らしいし
内航は内航でも商船大出てりゃいい所いけるだろうしな
デッキで外航は中々狭き門らしいし
内航は内航でも商船大出てりゃいい所いけるだろうしな
541NASAしさん
2018/12/27(木) 14:59:38.06 デッキは供給が多いから大卒でも外航じゃなくて内航ってのはよくある
エンジンは大卒機関士志望が少ないから内航は聞かないな
エンジンは大卒機関士志望が少ないから内航は聞かないな
542NASAしさん
2018/12/27(木) 15:12:56.60 機関部で若いやつらいるけどそいつらよりドックや造船所等にいるインドネシアやフィリピンとかの作業員の方がエンジンの事詳しくてよく知ってると思うわ。
543NASAしさん
2018/12/27(木) 15:31:59.33 そりゃそうだ
船の司厨長より陸のレストランの料理人の方が飯美味いだろ
船の司厨長より陸のレストランの料理人の方が飯美味いだろ
544NASAしさん
2018/12/27(木) 15:35:45.74 大卒なら内航でも大手や長距離フェリーとかだろうし、そんなに悪くないんじゃない?
外航は陸勤が多くて実免まで遠いと聞くし
外航は陸勤が多くて実免まで遠いと聞くし
545NASAしさん
2018/12/27(木) 15:42:01.63 広島や岡山や香川でよく走ってる
病院船の済生丸とかよいかもな。
船員より医者がメンイだし瀬戸内海の小さな島々をいくだけ。
安定してるのが良い。
病院船の済生丸とかよいかもな。
船員より医者がメンイだし瀬戸内海の小さな島々をいくだけ。
安定してるのが良い。
546NASAしさん
2018/12/27(木) 15:49:42.94 大卒なのに3級しか持っていなかったらアホな子呼ばわりされる可能性あるけど
一生船乗りでいたいなら内航は良い所
一生船乗りでいたいなら内航は良い所
547NASAしさん
2018/12/27(木) 15:58:28.38 海技士の参考書理解できん
これ学校行かないで自分で勉強して取れんの?
甲板員で仕事しつつってのは難しそう
これ学校行かないで自分で勉強して取れんの?
甲板員で仕事しつつってのは難しそう
548NASAしさん
2018/12/27(木) 16:10:46.95 理解した方が良いけど、暗記だけで余裕で取れるよ、
4級筆記から始めて、私がつまずいたのは二級の口述くらい、
4級筆記から始めて、私がつまずいたのは二級の口述くらい、
549NASAしさん
2018/12/27(木) 16:45:38.27 あさっての朝にやっと瀬戸内海の母校に帰れる。綱取りに俺の弟や妹の子供が集結するみたいやけど綱取りとゆうより
子供逹は船の中に入れるのを楽しみにしてるみたいだからブリッジと食堂と各船員の部屋をみせてあげるけど
うちの499カーゴ2016年にできたから
まだ新しいから弟の男の子供二人には将来的に船員になって乗ってほしいな。弟は普通のリーマンだが海員学校行って4級とったけどなぜか船に乗ってない。親父はカーゴの船長してるが弟には船には乗るなって今でも言ってるw
子供逹は船の中に入れるのを楽しみにしてるみたいだからブリッジと食堂と各船員の部屋をみせてあげるけど
うちの499カーゴ2016年にできたから
まだ新しいから弟の男の子供二人には将来的に船員になって乗ってほしいな。弟は普通のリーマンだが海員学校行って4級とったけどなぜか船に乗ってない。親父はカーゴの船長してるが弟には船には乗るなって今でも言ってるw
550NASAしさん
2018/12/27(木) 17:49:01.69 >>549
弟さんは陸で全うな人生送って欲しいから船に乗るなと言われてるだろうけど、その子供に船乗ってほしいとか普通ありえんだろ。そもそも兄弟とはいえ他人の子供の将来に意見するのは無いな、するにしてもまずは自分の子供を生け贄に差し出してからだろ
弟さんは陸で全うな人生送って欲しいから船に乗るなと言われてるだろうけど、その子供に船乗ってほしいとか普通ありえんだろ。そもそも兄弟とはいえ他人の子供の将来に意見するのは無いな、するにしてもまずは自分の子供を生け贄に差し出してからだろ
551NASAしさん
2018/12/27(木) 18:00:08.02 >>550
すみません。独身なもので自分の子ももちろんいません。
妹の子供は三人とも女だし弟の子に個人的に期待してるものでね。
弟自体は自分の子が船に乗ろうが陸で仕事しようがどっちでもいいと言ってるから俺が口だししてしまうんです。
すみません。独身なもので自分の子ももちろんいません。
妹の子供は三人とも女だし弟の子に個人的に期待してるものでね。
弟自体は自分の子が船に乗ろうが陸で仕事しようがどっちでもいいと言ってるから俺が口だししてしまうんです。
552NASAしさん
2018/12/27(木) 18:25:19.92 鬱陶しい職員の対処法教えて
相手にしないようにしてるのに絡んで来てウザい
興味のない自慢話ばっか
皆から嫌われてるから誰からも必要な時以外話しかけられない奴なんだけど、偉そうで殴りたくなる
相手にしないようにしてるのに絡んで来てウザい
興味のない自慢話ばっか
皆から嫌われてるから誰からも必要な時以外話しかけられない奴なんだけど、偉そうで殴りたくなる
554NASAしさん
2018/12/27(木) 18:43:34.44 仮バース決まったから
上司ウキウキしてるわ
上司ウキウキしてるわ
555NASAしさん
2018/12/27(木) 19:00:35.64 みんな地元の母港に繋船しないの?
船降りて港から電車やバスで帰る人がら多いのかな。
船降りて港から電車やバスで帰る人がら多いのかな。
556NASAしさん
2018/12/27(木) 19:03:02.37 漁船の話?
557NASAしさん
2018/12/27(木) 19:12:46.88 いや タンカーやカーゴやコンテナの話。地元の海運会社なら地元の港につけて休みに入るでしょ。
558NASAしさん
2018/12/27(木) 19:31:15.38 瀬戸内の会社だけど北海道回ってます
正月だからって地元に戻るとかない
正月だからって地元に戻るとかない
559NASAしさん
2018/12/27(木) 19:55:16.37 海技士の試験って全く同じことが出題されんだろ?
出題のパターンを考えて答えを暗記しとけば受かるのかな
出題のパターンを考えて答えを暗記しとけば受かるのかな
560NASAしさん
2018/12/27(木) 20:28:16.35 年末年始に地元の母港に係船って一杯船主か、持ってても2杯前後の親戚連中で回してる会社くらいだろ
561NASAしさん
2018/12/27(木) 20:53:40.76 うちの会社は小豆島やけど
ほとんどの船は年末年始は小豆島帰るで。
土庄東港や池田港や坂手港はケミカルやカーゴでいっぱいになる。
ほとんどの船は年末年始は小豆島帰るで。
土庄東港や池田港や坂手港はケミカルやカーゴでいっぱいになる。
562NASAしさん
2018/12/27(木) 20:56:42.11 正月も稼働してる工場無くなれ
563NASAしさん
2018/12/27(木) 21:09:47.19 仕事初めは4日になりそうだから、嬉しいー
565NASAしさん
2018/12/27(木) 21:31:16.21 俺は会社から免許とりに行けって言われて海技学院4ヶ月合宿したけど4級とれたで。
金も会社が全部出してくれて給料は7割出てたわ。
8時くらいから17時まで授業受けてその後は毎晩あほみたいに他の人と飲み歩いてたわ。勉強なんかほとんどしなかったが4級航海の筆記と口述合格。
6級はどうでもいいけど4級や5級ならたぶん何とかなる。
金も会社が全部出してくれて給料は7割出てたわ。
8時くらいから17時まで授業受けてその後は毎晩あほみたいに他の人と飲み歩いてたわ。勉強なんかほとんどしなかったが4級航海の筆記と口述合格。
6級はどうでもいいけど4級や5級ならたぶん何とかなる。
566NASAしさん
2018/12/27(木) 21:54:33.71567NASAしさん
2018/12/27(木) 22:07:13.64 ガットって個人的に
天○
明○
住○
この三つの船名は良い印象がないが
頼むから自分が避けないと行けないときは突っ込むばっかりじゃなく避けてくれ。
天○
明○
住○
この三つの船名は良い印象がないが
頼むから自分が避けないと行けないときは突っ込むばっかりじゃなく避けてくれ。
568NASAしさん
2018/12/28(金) 01:23:03.22 日本にも、
ついに朝鮮殺戮殺人カルト宗教
殺人学会の、
テロ工作拠点が明らかになった!
テロ工作拠点
福山友愛病院
なんと日本警察に朝鮮殺戮殺人学会が侵入し、
カルトによる日本人被害者側を警察が拉致して連れていくテロ工作拠点の一角!!
警察と完全犯罪達成の為に、共同組織犯罪をやっていて、
与えられていたのは、
犯罪ライセンス!!!!!!
薬物大量投与テロ発生!!
なんと故意に八倍!!!
カミサカというテロ医師による、
偽造カルテ作成発覚!!
なんとその為に監禁罪をやっていた!!!
ついに朝鮮殺戮殺人カルト宗教
殺人学会の、
テロ工作拠点が明らかになった!
テロ工作拠点
福山友愛病院
なんと日本警察に朝鮮殺戮殺人学会が侵入し、
カルトによる日本人被害者側を警察が拉致して連れていくテロ工作拠点の一角!!
警察と完全犯罪達成の為に、共同組織犯罪をやっていて、
与えられていたのは、
犯罪ライセンス!!!!!!
薬物大量投与テロ発生!!
なんと故意に八倍!!!
カミサカというテロ医師による、
偽造カルテ作成発覚!!
なんとその為に監禁罪をやっていた!!!
569NASAしさん
2018/12/28(金) 06:45:52.85 質問です。
うちの船は、船員手帳持ってない、船員保険にも入っていない連中が多数いるのです
うちの船は、船員手帳持ってない、船員保険にも入っていない連中が多数いるのです
570NASAしさん
2018/12/28(金) 06:46:56.51 間違えて送信してしまいました。
多数乗っているのですが、そういうのって船員法的に問題はないのですか?
多数乗っているのですが、そういうのって船員法的に問題はないのですか?
571NASAしさん
2018/12/28(金) 06:52:30.70 >>569
家族船じゃないの?
家族船じゃないの?
572NASAしさん
2018/12/28(金) 06:55:44.93 >>571
いえ。違います。
いえ。違います。
573NASAしさん
2018/12/28(金) 07:15:12.13 昔未経験で求人出したら手取り10万で半年乗ったら学校行かせてやるって会社あったな
調べられたら即アウトだけど客扱いとか屁理屈で乗せてるんじゃね
調べられたら即アウトだけど客扱いとか屁理屈で乗せてるんじゃね
575NASAしさん
2018/12/28(金) 08:12:31.83576NASAしさん
2018/12/28(金) 08:13:42.66577NASAしさん
2018/12/28(金) 11:50:05.28 自分が乗ってた平水船、アルバイトのおじいちゃん達船員保険入って無かった気がする。
後、雇い入れも。 なんか、特約とかで要らないとか事務所の人がいってたな。
平水以外で出来るのかしらないけど、雇い入れしないで乗せて事故ったらやばいよね。
前に、沿海船で雇い入れしないで保安庁の臨検受けた時は厳重注意されたよ。
後、雇い入れも。 なんか、特約とかで要らないとか事務所の人がいってたな。
平水以外で出来るのかしらないけど、雇い入れしないで乗せて事故ったらやばいよね。
前に、沿海船で雇い入れしないで保安庁の臨検受けた時は厳重注意されたよ。
578NASAしさん
2018/12/28(金) 12:02:48.05 24時間航行の499を3人で動かすなんて話よく聞く業界だし法律無視でしょ
579NASAしさん
2018/12/28(金) 12:23:15.06 499なら普通は6人くらい乗ってるでしょ
うちの499は6人
199は5人
699は7人乗ってるわよ。
うちの499は6人
199は5人
699は7人乗ってるわよ。
580NASAしさん
2018/12/28(金) 12:37:17.28581NASAしさん
2018/12/28(金) 14:47:37.42 うちのグループは司厨長分ケチって5人だで
584NASAしさん
2018/12/28(金) 20:21:19.61 うちは499だけど5人で休暇回して常時4人だわ
585NASAしさん
2018/12/28(金) 21:28:36.52 合入渠あるのって普通?
586NASAしさん
2018/12/28(金) 21:31:40.44 商船大20卒だけどおすすめの陸上職ありませんか?
587NASAしさん
2018/12/28(金) 21:44:42.60 質問の仕方的に頭悪い商船大卒やから中小ドック技師でもやれば?
まあ勤まるか知らんけど
普通デッキかエンジンかくらい示すよね
まあ勤まるか知らんけど
普通デッキかエンジンかくらい示すよね
589NASAしさん
2018/12/28(金) 22:09:57.80 6人の499なんてほとんどねーだろ
大半の会社が5人、一杯船主が船員が会社全体で5人で乗るのが4人、6人なて1割ないと思う
大半の会社が5人、一杯船主が船員が会社全体で5人で乗るのが4人、6人なて1割ないと思う
595NASAしさん
2018/12/28(金) 23:45:38.40 未経験で2年乗ってるけど今後のキャリア形成が分からん
とりあえず3級まで取って転職しようと思うけど、小型から大型行って通用するんだろうか?
とりあえず3級まで取って転職しようと思うけど、小型から大型行って通用するんだろうか?
