※前スレ【シルバー】川崎近海汽船 5【フェリー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1577329894/
探検
【シルバー】川崎近海汽船 6【フェリー】
1NASAしさん
2021/12/31(金) 22:21:47.972NASAしさん
2022/01/02(日) 11:20:07.62 黒澤さんか二本柳さんってまだいる?
船内の女の受付の人
船内の女の受付の人
3NASAしさん
2022/01/15(土) 06:22:49.85 【片道16時間】北海道名物・音威子府の真っ黒いそばを食べに行く
https://www.youtube.com/watch?v=PV_IR-Xs2kU&;t=652s
https://www.youtube.com/watch?v=PV_IR-Xs2kU&;t=652s
4NASAしさん
2022/01/16(日) 05:44:07.59 苫小牧湊に津波がきましたね。
5NASAしさん
2022/01/16(日) 14:30:15.02 小樽に行けと吠えてる馬鹿がいるね
2022/01/16(日) 20:07:56.13
沖止め解除されたかい?
7NASAしさん
2022/01/20(木) 06:16:35.20 【シルバーフェリー】荒波にもまれた日だった。吐き気がえぐい。
https://www.youtube.com/watch?v=D9n_QH3S2Yg
https://www.youtube.com/watch?v=D9n_QH3S2Yg
8NASAしさん
2022/02/09(水) 21:31:49.34 川崎近海汽船がフェリー売却へ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/643903/
川崎近海汽船(東京)は9日、室蘭市と青森県八戸市を結んでいた定期航路に使用した旅客フェリー「シルバークィーン」(7005トン)を約8億5千万円で海外企業に売却すると発表した。
売却先は非公表。
来月にも引き渡す。
同社は売却益を特別利益として計上し、2022年3月期の純利益の業績予想を前回予想から5億円増の24億円に修正した。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/643903/
川崎近海汽船(東京)は9日、室蘭市と青森県八戸市を結んでいた定期航路に使用した旅客フェリー「シルバークィーン」(7005トン)を約8億5千万円で海外企業に売却すると発表した。
売却先は非公表。
来月にも引き渡す。
同社は売却益を特別利益として計上し、2022年3月期の純利益の業績予想を前回予想から5億円増の24億円に修正した。
9NASAしさん
2022/03/13(日) 01:17:19.58 宮古も室蘭ももうやめたのか
やはりそうなったか
やはりそうなったか
10NASAしさん
2022/03/25(金) 21:37:29.30 汽船に怒られたか、室蘭航路は素人でも無謀だと
わかり切っていた航路だもんな。
発案者、航路開設を認められて常務だってさ
あり得ない会社だね!
わかり切っていた航路だもんな。
発案者、航路開設を認められて常務だってさ
あり得ない会社だね!
11NASAしさん
2022/05/14(土) 00:20:35.54 室蘭~宮古なら小樽~青森のがよかったんじゃない?
12NASAしさん
2022/05/21(土) 19:01:49.71 八戸発、苫小牧発で各4便出てるけど混む順番ってどうなるだろうか
深夜発の朝着になる便が一番人気なんだろうけど
深夜発の朝着になる便が一番人気なんだろうけど
14NASAしさん
2022/05/28(土) 20:26:17.26 やはり苫小牧1時半着&苫小牧5時発が一般客が少ないから連休時期も含め一番空いてると思う
今は一番新しいシルバーブリーズになったからある意味美味しい便
個人的に日の長い時期かつ車移動の観光だとこのダイヤは好きで良く使うけど
北海道で夜明けのドライブ&夜明けの苫小牧でのんびり乗船待機とか気持ちいい
今は一番新しいシルバーブリーズになったからある意味美味しい便
個人的に日の長い時期かつ車移動の観光だとこのダイヤは好きで良く使うけど
北海道で夜明けのドライブ&夜明けの苫小牧でのんびり乗船待機とか気持ちいい
15NASAしさん
2022/06/03(金) 02:37:14.30 ケチライン
16NASAしさん
2022/06/05(日) 14:09:03.3617NASAしさん
2022/09/06(火) 21:57:53.72 台風接近時の船の揺れってどんなもんなの?
ここの船は普段はほとんど揺れがないときしか乗ったことないがあの大きさの船が揺れるってのがちょっと想像つかない
ここの船は普段はほとんど揺れがないときしか乗ったことないがあの大きさの船が揺れるってのがちょっと想像つかない
18NASAしさん
2022/10/09(日) 12:03:44.39 おめチンポさちょすな
19NASAしさん
2022/10/12(水) 23:54:08.52 2359なんて久しぶりだわ
ここ何回かは2115ばかりだった
その間にクイーン旅立ったか
室蘭から3回乗ったありがとう
ここ何回かは2115ばかりだった
その間にクイーン旅立ったか
室蘭から3回乗ったありがとう
20NASAしさん
2022/11/05(土) 18:58:38.79 がんばれ👍太平洋フェリーのライバル
21NASAしさん
2022/11/07(月) 23:47:44.59 ここ徒歩乗船だと苫小牧西港は建物は奇麗だけどちょっと不便なところにあるね
八戸は建物はそうでもないけど八太郎付近のバス亭から歩けるから意外にアクセスはいい
苫小牧はイオンの位置がもう少し近かったらとか思うけどどうにもならんな
八戸は建物はそうでもないけど八太郎付近のバス亭から歩けるから意外にアクセスはいい
苫小牧はイオンの位置がもう少し近かったらとか思うけどどうにもならんな
22NASAしさん
2022/11/08(火) 00:35:23.34 八戸って最寄りバス停けっこう遠くなかったか
便によるんだっけ
便によるんだっけ
23NASAしさん
2022/11/09(水) 18:27:29.77 八戸港はバスが港まで行かない時間帯は港近くの立体交差の交差点付近に止まる市営バスが
あってそこから歩けばそれほどでもない
途中にローソンまであって便利
苫小牧は港出てからの直線が何もなくてとてもではないけど歩く気になれない
あってそこから歩けばそれほどでもない
途中にローソンまであって便利
苫小牧は港出てからの直線が何もなくてとてもではないけど歩く気になれない
25NASAしさん
2022/11/11(金) 18:37:48.79 苫小牧港を出てからの直線は見通しがいいし言うほど距離がない。
問題は8車線道路に突き当たった所からの長さ。
問題は8車線道路に突き当たった所からの長さ。
26NASAしさん
2022/11/11(金) 19:21:22.20 苫小牧港から乗る前に山岡家でラーメン
苫小牧港から降りたら山岡家でラーメン
苫小牧港から降りたら山岡家でラーメン
27NASAしさん
2022/11/14(月) 01:16:20.27 あの8車線道路(259?)に路線バスがバンバン走ってれば苫小牧港は使い物になるけど
あんなでかい道路なのに全然走ってないのな
あんなでかい道路なのに全然走ってないのな
28NASAしさん
2022/11/14(月) 06:38:57.04 線路の向こう側はそれなりにバス走ってるけどなぁ
29NASAしさん
2022/11/14(月) 12:30:52.89 住宅街じゃないからね
30NASAしさん
2022/11/15(火) 06:14:55.56 新幹線札幌延伸で貨物どうするかでもめてるけど
苫小牧ー八戸は船にするのはどうなんだろ
苫小牧は港まで新線引いてか貨物ごと船に搬入
そのさい苫小牧港駅新設でもしてくれればいいのに
八戸のほうはほぼ海岸近くまで貨物線来てるからそこまで難しくないだろう
問題はDF200と貨物そのまま船に入れられる船を新造しなければないないが
時間と金銭的に難しいか
苫小牧ー八戸は船にするのはどうなんだろ
苫小牧は港まで新線引いてか貨物ごと船に搬入
そのさい苫小牧港駅新設でもしてくれればいいのに
八戸のほうはほぼ海岸近くまで貨物線来てるからそこまで難しくないだろう
問題はDF200と貨物そのまま船に入れられる船を新造しなければないないが
時間と金銭的に難しいか
31NASAしさん
2022/11/15(火) 12:30:33.98 DF200を積む必要はないのでは?
重たくて可動橋を渡れないかと。
一隻に一編成積むとしても、貨物船がたくさん必要になりそう。20隻以上?
重たくて可動橋を渡れないかと。
一隻に一編成積むとしても、貨物船がたくさん必要になりそう。20隻以上?
32NASAしさん
2022/11/23(水) 21:13:10.4433NASAしさん
2022/11/25(金) 17:54:47.10 この間、シルバーエイトの特等に乗ったんだが
部屋が暑くて暑くて辛かった
枕元のコントローラで設定温度を下げても全然変わらない
温度計は28度を指してた
こんなもの?壊れてたのかな
部屋が暑くて暑くて辛かった
枕元のコントローラで設定温度を下げても全然変わらない
温度計は28度を指してた
こんなもの?壊れてたのかな
34NASAしさん
2022/11/26(土) 06:36:31.94 28日からフェリー接続の北海道中央バス全面運休に伴い
なかよしきっぷ販売停止
中央バスは道内あちこちで運休しまくってる
なかよしきっぷ販売停止
中央バスは道内あちこちで運休しまくってる
35NASAしさん
2022/11/26(土) 15:47:24.03 なんで?と思ったらコロナ増えてるのか
冬が早い北海道が増えるってことは本州もまた増えるんだろうな
冬が早い北海道が増えるってことは本州もまた増えるんだろうな
36NASAしさん
2022/11/27(日) 19:26:24.11 こうなると苫小牧まで出ればなんとかなるが
そこまでのバスがある便ならいいがない便だとタクシーになるね
1500円くらいでお釣りもらうかどうか困るんだよね
そこまでのバスがある便ならいいがない便だとタクシーになるね
1500円くらいでお釣りもらうかどうか困るんだよね
38NASAしさん
2022/11/29(火) 18:16:47.22 現在道南バスでは苫小牧市内路線の再編を検討中
苫小牧フェリーターミナルとの連絡バス廃止もあるとのこと
苫小牧フェリーターミナルとの連絡バス廃止もあるとのこと
39NASAしさん
2022/11/29(火) 20:24:56.61 タクシー使えば?
エイトで6時に着いて、6:19発の特急に間に合うよ
その後6:27発の普通電車は快速エアポート車両だから
Uシート料金が不要
エイトで6時に着いて、6:19発の特急に間に合うよ
その後6:27発の普通電車は快速エアポート車両だから
Uシート料金が不要
40NASAしさん
2022/11/29(火) 21:57:16.86 そもそもその時間はバスないだろ
42NASAしさん
2022/12/06(火) 22:40:28.7143NASAしさん
2022/12/07(水) 23:14:20.98 >>30
道南バス、殆ど使い物にならない(´;ω;`)
タクシーだと2000円弱かorz
シルバーフェリー - 道南バスフェリー線
0130着-無し
0600着-0630発→0647駅着
1600着-1705発→1722駅着
2015着-無し
苫小牧駅発バス - シルバーフェリー
無し-0500発
0840駅発→0857着-0930発(ちょっとギリギリか)
無し-2115発
無し-2359発
道南バス、殆ど使い物にならない(´;ω;`)
タクシーだと2000円弱かorz
シルバーフェリー - 道南バスフェリー線
0130着-無し
0600着-0630発→0647駅着
1600着-1705発→1722駅着
2015着-無し
苫小牧駅発バス - シルバーフェリー
無し-0500発
0840駅発→0857着-0930発(ちょっとギリギリか)
無し-2115発
無し-2359発
44NASAしさん
2022/12/10(土) 21:01:58.92 12/12から中央バス運行再開
45NASAしさん
2022/12/11(日) 23:56:50.05 やったー助かるわー
46NASAしさん
2022/12/29(木) 00:59:04.79 宮古や室蘭のターミナルっていまどうなってるんだろう
47NASAしさん
2023/01/01(日) 19:43:48.88 宮古はイベント会場&貸しビル的になっていて、室蘭はターミナル閉鎖らしい。
どちらも航路誘致出来たら再開するだろうけど、難しいだろうねぇ。
どちらも航路誘致出来たら再開するだろうけど、難しいだろうねぇ。
48NASAしさん
2023/01/05(木) 22:42:58.58 なるほどなあ
建てたばかりの宮古なんか放置するのも厳しいもんな
建てたばかりの宮古なんか放置するのも厳しいもんな
49NASAしさん
2023/01/07(土) 21:29:22.73 八戸ターミナルの横が工事中だったけど新館増築とかかな。
50NASAしさん
2023/01/08(日) 18:26:56.21 八戸は小さいからなあ
それが増築か移築になるのか知らんが
それが増築か移築になるのか知らんが
51NASAしさん
2023/01/08(日) 18:33:51.97 ターミナル行きの南部バスがやたら古い車両だった
52NASAしさん
2023/01/09(月) 21:58:07.98 10年前に見た南部バスはいい味出してたなあ
方向幕、運賃幕、床は板ばりでさ。
方向幕、運賃幕、床は板ばりでさ。
53NASAしさん
2023/01/12(木) 16:37:17.18 油津港抜けてそこにマルエーが入るみたいだな
54NASAしさん
2023/01/13(金) 10:31:02.31 どこの誤爆かな
55NASAしさん
2023/01/13(金) 17:36:22.71 東京から新幹線とフェリーで苫小牧を目指す時
仙台経由で太平洋か八戸経由でシルバーか
悩むとこだな
仙台経由で太平洋か八戸経由でシルバーか
悩むとこだな
56NASAしさん
2023/01/13(金) 21:48:38.39 船でゆっくりしたいなら仙台だろうなあ
57NASAしさん
2023/01/15(日) 20:50:08.82 ドライバーの事を大切にしといる運送会社
なら太平洋フェリーだよ。
なら太平洋フェリーだよ。
58NASAしさん
2023/01/19(木) 09:07:00.91 新千歳空港、大雪時に苫小牧のフェリー港へ臨時バス
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC174G60X10C23A1000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC174G60X10C23A1000000/
59NASAしさん
2023/01/21(土) 22:50:49.87 二便100人輸送を想定するようだが
どれだけ利用があるものかな
以前は北斗やはまなすに逃げる客で殺到したものだが
どれだけ利用があるものかな
以前は北斗やはまなすに逃げる客で殺到したものだが
60NASAしさん
2023/02/01(水) 21:05:13.88 津軽海峡フェリーさん、今年10月に禁断の室蘭航路を復活させる
青森~室蘭 フェリー航路復活へ
https://www.rab.co.jp/news/news1081u7ob57jvw6anrm3.html
青森~室蘭 フェリー航路復活へ
https://www.rab.co.jp/news/news1081u7ob57jvw6anrm3.html
61NASAしさん
2023/02/02(木) 05:37:34.75 対抗して
苫小牧-八戸を5往復化して欲しい。
苫小牧-八戸を5往復化して欲しい。
63NASAしさん
2023/02/07(火) 19:02:08.86 (-ω-#)y-~~~~ごにょごにょ
64NASAしさん
2023/02/08(水) 08:05:26.76 個人的には大間-室蘭とかあったら嬉しいんだけどな
65NASAしさん
2023/02/09(木) 14:52:09.14 「ブルーマーメイド」転属に伴い
現在4隻で1日8往復運航する青函航路は3隻6往復に減便する見込み。
https://www.ehako.com/news/news2022a/14213_index_msg.shtml
現在4隻で1日8往復運航する青函航路は3隻6往復に減便する見込み。
https://www.ehako.com/news/news2022a/14213_index_msg.shtml
66NASAしさん
2023/02/10(金) 00:20:36.50 シルバ−フェリ−5往復化
妄想スケジュ−ル
八戸港発04:00→12:00苫小牧西港着(8時間)
八戸港着00:00←16:00苫小牧西港発(8時間)
****************************************
シルバ−プリンセス
八戸港発08:45→16:45苫小牧西港着(8時間)
八戸港着04:45←21:15苫小牧西港発(7時間30分)
*****************************************
その他は現状のまま
********************************************
川近さんが5往復目をやらないなら
津軽海峡フェリ−が5往復目をやるかもしれませんよ。「ブルーマーメイド」で。
働き方改革、2024年問題ですから。
妄想スケジュ−ル
八戸港発04:00→12:00苫小牧西港着(8時間)
八戸港着00:00←16:00苫小牧西港発(8時間)
****************************************
シルバ−プリンセス
八戸港発08:45→16:45苫小牧西港着(8時間)
八戸港着04:45←21:15苫小牧西港発(7時間30分)
*****************************************
その他は現状のまま
********************************************
川近さんが5往復目をやらないなら
津軽海峡フェリ−が5往復目をやるかもしれませんよ。「ブルーマーメイド」で。
働き方改革、2024年問題ですから。
67NASAしさん
2023/02/13(月) 20:06:47.94 津軽海峡さんなら、苫小牧東港から青森だとかもありえるな
そうなったら、うちの会社ならそっちに切り替えるわ
2便体制だったら牛屋と魚屋はほとんどがそっちに流れるだろうな
そうなったら、うちの会社ならそっちに切り替えるわ
2便体制だったら牛屋と魚屋はほとんどがそっちに流れるだろうな
68NASAしさん
2023/02/14(火) 07:16:59.90 シルバーフェリーはせっかく太平洋側の八戸港から出るんだから釧路ルートとかも欲しいな
69NASAしさん
2023/02/16(木) 12:41:59.00 べこと活魚はターミナルや船を汚すから
現場では歓迎されないよ
現場では歓迎されないよ
70NASAしさん
2023/02/20(月) 15:45:22.1971NASAしさん
2023/02/24(金) 21:19:21.66 へーなんでお魚ダメなの?