596NASAしさん
2018/12/29(土) 08:09:50.49597NASAしさん
2018/12/29(土) 08:19:43.92 三和は急ぎでも受け入れてくれるからたすかるわ
でも働いてる方は大変だろうね
でも働いてる方は大変だろうね
598NASAしさん
2018/12/29(土) 09:21:59.44 >>586
デッキかエンジンか知らないが
外航の管理会社で人数多い所。
お勧めはリベラとかかな。 大手でも、一人で異常に多い数担当している管理会社とか
あるから要注意。 ドックだらけで社内に殆どいなくて出張だらけの会社とかあるよ。
後、取引あったから思ったけど東海汽船の工務ねらい目かも。
機関士として乗らされるけど、陸勤と交互で休みが多い。
航路は短いし。
デッキかエンジンか知らないが
外航の管理会社で人数多い所。
お勧めはリベラとかかな。 大手でも、一人で異常に多い数担当している管理会社とか
あるから要注意。 ドックだらけで社内に殆どいなくて出張だらけの会社とかあるよ。
後、取引あったから思ったけど東海汽船の工務ねらい目かも。
機関士として乗らされるけど、陸勤と交互で休みが多い。
航路は短いし。
599NASAしさん
2018/12/29(土) 09:38:23.20 昨日の朝に降りて5日まで休みだが
独り者だから実家に帰ってもすることない。
妹家族と弟家族も帰省してるから
気不味いしまだカーゴに乗ってるほうがよいかもw
独り者だから実家に帰ってもすることない。
妹家族と弟家族も帰省してるから
気不味いしまだカーゴに乗ってるほうがよいかもw
600NASAしさん
2018/12/29(土) 10:49:07.64 三和の寮は10年前だったがホテルなみ 来島ドックは木賃宿 今は知らないが・・・
601NASAしさん
2018/12/29(土) 12:49:10.68 香川ドックはなかなかいいと思う。
寮もきれいし
ただドックの回りがいわゆる指定のあれだからな。
車の運転には気をつけるように
寮もきれいし
ただドックの回りがいわゆる指定のあれだからな。
車の運転には気をつけるように
602NASAしさん
2018/12/29(土) 13:17:01.52 中途で入れる管理会社ってどう探せばいい?
603NASAしさん
2018/12/30(日) 05:59:02.02 外航の船舶管理は事実上24時間拘束されて鬱になって辞めるヤツ多いよ
深夜の寝ているときとか平気で船から電話してくるとか
深夜の寝ているときとか平気で船から電話してくるとか
604598
2018/12/30(日) 07:08:16.33605598
2018/12/30(日) 07:23:06.80 前に募集してていいなと思ったのが
MOLの子会社(LPG船専用の管理会社)で
本当かどうか知らんが一人二隻担当って会社。
俺が知ってるだけでも一般大学卒→海技短大→船員ちょこっとやって
某大手内航船社の海務してる子とかいたし、超大手の工務監督とか
狙わなきゃ、海務・工務って30代ぐらいまでなら
船員から陸勤への転職は簡単な気がする。
MOLの子会社(LPG船専用の管理会社)で
本当かどうか知らんが一人二隻担当って会社。
俺が知ってるだけでも一般大学卒→海技短大→船員ちょこっとやって
某大手内航船社の海務してる子とかいたし、超大手の工務監督とか
狙わなきゃ、海務・工務って30代ぐらいまでなら
船員から陸勤への転職は簡単な気がする。
606NASAしさん
2018/12/30(日) 07:52:20.32 小さいとこでも何年かやると大手から電話かかってくるらしいな
育った頃に逃げられるとおっさんが嘆いてたよ
育った頃に逃げられるとおっさんが嘆いてたよ
607NASAしさん
2018/12/30(日) 15:07:29.33 陸勤で安全管理やってたけど深夜の電話ってマジでやばい案件しかなくて嫌だったな
608NASAしさん
2018/12/30(日) 15:28:27.28 今はなき宇高の海務監督は確か自決した。
ジャンボから来た人だったが。
いろいろ悩むんだろうな。
ジャンボから来た人だったが。
いろいろ悩むんだろうな。
609NASAしさん
2018/12/30(日) 16:42:19.65 上野の馬鹿が精度の低いアルコールチェック導入したときは当直交代のたびに基準値オーバーの電話が鳴って担当の人が病んでたな
611NASAしさん
2018/12/30(日) 17:13:24.33 船乗りなりたいんだが学歴なし経験なし資格なしフリーター
19歳で採用してくれる会社ある?
タンカーか漁船の甲板員として仕事して海技士の資格取りたい
19歳で採用してくれる会社ある?
タンカーか漁船の甲板員として仕事して海技士の資格取りたい
612NASAしさん
2018/12/30(日) 17:26:51.53 漁船はやめといたほうがいいだろ
毎日怒鳴られてコキ使われるのが目に見えるが堪えれるなら別にいいけど。
毎日怒鳴られてコキ使われるのが目に見えるが堪えれるなら別にいいけど。
614NASAしさん
2018/12/30(日) 18:18:05.94 つか何も知らん人が船ましてや漁船なんか乗ると頭おかしいレベルの上下関係に耐えれない気がする
616NASAしさん
2018/12/30(日) 20:27:20.14 どっかの内航海務、営業にいびられて焼身自殺か飛び降りたって
15年位前だったかな?
知ってる人いる?
15年位前だったかな?
知ってる人いる?
617NASAしさん
2018/12/30(日) 21:08:26.04 それ国道フェリーちゃうん
619NASAしさん
2018/12/31(月) 07:02:15.83 カネが欲しいなら漁船もありかもな。完全に人足だけど。
巻き網なんか一番下っ端でも年収1000万行くとこもあるし。
巻き網なんか一番下っ端でも年収1000万行くとこもあるし。
620NASAしさん
2018/12/31(月) 08:38:11.54 うちは中小だから海務が工務も兼任してるけど、立場利用して美味しい思いしてる。目をかけてる人間ばかりを優遇配船しやがって!天罰下れ
621NASAしさん
2018/12/31(月) 09:48:18.65 高知のカツオ船ってきついだろうな。
あれも地元の人や家族や親戚や身内が大半だろうな。
全く関係がない人は乗りにくい。
逆にインドネシアやベトナムとかの外人が乗ってる漁船はいいかもね。
あれも地元の人や家族や親戚や身内が大半だろうな。
全く関係がない人は乗りにくい。
逆にインドネシアやベトナムとかの外人が乗ってる漁船はいいかもね。
622NASAしさん
2018/12/31(月) 12:46:21.64 カツオ船の日本一稼いでる船の船長が年収およそ2500万みたい
年休70日で下っ端年収600ってやつに話聞いたことあるけど
それならそこらの零細船員でダラダラやってた方がマシだと思う
年休70日で下っ端年収600ってやつに話聞いたことあるけど
それならそこらの零細船員でダラダラやってた方がマシだと思う
623NASAしさん
2018/12/31(月) 20:30:19.86 船員目指してた高2だけど、船員の生々しい人間関係の話があるのを知ってから船員になるのは止めて造船所又は船関係の陸上職やりたいから工業大学入学しようと思うんだけど
そういう人おる?
そういう人おる?
624NASAしさん
2018/12/31(月) 20:41:35.10 船員の人間関係はまじ運ゲーだからな
学校時代の友人は毎日怒鳴られながら忙しいタンカーでしごかれて結局やめた
俺は和気藹々といい人の船に当たって楽しくやってる
正月で5日休みなので一人で観光地巡り中めちゃ楽しい
学校時代の友人は毎日怒鳴られながら忙しいタンカーでしごかれて結局やめた
俺は和気藹々といい人の船に当たって楽しくやってる
正月で5日休みなので一人で観光地巡り中めちゃ楽しい
625NASAしさん
2019/01/01(火) 01:34:12.82 人間関係なんてどこ行っても良い奴もいれば悪い奴もいるだろ
626NASAしさん
2019/01/01(火) 02:17:07.77 よく言うやん。
どこの会社言っても自分に会わないやつは必ず一人はいる。
堪えるか 逃げるか
ゴマすって役者してたら何とかなるけどね。
どこの会社言っても自分に会わないやつは必ず一人はいる。
堪えるか 逃げるか
ゴマすって役者してたら何とかなるけどね。
627NASAしさん
2019/01/02(水) 06:26:10.74 陸も船もイヤなヤツは必ずいるものだが
夜や週末はイヤなヤツと会わなくて済む陸はそれで気持ち的にリセットされることもある
船は数か月の間、毎日24時間そいつといっしょに過ごさねばならない
それに耐えられるかどうか
夜や週末はイヤなヤツと会わなくて済む陸はそれで気持ち的にリセットされることもある
船は数か月の間、毎日24時間そいつといっしょに過ごさねばならない
それに耐えられるかどうか
628NASAしさん
2019/01/02(水) 09:24:17.18 だから平水の高速船来いって
毎日帰れるんだから人間関係だって程々で済む
なんなら免除だって1級小型でいい
海技士持ってるなら試験20分でとれるぞ
内航で賄いやってくそキツくて人間関係わやで
48万もらうより、毎日帰れて手取り25万でも
家賃タダの今の方が満足できるわ
毎日帰れるんだから人間関係だって程々で済む
なんなら免除だって1級小型でいい
海技士持ってるなら試験20分でとれるぞ
内航で賄いやってくそキツくて人間関係わやで
48万もらうより、毎日帰れて手取り25万でも
家賃タダの今の方が満足できるわ
629NASAしさん
2019/01/02(水) 09:43:26.44 独身ならそれでもいいんだろうが手取り25万じゃ生活できねーよ
630NASAしさん
2019/01/02(水) 09:52:50.66 世間じゃ手取り15で生きてるやつが腐るほどいるんだから贅沢な悩みだなおい
631NASAしさん
2019/01/02(水) 09:57:57.36 腐るほどいるって独身実家とかじゃん
632NASAしさん
2019/01/02(水) 12:16:01.46 地方はそれで共働きとかよくある
633NASAしさん
2019/01/02(水) 12:23:12.93 人が来てくれなかったかなんかしらんが
高松と小豆島の土庄の高速艇は
綱取りや切符切りしてた人が今はスーパーマリンの船員してるぞ。
機関室に入ってるので機関員なんやと思う。
高速艇は三人だから人間関係は楽だな。
高松と小豆島の土庄の高速艇は
綱取りや切符切りしてた人が今はスーパーマリンの船員してるぞ。
機関室に入ってるので機関員なんやと思う。
高速艇は三人だから人間関係は楽だな。
634NASAしさん
2019/01/02(水) 12:24:10.60 一回上がった生活水準は下げれないよな
手取り年収700万超えてても生活出来ないと言うやつはいるし
手取り年収700万超えてても生活出来ないと言うやつはいるし
636NASAしさん
2019/01/02(水) 12:58:51.65 ちなみに子供のいる家庭の平均世帯年収は700万強
自分の生活費は船の上なら月小遣い込み5万で十分だけど
嫁子供家のローンと来ると25万じゃギリギリだな
自分の生活費は船の上なら月小遣い込み5万で十分だけど
嫁子供家のローンと来ると25万じゃギリギリだな
637NASAしさん
2019/01/02(水) 13:35:48.21 ステベって本当に底辺の人たちなんだなとよく感じる
まともに会話にならない相手がゴロゴロいるもんな
まともに会話にならない相手がゴロゴロいるもんな
639NASAしさん
2019/01/02(水) 17:12:20.85 10年以上前のデータだけど沖縄なんて特にひどかったね
かと言って沖縄県人が船に乗ってきたら真面目に働くかと言ったら
そうでもない
かと言って沖縄県人が船に乗ってきたら真面目に働くかと言ったら
そうでもない
640NASAしさん
2019/01/02(水) 17:21:13.30 青森県のポスター思い出した
青森の男は一番安い給料で一番長く働き一番早く死ぬ
だったか?
青森の男は一番安い給料で一番長く働き一番早く死ぬ
だったか?
641NASAしさん
2019/01/02(水) 17:41:21.08 俺の親父なんかもう73歳で今はケミカルの船長引退したが
広島や岡山や愛媛の海運会社から船長が休みに入るとき代理で乗ってくれって電話かかって小遣い稼ぎで長くても2週間くらい行ってるが手取りで38万前後くらい。
広島や岡山や愛媛の海運会社から船長が休みに入るとき代理で乗ってくれって電話かかって小遣い稼ぎで長くても2週間くらい行ってるが手取りで38万前後くらい。
644NASAしさん
2019/01/02(水) 21:12:08.85 ケミカルはマジで人いないからねー
キツさの割に給料が割に合わないせいだけど
タンククリーニングする上に温度管理が欠かせないなんてそら人こんわな
キツさの割に給料が割に合わないせいだけど
タンククリーニングする上に温度管理が欠かせないなんてそら人こんわな
645NASAしさん
2019/01/02(水) 21:50:54.26 「俺のオヤジ」ネタ、もういいよ。お腹いっぱい。
647NASAしさん
2019/01/03(木) 00:33:13.33 首都圏だと住宅ローン、幼稚園、習い事、貯蓄あったら手取25万は無理
せめて手取35はないとキツイ
せめて手取35はないとキツイ
648NASAしさん
2019/01/03(木) 05:07:38.54 私の小遣いは5万円です(手取り46)
(´;ω;`)
(´;ω;`)
649NASAしさん
2019/01/03(木) 07:51:11.70 結婚するとそんなに余裕なくなるもんなの?
651NASAしさん
2019/01/03(木) 11:55:23.26 嫁さんが医療職で450万〜500万位(週休二日 残業無し 有給フル消化)
俺(二機士)550万(残業てんこ盛り 有給って何ですか?)
船員の待遇悪すぎ〜
俺(二機士)550万(残業てんこ盛り 有給って何ですか?)
船員の待遇悪すぎ〜
652NASAしさん
2019/01/03(木) 14:07:22.19 防衛省が公表した当日の海況情報はあやまり?
天気:晴れ
風:北西の風15kt(7m/s)
風浪階級:1m(さざ波がある程度) ←風浪階級には「1m」という階級はない
うねり:南へ1m
https://i.imgur.com/zbuAjDh.png
風浪階級
https://www.kaiho.mlit.go.jp/10kanku/aburatsu/mics/05.kaijouhoandayori/uminohitokuchi/nami-uneri/nami-uneri.htm
風浪階級が「1」なら海面の状態は「さざ波がある」波の高さは「0〜10cm」となるが
風は15kt(7m/s) 、うねりが1mで波の高さは「0〜10cm」なんてありえない
風速が7m/sあるということは風力階級4に相当し、海面の状態は「白波がかなり多くなる」という状況で波の高さは0.6m、()内有義波高1.0m程度
風力階級表
https://koayu.eri.co.jp/biwadas/topic/wind_rikanp.htm
哨戒機の撮影映像には「白波」が映っている!!
https://i.imgur.com/TYMCS5x.png
これどうすんの日本政府?
船員さんこれ解説して
天気:晴れ
風:北西の風15kt(7m/s)
風浪階級:1m(さざ波がある程度) ←風浪階級には「1m」という階級はない
うねり:南へ1m
https://i.imgur.com/zbuAjDh.png
風浪階級
https://www.kaiho.mlit.go.jp/10kanku/aburatsu/mics/05.kaijouhoandayori/uminohitokuchi/nami-uneri/nami-uneri.htm
風浪階級が「1」なら海面の状態は「さざ波がある」波の高さは「0〜10cm」となるが
風は15kt(7m/s) 、うねりが1mで波の高さは「0〜10cm」なんてありえない
風速が7m/sあるということは風力階級4に相当し、海面の状態は「白波がかなり多くなる」という状況で波の高さは0.6m、()内有義波高1.0m程度
風力階級表
https://koayu.eri.co.jp/biwadas/topic/wind_rikanp.htm
哨戒機の撮影映像には「白波」が映っている!!
https://i.imgur.com/TYMCS5x.png
これどうすんの日本政府?
船員さんこれ解説して
654NASAしさん
2019/01/03(木) 14:31:01.32 5日で休みも終わりじゃ。
今年の新年一発目は大分でコンテナ積んで北海道室蘭で降ろす。
北海道寒いだろうな。
今年の新年一発目は大分でコンテナ積んで北海道室蘭で降ろす。
北海道寒いだろうな。
656NASAしさん
2019/01/03(木) 15:05:18.51 口述試験て日程が複数あるけど、全部出席するんですか?
1日で終わらない?
1日で終わらない?
657NASAしさん
2019/01/03(木) 15:16:37.04658NASAしさん
2019/01/03(木) 15:54:01.30 俺が口述受けた時は前に試験官4人座ってたな。
659NASAしさん
2019/01/03(木) 15:57:43.32661NASAしさん
2019/01/03(木) 17:05:24.12 >>660
早めに申し込めばまず日程の初日だよ
早めに申し込めばまず日程の初日だよ
662NASAしさん
2019/01/03(木) 17:47:18.77 1月1〜3日までの3日間船上休暇だわ
5日まで休みっていいなぁ
5日まで休みっていいなぁ
663NASAしさん
2019/01/03(木) 18:07:01.89 うちは毎年年末は29か30から休みで4〜6日まで休みだな。
そのかわりというかGWとお盆があほみたいに忙しい。
そのかわりというかGWとお盆があほみたいに忙しい。
665NASAしさん
2019/01/03(木) 19:46:19.30 今日まで室蘭です
なんで室蘭関係こんな集まってるんだ
なんで室蘭関係こんな集まってるんだ
666NASAしさん
2019/01/03(木) 20:14:11.25 明日 網走だよ
667NASAしさん
2019/01/03(木) 21:18:40.30 654やけど俺が最初に室蘭って言ったら他の二人の方も室蘭なのねwww
何かある意味安心したよ。
大分舞鶴から室蘭で次は仙台でその次が川崎まで日程わかってる。
みんな寒いけど今年も頑張ろうぜ!
何かある意味安心したよ。
大分舞鶴から室蘭で次は仙台でその次が川崎まで日程わかってる。
みんな寒いけど今年も頑張ろうぜ!
668NASAしさん
2019/01/03(木) 22:09:52.93669NASAしさん
2019/01/03(木) 23:09:57.03 室蘭→釧路
正月も走らされるし
正月も走らされるし
670NASAしさん
2019/01/04(金) 01:38:39.21 タンカーか?
この時期に灯油売らなきゃね
この時期に灯油売らなきゃね
671NASAしさん
2019/01/04(金) 06:26:56.69 室蘭脱出してこっちはもうすぐ本州ですわ
凍って水流せねぇ
凍って水流せねぇ
672NASAしさん
2019/01/06(日) 09:44:05.29 習い事をしたいんだけど、週何回コースとかだと船に乗ってると難しいやん
ボクシングやったり陶芸やってみたり語学やら料理教室やらやってみたいんだけど、実際にやってる人は回数制の習い事とかなんかな?
ボクシングやったり陶芸やってみたり語学やら料理教室やらやってみたいんだけど、実際にやってる人は回数制の習い事とかなんかな?
673NASAしさん
2019/01/06(日) 12:00:39.24 >>672
うん、スポーツクラブ合うプランがなくて休暇中にビジターで行けるとこ使ってる
楽器の習い事を個人営業の先生に融通してもらったことがあるけど人しだいだよね
繁盛して混んでる所からは煙たがれるけど平日昼間の集客に苦労してるような所なら相談してみる価値はあるかも
うん、スポーツクラブ合うプランがなくて休暇中にビジターで行けるとこ使ってる
楽器の習い事を個人営業の先生に融通してもらったことがあるけど人しだいだよね
繁盛して混んでる所からは煙たがれるけど平日昼間の集客に苦労してるような所なら相談してみる価値はあるかも
675NASAしさん
2019/01/07(月) 04:03:40.67 北海道に今いるけど 水道凍って
便所 流せないんだけど…
便所 流せないんだけど…
676NASAしさん
2019/01/07(月) 05:39:19.97 文句はオペに言え
677NASAしさん
2019/01/07(月) 05:40:20.31 断熱材巻かないのがわるい
678NASAしさん
2019/01/07(月) 07:02:47.45 今日から乗船(>_<)
仕事したくない〜 なんで、何時も乗船すると仮バースが無くて
自分が休んでいる時は、仮バースが頻繁にあるのよ(;'∀')
荷役ワッチの運と同じか。
仕事したくない〜 なんで、何時も乗船すると仮バースが無くて
自分が休んでいる時は、仮バースが頻繁にあるのよ(;'∀')
荷役ワッチの運と同じか。
679NASAしさん
2019/01/07(月) 09:27:25.28 井本さんとこのブリッジが船首にあるやつ乗ってみたいわ。宇宙船みたいなやつ。
井本さんとこのコンテナでは摩耶ってゆうにやつがかっこいいと思う。
井本さんとこのコンテナでは摩耶ってゆうにやつがかっこいいと思う。
680NASAしさん
2019/01/07(月) 09:38:25.61 フロントブリッジはやっぱり静かなのかね
681NASAしさん
2019/01/07(月) 09:53:57.22682NASAしさん
2019/01/07(月) 11:48:35.77 海技士4級か5級の航海の資格を取りたい
過去出題されたやつが結構出るって聞いたのでとりあえず最近出版された本を買う
暗記で行けるわけないが頑張ってみます
計算とか難しそうだな
自分で勉強して取得した人がいれば勉強のコツ教えてください あと買っておいた方がいい物品とかあれば教えてください
過去出題されたやつが結構出るって聞いたのでとりあえず最近出版された本を買う
暗記で行けるわけないが頑張ってみます
計算とか難しそうだな
自分で勉強して取得した人がいれば勉強のコツ教えてください あと買っておいた方がいい物品とかあれば教えてください
683NASAしさん
2019/01/07(月) 12:57:55.84684NASAしさん
2019/01/07(月) 13:55:07.84 >>682
とりあえずうんこ喰っとけ
とりあえずうんこ喰っとけ
685NASAしさん
2019/01/07(月) 15:05:43.34 オモテブリッジならなとりよりフタバがかっこいい。
686NASAしさん
2019/01/07(月) 16:31:51.69 結構どころじゃなく9割くらいは過去問と数字まで同じのが出るから丸暗記すれば受かる
過去問にない新しい問題は1割くらいしかない
最悪計算もできなくても答えだけ覚えておけばそれ書くだけで部分点貰えるから楽勝よ
過去問にない新しい問題は1割くらいしかない
最悪計算もできなくても答えだけ覚えておけばそれ書くだけで部分点貰えるから楽勝よ
687NASAしさん
2019/01/07(月) 20:43:48.24 オモテ球面ブリッジの船は旭洋造船が頑張って売り込んで3隻ほど
造ったかな
時化たらきつそうだな・・・
造ったかな
時化たらきつそうだな・・・
688NASAしさん
2019/01/07(月) 21:20:18.00 新日本海の最初の3隻は球面ではないけど、船首部分を覆ってあって時化の時に波がかけ上がってブリッジ直撃して死人が出たって聞いた。
689NASAしさん
2019/01/07(月) 21:33:05.52690NASAしさん
2019/01/07(月) 21:47:29.93691NASAしさん
2019/01/07(月) 21:59:54.02 >>689
その事故かはわからないけど時化でブリッジの窓が割れて
吹っ飛んできて・・・って話は聞いたな
そんな時化の中走った事ないから恐ろしい
船首で波すくい上げただけでえらいこっちゃなのに波が
ブリッジに直撃だなんて恐ろしや
その事故かはわからないけど時化でブリッジの窓が割れて
吹っ飛んできて・・・って話は聞いたな
そんな時化の中走った事ないから恐ろしい
船首で波すくい上げただけでえらいこっちゃなのに波が
ブリッジに直撃だなんて恐ろしや
692NASAしさん
2019/01/08(火) 04:55:42.83693NASAしさん
2019/01/08(火) 08:24:08.58694NASAしさん
2019/01/08(火) 10:03:29.71695NASAしさん
2019/01/08(火) 11:29:03.79696NASAしさん
2019/01/08(火) 12:07:19.15 ワッチョイ付きのほうがまともな返事来るかも。
697NASAしさん
2019/01/08(火) 12:15:32.40 https://okazyzone.blogspot.com/2010/12/blog-post_9706.html
2万トン越えのフェリーでもこうなる。
2万トン越えのフェリーでもこうなる。
698NASAしさん
2019/01/08(火) 15:53:13.50699NASAしさん
2019/01/08(火) 18:47:47.72 この前乗ったばかりの船だけど、もう降りたくなってきた。
食堂に、保温保冷ラック?が無いため、食事が何時も冷めて置いてある(夏場は、やばくないか?)
じゃあ、単純に食堂の電子レンジで、温めようにも、何年前に掃除したのレベルの代物。
深夜にワッチ抜け出して勝手に掃除しようかと思ったけど、見られて反感買ってもやだし。
しちょうじが乗る船で、こんなことあるの普通?
味付け自体も、最悪(フライは揚げすぎて硬いだけ やたら漬物だらけ )
皆、よくきれ出さないのが不思議だわ。
今まで、こんな不潔な残飯製造業みたいな
船は初めて。
食堂に、保温保冷ラック?が無いため、食事が何時も冷めて置いてある(夏場は、やばくないか?)
じゃあ、単純に食堂の電子レンジで、温めようにも、何年前に掃除したのレベルの代物。
深夜にワッチ抜け出して勝手に掃除しようかと思ったけど、見られて反感買ってもやだし。
しちょうじが乗る船で、こんなことあるの普通?
味付け自体も、最悪(フライは揚げすぎて硬いだけ やたら漬物だらけ )
皆、よくきれ出さないのが不思議だわ。
今まで、こんな不潔な残飯製造業みたいな
船は初めて。
700699
2019/01/08(火) 18:52:20.19 大の大人が食事一つで、くだらない事
かもしれないけど、ようやく
しちょうじを、虐めて辞めさす人の
気分が理解できた。
このままだと、交代下船するときには、かなり痩せそうだよ(笑)
かもしれないけど、ようやく
しちょうじを、虐めて辞めさす人の
気分が理解できた。
このままだと、交代下船するときには、かなり痩せそうだよ(笑)
701NASAしさん
2019/01/08(火) 18:59:36.22 >>699
499の自炊船乗れば?
499の自炊船乗れば?