72NASAしさん
2023/03/06(月) 11:55:51.2473NASAしさん
2023/03/06(月) 11:58:27.94 あと、コンプレッサーはエンジン直結だから必然的に
エンジンかけっぱになるしね。
エンジンかけっぱになるしね。
74NASAしさん
2023/03/06(月) 23:48:54.51 ハイテンションプリーズ!
75NASAしさん
2023/03/09(木) 17:43:02.5176NASAしさん
2023/03/12(日) 12:42:16.70 有能な人は皆んな辞めちゃったみたいだしね
仕方がないでしょ
仕方がないでしょ
77NASAしさん
2023/03/16(木) 15:39:50.1978NASAしさん
2023/03/16(木) 23:42:18.37 こたにさん? なかしまさん?
なかしまさん、体調不良でリタイア
こたにさん、宮古航路を発案した人の
パワハラに嫌気さして
リタイア どちらも震災時に会社の
ピンチを救った人らしいけどね。
なかしまさん、体調不良でリタイア
こたにさん、宮古航路を発案した人の
パワハラに嫌気さして
リタイア どちらも震災時に会社の
ピンチを救った人らしいけどね。
79NASAしさん
2023/03/17(金) 22:05:16.74 パワハラ。八戸支社での最後の会話が
YouTubeに出てるしw
YouTubeに出てるしw
80NASAしさん
2023/03/19(日) 15:19:29.41 kwsk
81NASAしさん
2023/05/06(土) 05:34:06.41 だんまり情けない
82NASAしさん
2023/05/06(土) 22:18:38.38 事実みたいだね。八戸の職員に聞いたら否定しなかった。。。
83NASAしさん
2023/08/15(火) 20:26:36.95 親会社の川崎汽船そのものが崩壊し始めている
本社の入っとるビルが同業者やろ。
そこの糞企業と資本提携しとるのか?
本社の入っとるビルが同業者やろ。
そこの糞企業と資本提携しとるのか?
84NASAしさん
2023/09/18(月) 11:23:16.25 八戸四時台着の便って
きちんと連絡バスがあるんだな
きちんと連絡バスがあるんだな
85NASAしさん
2023/10/22(日) 00:32:57.15 道南バス値上げで250円区間が300円台になるってさ
86NASAしさん
2023/10/22(日) 21:06:30.83 360円だね
87NASAしさん
2023/11/29(水) 17:27:29.87 シルバーブリーズ 苫小牧から八戸間に乗船。のんびりな船旅
https://www.youtube.com/watch?v=xBhK8_1fscw
https://www.youtube.com/watch?v=xBhK8_1fscw
88NASAしさん
2023/12/10(日) 22:10:42.06 太平洋のど真ん中でエンジンイカれて沈没だけは止めてください。
89NASAしさん
2023/12/30(土) 16:59:37.12 親会社が頭の悪いボンクラだから子会社も逝かれております
室蘭〜宮古航路撤退しそれでは採算合わないのは分かる話だべ。
船も苫小牧で停泊している他社の船より劣るし
乗りたい思わん。
室蘭〜宮古航路撤退しそれでは採算合わないのは分かる話だべ。
船も苫小牧で停泊している他社の船より劣るし
乗りたい思わん。
90NASAしさん
2024/01/12(金) 14:31:04.18 ここ5〜6年で、八戸の電話対応の質がひどくなった気がする。
トラックのキャンセル待ち対応も事務的すぎる・・
トラックのキャンセル待ち対応も事務的すぎる・・
91NASAしさん
2024/01/20(土) 09:08:07.05 南部バスの「フェリーターミナル」バス停が2024年2月3日に
新八戸港フェリ−タミナルに移動するらしい。
新八戸港フェリ−タミナルに移動するらしい。
92NASAしさん
2024/01/21(日) 12:43:09.60 って事は2月3日から新ターミナル?
93NASAしさん
2024/01/22(月) 03:02:18.09 南部バスX(twitter)に
**************************************
「フェリーターミナル」バス停を移設します。
八戸港フェリーターミナルが2月に新しい建物となります。
それに合わせまして、バス停も新しい場所に移動となります。
今のバス停は2月2日までとなりますので
2月3日以降ご利用のお客様はお間違えのないようご注意下さい。
*************************************************
と書かれている。
**************************************
「フェリーターミナル」バス停を移設します。
八戸港フェリーターミナルが2月に新しい建物となります。
それに合わせまして、バス停も新しい場所に移動となります。
今のバス停は2月2日までとなりますので
2月3日以降ご利用のお客様はお間違えのないようご注意下さい。
*************************************************
と書かれている。
94NASAしさん
2024/01/22(月) 10:59:23.3195NASAしさん
2024/01/24(水) 09:30:06.58 ここ無理するし悪い印象があったけど先日は欠航していた
ツイッター情報も好印象
どこかの裏と違って時代に対応しようとする変化を感じた
ツイッター情報も好印象
どこかの裏と違って時代に対応しようとする変化を感じた
96NASAしさん
2024/01/26(金) 23:40:54.53 八戸港 新フェリーターミナル オープンのお知らせ
https://yoyaku.silverferry.jp/whatsnew/post/20240126.html
https://yoyaku.silverferry.jp/whatsnew/post/20240126.html
97NASAしさん
2024/02/02(金) 06:22:34.4098NASAしさん
2024/02/03(土) 03:23:06.15 「八戸港「旧」フェリーターミナル!内部を振り返る」
2月2日22時をもって旧ターミナルには一般人が立入出来なくなりました。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a242802578e38e7e73742ca1fc24ed17e2e41a12
2月2日22時をもって旧ターミナルには一般人が立入出来なくなりました。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a242802578e38e7e73742ca1fc24ed17e2e41a12
99NASAしさん
2024/02/03(土) 08:30:19.60 ↑ このライター「人道ゲート」って独特な表現が好きだね。
元フェリー会社勤務らしいからそのときの癖なんだろうね。
「人道ゲート」に味ポット当てないでね?
元フェリー会社勤務らしいからそのときの癖なんだろうね。
「人道ゲート」に味ポット当てないでね?
100NASAしさん
2024/02/05(月) 16:52:15.98 100
101NASAしさん
2024/02/09(金) 09:51:55.02 2024年2月3日 八戸港新フェリーターミナル(45分動画)
https://www.youtube.com/watch?v=ZQGQGYp7CSw
https://www.youtube.com/watch?v=ZQGQGYp7CSw
102NASAしさん
2024/02/25(日) 20:09:28.32 明日から大荒れ
影響が出そうな便を天候調査中として前日に告知。
運航管理、告知がよくなったと感じるが気のせいか?