702NASAしさん
2019/01/08(火) 19:45:20.48 実力と実績があれば言い訳をしてもいいとかほざきやがったクソ機関長
飛ばされる話を聞いてざまぁみろって皆から思われてるのが笑える
傍若無人に振る舞って全員から嫌われればそうなるさ
飛ばされる話を聞いてざまぁみろって皆から思われてるのが笑える
傍若無人に振る舞って全員から嫌われればそうなるさ
703NASAしさん
2019/01/08(火) 19:54:14.97 499コンテナ乗りですが船長が若くて商船大卒なので俺みたいにノンキャリの叩き上げで4級とった人間は船長になれないのわかっててチョッサで定年までいないといけない。下手したら降格で甲板員になるかもしれない。
やっぱこの世界は免状と信用ですね。
前に港つけるとき岸壁におもいっきりぶつけて外反が結構破損して会社から怒られて君は船長はまかせられないって言われた。温情で首にはならなかったがチョッサ降格はありえるが他の会社では使い物にならないだろうな。
やっぱこの世界は免状と信用ですね。
前に港つけるとき岸壁におもいっきりぶつけて外反が結構破損して会社から怒られて君は船長はまかせられないって言われた。温情で首にはならなかったがチョッサ降格はありえるが他の会社では使い物にならないだろうな。
704NASAしさん
2019/01/08(火) 20:01:11.74706NASAしさん
2019/01/08(火) 20:44:35.14 >>704
情けないことだけど岸壁にぶつけた後に自分より11歳年下の船長も会社に謝ってくれてチョッサがいないと船が回らないって言ってくれたから首にならなかった。船長には感謝してるよ。
それがあるから今でも年下船長にはペコペコしてごますってる。
こんな人間になるなってゆう典型的な見本だわ。
情けないことだけど岸壁にぶつけた後に自分より11歳年下の船長も会社に謝ってくれてチョッサがいないと船が回らないって言ってくれたから首にならなかった。船長には感謝してるよ。
それがあるから今でも年下船長にはペコペコしてごますってる。
こんな人間になるなってゆう典型的な見本だわ。
708NASAしさん
2019/01/08(火) 21:00:38.60709NASAしさん
2019/01/08(火) 21:56:53.51 にっぽん丸やっちまったな
710NASAしさん
2019/01/08(火) 22:18:35.67712NASAしさん
2019/01/08(火) 22:29:02.84714NASAしさん
2019/01/08(火) 22:46:52.22 にっぽん丸損害軽く10億超えるだろうな
しかも重過失
しかも重過失
715NASAしさん
2019/01/08(火) 22:48:08.89717NASAしさん
2019/01/09(水) 00:23:28.04718NASAしさん
2019/01/09(水) 00:27:39.41 >>716
叩き上げが現実なら実直で、揚げ足とるお前がアホになる
叩き上げが現実なら実直で、揚げ足とるお前がアホになる
719NASAしさん
2019/01/09(水) 01:35:18.59 MOL、ツいて無いなあ…
ここ数年、ズタボロやんかぁ。
第一中央に足を引っ張られ、サンフラワーは燃えて、にっぽん丸は船長飲酒で衝突って。
ここ数年、ズタボロやんかぁ。
第一中央に足を引っ張られ、サンフラワーは燃えて、にっぽん丸は船長飲酒で衝突って。
720NASAしさん
2019/01/09(水) 01:45:32.56 この事故の時だって、リアルにVHFを聞いてたんだが、中国船は保安庁の救助に行きます!ってのを受け入れてなかったもんな。
https://r.nikkei.com/article/DGXLASDZ23HP5_T20C15A1TJ1000?s=3
結果的に一気に覆い被さって、親会社なMOLに資金注入を仰ぐ形になった。
上の記事より遡るが、こういう記事もある。
https://diamond.jp/articles/amp/30980?display=b
商船三井が抱えた時限爆弾。
第一中央汽船
後は、かつらの被災からの修繕な(52億)
http://uragasuido.opal.ne.jp/blog/2013/06/EM5C9601.html
丸々、MOLに被さったわけでは無いが関連はある。
https://r.nikkei.com/article/DGXLASDZ23HP5_T20C15A1TJ1000?s=3
結果的に一気に覆い被さって、親会社なMOLに資金注入を仰ぐ形になった。
上の記事より遡るが、こういう記事もある。
https://diamond.jp/articles/amp/30980?display=b
商船三井が抱えた時限爆弾。
第一中央汽船
後は、かつらの被災からの修繕な(52億)
http://uragasuido.opal.ne.jp/blog/2013/06/EM5C9601.html
丸々、MOLに被さったわけでは無いが関連はある。
721NASAしさん
2019/01/09(水) 03:38:22.64 にっぽん丸の事故の記事まとめサイトでみたが
「実際は操舵手が舵とるし船長が飲酒してても関係ない」みたいなコメで溢れ返ってて笑ったわ
あいつらどこで間違った知識を仕入れてくるんだろうな
「実際は操舵手が舵とるし船長が飲酒してても関係ない」みたいなコメで溢れ返ってて笑ったわ
あいつらどこで間違った知識を仕入れてくるんだろうな
723NASAしさん
2019/01/09(水) 05:00:03.66724NASAしさん
2019/01/09(水) 05:11:38.42 ぶつけた事は事実だし、酒臭かったのも事実。
まとめサイトを鵜呑みしてるのが船を動かしてるってのの方が顧客に迷惑掛けてると思うがな。
まとめサイトを鵜呑みしてるのが船を動かしてるってのの方が顧客に迷惑掛けてると思うがな。
725NASAしさん
2019/01/09(水) 06:54:15.70 水先人が事故る
↓
船長、事故対応後に頭を抱え酒を飲む
↓
現地沿岸警察取り調べにてアルコール検出
運が無さすぎる…
↓
船長、事故対応後に頭を抱え酒を飲む
↓
現地沿岸警察取り調べにてアルコール検出
運が無さすぎる…
726NASAしさん
2019/01/09(水) 08:03:03.75727NASAしさん
2019/01/09(水) 08:05:00.38 事故後に酒飲むなんて無いわ絶対
728NASAしさん
2019/01/09(水) 09:16:12.05 事後に酒飲むとか車のひき逃げ等の
隠蔽工作やん。
隠蔽工作やん。
729NASAしさん
2019/01/09(水) 10:28:35.23 たまに体内でアルコールを作れる病気の人が居るらしい。
スーパードクターKでやってた。
スーパードクターKでやってた。
730NASAしさん
2019/01/09(水) 10:34:38.15 またTVでバルバスの講釈が聞けると思うと胸アツwww
731NASAしさん
2019/01/09(水) 11:01:08.98 バルバス山田と元海将でコンビ組んでくれないかなw
どっちもボケだからダメか
どっちもボケだからダメか
732NASAしさん
2019/01/09(水) 11:26:20.13 セウォル号事故のとき最初はマスコミに訓練所とか海洋大の先生が呼ばれてたけど、現状では原因わからないみたいな普通の事しか言わないから直ぐに使われなくなったテレビ的につまらないから
最後までテレビに使われ続けたのが芸人バルバス山田
最後までテレビに使われ続けたのが芸人バルバス山田
733NASAしさん
2019/01/09(水) 11:59:02.09734NASAしさん
2019/01/09(水) 12:00:23.41 自分が聞いた話だと海洋大の教授たちは出演したテレビ局に勝手に編集されてぜんぜん違う話にされてしまいそれ以来教授陣全員取材拒否という対応にしたとか。
735NASAしさん
2019/01/09(水) 12:09:42.98 事故やった後に酒飲むってひき逃げかよ
ぜってー取り調べ来るのわかってんだから飲むのが悪い
普通やらんけどこの船長ある中なんじゃねーの
ぜってー取り調べ来るのわかってんだから飲むのが悪い
普通やらんけどこの船長ある中なんじゃねーの
736NASAしさん
2019/01/09(水) 12:27:53.31 アル中やと酒飲んだら震えが収まる言うのは有るらしいけど。
737NASAしさん
2019/01/09(水) 12:40:59.90 そもそも大型客船の船長なんてお飾りのパーティー接待要員で実質的な指揮をとってる副船長がいる
738NASAしさん
2019/01/09(水) 12:58:12.31 どう考えても事故対応後に酒を飲むが嘘だろ
自動車事故を起こしましたが起こした後に頭を抱え込んで辛かったので酒飲みました飲酒運転ではありません
って誰が信じるよ
本当だとしても緊急対応後すぐ酒飲むとかキチガイ過ぎる
自動車事故を起こしましたが起こした後に頭を抱え込んで辛かったので酒飲みました飲酒運転ではありません
って誰が信じるよ
本当だとしても緊急対応後すぐ酒飲むとかキチガイ過ぎる
739NASAしさん
2019/01/09(水) 13:11:12.62 すぐ警察来る自動車と違って、船の場合、回航後取り調べとかザラだからな
一息ついた気持ちでお酒入れたのも船乗りなら理解できるだろうよ
一息ついた気持ちでお酒入れたのも船乗りなら理解できるだろうよ
740NASAしさん
2019/01/09(水) 13:13:51.51 船乗りやってても理解できねーよ
741NASAしさん
2019/01/09(水) 14:27:48.11 グレートキャプテンとホテルキャプテンだったっけ?
何か強そうだw
何か強そうだw
743NASAしさん
2019/01/09(水) 15:06:19.85 >>716
叩き上げの意味理解してる?w
叩き上げの意味理解してる?w
744NASAしさん
2019/01/09(水) 16:38:52.61747NASAしさん
2019/01/09(水) 22:36:08.43748NASAしさん
2019/01/09(水) 23:42:22.05 飲酒運転で何十億の損害
でも懲戒免職になったところで豪華客船の船長なんかそれまでに5億くらい稼いで安泰なんだろうな
でも懲戒免職になったところで豪華客船の船長なんかそれまでに5億くらい稼いで安泰なんだろうな
749NASAしさん
2019/01/10(木) 00:32:31.49 事故後に飲酒ってのは隠蔽のための大嘘だろ
ただ飲酒が事故に直接関係があったとは思えんが
ただ飲酒が事故に直接関係があったとは思えんが
750NASAしさん
2019/01/10(木) 02:43:39.66 さすがに5億も稼いでるわけないだろ
751NASAしさん
2019/01/10(木) 03:49:49.16752NASAしさん
2019/01/10(木) 07:13:27.35 客船やフェリー等の人のせる船は気も使うしだめやな。
やっぱタンカー コンテナ カーゴが一番ええわ。
飲酒とか499以下ならざらにしてると思うが。
やっぱタンカー コンテナ カーゴが一番ええわ。
飲酒とか499以下ならざらにしてると思うが。
753NASAしさん
2019/01/10(木) 08:30:33.59 499で飯炊き交代制なんだけど嫌になってきた
人が作った物をいつまでも手を付けずに冷蔵庫に放置する奴や作った本人の目の前で自分で買ってきた別の惣菜食う奴とかこんなんばっか
もう辞めたい
人が作った物をいつまでも手を付けずに冷蔵庫に放置する奴や作った本人の目の前で自分で買ってきた別の惣菜食う奴とかこんなんばっか
もう辞めたい
754NASAしさん
2019/01/10(木) 08:36:45.56 そんなんほっときゃええねん
755NASAしさん
2019/01/10(木) 08:55:57.34 自分が今の海運会社辞めたら退職金が700万でちょい出るのがわかったから迷ってるわ。40前半だが60までいたら1000万越えるらしいが我慢すべきなんだろうけど今すぐほしいけど次の仕事の事考えたら留まるべきだな。
756NASAしさん
2019/01/10(木) 09:49:19.88758NASAしさん
2019/01/10(木) 12:13:14.23 播磨灘でよく見る船で
199ぐらいで醤油を神戸から小豆島に運んでる船楽そうだよな。
水色で外反にマルキン醤油って書いてるやつと
オレンジ色でマルキン忠勇ってかかれてるのがある。
太平洋にでることもないし毎日家に帰れそうだし会社がマルキンなので安定してるし船員はほぼ小豆島の人だと思うが。
199ぐらいで醤油を神戸から小豆島に運んでる船楽そうだよな。
水色で外反にマルキン醤油って書いてるやつと
オレンジ色でマルキン忠勇ってかかれてるのがある。
太平洋にでることもないし毎日家に帰れそうだし会社がマルキンなので安定してるし船員はほぼ小豆島の人だと思うが。
759NASAしさん
2019/01/10(木) 12:45:31.19 退職金は控除あるからよほど額が大きくなければ税金少ないよ
あと退職金はさっさとやめて貰って再就職した方が得
あと退職金はさっさとやめて貰って再就職した方が得
760NASAしさん
2019/01/10(木) 12:45:36.50 あ、アズキ島?
761NASAしさん
2019/01/10(木) 12:49:12.93 うちは日頃の給料はたぶん中堅会社としたら少ない。ただしそんなに忙しくなくのんびりしてる。
金とるか休みとるか。
金とるか休みとるか。
764NASAしさん
2019/01/10(木) 13:00:54.04 関門汽船とか楽そう。
765NASAしさん
2019/01/10(木) 13:10:57.15 一番楽なのは湖の観光船か
時化ないしかなり楽そうだが。
免状も6級で充分だろw
時化ないしかなり楽そうだが。
免状も6級で充分だろw
767NASAしさん
2019/01/10(木) 13:17:15.42 ラクな船は手取り20万ちょいたがからなぁ
768NASAしさん
2019/01/10(木) 19:29:06.50 内航って700万くらいは安定してもらえるけどそれ以上稼ぐの難しくないか?
769NASAしさん
2019/01/10(木) 19:43:45.05 大手とタンカー、ガット除くと高くて800届くかどうかくらいだね
770NASAしさん
2019/01/10(木) 19:47:26.88 大手だとどこまでもらえるの?
771NASAしさん
2019/01/10(木) 22:31:34.25 人手不足なのって甲板員だけだよな
資格無しでボーズンとかいるのかな
資格無しでボーズンとかいるのかな
772NASAしさん
2019/01/10(木) 22:41:13.46 人手不足は機関士じゃね
甲板員もすぐ辞めるから不足してるけど
甲板員もすぐ辞めるから不足してるけど
773NASAしさん
2019/01/10(木) 23:57:35.97 汽船でも羅針盤利くの?
鉄製なのに
鉄製なのに
775NASAしさん
2019/01/11(金) 00:46:31.89776NASAしさん
2019/01/11(金) 03:42:02.59777NASAしさん
2019/01/11(金) 03:42:25.88 おっと、アンカーミス。
ゴメンね。
ゴメンね。
779NASAしさん
2019/01/11(金) 04:31:10.84 あらあら。
つまらんよ。
どーせ、また、嘆きと文句の輪廻かい?
つまらんよ。
どーせ、また、嘆きと文句の輪廻かい?
782NASAしさん
2019/01/11(金) 06:14:45.82783NASAしさん
2019/01/11(金) 07:24:54.19 マグネットコンパスなんて飾りですよ
784NASAしさん
2019/01/11(金) 07:28:29.05 人を煽るならちゃんと誤字脱字安価ミスが無いかしっかり確認しなきゃww
わかった?チンパン>>🎰君wwww
しかもアホみたいな句読点の打ち方してるしww国語も弱いと見た😄
わかった?チンパン>>🎰君wwww
しかもアホみたいな句読点の打ち方してるしww国語も弱いと見た😄
785NASAしさん
2019/01/11(金) 17:00:10.53 ここたけは通りたくないって場所はありますか?
あれば理由も教えてちょ
あれば理由も教えてちょ
788NASAしさん
2019/01/11(金) 19:21:03.02789NASAしさん
2019/01/11(金) 20:02:31.87 ガスがかかった瀬戸内海が一番嫌。
ガス自体が嫌だけど。
ガス自体が嫌だけど。
790NASAしさん
2019/01/11(金) 20:19:42.89 調査船しげん 邪魔過ぎw
なんであんなところで6000mのケーブル10本も引っ張る?
なんであんなところで6000mのケーブル10本も引っ張る?
791NASAしさん
2019/01/11(金) 20:23:52.79 音戸はライブカメラ見なきゃ通れんな
792NASAしさん
2019/01/11(金) 22:10:19.16 MOLの話題が出てたけど、自動車専用船も火災であぼんみたいね
793NASAしさん
2019/01/11(金) 23:02:31.48 自動車運搬船ってかなりきつそうなイメージがある。上下関係も厳格でおれみたいな499コンテナで適当になあなあでしてる人間は通用しないだろうな。
794NASAしさん
2019/01/11(金) 23:23:34.16 今月暇すぎてやばい
正月休みあったとはいえまだ航海回数2回だ
正月休みあったとはいえまだ航海回数2回だ
795NASAしさん
2019/01/12(土) 00:20:49.75 >>790
資源の調査だからな。
邪魔って前に警戒船の言うこと聞きなさい。
水路通報にも出してるから見てない方も問題だぞ。
あのケーブルは沈降させる事も出来るんだがデータの精度が悪くなるんで極力させたくないんだ。
資源のテールブイには舵が付いてて、旋回時に等間隔で並べさせる事も出来る。
ケーブルに近づくとエンジンノイズが入るので他船を寄せたくないのよ。
一マイルくらい離れれば文句は言わない。
で、鹿島沖?なら天然ガスだと思われ。
八戸と新宮沖ならメタハイ。
日本海は原油。
資源の調査だからな。
邪魔って前に警戒船の言うこと聞きなさい。
水路通報にも出してるから見てない方も問題だぞ。
あのケーブルは沈降させる事も出来るんだがデータの精度が悪くなるんで極力させたくないんだ。
資源のテールブイには舵が付いてて、旋回時に等間隔で並べさせる事も出来る。
ケーブルに近づくとエンジンノイズが入るので他船を寄せたくないのよ。
一マイルくらい離れれば文句は言わない。
で、鹿島沖?なら天然ガスだと思われ。
八戸と新宮沖ならメタハイ。
日本海は原油。
796NASAしさん
2019/01/12(土) 18:00:56.35 3級口述てどこが1番簡単なの?
798NASAしさん
2019/01/13(日) 10:18:10.19 よく船尾付けするんだけどたまに歩み板から海に落ちる人がいるんだが
ネット張った方がいいんだろか
酔っ払って戻る時に落ちたら普通に死ぬよね
ネット張った方がいいんだろか
酔っ払って戻る時に落ちたら普通に死ぬよね
799NASAしさん
2019/01/13(日) 10:58:24.99 俺の船なんか昔は手すりもなく
本当に木の板だけだったぞ
今はステンレスの手すりつきでよほどのことがないかぎり落ちない
本当に木の板だけだったぞ
今はステンレスの手すりつきでよほどのことがないかぎり落ちない
801NASAしさん
2019/01/13(日) 16:59:09.48 スタンションが片側にしかない奴怖いよね
802NASAしさん
2019/01/13(日) 17:50:36.34 毎日帰れるからバンカー船いいなって思うんだけど、外国人とどうやってやり取りするんだ?英語必須?
803NASAしさん
2019/01/13(日) 19:46:43.41805NASAしさん
2019/01/13(日) 22:20:50.74 急ターンしながら岸壁に着ける船を見ると、接岸て大変なんだなと思った。
https://youtu.be/KnQzK1R6Sms
https://youtu.be/KnQzK1R6Sms
806NASAしさん
2019/01/14(月) 00:32:18.90 >>805
御蔵島や八丈に行く船は別格だよ。
ミスしても修正が効かない。
島の接岸は本邦の港での接岸より遥かに難易度が高い。
最悪なのは青ヶ島じゃないかな?
内地なら離岸のレベルで船を着けなきゃないからね。
御蔵島や八丈に行く船は別格だよ。
ミスしても修正が効かない。
島の接岸は本邦の港での接岸より遥かに難易度が高い。
最悪なのは青ヶ島じゃないかな?
内地なら離岸のレベルで船を着けなきゃないからね。
809NASAしさん
2019/01/14(月) 05:41:17.59 スプリングわからない奴が書き込んでるんだ
810NASAしさん
2019/01/14(月) 08:21:17.92 >>803
俺が乗ってた船は、浮環と木槌を浮かせてたよ。
俺が乗ってた船は、浮環と木槌を浮かせてたよ。
811NASAしさん
2019/01/14(月) 11:32:32.04 岸壁沿いとはいえ夜に海に転落したらこの時期余裕で死ねるなら
暗いと浮き輪の場所もわからんしすぐに引き上げてもらわんと凍死する
暗いと浮き輪の場所もわからんしすぐに引き上げてもらわんと凍死する
813NASAしさん
2019/01/14(月) 13:06:33.06 >>812
相手船のデッキに上がってホースをコネクトする乗組員が喋るんだよ
船長はバージに絶対残るから他の乗組員だね
オイルメーカーの立会人がくるからアシストもあるけどその立会人が
英会話苦手だとトラブルがあったときに大変
相手船のデッキに上がってホースをコネクトする乗組員が喋るんだよ
船長はバージに絶対残るから他の乗組員だね
オイルメーカーの立会人がくるからアシストもあるけどその立会人が
英会話苦手だとトラブルがあったときに大変
814NASAしさん
2019/01/14(月) 15:59:52.64 ギブミーチョコレート
が言えればOK
が言えればOK
815NASAしさん
2019/01/14(月) 21:57:43.11 湖の観光船とか糞楽そうでうらやましい
816NASAしさん
2019/01/14(月) 22:03:45.20 >>815
給料20万以下だぞ
給料20万以下だぞ
817NASAしさん
2019/01/14(月) 22:06:26.99 湖は余程の事がない限り事故や転覆はないからね。
誰でもとれる6級免状あれは余裕だな。
誰でもとれる6級免状あれは余裕だな。
818NASAしさん
2019/01/15(火) 04:07:24.25 観光船か、家に帰れるのはやっぱり良いね。
俺も、平水の遊覧船やレストラン船に乗りたい。
外航という響きに惹かれて、滅多に寄港しないネットもろくに見れない近海航路の船に乗るんじゃなかった。 嗜好品の買い出しも一回で数十日分買い込むから、タクシー必須で金かかるし。 給料もその割に、沿岸や限定近海の内航船と変わらないし
俺も、平水の遊覧船やレストラン船に乗りたい。
外航という響きに惹かれて、滅多に寄港しないネットもろくに見れない近海航路の船に乗るんじゃなかった。 嗜好品の買い出しも一回で数十日分買い込むから、タクシー必須で金かかるし。 給料もその割に、沿岸や限定近海の内航船と変わらないし
822NASAしさん
2019/01/15(火) 19:40:28.59 通電タイマーで光目覚ましにしてるけどアラームよりおすすめ
むしろ船乗りの常識になってほしい
むしろ船乗りの常識になってほしい
823NASAしさん
2019/01/15(火) 19:45:15.49 電気つけたまま寝る俺に隙はなかった
824NASAしさん
2019/01/15(火) 19:49:26.17 外航は憧れるけどネット環境悪いのがな・・・
ネットなくなったら暇潰しきついわ
ネットなくなったら暇潰しきついわ
825818
2019/01/15(火) 21:32:10.11 近海航路のなんちゃって外航でこれだから、
ペルシャ湾とかいくタンカーとか、精神的に俺には到底無理なことが分かった。
1級まで履歴つくのが唯一の救い?
今、日本で仮バースしてるけど、明日出航したらまたワッチ時間の関係もあるけど、ネット見れないよ。 船内の書庫とDVDが充実してるから一応暇は潰せるけどさ。
ペルシャ湾とかいくタンカーとか、精神的に俺には到底無理なことが分かった。
1級まで履歴つくのが唯一の救い?
今、日本で仮バースしてるけど、明日出航したらまたワッチ時間の関係もあるけど、ネット見れないよ。 船内の書庫とDVDが充実してるから一応暇は潰せるけどさ。
826NASAしさん
2019/01/15(火) 21:33:46.50 8TBのHDD買って動画満載してる
827NASAしさん
2019/01/15(火) 21:59:44.85 英語できないから平水のバンカー船無理っぽいなこりゃ
829NASAしさん
2019/01/16(水) 01:06:34.90 外航の余暇消化方法は遠洋漁船のソレとなんら変わりない事実。
830NASAしさん
2019/01/16(水) 04:54:37.82 外航って乗ったことないからしらないがソマリアの海賊動画で警備員が乗っててマシンガンで打ちまくってるが
船長や機関長が白人で部員は東南アジア系かなと思ってたが部員も白人が多いんだな。若い筋肉質な体型のやつをよく見るわ。
船長や機関長が白人で部員は東南アジア系かなと思ってたが部員も白人が多いんだな。若い筋肉質な体型のやつをよく見るわ。
831NASAしさん
2019/01/16(水) 07:41:14.58 部員は東欧系がおおいよ
832NASAしさん
2019/01/16(水) 08:57:51.79 チェコやハンガリーやポーランド等の中欧じゃなくさらに貧しいルーマニアやブルガリアやアルバニアとかだな。
833NASAしさん
2019/01/16(水) 09:00:28.34 東欧は今急速に発展してるから今だけだろうけどな
834NASAしさん
2019/01/16(水) 12:27:03.96 デカイ奴ら多いから圧があって怖い
835NASAしさん
2019/01/16(水) 12:35:11.62 白人でもロシアや東欧のやつはやっぱ怖いよな。
逆に西欧の先進国のイギリスやドイツやフランスやイタリアは漁師除いたら船員になるの少ないかもな。
逆に西欧の先進国のイギリスやドイツやフランスやイタリアは漁師除いたら船員になるの少ないかもな。
836NASAしさん
2019/01/16(水) 14:57:07.20 ロシアのスタイルいい嫁さんもらいたいわ
837NASAしさん
2019/01/16(水) 15:48:20.96838NASAしさん
2019/01/16(水) 17:50:26.34 高卒の22だけど最近船の仕事を知って気になってる 海洋大とかすごく楽しそう まあ受からんだろうけど
839NASAしさん
2019/01/16(水) 17:53:02.45 仮の話として、海洋大を27とかで出て就職先あるのかな?
大手の外航とかは行けるわけないにしても、内航の長距離フェリーとか行けるかな
大手の外航とかは行けるわけないにしても、内航の長距離フェリーとか行けるかな
840NASAしさん
2019/01/16(水) 18:13:08.16 ひるおび!でバルバスがにっぽん丸の件で講釈垂れたらしいけど見逃した!
誰か内容知らない?
誰か内容知らない?