裏は当日まで判断(告知)しないからね。
影響が出そうな便を天候調査中として前日に告知。
運航管理、告知がよくなったと感じるが気のせいか?
裏は当日まで判断(告知)しないからね。
103NASAしさん
2024/02/27(火) 18:44:05.31 今夜も欠航になった。
ティアラ、きたかみ出港待ちで苫小牧港外ぐるぐるしている。
アンカーできないんだろうね。
ティアラ、きたかみ出港待ちで苫小牧港外ぐるぐるしている。
アンカーできないんだろうね。
104NASAしさん
2024/03/13(水) 06:43:36.36 八戸港旧フェリ−ターミナルの取り壊しが始まりました
105NASAしさん
2024/03/13(水) 15:11:24.82 便急特ーバルシ
ATAGIIN
ATAGIIN
106NASAしさん
2024/03/29(金) 07:24:37.04 シルバーブリーズ、チャレンジングな航海
ってか近海区域なの?
ってか近海区域なの?
107NASAしさん
2024/03/31(日) 10:57:07.91 内閣不支持は負け犬とはっきりしたね
108NASAしさん
2024/03/31(日) 10:58:31.75 >>41
だからスレタイは盛られている
だからスレタイは盛られている
109NASAしさん
2024/03/31(日) 11:01:09.94 バグさえなければ含みは幻といってもTELひどすぎる)
110NASAしさん
2024/03/31(日) 11:17:53.43 無理しても負けてる
大奥は男女逆転だよ、亡くなったな…
大奥は男女逆転だよ、亡くなったな…
111NASAしさん
2024/03/31(日) 11:47:58.34 ライフスタイルは人それぞれやろ
スタッフの人の方は
スタッフの人の方は
112NASAしさん
2024/03/31(日) 12:18:51.60 無課金でもいけるぞ
113NASAしさん
2024/03/31(日) 12:54:24.99 自分の顔見せたら
脱出もままならなくなるんだよ
脱出もままならなくなるんだよ
114NASAしさん
2024/03/31(日) 13:30:31.06 なんとか映画でやってそう
ド嬢をアニメとかどうや?
真剣に糖質制限してるだけで
藍上研究やるなら見てみようかと思ったわ。
ド嬢をアニメとかどうや?
真剣に糖質制限してるだけで
藍上研究やるなら見てみようかと思ったわ。
115NASAしさん
2024/03/31(日) 13:37:22.82 でも俺は仕事が暇で逆にきつい
何もやらないならむしろ徹底してたんだね
何もやらないならむしろ徹底してたんだね
116NASAしさん
2024/03/31(日) 13:40:57.03117NASAしさん
2024/03/31(日) 13:41:01.77 下がった銘柄は廃止するとは変わってないことか
118NASAしさん
2024/03/31(日) 14:03:39.91 やをめわもそのさふるういくしぬそねつろすせらおへうさかもるんれまんはのひんらえも
119NASAしさん
2024/03/31(日) 14:59:27.16 手マンじゃなくてもめくれるほどひどい
120NASAしさん
2024/06/12(水) 21:33:46.94 川崎近海汽船「シルバーティアラ」常石造船入渠
https://www.youtube.com/watch?v=_YN8qFBkfJg
https://www.youtube.com/watch?v=_YN8qFBkfJg
121NASAしさん
2024/06/30(日) 03:29:12.63 2024年6月28日 「シルバーエイト」船舶定期検査のため広島県にやって来ました
https://www.youtube.com/watch?v=G8GGesnKkXw
https://www.youtube.com/watch?v=G8GGesnKkXw
122NASAしさん
2024/07/02(火) 06:15:20.17 ブリーズ「船体整備」のため欠航
最近は安全になって正直に告知するようになっていたのに
今日の告知はまるで裏のようなだ
最近は安全になって正直に告知するようになっていたのに
今日の告知はまるで裏のようなだ
123NASAしさん
2024/07/02(火) 08:09:17.77 北海道苫小牧港で大型フェリーが座礁…浸水や油の流出なし 乗客乗員140人にケガなし
八戸発・苫小牧行き 入港の際 消波ブロックに乗り上げる
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=43666
八戸発・苫小牧行き 入港の際 消波ブロックに乗り上げる
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=43666
124NASAしさん
2024/07/02(火) 10:47:59.81 夜中の出来事だ
寝ぼけていたんだべが。
寝ぼけていたんだべが。
125NASAしさん
2024/07/02(火) 10:56:19.46 ちゃんと座礁として小まめに告知されているね
シルバーフェリーのサイトではなく川崎近海汽船で
津軽海峡フェリーの船なんだけどね
シルバーフェリーのサイトではなく川崎近海汽船で
津軽海峡フェリーの船なんだけどね
126NASAしさん
2024/07/02(火) 11:05:04.43 シルバーフェリーにも告知あるよ
127NASAしさん
2024/07/02(火) 11:12:48.78 HTBで生配信中
船尾のデッキに客が野次馬してるけど
タグラインが切れたら危ないで
船尾のデッキに客が野次馬してるけど
タグラインが切れたら危ないで
128NASAしさん
2024/07/02(火) 11:25:24.83 AISみたけど
港口を見誤ってそのまま突っ込んでるね
目視だけでなくレーダー見てなかったのか?
港口を見誤ってそのまま突っ込んでるね
目視だけでなくレーダー見てなかったのか?
129NASAしさん
2024/07/02(火) 11:42:01.44 動いてるね
130NASAしさん
2024/07/02(火) 11:42:07.73 動いた!
131NASAしさん
2024/07/02(火) 12:01:13.00 バルバスが大破してるね
132NASAしさん
2024/07/02(火) 12:07:05.77 一旦港外に出た
バラスト調整、船首のボイド点検中か?
早くしないとさんふらわあが入ってくるぞ
バラスト調整、船首のボイド点検中か?
早くしないとさんふらわあが入ってくるぞ
133NASAしさん
2024/07/02(火) 12:14:59.80 NHK川崎近海汽船が所有と報道していた
受診料取る資格なし
受診料取る資格なし
134NASAしさん
2024/07/02(火) 12:37:17.59 操船ミス?、船長大変だな
135NASAしさん
2024/07/02(火) 12:47:51.12 客の下船、事情聴取、損傷か所の確認・・・
シルバープリンセスの入港に間に合うか?
シルバープリンセスの入港に間に合うか?
136NASAしさん
2024/07/02(火) 13:13:21.02 これで1日4往復が2往復になるのか。
137NASAしさん
2024/07/02(火) 13:19:38.35 記念カキコ
138NASAしさん
2024/07/02(火) 13:19:55.07 >>136 夏の繁忙期に・・・
140NASAしさん
2024/07/02(火) 14:14:38.29 >>133
実質所有はリベラだろ
実質所有はリベラだろ
141NASAしさん
2024/07/02(火) 14:24:43.42 座礁したフェリー動き始める 140人を乗せたまま10時間以上立ち往生 タグボートが救出
https://www.youtube.com/watch?v=nX3B9aIx66M
https://www.youtube.com/watch?v=nX3B9aIx66M
142NASAしさん
2024/07/02(火) 14:30:02.19 川近のサイトで津軽海峡フェリーを一切ださずに
自社の責任であることを明確にしているのは流石
飛行機だと
便名は自社便のくせに運航はどこどこって
うちではありません、って発表が多い
自社の責任であることを明確にしているのは流石
飛行機だと
便名は自社便のくせに運航はどこどこって
うちではありません、って発表が多い
144NASAしさん
2024/07/02(火) 15:33:30.69 >>142
そりゃ船主は実際に運航してないからなw
そりゃ船主は実際に運航してないからなw
145NASAしさん
2024/07/02(火) 15:36:27.46 入口と見誤ってどしゃげたんか。
動かせてよかった。水産庁だったら沈没させてた。
動かせてよかった。水産庁だったら沈没させてた。
146NASAしさん
2024/07/02(火) 16:55:35.43 苫小牧でてんてこ舞い
147NASAしさん
2024/07/02(火) 17:34:46.34 室蘭さん、ちょっとフェリーターミナルを貸してくれますか(´・ω・`)
148NASAしさん
2024/07/02(火) 18:21:39.71 ちょっと考えられない突っ込み方だな、舵故障か?