842NASAしさん
2019/01/16(水) 21:11:54.21843NASAしさん
2019/01/16(水) 21:24:36.30844NASAしさん
2019/01/16(水) 21:33:51.36 >>839
最初から内航行く気になら海短の方がいいと思う。
自分は海洋大から内航行ったのだけど海洋大は船の実務はほとんど教えてくれない。
例えばスプライスとかね。
同期入社の海短の人は学校で厳しく教わったそうで完全にマスターしていて羨ましい。
逆に海洋大出たら外航か内航なら大手かフェリー以外行かない方が良い。
最初から内航行く気になら海短の方がいいと思う。
自分は海洋大から内航行ったのだけど海洋大は船の実務はほとんど教えてくれない。
例えばスプライスとかね。
同期入社の海短の人は学校で厳しく教わったそうで完全にマスターしていて羨ましい。
逆に海洋大出たら外航か内航なら大手かフェリー以外行かない方が良い。
845NASAしさん
2019/01/16(水) 22:47:00.45 実際、学校出てない船員も多くいるよ。
学校卒で差が出るなら学校行った方がいいし、学校卒でも多少のハンデありなら入社でヨーイドンと考えた方がいい。
俺は水高専攻科出て下っ端スタートだったけど海短や大学抜いて船長になれた。
評価してくれる人がいたからだけど、上いく奴はがむしゃらに見て聞いて勉強してる。
学校出てからがスタートじゃなくて仕事が分かってからがスタート。
受からないと思うなら受けなきゃいいし、やる気あるなら飛び込みでも学校卒でも可能性は無限大。
学校卒で差が出るなら学校行った方がいいし、学校卒でも多少のハンデありなら入社でヨーイドンと考えた方がいい。
俺は水高専攻科出て下っ端スタートだったけど海短や大学抜いて船長になれた。
評価してくれる人がいたからだけど、上いく奴はがむしゃらに見て聞いて勉強してる。
学校出てからがスタートじゃなくて仕事が分かってからがスタート。
受からないと思うなら受けなきゃいいし、やる気あるなら飛び込みでも学校卒でも可能性は無限大。
846NASAしさん
2019/01/16(水) 22:53:26.60 海短や大学出でもそれだけで満足する奴いるからな
そんな奴等は抜かれて文句言う
そんな奴等は抜かれて文句言う
848NASAしさん
2019/01/17(木) 01:29:50.32 >>838
誤解が多いようだけど、実習船の定員があるから
海洋大から船の免状とれるのは工機上位約40名だけだよ。
その他百人以上は物流システムのプログラミングとかに回されて、
プログラミング専門になるからただの理系の大学。
船の免状取って内航乗りたいのなら、タンカーにでも乗って履歴つけた方が早い。
免状あっても手取り25万か30万の違いしかないんだから、
2年間かけて海短で4級免状取りに行って30で新米として乗船するより、
いますぐ3年乗って履歴つけて3級取った方が明らかに手元に残る金が多い。
誤解が多いようだけど、実習船の定員があるから
海洋大から船の免状とれるのは工機上位約40名だけだよ。
その他百人以上は物流システムのプログラミングとかに回されて、
プログラミング専門になるからただの理系の大学。
船の免状取って内航乗りたいのなら、タンカーにでも乗って履歴つけた方が早い。
免状あっても手取り25万か30万の違いしかないんだから、
2年間かけて海短で4級免状取りに行って30で新米として乗船するより、
いますぐ3年乗って履歴つけて3級取った方が明らかに手元に残る金が多い。
850NASAしさん
2019/01/17(木) 15:20:30.15 深江は神戸大といっしょになってから変わってしまったのか
随分前だけど機関専攻が2人位だったとか話を聞いた
越中島と競い合っていたもんだが俺も歳をとったな
随分前だけど機関専攻が2人位だったとか話を聞いた
越中島と競い合っていたもんだが俺も歳をとったな
851NASAしさん
2019/01/17(木) 16:22:56.32 越中島も10年ぐらい前にエンジンが定員割れして文科省に呼び出されて厳重注意されたらしい
852NASAしさん
2019/01/17(木) 16:52:34.94853NASAしさん
2019/01/17(木) 17:12:57.26 >>851
定員割れとかなっていた時期あったのか
小泉政権時代の行政改革や民主党政権時代に商船大や高専
海員学校は随分と締め上げられていたもんなあ
定員割れ=商船乗組員養成は時代遅れだ外国人乗せろだ短絡的に
言う奴ら多いよな
定員割れとかなっていた時期あったのか
小泉政権時代の行政改革や民主党政権時代に商船大や高専
海員学校は随分と締め上げられていたもんなあ
定員割れ=商船乗組員養成は時代遅れだ外国人乗せろだ短絡的に
言う奴ら多いよな
854NASAしさん
2019/01/17(木) 17:26:41.19 国防は外人にやらせればおk
自国民が戦うなんて時代遅れだからな
自国民が戦うなんて時代遅れだからな
855NASAしさん
2019/01/17(木) 17:35:47.99856NASAしさん
2019/01/17(木) 17:41:12.49 いや、商船系の船員養成教育機関は何故か事業仕分けに遭ってないんだよね。
水産系はことごとく事業仕分けくらったのだけど。
何らかの力が作用してるね。
水産系はことごとく事業仕分けくらったのだけど。
何らかの力が作用してるね。
857NASAしさん
2019/01/17(木) 17:43:05.17 デッキはともかくエンジンはやっぱり人気ないよ
船底で油まみれなんてよっぽどの機械好き以外はやりたくないでしょ
船底で油まみれなんてよっぽどの機械好き以外はやりたくないでしょ
858NASAしさん
2019/01/17(木) 18:00:39.59 俺は運転なんかやりたくない
エンジンの方が人気ないって始めて知った時驚いた
エンジンの方が人気ないって始めて知った時驚いた
859NASAしさん
2019/01/17(木) 18:13:15.90 瀬戸内海とか走ってる片道一時間のフェリーならエンジンの方がめっちゃ楽やで。
元宇高国道フェリーチョッサの俺が言うから間違いない。
元宇高国道フェリーチョッサの俺が言うから間違いない。
860NASAしさん
2019/01/17(木) 18:50:50.20 長距離のエンジンもいいぞ
上げ下ろしない時は1日の労働時間30分だ
上げ下ろしない時は1日の労働時間30分だ
862NASAしさん
2019/01/17(木) 21:26:33.93 >>861
そうやで
高松や宇野についたら10分くらいで
トラック積んでピストンしてたわ。
船長も降りてきてトラックのタイヤの歯止めしてたし。
とにかく忙しかった。
まだドック行ったほうがましだったが
俺は数回しかドックには行かされなくて代船の瀬戸内観光汽船のひなせ丸に乗らされてたわ。しかも船つけるときジョイステックがなかったから着けるのに苦労したわ。宇高には5隻全部にジョイステックはついてたから楽だった。
そうやで
高松や宇野についたら10分くらいで
トラック積んでピストンしてたわ。
船長も降りてきてトラックのタイヤの歯止めしてたし。
とにかく忙しかった。
まだドック行ったほうがましだったが
俺は数回しかドックには行かされなくて代船の瀬戸内観光汽船のひなせ丸に乗らされてたわ。しかも船つけるときジョイステックがなかったから着けるのに苦労したわ。宇高には5隻全部にジョイステックはついてたから楽だった。
863NASAしさん
2019/01/17(木) 21:31:14.83 こないだ港近くのラーメン屋に会社の制服姿で行ったんだが
入店するなり先に飯食ってた船乗りっぽいおっさんが
○○(会社名)だ、とボソッと言ってるのが聞こえた
こういうのは日常茶飯事なんだろうか
入店するなり先に飯食ってた船乗りっぽいおっさんが
○○(会社名)だ、とボソッと言ってるのが聞こえた
こういうのは日常茶飯事なんだろうか
864NASAしさん
2019/01/17(木) 22:05:55.69 さぎのじゃなくて制服有るの?
制服ある会社羨ましい
うちは船長から新人までみんな同じ作業着
金に輝く肩章、制帽かざして家に帰りたい。
親兄弟、嫁、子供にそんな姿見せてやりたいよ
制服ある会社羨ましい
うちは船長から新人までみんな同じ作業着
金に輝く肩章、制帽かざして家に帰りたい。
親兄弟、嫁、子供にそんな姿見せてやりたいよ
865NASAしさん
2019/01/17(木) 22:06:42.49 ごめん、さぎのじゃなくて作業着じゃなくて
867NASAしさん
2019/01/17(木) 23:45:43.90 うちの船は全員各自自前のジャージやスエット
869NASAしさん
2019/01/18(金) 08:42:23.59 うちは昭和ニッタンの作業着
870NASAしさん
2019/01/18(金) 09:12:06.10 昭和ニッタンなら黄色入っているから目立つな
871NASAしさん
2019/01/18(金) 12:36:26.59 仮バースの時、パチンコや買物も作業着で行くから、ニッタンの作業着の奴を見かけたら俺だ
872NASAしさん
2019/01/18(金) 12:39:58.76 うちは服は普段は船長も機関長も全員会社名が入った作業着。
ペン塗りしたり作業するときは会社支給の青色のツナギ。
ペン塗りしたり作業するときは会社支給の青色のツナギ。
873NASAしさん
2019/01/18(金) 13:32:06.73 作業着、上野トランスティックのはよくみるね。
うちは海洋調査船だけど、オレンジ色の作業着でぱっと見は、イスラム国の捕虜が着せられてるやつに似てるのでちょっとやだわ
うちは海洋調査船だけど、オレンジ色の作業着でぱっと見は、イスラム国の捕虜が着せられてるやつに似てるのでちょっとやだわ
874NASAしさん
2019/01/18(金) 15:17:43.09 会社名と名前入った作業着はあるけど着るかどうかは自由だな
私服で作業してる人が多い
私服で作業してる人が多い
875NASAしさん
2019/01/18(金) 17:22:41.01 一級海技士(航海)あれば陸でも働けるのかなぁ
876NASAしさん
2019/01/18(金) 17:25:45.90 >>875
ドックマスター、バースマスター、海難審判
ドックマスター、バースマスター、海難審判
878NASAしさん
2019/01/18(金) 19:53:29.97879NASAしさん
2019/01/18(金) 20:16:20.41 前の会社の先輩が、鳥羽商船卒で外航ちょっと乗って、三級しか持って無かったが清水の海技短大の教官として採用されたから、1級持ってれば、水産高校や海技短大、皆大好きな某航訓で教官として働けるんじゃないのかね。
一応船員だけど、殆ど航海しないから陸上勤務と変わらん気がする
一応船員だけど、殆ど航海しないから陸上勤務と変わらん気がする
880NASAしさん
2019/01/18(金) 20:29:03.72 海短の教員は三級でOK
ただし航訓の練習船で選別作業を受けさせられる
ただし航訓の練習船で選別作業を受けさせられる
881NASAしさん
2019/01/18(金) 20:31:30.93 航訓って学士要るんじゃないっけ?うろ覚えだが
882NASAしさん
2019/01/18(金) 20:47:34.19 >>878
仮に大卒だとしたら、最短で一級海技士は26,27でとれるじゃない?
そんな経験で陸上でやれるのかなーっと思っただけだ、ありがとう。
海上のクソみたいな人間関係に疲れたから、のんびり昇級するわ
仮に大卒だとしたら、最短で一級海技士は26,27でとれるじゃない?
そんな経験で陸上でやれるのかなーっと思っただけだ、ありがとう。
海上のクソみたいな人間関係に疲れたから、のんびり昇級するわ
885NASAしさん
2019/01/18(金) 21:47:16.03 高専の教員は技術職(助手)以外は大学院出ないとなれない。一応准教授や教授だから。
886NASAしさん
2019/01/19(土) 00:43:21.43 >>873
俺はそれでパチ行ってるぞ!
俺はそれでパチ行ってるぞ!
887NASAしさん
2019/01/19(土) 01:08:41.47 今からワッチ 日の出前にアンカー
バンカーして移動 揚げて移動 夜に積んで夜中荷役終了
出航
バンカーして移動 揚げて移動 夜に積んで夜中荷役終了
出航
888NASAしさん
2019/01/19(土) 05:17:19.29 おつかれさん
889NASAしさん
2019/01/19(土) 12:01:28.97 もうすぐ荷役終わり
丸2日航海だからのんびりできるぜー
出港したらサーロインステーキ焼いて呑んで寝る
丸2日航海だからのんびりできるぜー
出港したらサーロインステーキ焼いて呑んで寝る
890NASAしさん
2019/01/19(土) 12:31:35.16 播磨灘や明石海峡の辺りで航行中に艫から釣りしてる人いない?
俺はワッチじゃなかったら釣りしてるがシイラがよく釣れるがシイラはくそ不味いなw唐揚げにしたらやっと食べれる程度。たまに鯛も釣れるが速攻で刺身にしてる。
港に着いてるときは夜に投げ釣りで穴子もつる。穴子は入れ食いでおもしろい。
俺はワッチじゃなかったら釣りしてるがシイラがよく釣れるがシイラはくそ不味いなw唐揚げにしたらやっと食べれる程度。たまに鯛も釣れるが速攻で刺身にしてる。
港に着いてるときは夜に投げ釣りで穴子もつる。穴子は入れ食いでおもしろい。
891NASAしさん
2019/01/19(土) 13:30:26.14 いしかりは発電機の一部に不具合が発生したため、下記の便の欠航が決定いたしました。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、予めご了承のほどお願い申し上げます。
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/news/20190118.html
日時 区間 船名 運航状況 その他
1月20日(日) 名古屋→仙台 いしかり
欠航
名古屋→苫小牧 いしかり
欠航
1月21日(月) 仙台→苫小牧 いしかり
欠航
1月22日(火) 苫小牧→仙台 いしかり
欠航
1月23日(水) 仙台→苫小牧 いしかり
欠航
1月24日(木) 苫小牧→仙台 いしかる
欠航
苫小牧→名古屋 いしかり
欠航
1月25日(金) 仙台→名古屋 いしかり
欠航
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、予めご了承のほどお願い申し上げます。
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/news/20190118.html
日時 区間 船名 運航状況 その他
1月20日(日) 名古屋→仙台 いしかり
欠航
名古屋→苫小牧 いしかり
欠航
1月21日(月) 仙台→苫小牧 いしかり
欠航
1月22日(火) 苫小牧→仙台 いしかり
欠航
1月23日(水) 仙台→苫小牧 いしかり
欠航
1月24日(木) 苫小牧→仙台 いしかる
欠航
苫小牧→名古屋 いしかり
欠航
1月25日(金) 仙台→名古屋 いしかり
欠航
892NASAしさん
2019/01/19(土) 15:27:25.99893NASAしさん
2019/01/19(土) 19:44:40.66 休暇日数について聞きたいことがあります。
次の下船で退職しようと思うのですが、その場合は下船後の休暇日数とかはどうなるのでしょうか??
年間休暇を、4月から退職届けを出した月までの日数を割って消化できるのかそれとも通常通り1ヶ月もらえるのか…
みなさん退職された時とかはどのようにされましたか??
次の下船で退職しようと思うのですが、その場合は下船後の休暇日数とかはどうなるのでしょうか??
年間休暇を、4月から退職届けを出した月までの日数を割って消化できるのかそれとも通常通り1ヶ月もらえるのか…
みなさん退職された時とかはどのようにされましたか??
894NASAしさん
2019/01/19(土) 19:57:16.28 >>893
休暇の最終日に今日で辞めます。と電話w
休暇の最終日に今日で辞めます。と電話w
896NASAしさん
2019/01/19(土) 22:50:06.46897NASAしさん
2019/01/20(日) 00:07:51.50 もう3ヶ月乗りっぱとか限界だから、バンカー船行くわ
東京湾のバンカー船ってどんな感じ?
東京湾のバンカー船ってどんな感じ?
899NASAしさん
2019/01/20(日) 01:07:17.06 カツオとかかかっても口が切れそう
900NASAしさん
2019/01/20(日) 01:21:37.43 バラ積みで週4買い物週1仮バースしかないからつれーわー
901NASAしさん
2019/01/20(日) 01:41:19.90 走りながら釣るなら竿使わずにレットに使うぐらいの太さのロープの引き縄釣りで潜行板つけるといいよ。
902NASAしさん
2019/01/20(日) 03:22:46.22 メンタルやべーよ
正常な判断すらできなくてミスった
正常な判断すらできなくてミスった
903NASAしさん
2019/01/20(日) 04:53:54.77 >>895
マジレスすると交代要員が下りられなくなるからやめろ。
「今すぐではなく、この休暇明けで退職したい」という事が大事。
そうしないと転職時の前職問い合わせや離職票で仕返しされるケースもある。
正味月またぐと保険料の自己負担も増えるから早く保険切った方が安い事もある。
(組合船は無理だけど)
もし休暇分の給料よこさないふざけた会社があれば海運局行ってゴネりゃいい。
マジレスすると交代要員が下りられなくなるからやめろ。
「今すぐではなく、この休暇明けで退職したい」という事が大事。
そうしないと転職時の前職問い合わせや離職票で仕返しされるケースもある。
正味月またぐと保険料の自己負担も増えるから早く保険切った方が安い事もある。
(組合船は無理だけど)
もし休暇分の給料よこさないふざけた会社があれば海運局行ってゴネりゃいい。
904NASAしさん
2019/01/20(日) 08:50:26.66 あと1週間くらいで休暇
船の中の雰囲気も良いし
楽勝だぜー
船の中の雰囲気も良いし
楽勝だぜー
905NASAしさん
2019/01/20(日) 09:20:27.22 俺が乗ってる499カーゴは
船長がお父さんで
チョッサがお父さんの弟
機関長がお父さんの知り合い
機関員が機関長の家の近所の人
甲板員は俺ともう一人が俺の同級生
うちの会社はあと2隻廻してるがほぼ身内や近所や知り合い等
関係ない人はいない。人間関係も余裕。ただなあなあでやってるから張り合いがない。毎日毎日同じことの繰り返しでつまらないけどしゃあない。
船長がお父さんで
チョッサがお父さんの弟
機関長がお父さんの知り合い
機関員が機関長の家の近所の人
甲板員は俺ともう一人が俺の同級生
うちの会社はあと2隻廻してるがほぼ身内や近所や知り合い等
関係ない人はいない。人間関係も余裕。ただなあなあでやってるから張り合いがない。毎日毎日同じことの繰り返しでつまらないけどしゃあない。
906NASAしさん
2019/01/20(日) 09:41:26.74 >>903
それが理想なのはわかる。
でもウチではそれをやると10カ月は下船できない。
ただでさえ最低5カ月は降りられないのに。
解雇予告手当なしで、人事の好き嫌いでいきなり解雇、というもウチではよくあるけれど。
それが理想なのはわかる。
でもウチではそれをやると10カ月は下船できない。
ただでさえ最低5カ月は降りられないのに。
解雇予告手当なしで、人事の好き嫌いでいきなり解雇、というもウチではよくあるけれど。
907NASAしさん
2019/01/20(日) 10:13:35.00908NASAしさん
2019/01/20(日) 10:38:58.58 船内にいると、よっぽど陸地近ければ繋がるが、陸岸より推定二マイル位離れたら、舷窓に近つけても全く携帯の電波が入らんけど、何か上手く船内で電波の受信感度揚げる方向ないかな?
今も、寒い中デッキに出てきて書き込んでる。
アルミの食器ボウルの中に、モバイルルーター入れると、指向性?の問題か感度揚げれるとは聞いたけど。
今も、寒い中デッキに出てきて書き込んでる。
アルミの食器ボウルの中に、モバイルルーター入れると、指向性?の問題か感度揚げれるとは聞いたけど。
910NASAしさん
2019/01/20(日) 11:22:37.24 窓開けてジップロックに入れたルーター外に出して隙間に挟むと結構違う
充電しながらできないって問題があるけど
ジップロックの中にモバイルバッテリー+ケーブルで充電しながら使えば1日持つ
沿海ならこれで沖縄航路以外ほとんどの場所繋がる
充電しながらできないって問題があるけど
ジップロックの中にモバイルバッテリー+ケーブルで充電しながら使えば1日持つ
沿海ならこれで沖縄航路以外ほとんどの場所繋がる
911NASAしさん
2019/01/20(日) 13:11:27.36 ドコモとauなら大概入るでしょ
914NASAしさん
2019/01/20(日) 13:34:10.21 ドコモでも入らないところ時々あるけどな
SBは体感ドコモの7〜8割くらいの範囲
SBは体感ドコモの7〜8割くらいの範囲
915NASAしさん
2019/01/20(日) 13:39:18.71 知り合いのタンカーも募集は3ヶ月で1ヶ月休みなのに最低4ヶ月、半年以上も普通にあるって言ってたな
親戚付き合いで仕方なく乗ってるけど上が新人虐めるからみんなやめて回らないとか
馬鹿だろと
親戚付き合いで仕方なく乗ってるけど上が新人虐めるからみんなやめて回らないとか
馬鹿だろと
916NASAしさん
2019/01/20(日) 17:46:50.88 未経験だけど船員歴3年の先輩に偉そうにされるのがむかつく
てめーも大してできるわけじゃないだろ
てめーも大してできるわけじゃないだろ
918908
2019/01/20(日) 20:11:28.51 モバイルルーターに、楽天モバイル入れて運用&スマホ本体はドコモの回線ですよ。
多分、部屋の位置も関係してるかも。
舷窓開けたいけど、喫水線にほぼ近い部屋だから、開けたら海水の飛沫が(汗
因みに、近海船です。
今は、日本の沿岸近く走ってるけど、酷いときはネットは無論、衛星放送も入らない。
一般の商船が走らない所に行く海洋調査船だからしょうがないのかも。
多分、部屋の位置も関係してるかも。
舷窓開けたいけど、喫水線にほぼ近い部屋だから、開けたら海水の飛沫が(汗
因みに、近海船です。
今は、日本の沿岸近く走ってるけど、酷いときはネットは無論、衛星放送も入らない。
一般の商船が走らない所に行く海洋調査船だからしょうがないのかも。
919NASAしさん
2019/01/20(日) 22:42:32.40 会社からスマホかガラケー支給されてるでしょ?
何かあったときの為に。
俺は私物でスマホは自分のあるからガラケーを会社から持たされてるけど
かかってくることもない。ほとんど飾りだな。電話かけるときは港で休みの時にパチ家行くときや飲みに行くときにタクシー呼ぶときくらいや。
何かあったときの為に。
俺は私物でスマホは自分のあるからガラケーを会社から持たされてるけど
かかってくることもない。ほとんど飾りだな。電話かけるときは港で休みの時にパチ家行くときや飲みに行くときにタクシー呼ぶときくらいや。
920NASAしさん
2019/01/20(日) 23:31:13.58 鶴見の野郎、許さねぇ
メチャクチャな日程組ます上に時化てるときに真冬の日本海行かせやがって
休みよこせや
メチャクチャな日程組ます上に時化てるときに真冬の日本海行かせやがって
休みよこせや
921NASAしさん
2019/01/20(日) 23:48:08.46 運航者が鶴見か
うちの運航者は鶴崎海陸w
うちの運航者は鶴崎海陸w
922NASAしさん
2019/01/21(月) 00:46:03.04 ニッタンもメチャクチャだよ
923NASAしさん
2019/01/21(月) 01:34:27.21 そのエリアで賄えるようなどうでもいい荷を遠くから遠くまで運ばせすぎだよな
ムダに燃料使ってムダに人疲れさせてホントに徒労
すべては金額で決まるんだろうけどさ
ムダに燃料使ってムダに人疲れさせてホントに徒労
すべては金額で決まるんだろうけどさ
925NASAしさん
2019/01/21(月) 06:01:33.40 ここ見てるとタンカー乗りは社畜だなあ
かわいそう。
かわいそう。
926NASAしさん
2019/01/21(月) 09:01:52.65 タンカーなら上トラがまだいいんじゃないのか
927NASAしさん
2019/01/21(月) 10:05:37.90930NASAしさん
2019/01/21(月) 11:46:01.78 俺が新人の頃 もうかなり昔だが免許もってないおっさんに
ヘルメットの上からよくハンマーやペンチで叩かれてたよ
今思えばそのおっさんが鍛えてくれたから今があると思ってる いい思い出だ
ヘルメットの上からよくハンマーやペンチで叩かれてたよ
今思えばそのおっさんが鍛えてくれたから今があると思ってる いい思い出だ
931NASAしさん
2019/01/21(月) 11:50:28.05 >>923
九州から北海道に残土運ぶとかアホの極み
九州から北海道に残土運ぶとかアホの極み
932NASAしさん
2019/01/21(月) 12:30:29.00 ワッチ終わった後の一杯🍺
最高ですね
最高ですね
935NASAしさん
2019/01/21(月) 17:28:20.98 >>933
ああ、オレも漁船から商船に移って来て、凄まじく細かいチョッサーに、触った事もないパソコンで書類を作るのに罵声を浴びせられながら、作ってた。
オモテのスタンバイはいつも一人でホーサー出してたなあ。
なんで来ないんすか? って聞いたら、だって、やってくれてんじゃん! って無邪気な笑顔して言うんだよw
ソイツがキャプテンになった時に、気質変わらずだったから、一航になったオレは逆に突っ込んでいじってた。w
天然なところもある面白い人だったけど、あの厳しさがあったから今は船長をやれてる。
うるっさくて、クソの付く細かいヤツだった。
今は感謝してるわ。
ああ、オレも漁船から商船に移って来て、凄まじく細かいチョッサーに、触った事もないパソコンで書類を作るのに罵声を浴びせられながら、作ってた。
オモテのスタンバイはいつも一人でホーサー出してたなあ。
なんで来ないんすか? って聞いたら、だって、やってくれてんじゃん! って無邪気な笑顔して言うんだよw
ソイツがキャプテンになった時に、気質変わらずだったから、一航になったオレは逆に突っ込んでいじってた。w
天然なところもある面白い人だったけど、あの厳しさがあったから今は船長をやれてる。
うるっさくて、クソの付く細かいヤツだった。
今は感謝してるわ。
936NASAしさん
2019/01/21(月) 17:38:53.97 去年から甲板員の新人だけど黒船しか乗ってないのに次コンクリ船いってくれって言われて不安すぎる。
しかも融通。仕事まったくわからないし迷惑かけるだろうなぁ。こわい
しかも融通。仕事まったくわからないし迷惑かけるだろうなぁ。こわい
937NASAしさん
2019/01/21(月) 17:54:38.78 黒船とコンクリートなんて覚えることなんてなんにもないよ。
どうせ仕事するんならケミカルに10年乗って色々と覚えればいい。
10年一生懸命やれば残りの船乗り人生楽勝よ。
どうせ仕事するんならケミカルに10年乗って色々と覚えればいい。
10年一生懸命やれば残りの船乗り人生楽勝よ。
939NASAしさん
2019/01/21(月) 18:20:35.27 セメント船とコンクリ船てどう違うの?
セメントとバライトの違いくらい?
セメントとバライトの違いくらい?
940NASAしさん
2019/01/21(月) 18:33:27.85 499カーゴで機関長4年目で手取り35どう?
942NASAしさん
2019/01/21(月) 18:49:41.17 >>937
船長はペリーっていう人?
船長はペリーっていう人?
943NASAしさん
2019/01/21(月) 18:54:22.56 電波期待するよりDVDなり娯楽を持参する方が賢明だな
944NASAしさん
2019/01/21(月) 19:59:50.68 ご教授願います
デンヨーの発電機のオイルにマリンF10w-30を使用してるんですがマリンT103を新替えし使用する事は可能でしょうか?
デンヨーの発電機のオイルにマリンF10w-30を使用してるんですがマリンT103を新替えし使用する事は可能でしょうか?
947NASAしさん
2019/01/21(月) 21:06:55.25948NASAしさん
2019/01/21(月) 21:11:44.93 船員4年目で機関長やってるのか
機関長になって4年なのか
前者ならそんなもん後者なら安い
機関長になって4年なのか
前者ならそんなもん後者なら安い
949NASAしさん
2019/01/21(月) 22:22:59.56 20卒大学生なんですが就職先に無資格未経験の甲板手募集してるところに応募しようと思うんですけど一般大卒の無資格未経験者ってたまには入ってきますか?
950NASAしさん
2019/01/21(月) 23:36:49.28 機関長で35万はやっぱり安いか…
499のる前に日帰りの定期船 一機で
年500だったからなぁ
失敗したかなぁ
499のる前に日帰りの定期船 一機で
年500だったからなぁ
失敗したかなぁ
951NASAしさん
2019/01/21(月) 23:43:44.18952NASAしさん
2019/01/22(火) 02:18:50.85953NASAしさん
2019/01/22(火) 02:56:22.31 499とはいえ、機関長で35万は絶対安すぎでしょ。
船員求人ネット見ると40万ぐらいは貰えるのでは?
のりたてで仕事なんも分からない、ワッチで巡検&整備作業の時の工具持ってくる係だった次席三機士の時でも29万は貰ってたよ
船員求人ネット見ると40万ぐらいは貰えるのでは?