149NASAしさん
2024/07/02(火) 18:43:26.92 舵故障ならフルアスターンかける筈だが減速してない
機関故障なら舵をハードで取って回避
どちらもしていないから正しい針路と勘違いして進入したのではないか?
レーダーや電子海図を誰も見ていないということになるけど???
操舵手は真っ暗で位置把握は難しい、レーダー監視の航海士はいたのか?
本当に謎が多い
機関故障なら舵をハードで取って回避
どちらもしていないから正しい針路と勘違いして進入したのではないか?
レーダーや電子海図を誰も見ていないということになるけど???
操舵手は真っ暗で位置把握は難しい、レーダー監視の航海士はいたのか?
本当に謎が多い
150NASAしさん
2024/07/02(火) 18:44:33.99 まだ新しいフェリーなのに、もったいない
151NASAしさん
2024/07/02(火) 19:07:21.75 オアシスか?
152NASAしさん
2024/07/02(火) 20:12:01.93 何となく原因が推理できたけど
さすがにここには書けないな
違っていたら大変だから
さすがにここには書けないな
違っていたら大変だから
153NASAしさん
2024/07/02(火) 20:16:04.18 貨物が増えると喜んでいる
裏他社営業がいそう
裏他社営業がいそう
154NASAしさん
2024/07/02(火) 20:39:49.76 八戸発のフェリー『シルバーブリーズ』苫小牧西港で消波ブロックに乗り上げ座礁…予定より到着が12時間遅れたトラックは輸送スケジュールに大きな影響も 北海道苫小牧市
https://news.yahoo.co.jp/articles/77d2ff6a1e37ca9f3b212b1672b9eaf7160d557c
https://news.yahoo.co.jp/articles/77d2ff6a1e37ca9f3b212b1672b9eaf7160d557c
155NASAしさん
2024/07/02(火) 21:01:02.71 飲酒、居眠り、スマホ?
156NASAしさん
2024/07/02(火) 22:29:55.38 入港スタンバイはブリッジに船長だけでなく複数の人が居る
大型船の場合に多いのが
船長が操船指揮
二等航海士がレーダー監視後、桟橋近くなったら船尾へ移動
三等航海士がテレグラフやスラスター操作
操舵手が船長指示で舵を操作
シルバーブリーズでどんなスタンバイ体制をとっていて
深夜の入港に際し、
どこに人員が配置されていたかがキーポイントだと思う。
複数の人員が居眠りやスマホ、飲酒していたとは考えにくい
AISの軌跡を見ると機器のトラブルではないと思うけどね
大型船の場合に多いのが
船長が操船指揮
二等航海士がレーダー監視後、桟橋近くなったら船尾へ移動
三等航海士がテレグラフやスラスター操作
操舵手が船長指示で舵を操作
シルバーブリーズでどんなスタンバイ体制をとっていて
深夜の入港に際し、
どこに人員が配置されていたかがキーポイントだと思う。
複数の人員が居眠りやスマホ、飲酒していたとは考えにくい
AISの軌跡を見ると機器のトラブルではないと思うけどね
157NASAしさん
2024/07/02(火) 22:32:15.20 「乗ってました!」の人来ないかな~?w
158NASAしさん
2024/07/03(水) 00:52:19.55 ニュースででシルバーフェリーの名前を見る事になるとは
159NASAしさん
2024/07/03(水) 05:15:42.16 結構ガッツリ乗り上げてるが、
スピード2みたいになことは現実には起きないんだな。
商船三井の貨物船はタイタニックみたいに真っ二つになったけど。
スピード2みたいになことは現実には起きないんだな。
商船三井の貨物船はタイタニックみたいに真っ二つになったけど。
160NASAしさん
2024/07/03(水) 07:11:29.15 苫小牧沖フェリー座礁、船首の傷、生々しく
https://www.youtube.com/watch?v=svocbV4E_eM
https://www.youtube.com/watch?v=svocbV4E_eM
161NASAしさん
2024/07/03(水) 08:26:18.34 事故調査官がどこまで真実をあぶりだせるかな
運輸安全委員会の調査なんて会社側の隠蔽に
騙されているものもあるからね
必ずしも核心を突くものではない
運輸安全委員会の調査なんて会社側の隠蔽に
騙されているものもあるからね
必ずしも核心を突くものではない
162NASAしさん
2024/07/03(水) 08:31:05.87 荷役中の人身事故
本来監督すべき上役が飲みに行って不在
部下が負傷
これが本人の不注意にされた事故を知っている
飲みに行ってさぼったのが会社上部のお気に入りだから
その部分は完全に隠蔽された
運輸安全委員会にはもっと強力な権限が必要だと思う
本来監督すべき上役が飲みに行って不在
部下が負傷
これが本人の不注意にされた事故を知っている
飲みに行ってさぼったのが会社上部のお気に入りだから
その部分は完全に隠蔽された
運輸安全委員会にはもっと強力な権限が必要だと思う
163NASAしさん
2024/07/03(水) 10:07:38.59 これはドッグ入りさせて治さないと…
航行に支障が無くとも船首がこんなベコベコにへこんだ船に
乗りたくないわな、船会社の恥だわな
すぐには治らんだろうし損害多いだろうなぁ
航行に支障が無くとも船首がこんなベコベコにへこんだ船に
乗りたくないわな、船会社の恥だわな
すぐには治らんだろうし損害多いだろうなぁ
164NASAしさん
2024/07/03(水) 10:24:57.12165NASAしさん
2024/07/03(水) 10:44:29.95 人員配置。深夜である。風が弱く視界が良かった。
ここから推理しよう
ここから推理しよう
166NASAしさん
2024/07/03(水) 10:51:54.97 運輸安全委員会の事情聴取は
会社側(運航管理者)が立ち会うと
本当の事を言えない。仲間を助けてあげれなかった。
もし関係者がこれを見ていたら
1対1で聴取するように改善してほしい。
会社側(運航管理者)が立ち会うと
本当の事を言えない。仲間を助けてあげれなかった。
もし関係者がこれを見ていたら
1対1で聴取するように改善してほしい。
167NASAしさん
2024/07/03(水) 11:07:03.96 高性能なオートパイロットにお任せで
船長以下のブリッジ要員全員揃って遊んでたんじゃないかね~
船長以下のブリッジ要員全員揃って遊んでたんじゃないかね~
168NASAしさん
2024/07/03(水) 11:30:50.82 あんな港の出入り口の脇にぶつかるとかあるんだ
霧でも出ていたのかね
霧でも出ていたのかね
169NASAしさん
2024/07/03(水) 17:27:02.42 オートパイロットに任せてたら、難無く避けれる地形でしょ?
本来ならもう少し東(長い防波堤)側を進むはずが、ターミナルまでの直線上の障害物をかわすことなく、そのまま直進してるように見えるけど・・・。
本来ならもう少し東(長い防波堤)側を進むはずが、ターミナルまでの直線上の障害物をかわすことなく、そのまま直進してるように見えるけど・・・。
170NASAしさん
2024/07/03(水) 19:14:27.44 入港時にオートなんか使わない
もしかしてオートパイロットなら自動で持って行ってくれると思ってるの?
もしかしてオートパイロットなら自動で持って行ってくれると思ってるの?
171NASAしさん
2024/07/03(水) 19:30:29.80 169は船長の能力を信じて言ったんだろうに
風が弱くて晴れていたんだから操舵していて事故った方がただの馬鹿だろ
風が弱くて晴れていたんだから操舵していて事故った方がただの馬鹿だろ
172NASAしさん
2024/07/03(水) 21:21:54.82 港の入口を間違えて陸地に激突という間抜けな事故。
一番、新しい船だけど事故を起こした船。庶民的に言えば
事故物件、事故車両で縁起が悪い。もう外国に売れば。
一番、新しい船だけど事故を起こした船。庶民的に言えば
事故物件、事故車両で縁起が悪い。もう外国に売れば。
173NASAしさん
2024/07/03(水) 21:31:00.22 オートパイロットに任せてたら難無くまっすぐ消波ブロックに突っ込むでしょ
実際には少しは曲がろうとしてた形跡のある角度で突っ込んでる
実際には少しは曲がろうとしてた形跡のある角度で突っ込んでる
174NASAしさん
2024/07/03(水) 21:56:37.18 船の事故があったときに自動操舵(オートパイロット)の認識が
おかしい報道が多すぎる
広いところをまっすぐ走るためには風や波にたいして
小まめに操舵する必要があるが、それを自動でやるだけの話
まっすぐ走るための装置
決して自動で船を避航したり目的地へ勝手に航海するものではない
おかしい報道が多すぎる
広いところをまっすぐ走るためには風や波にたいして
小まめに操舵する必要があるが、それを自動でやるだけの話
まっすぐ走るための装置
決して自動で船を避航したり目的地へ勝手に航海するものではない
175NASAしさん
2024/07/03(水) 22:16:20.06 昔の船長(定期航路)はレーダー見たらダメ
自分で目標を持てと言われたもの
自分で目標を持てと言われたもの
176NASAしさん
2024/07/03(水) 22:28:22.71 深夜の入港に際し、航海士全員がスタンバイに出たら
船員法の連続休息時間を確保できるのだろうか?
当直や荷役、スタンバイなどの時間割がどうなっているのかなあ
船員法の連続休息時間を確保できるのだろうか?
当直や荷役、スタンバイなどの時間割がどうなっているのかなあ
177NASAしさん
2024/07/04(木) 01:59:43.25 白灯の緑灯火を右に見て進入した訳だよね
推理できることはあるけど まさかね…
推理できることはあるけど まさかね…
178NASAしさん
2024/07/04(木) 02:23:49.64179NASAしさん
2024/07/04(木) 03:13:32.68 ワッチなし レーダー監視なし
事故調でも本当の事は言えそうにないな
ホントは研修生に任せて監督してませんでしたじゃねーのか
夜間の湾口間違うなんて本船の有資格者ならありえない
事故調でも本当の事は言えそうにないな
ホントは研修生に任せて監督してませんでしたじゃねーのか
夜間の湾口間違うなんて本船の有資格者ならありえない
180NASAしさん
2024/07/04(木) 04:43:06.91 急に体調不良で休んでました!
183NASAしさん
2024/07/04(木) 16:24:25.12 ちょっと防波堤にぶつかるとかならまだしも
全然違う場所に突っ込んでるんだよな
全然違う場所に突っ込んでるんだよな
184NASAしさん
2024/07/05(金) 01:25:31.02 新造船が岸に突っ込んでるんじゃね~
重要な入港時に何も見てない(仕事してない)のまる分かりで…
レーダーもGPSも電子海図も装備されて
視界も良好、風も風速2m、どんな言い訳するのやら
重要な入港時に何も見てない(仕事してない)のまる分かりで…
レーダーもGPSも電子海図も装備されて
視界も良好、風も風速2m、どんな言い訳するのやら
185NASAしさん
2024/07/05(金) 01:49:45.42 そうだ! 操舵装置の故障にしよう!
186NASAしさん
2024/07/05(金) 08:01:30.36 機器の故障のせいにはできないよね
徹底的に調べられる
体調不良しかない
徹底的に調べられる
体調不良しかない
187NASAしさん
2024/07/05(金) 08:47:59.08 就航3年のフェリーでも故障することはあるけど、苦しいな
188NASAしさん
2024/07/05(金) 08:50:49.67 AISのせいで誤魔化しがきかなくなった
住みにくい世の中だ
住みにくい世の中だ
190NASAしさん
2024/07/05(金) 13:17:33.93 「船も操船も正常だったけど陸が急にズレ動いた。すぐに対応しようと思った時にはぶつかっていました」
191NASAしさん
2024/07/05(金) 13:52:10.57 うちではありません
津軽海峡フェリーです!スレ違いです!
津軽海峡フェリーです!スレ違いです!
193NASAしさん
2024/07/07(日) 05:03:57.11 シルバー特急便
NIIGATA
NIIGATA
194NASAしさん
2024/07/07(日) 10:51:47.15 あの船体で運行続けるのか?
195NASAしさん
2024/07/07(日) 11:17:31.77 客は外観見て航路選ぶわけじゃ無いから運航に問題無ければ普通に使うだろ
修理は閑散期かドックに併せてじゃないと大きな減収要因になる
修理は閑散期かドックに併せてじゃないと大きな減収要因になる
196NASAしさん
2024/07/07(日) 13:58:18.39 あの船どうやって治すのかね
車だったら裏から叩いて治すんだろうけど
船の板厚でそんなことできないだろうし
車だったら裏から叩いて治すんだろうけど
船の板厚でそんなことできないだろうし
197NASAしさん
2024/07/07(日) 16:24:07.16 船首がパッカーンと開く奴よね
修理が大変そう
修理が大変そう
198NASAしさん
2024/07/07(日) 16:33:32.24 船首は開かないよ
前側は右にサイドランプ
前側は右にサイドランプ
199NASAしさん
2024/07/07(日) 18:31:44.29 どこに行ったのかと思ったら今は室蘭の崎守埠頭にいるのね
本修理は函館かな?
本修理は函館かな?
201NASAしさん
2024/07/07(日) 21:27:51.53 船首が開くのは太平洋フェリー
202NASAしさん
2024/07/07(日) 21:43:25.79 報道を受けニワカが急にスレへやってきたのだろうが、ニュース映像見れば船首に開口部が無いのは一目瞭然だろうに目腐れなのか?
https://youtu.be/_mdRgQBYX3Q
https://youtu.be/_mdRgQBYX3Q
203NASAしさん
2024/07/07(日) 23:36:06.92 この型バイザー開くよ
204NASAしさん
2024/07/07(日) 23:46:50.23205NASAしさん
2024/07/08(月) 00:48:36.61207NASAしさん
2024/07/08(月) 06:25:19.71 八戸では船首パッカーンでしょ、巨大な油圧シリンダー2つも見えてるじゃない
208NASAしさん
2024/07/08(月) 06:26:48.41 >>202
お前がニワカじゃ!
お前がニワカじゃ!
209NASAしさん
2024/07/08(月) 10:24:23.39 >>207
八戸も苫小牧も右舷接岸なのに?
八戸も苫小牧も右舷接岸なのに?
210NASAしさん
2024/07/08(月) 17:45:36.33 苫小牧では船尾ランプ、八戸では船首の右舷側ランプを使用して荷役。
真っ正面にある船首ランプは開くけど通常航路では使わない。
真っ正面にある船首ランプは開くけど通常航路では使わない。
211NASAしさん
2024/07/08(月) 19:19:06.55 >>196
ガス切断で切り取って新しい鉄板を溶接する、じゃないか?
ガス切断で切り取って新しい鉄板を溶接する、じゃないか?
212NASAしさん
2024/07/08(月) 21:29:49.99 ジャンボフェリーあほいはドツクに入ったお。
船長は辞めたお。
船長は辞めたお。
213NASAしさん
2024/07/08(月) 22:14:57.22214NASAしさん
2024/07/08(月) 23:27:43.49 他社だけど中途で入ってきていきなり船長職で嫌われているのに
事故起こしても図太く居続ける鋼の魂を持ったデブがいる。
タグの使い方も知らない経験未熟なのにね江
事故起こしても図太く居続ける鋼の魂を持ったデブがいる。
タグの使い方も知らない経験未熟なのにね江
215NASAしさん
2024/07/09(火) 08:26:24.88 そうはゆーても生え抜きで船長職担える人材がいないなら仕方ないやろ
216NASAしさん
2024/07/09(火) 11:29:34.74217NASAしさん
2024/07/09(火) 19:11:50.86 板金何万円?