のりたてで仕事なんも分からない、ワッチで巡検&整備作業の時の工具持ってくる係だった次席三機士の時でも29万は貰ってたよ
954NASAしさん
2019/01/22(火) 04:26:23.95 >>949
いくらでも採用はある。
でもやめといたほうがいい。
まずそんな素人でも誰でも良いと採用する会社はろくでもない。
乗ってもろくに仕事も教えないしそれ以前に教える能力がない人間しか乗ってない。
それでも耐えて履歴積んで免状取って少しでも良い会社に這い上がっていく根性があるならやってみると良い。
自分は絶対勧めないけどね。
いくらでも採用はある。
でもやめといたほうがいい。
まずそんな素人でも誰でも良いと採用する会社はろくでもない。
乗ってもろくに仕事も教えないしそれ以前に教える能力がない人間しか乗ってない。
それでも耐えて履歴積んで免状取って少しでも良い会社に這い上がっていく根性があるならやってみると良い。
自分は絶対勧めないけどね。
956NASAしさん
2019/01/22(火) 10:18:56.38958NASAしさん
2019/01/22(火) 17:12:51.23 年収で語れよ
ボーナスの有無、休暇中も同額かで全く変わるんだからさぁ
ボーナスの有無、休暇中も同額かで全く変わるんだからさぁ
959NASAしさん
2019/01/22(火) 17:37:48.28 >>926
最低やろw
最低やろw
960NASAしさん
2019/01/22(火) 17:55:40.37 1,2週間で降りれる船はフェリーばっか?
961NASAしさん
2019/01/22(火) 18:04:45.01 餓虎は最低の労働環境だが職員になれば給料高いみたいだけどな
なお、部員期間が長くてその間は給料も最低でほとんど脱落する模様
なお、部員期間が長くてその間は給料も最低でほとんど脱落する模様
962NASAしさん
2019/01/22(火) 21:29:21.60 >>959
うえとら、今年の正月は社船も用船も仮バース無双だったよ。
川崎も千葉も四日市も名古屋も岸壁予約して片っ端から休んでた。
去年の春から結構休みくれるから誰もやめなくなった。
代わりにどっかが運んでくれてるみたい。
うえとら、今年の正月は社船も用船も仮バース無双だったよ。
川崎も千葉も四日市も名古屋も岸壁予約して片っ端から休んでた。
去年の春から結構休みくれるから誰もやめなくなった。
代わりにどっかが運んでくれてるみたい。
963NASAしさん
2019/01/22(火) 21:35:46.79 正月以外の仮バースと普段の労働時間どんなもんよ?
964NASAしさん
2019/01/22(火) 22:03:56.85 タンカーマンじゃないけどこのスレで飢虎はやばいということを教わった
965NASAしさん
2019/01/22(火) 22:13:01.21 旭タンカーってどうなの?
966NASAしさん
2019/01/23(水) 00:32:27.30 >>961
大きい免許取ってから職員候補で入る会社ってことだな
未経験や履歴浅いのがぺーぺーで行っても過酷で劣悪な環境で使い捨てと
普通の労働環境ってのは低賃金で楽な労働か過酷だけど高収入なんだがな(笑)
大きい免許取ってから職員候補で入る会社ってことだな
未経験や履歴浅いのがぺーぺーで行っても過酷で劣悪な環境で使い捨てと
普通の労働環境ってのは低賃金で楽な労働か過酷だけど高収入なんだがな(笑)
967NASAしさん
2019/01/23(水) 03:39:53.40 八ゲ崎バドミントンクラゲ代表どらっ9田中誠
968NASAしさん
2019/01/23(水) 07:55:11.95 休みがあったのは
去年関東運輸局にやられたからじゃないのって噂
去年関東運輸局にやられたからじゃないのって噂
969NASAしさん
2019/01/23(水) 08:00:03.54 未経験から2隻所有の小さな会社で10年弱乗り続けてる機関長700万
タンカー乗ったらどれくらい貰える?
船員求人情報ネット見てもあまり変わらないように見えるけど年収で書いてないからよくわからないんだ
タンカー乗ったらどれくらい貰える?
船員求人情報ネット見てもあまり変わらないように見えるけど年収で書いてないからよくわからないんだ
970NASAしさん
2019/01/23(水) 08:35:45.10 499ケミカルだけど機関長なら800くらいかな
971NASAしさん
2019/01/23(水) 09:14:50.98 案外変わらんな
972NASAしさん
2019/01/23(水) 09:47:12.64 ケミカルってクリーニング手当とか入れて?
月10万前後とか聞くから、その分しか増えてない感じやね
組合船だと基本給は、大型CF>二団体>全内航>地区旅客船>港湾って感じかね?一般的に
旅客船でも良いとこは更に上もあるけど
あとは時間外でいくら稼ぐかだからなぁ
給料の半分以上が時間外なんてザラで、本給だと陸上と比べて差がないどころか負けてるよなぁ
月10万前後とか聞くから、その分しか増えてない感じやね
組合船だと基本給は、大型CF>二団体>全内航>地区旅客船>港湾って感じかね?一般的に
旅客船でも良いとこは更に上もあるけど
あとは時間外でいくら稼ぐかだからなぁ
給料の半分以上が時間外なんてザラで、本給だと陸上と比べて差がないどころか負けてるよなぁ
973NASAしさん
2019/01/23(水) 10:03:31.09 タンカーに移ってから当たり前だと思ってたんだけど、チャートにコースラインが引いてあるのって当たり前だよな?
会社移るから小さな船とかで書いてなかったら不安になる
会社移るから小さな船とかで書いてなかったら不安になる
974NASAしさん
2019/01/23(水) 11:02:42.89 航訓のボースン1.2本いくってまじか
975NASAしさん
2019/01/23(水) 12:50:32.22 >>973
俺199tの瀬戸内船だけどコースライン書いてない船乗ってる
最初びっくりして何処走るか覚えるまで気が気じゃなかった
備讃瀬戸やら推薦航路は知ってたけど白石瀬戸や音戸瀬戸とか
初めて通る所は怖かったな
船長によっては199tでもコースライン引くからね
俺199tの瀬戸内船だけどコースライン書いてない船乗ってる
最初びっくりして何処走るか覚えるまで気が気じゃなかった
備讃瀬戸やら推薦航路は知ってたけど白石瀬戸や音戸瀬戸とか
初めて通る所は怖かったな
船長によっては199tでもコースライン引くからね
976NASAしさん
2019/01/23(水) 14:13:41.80 零細だが1日20時間働いても毎日8時間になってる
仮バースで労働ほぼ0の時はきっちり0時間なのに
何時間働いても同じなんだけどね
仮バースで労働ほぼ0の時はきっちり0時間なのに
何時間働いても同じなんだけどね
977NASAしさん
2019/01/23(水) 14:20:37.86 船内記録簿とかいう闇の塊
978NASAしさん
2019/01/23(水) 14:26:22.65 運航労務監理官がいかに仕事してないかだよね
陸の労基署も一緒だと思うが、労基署は働き方改革で少し追い風吹いてるし海上も取り締まって欲しいわ
昔いた会社は船内記録簿と会社提出用が別にあったわw
時間外はは固定だから提出しても変わらんかったが
陸の労基署も一緒だと思うが、労基署は働き方改革で少し追い風吹いてるし海上も取り締まって欲しいわ
昔いた会社は船内記録簿と会社提出用が別にあったわw
時間外はは固定だから提出しても変わらんかったが
979NASAしさん
2019/01/23(水) 16:52:25.50 人間関係のギスギスも睡眠不足のせいじゃねえかなあと思ってる
980NASAしさん
2019/01/23(水) 17:03:33.92 船降りたい理由ナンバーワンが人間関係だわ
981NASAしさん
2019/01/23(水) 17:32:09.68 >>973
499カーゴだけどコースライン全く引いてなかったから自分で全部引いたよ。船長以下他の人は全員脳内コースライン。
てか、うちの船は超放置主義で乗ったその日から免状持ってるから大丈夫大丈夫とか言って浦賀水道も友ヶ島も一人ワッチ。
免状持ってるものの実務経験ゼロだからわけわからなくて常にスマホでググりながら走ってた。
困るのはググった情報が古くて通報の位置や旗が変わってること。しょっちゅうマーチスや他の船に間違ってますよ。と突っ込まれた。
今となっては良い思い出だけどね。そんな無茶苦茶な船もあるよ。
499カーゴだけどコースライン全く引いてなかったから自分で全部引いたよ。船長以下他の人は全員脳内コースライン。
てか、うちの船は超放置主義で乗ったその日から免状持ってるから大丈夫大丈夫とか言って浦賀水道も友ヶ島も一人ワッチ。
免状持ってるものの実務経験ゼロだからわけわからなくて常にスマホでググりながら走ってた。
困るのはググった情報が古くて通報の位置や旗が変わってること。しょっちゅうマーチスや他の船に間違ってますよ。と突っ込まれた。
今となっては良い思い出だけどね。そんな無茶苦茶な船もあるよ。
982NASAしさん
2019/01/23(水) 18:23:14.36 今、ガットとバラ積みどっちに転職しようか悩んでる。
ガットにはいいイメージないんだけれど、実際どうなんだろう?ガットの乗組員はみんなヤーサンみたいなイメージがあって。
ガットにはいいイメージないんだけれど、実際どうなんだろう?ガットの乗組員はみんなヤーサンみたいなイメージがあって。
983NASAしさん
2019/01/23(水) 22:57:31.79 楽なのはバラ積みで大変だけど給料いいのはガット
人間関係は多少傾向あっても運ゲー過ぎるんで楽か金かで選べばよくね
人間関係は多少傾向あっても運ゲー過ぎるんで楽か金かで選べばよくね
984NASAしさん
2019/01/23(水) 23:40:26.83985NASAしさん
2019/01/23(水) 23:55:39.83 >>980
うちはゆるゆるな家族船から転職してきたバカが一人いる。
他が年下なのをいいことに、おんぶにだっこでやってきた家族オリジナルルールをさも常識のように主張して、30近く下の船長に突っかかっては言い返されてる。
ほんま消えてほしいわ
うちはゆるゆるな家族船から転職してきたバカが一人いる。
他が年下なのをいいことに、おんぶにだっこでやってきた家族オリジナルルールをさも常識のように主張して、30近く下の船長に突っかかっては言い返されてる。
ほんま消えてほしいわ
986NASAしさん
2019/01/24(木) 00:02:50.43 ガットはレベルが同じような感じ。
バラ積みは学歴、免状がバラバラ。
合わせることを考えるとやりやすいのはガットだな。
バラ積みはバラバラすぎて妬みなんかもある。
バラ積みは学歴、免状がバラバラ。
合わせることを考えるとやりやすいのはガットだな。
バラ積みはバラバラすぎて妬みなんかもある。
987NASAしさん
2019/01/24(木) 00:35:13.67 えじまのガットの船員 まじで刺青入ったの普通におるけど
あれはあかんやろ
ルールは守らないし瀬戸内海では突っ込んでくるしお前が除けないといけないのに
そのままいく
良くないのは一部と信じたいがえじまのガットは俺はよう乗らんわ
あれはあかんやろ
ルールは守らないし瀬戸内海では突っ込んでくるしお前が除けないといけないのに
そのままいく
良くないのは一部と信じたいがえじまのガットは俺はよう乗らんわ
988NASAしさん
2019/01/24(木) 01:53:19.09 相手船の避航開始距離で賭けしてるって噂
989NASAしさん
2019/01/24(木) 02:38:02.63 >>981
ムチャじゃないよ。
浦賀や友が島、基本は一人。
瀬戸内推奨航路も当然一人。
499や699は当たり前。
鳴門来島、ヘタすると船長来ないしw
「船長来ないなー」ってトモ見るとボートデッキ居てさ、目があったらニッコリして引っ込んだり。
ムチャじゃないよ。
浦賀や友が島、基本は一人。
瀬戸内推奨航路も当然一人。
499や699は当たり前。
鳴門来島、ヘタすると船長来ないしw
「船長来ないなー」ってトモ見るとボートデッキ居てさ、目があったらニッコリして引っ込んだり。
991NASAしさん
2019/01/24(木) 05:32:55.04 タバコもパチンコも風俗も行かないけど人間関係大丈夫かな?
993NASAしさん
2019/01/24(木) 08:19:09.68995NASAしさん
2019/01/24(木) 09:38:38.38 (コッチが)船員なんでも相談室☆15(本家)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1548290273/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1548290273/
996NASAしさん
2019/01/24(木) 09:39:30.30 韓国は制裁!
997NASAしさん
2019/01/24(木) 09:39:52.89 パチンコ反対
998NASAしさん
2019/01/24(木) 09:40:18.30 追い出せ!在日!
999NASAしさん
2019/01/24(木) 09:40:32.13 やっちゃえ!日産
1000NASAしさん
2019/01/24(木) 09:41:18.78 1000
千
千
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 19時間 1分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 19時間 1分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★2 [jinjin★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権 [夜のけいちゃん★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★6 [七波羅探題★]
- 「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判🚲三 [パンナ・コッタ★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状 [冬月記者★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』300円など [冬月記者★]
- 【お手柄】「日本人の万引きは許さない」全国に指名手配し執念の捜査がついに実りなんと1年後に逮捕!厳刑待った無しへ [339712612]
- __中国の工場、関税の影響で生産を減速し、一部の従業員を一時的に解雇し始めた [827565401]
- ガンダムGQUXXXXX、さすがに話題にならなさすぎる、水星の1/10未満の勢い [333919576]
- 石破政権まで無名だった赤沢大臣、トランプのお気に入りになってネトウヨから人気急上昇 「再び赤沢を偉大に!」 [452836546]
- 【速報】大阪万博、個人情報が流出したと発表 [931948549]
- 永野芽郁・田中圭不倫、テレビで全くやらない件 [256556981]