218NASAしさん
2024/07/09(火) 20:34:51.98 板金は後回しで
仮修理はバウスラスターとか正常な航行に必要な最小限ではないの
仮修理はバウスラスターとか正常な航行に必要な最小限ではないの
219NASAしさん
2024/07/10(水) 16:13:58.26 シルバーエイトがドック明けしたな
220NASAしさん
2024/07/10(水) 18:05:08.18 エイトと入れ代わりで入れるのかな?
221NASAしさん
2024/07/10(水) 18:11:43.15222NASAしさん
2024/07/11(木) 03:42:38.07 いま御前崎の沖を航行中
223NASAしさん
2024/07/11(木) 09:39:15.89 エイトは石廊崎か
224NASAしさん
2024/07/11(木) 17:12:44.78225NASAしさん
2024/07/11(木) 17:24:34.62 日が暮れてから瀬戸内海行こうとしてるけどまた座礁したら笑うな
226NASAしさん
2024/07/14(日) 18:04:15.31 ブリッジに(一瞬)誰もいなかったとかなの?
227NASAしさん
2024/07/14(日) 18:52:00.16 計器を少しでも見ていたらあんな針路で進入しない
目視だけで入ろうとしていたのかなあ
常識では考えられない事故
津軽海峡フェリーの安全管理体制に疑問
もっと報道されるべき事故だと思うよ
目視だけで入ろうとしていたのかなあ
常識では考えられない事故
津軽海峡フェリーの安全管理体制に疑問
もっと報道されるべき事故だと思うよ
228NASAしさん
2024/07/14(日) 21:30:51.01 >>226
航海士はともかく操舵手はいるから無人ではないだろ
航海士はともかく操舵手はいるから無人ではないだろ
229NASAしさん
2024/07/14(日) 23:33:46.61 シルバーブリーズがドッグ入りしたけど
左舷の錨の所からの放水が凄い
だいぶ浸水してるね
座礁事故 シルバーブリーズが修繕のため因島のドックに入渠しました
https://youtu.be/dwGRodM8xNU?si=HgAXQ1xxYVq3cc1F
左舷の錨の所からの放水が凄い
だいぶ浸水してるね
座礁事故 シルバーブリーズが修繕のため因島のドックに入渠しました
https://youtu.be/dwGRodM8xNU?si=HgAXQ1xxYVq3cc1F
230NASAしさん
2024/07/15(月) 00:39:55.41 ドッグwwwwww
231NASAしさん
2024/07/15(月) 01:08:35.68 (U^ω^)わんわんお!
232NASAしさん
2024/07/15(月) 02:59:17.24 アメリカンドッグ
233NASAしさん
2024/07/15(月) 06:12:31.39 最近の操舵手はレピーターの度数ばかり見て
前を見ていないよ
前方を注視していたのが船長だけだったのか?
前を見ていないよ
前方を注視していたのが船長だけだったのか?
234NASAしさん
2024/07/15(月) 06:16:31.70 安全管理規程の作業基準で
どんなスタンバイ配置になっていたのか
そしてそれが遵守されていたのかがポイント
どんなスタンバイ配置になっていたのか
そしてそれが遵守されていたのかがポイント
235NASAしさん
2024/07/15(月) 08:45:15.67 >>229
ホースパイプの散水と、両サイドの細い水はウインドラスの冷却水ね
ホースパイプの散水と、両サイドの細い水はウインドラスの冷却水ね
236NASAしさん
2024/07/15(月) 16:18:20.82 どつく
237NASAしさん
2024/07/15(月) 16:26:43.31 車検はビック
238NASAしさん
2024/07/15(月) 19:40:45.28 瀬戸田じゃなくJMU因島か
240NASAしさん
2024/07/16(火) 09:54:04.24 記者会見とかまったくやらんのね
カズワンの事故から学んでいない隠蔽体質
カズワンの事故から学んでいない隠蔽体質
241NASAしさん
2024/07/16(火) 17:50:46.13 搭乗橋激突 座礁 等の重大事故について自社の公式サイトでは何の説明も無い裏日本海よりはマシということか。
242NASAしさん
2024/07/16(火) 20:02:35.18 新日本海フェリーは点検の為とか言ってスケジュール変えるだけだからな
243NASAしさん
2024/07/17(水) 06:09:47.05 苫小牧フェリー座礁2週間
代替進み物流影響少なく
事故原因の究明続く
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1038413/
事故原因は判明しておらず、苫小牧海保が業務上過失往来危険容疑を視野に調べている…
操舵室にいた全員黙秘でもしてんのか?
代替進み物流影響少なく
事故原因の究明続く
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1038413/
事故原因は判明しておらず、苫小牧海保が業務上過失往来危険容疑を視野に調べている…
操舵室にいた全員黙秘でもしてんのか?
244NASAしさん
2024/07/17(水) 08:39:16.27 クルーの結束強そうだな
245NASAしさん
2024/07/17(水) 16:09:17.17 「船体整備の為 欠航」なんで事故修理の為欠航と書かないのか。裏日本海じゃあるまいし。
246NASAしさん
2024/07/17(水) 18:04:22.97 事故でもどんな故障でも、船体整備の一言で済ませて、何事もなかったように見せかける。
なぜ間違いを認めようとしないんだ。どうゆう言い訳するつもり?
なぜ間違いを認めようとしないんだ。どうゆう言い訳するつもり?
247NASAしさん
2024/07/17(水) 19:28:06.23 事故
↓
整備が必要
↓
整備
↓
運航復帰
だからあながち間違いではない
↓
整備が必要
↓
整備
↓
運航復帰
だからあながち間違いではない
248NASAしさん
2024/07/17(水) 21:18:52.22 隠蔽は裏日本海の伝統
ここはまだ公式サイトで公表しているからまともだと思う
裏が頭の悪いのは報道されている事に沈黙して整備でごまかす
ネット社会を理解していない昭和脳の運航管理
ここはまだ公式サイトで公表しているからまともだと思う
裏が頭の悪いのは報道されている事に沈黙して整備でごまかす
ネット社会を理解していない昭和脳の運航管理
249NASAしさん
2024/07/18(木) 07:51:47.00 調査の報告が出たらこのページが更新されるんでしょうね
https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/ship/detail2.php?id=16070
https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/ship/detail2.php?id=16070
250NASAしさん
2024/07/27(土) 02:50:23.16 不吉だし船名変えるか シルバークイーンなんてどうかな
251NASAしさん
2024/07/27(土) 06:20:04.36 去年7月25日に北海のオランダ沖を航行していた自動車運搬船フリーマントル(2013年今治造船建造)で起きた大火災事故の原因は調査の結果、電気自動車よりずっと上の第8デッキの車両だったことが判明したが、事故の直後はフリーマントルのオーナー企業・正栄汽船の従業員が事故原因は
電気自動車と発言していたんだが、つまり嘘を吐いていた。
今は川崎近海は川崎汽船の完全子会社なので、別会社と言い訳するのも難しい。
今治―正栄―川崎汽船の間に隠蔽のリンクみたいなものがあるのかね。
川崎汽船はロシア原油、イラン原油、ヴェネズエラ原油を運んで運賃収入を得てるが、
G7加盟国はこれらの国の原油の運搬はやらない約束なんだが。
マスコミも川崎汽船には特に甘いようだ。
昨日発表された、来年3月期の連結経常利益を1350億→2200憶と850億上方修正したが、
ただの株価維持だろう。
川崎が劇下がりするのが当然だ。
電気自動車と発言していたんだが、つまり嘘を吐いていた。
今は川崎近海は川崎汽船の完全子会社なので、別会社と言い訳するのも難しい。
今治―正栄―川崎汽船の間に隠蔽のリンクみたいなものがあるのかね。
川崎汽船はロシア原油、イラン原油、ヴェネズエラ原油を運んで運賃収入を得てるが、
G7加盟国はこれらの国の原油の運搬はやらない約束なんだが。
マスコミも川崎汽船には特に甘いようだ。
昨日発表された、来年3月期の連結経常利益を1350億→2200憶と850億上方修正したが、
ただの株価維持だろう。
川崎が劇下がりするのが当然だ。
252NASAしさん
2024/07/27(土) 06:30:12.15 今回のフェリーの事故で一つ気になるのは現在、川崎重工と川崎近海らが開発中の安全離着岸支援システムに関わる何らかのテストをやっていて失敗した結果が事故だったということが考えられる。
https://www.khi.co.jp/rd/magazine/pdf/185/n18507.pdf
https://www.khi.co.jp/rd/magazine/pdf/185/n18507.pdf
253NASAしさん
2024/08/06(火) 15:14:36.51 それだとしたら朗報だね
新しいシステムの初期トラブルは起きる可能性がある
ただの不注意であんな事故起こされたら
会社も乗客もたまったもんじゃない
新しいシステムの初期トラブルは起きる可能性がある
ただの不注意であんな事故起こされたら
会社も乗客もたまったもんじゃない
254NASAしさん
2024/08/06(火) 15:54:57.92 えっ
開発中のシステム使うなら通用よりも監視体制手厚いはず
開発中のシステムを入港監視もシステム監視もせずに使うなら会社としてオワッテイル
開発中のシステム使うなら通用よりも監視体制手厚いはず
開発中のシステムを入港監視もシステム監視もせずに使うなら会社としてオワッテイル
255NASAしさん
2024/08/31(土) 20:41:54.96 いつの間にか混雑時の1等相部屋は無くなったんだな
そりゃそうだわな
繁忙期に貸し切り料金のほうがいいもんね
そりゃそうだわな
繁忙期に貸し切り料金のほうがいいもんね
256NASAしさん
2024/09/07(土) 03:07:33.37 結局事故原因って何だったの?
257NASAしさん
2024/09/07(土) 18:45:36.38 1人で特等
1人で1等4名部屋(洋室、和室)は
通年貸切料金にしてほしい 部屋が無駄になる
1人客には2等寝台Aがある
1人で1等4名部屋(洋室、和室)は
通年貸切料金にしてほしい 部屋が無駄になる
1人客には2等寝台Aがある
258NASAしさん
2024/10/09(水) 04:06:57.15 結局事故原因って何だったの?
259NASAしさん
2024/10/09(水) 08:25:32.72 事故原因は調査中
260NASAしさん
2024/10/09(水) 18:46:28.23 >>258
1年前の案件でさえ「報告書案審議中」で経過報告止まりがある
今夏に起きたシルバーブリーズなんか棚ざらしはまだまだ続くだろw
https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/ship/investigation.php
1年前の案件でさえ「報告書案審議中」で経過報告止まりがある
今夏に起きたシルバーブリーズなんか棚ざらしはまだまだ続くだろw
https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/ship/investigation.php
261NASAしさん
2024/10/19(土) 04:48:43.42 シルバーティアラの二等寝台B使ったけど使い捨てのスリッパとか持参するといいなと思った
カプセルから出て靴履くのも嫌だし
カプセルから出て靴履くのも嫌だし
262NASAしさん
2025/01/09(木) 23:51:57.99 ブリーズのドック代船は何?
263NASAしさん
2025/01/10(金) 16:10:39.01 プリーズのドッグって何?と思った(老眼)
264NASAしさん
2025/01/10(金) 19:35:50.21 ブルーマーメイドと予想
265NASAしさん
2025/01/10(金) 20:09:53.48266NASAしさん
2025/01/11(土) 19:44:24.04 その通りです。他に代船候補ありますか?
267NASAしさん
2025/01/20(月) 04:10:32.51 ブルーマーメイドを持ってきても、ボーディングブリッジ使えないよね?
268NASAしさん
2025/02/05(水) 13:10:29.90 ブリーズの事故
船長が目視と経験でアプローチしていたのに
どうして航海士や操舵手がおかしいと進言できなかったかを追求しないと駄目だ
レーダーや電子海図をみないのをカッコいいと勘違いしている奴もいる。
また進言に対して瞬間湯沸かし器のようにキレる奴もいる。
この辺りを明らかにしないと再発防止にはならないよ。
類似の事故はフェリーばからし新潟港防波堤衝突事故。
船長が目視と経験でアプローチしていたのに
どうして航海士や操舵手がおかしいと進言できなかったかを追求しないと駄目だ
レーダーや電子海図をみないのをカッコいいと勘違いしている奴もいる。
また進言に対して瞬間湯沸かし器のようにキレる奴もいる。
この辺りを明らかにしないと再発防止にはならないよ。
類似の事故はフェリーばからし新潟港防波堤衝突事故。
269NASAしさん
2025/02/05(水) 19:41:40.00 ば か ら し ーリェフ
270NASAしさん
2025/04/24(木) 12:32:52.93 運輸安全委員会の報告書が公表された
うちではありません、津軽海峡フェリーですか?
うちではありません、津軽海峡フェリーですか?
271NASAしさん
2025/04/24(木) 12:34:03.07 予想通り、
感覚に頼って我流の操船する瞬間湯沸かし器タイプだったみたい
しかも寝坊していた
感覚に頼って我流の操船する瞬間湯沸かし器タイプだったみたい
しかも寝坊していた
273NASAしさん
2025/07/20(日) 09:00:05.92 八戸の駐車場混みすぎなんだけどあそこに車止めて北海道ではどうしてるんだろう
274NASAしさん
2025/07/20(日) 18:57:49.80 夏とか連休じゃなきゃ空いてるよ
275NASAしさん
2025/07/26(土) 01:06:13.81 質問です!
2~3年くらい前に乗ったとき、乗船直前の段階で「満員」の表示が出てたのに出港してみたら2等のあちらこちらに客が来なかった区画があったのですが、ああいうのは徒歩客ならば出港前まで港でキャンセル待ちしてれば乗せてもらえるもんなのでしょうか?
なかよし切符で電話予約して当日切符買わずに無料でトンズラする裏技とかでドタキャンする人は今でも多いのでしょうか?
2~3年くらい前に乗ったとき、乗船直前の段階で「満員」の表示が出てたのに出港してみたら2等のあちらこちらに客が来なかった区画があったのですが、ああいうのは徒歩客ならば出港前まで港でキャンセル待ちしてれば乗せてもらえるもんなのでしょうか?
なかよし切符で電話予約して当日切符買わずに無料でトンズラする裏技とかでドタキャンする人は今でも多いのでしょうか?
276NASAしさん
2025/07/27(日) 18:51:04.89 2-3年前はコロナで2等の定員を絞ってたんじゃないかな
まあ当日来ないやつは一定数いるから窓口で聞いてみたら
まあ当日来ないやつは一定数いるから窓口で聞いてみたら
277NASAしさん
2025/07/30(水) 08:59:45.44 ダイヤ乱れるか
278NASAしさん
2025/07/30(水) 10:00:59.58 カム着火津波、八戸大丈夫か?
279NASAしさん
2025/07/30(水) 10:02:29.67 シルバーエイトは無事出航
280NASAしさん
2025/07/30(水) 10:07:31.16 シルバーブリーズは?
281NASAしさん
2025/07/30(水) 10:15:09.36 せっかく八戸ターミナル新しくなったのに
282NASAしさん
2025/07/30(水) 11:03:23.22 出港済は解除までずっと沖にいなきゃならんね
283NASAしさん
2025/07/30(水) 14:56:23.60 全便欠航だね。シルバーブリーズはいつになったら着岸できんだろ?
284NASAしさん
2025/07/30(水) 15:12:52.56285NASAしさん
2025/07/30(水) 15:52:04.87 こういう場合、飯は提供されるのかな?
286NASAしさん
2025/07/30(水) 19:47:48.49 八戸港80センチか
まだまだ入港できないね
まだまだ入港できないね
287NASAしさん
2025/07/31(木) 21:38:07.55 ここは今晩から通常に戻したな
新日や太平洋は通常に戻すのに3-4日かかりそう
新日や太平洋は通常に戻すのに3-4日かかりそう
レスを投稿する
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】★2
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★4
- 安倍晋三「台湾省は中国様のものでゲス~🤓」 1年後安倍晋三「台湾で中国と米国の武力衝突が起きた場合、米側で参戦する [455031798]
- TV「港区美女スペシャル」👉すべからくカリカリが出てきて界隈に衝撃が走る [329329848]
