【シルバー】川崎近海汽船 6【フェリー】

1NASAしさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:21:47.97
※前スレ【シルバー】川崎近海汽船 5【フェリー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1577329894/
2NASAしさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:20:07.62
黒澤さんか二本柳さんってまだいる?
船内の女の受付の人
3NASAしさん
垢版 |
2022/01/15(土) 06:22:49.85
【片道16時間】北海道名物・音威子府の真っ黒いそばを食べに行く
https://www.youtube.com/watch?v=PV_IR-Xs2kU&;;t=652s
4NASAしさん
垢版 |
2022/01/16(日) 05:44:07.59
苫小牧湊に津波がきましたね。
5NASAしさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:30:15.02
小樽に行けと吠えてる馬鹿がいるね
2022/01/16(日) 20:07:56.13
沖止め解除されたかい?
7NASAしさん
垢版 |
2022/01/20(木) 06:16:35.20
【シルバーフェリー】荒波にもまれた日だった。吐き気がえぐい。
https://www.youtube.com/watch?v=D9n_QH3S2Yg
8NASAしさん
垢版 |
2022/02/09(水) 21:31:49.34
川崎近海汽船がフェリー売却へ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/643903/

川崎近海汽船(東京)は9日、室蘭市と青森県八戸市を結んでいた定期航路に使用した旅客フェリー「シルバークィーン」(7005トン)を約8億5千万円で海外企業に売却すると発表した。
売却先は非公表。
来月にも引き渡す。

同社は売却益を特別利益として計上し、2022年3月期の純利益の業績予想を前回予想から5億円増の24億円に修正した。
9NASAしさん
垢版 |
2022/03/13(日) 01:17:19.58
宮古も室蘭ももうやめたのか
やはりそうなったか
10NASAしさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:37:29.30
汽船に怒られたか、室蘭航路は素人でも無謀だと
わかり切っていた航路だもんな。
発案者、航路開設を認められて常務だってさ
あり得ない会社だね!
2022/05/14(土) 00:20:35.54
室蘭~宮古なら小樽~青森のがよかったんじゃない?
12NASAしさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:01:49.71
八戸発、苫小牧発で各4便出てるけど混む順番ってどうなるだろうか
深夜発の朝着になる便が一番人気なんだろうけど
2022/05/24(火) 19:14:44.08
>>12
虎と旅客では状況違ってくるよ。
2022/05/28(土) 20:26:17.26
やはり苫小牧1時半着&苫小牧5時発が一般客が少ないから連休時期も含め一番空いてると思う
今は一番新しいシルバーブリーズになったからある意味美味しい便
個人的に日の長い時期かつ車移動の観光だとこのダイヤは好きで良く使うけど
北海道で夜明けのドライブ&夜明けの苫小牧でのんびり乗船待機とか気持ちいい
2022/06/03(金) 02:37:14.30
ケチライン
16NASAしさん
垢版 |
2022/06/05(日) 14:09:03.36
アンドロス クイ−ン「元シルバ−クイ−ン」だ。
ギリシアに行ったんだ。
https://www.youtube.com/watch?v=SyjYvfdNvT8
2022/09/06(火) 21:57:53.72
台風接近時の船の揺れってどんなもんなの?
ここの船は普段はほとんど揺れがないときしか乗ったことないがあの大きさの船が揺れるってのがちょっと想像つかない
18NASAしさん
垢版 |
2022/10/09(日) 12:03:44.39
おめチンポさちょすな
19NASAしさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:54:08.52
2359なんて久しぶりだわ
ここ何回かは2115ばかりだった
その間にクイーン旅立ったか
室蘭から3回乗ったありがとう
2022/11/05(土) 18:58:38.79
がんばれ👍太平洋フェリーのライバル
2022/11/07(月) 23:47:44.59
ここ徒歩乗船だと苫小牧西港は建物は奇麗だけどちょっと不便なところにあるね
八戸は建物はそうでもないけど八太郎付近のバス亭から歩けるから意外にアクセスはいい
苫小牧はイオンの位置がもう少し近かったらとか思うけどどうにもならんな
2022/11/08(火) 00:35:23.34
八戸って最寄りバス停けっこう遠くなかったか
便によるんだっけ
2022/11/09(水) 18:27:29.77
八戸港はバスが港まで行かない時間帯は港近くの立体交差の交差点付近に止まる市営バスが
あってそこから歩けばそれほどでもない
途中にローソンまであって便利
苫小牧は港出てからの直線が何もなくてとてもではないけど歩く気になれない
2022/11/09(水) 23:43:36.17
>>21
イオン付近から線路くぐれないから遠かろうが近かろうがかわらんぞ
2022/11/11(金) 18:37:48.79
苫小牧港を出てからの直線は見通しがいいし言うほど距離がない。
問題は8車線道路に突き当たった所からの長さ。
2022/11/11(金) 19:21:22.20
苫小牧港から乗る前に山岡家でラーメン
苫小牧港から降りたら山岡家でラーメン
2022/11/14(月) 01:16:20.27
あの8車線道路(259?)に路線バスがバンバン走ってれば苫小牧港は使い物になるけど
あんなでかい道路なのに全然走ってないのな
2022/11/14(月) 06:38:57.04
線路の向こう側はそれなりにバス走ってるけどなぁ
2022/11/14(月) 12:30:52.89
住宅街じゃないからね
2022/11/15(火) 06:14:55.56
新幹線札幌延伸で貨物どうするかでもめてるけど
苫小牧ー八戸は船にするのはどうなんだろ
苫小牧は港まで新線引いてか貨物ごと船に搬入
そのさい苫小牧港駅新設でもしてくれればいいのに
八戸のほうはほぼ海岸近くまで貨物線来てるからそこまで難しくないだろう
問題はDF200と貨物そのまま船に入れられる船を新造しなければないないが
時間と金銭的に難しいか
2022/11/15(火) 12:30:33.98
DF200を積む必要はないのでは?
重たくて可動橋を渡れないかと。

一隻に一編成積むとしても、貨物船がたくさん必要になりそう。20隻以上?
2022/11/23(水) 21:13:10.44
>>27
36号線と合流したところまで行けば路線バスや札幌からの高速バスがそこそこあるから毎時4本ほどだけど、そこまでも2キロは歩くかな。
まあフェリー接続バス使えって話だが。
2022/11/25(金) 17:54:47.10
この間、シルバーエイトの特等に乗ったんだが
部屋が暑くて暑くて辛かった
枕元のコントローラで設定温度を下げても全然変わらない
温度計は28度を指してた

こんなもの?壊れてたのかな
2022/11/26(土) 06:36:31.94
28日からフェリー接続の北海道中央バス全面運休に伴い
なかよしきっぷ販売停止
中央バスは道内あちこちで運休しまくってる
2022/11/26(土) 15:47:24.03
なんで?と思ったらコロナ増えてるのか
冬が早い北海道が増えるってことは本州もまた増えるんだろうな
2022/11/27(日) 19:26:24.11
こうなると苫小牧まで出ればなんとかなるが
そこまでのバスがある便ならいいがない便だとタクシーになるね
1500円くらいでお釣りもらうかどうか困るんだよね
2022/11/28(月) 14:48:46.79
>>34
フェリー会社や埠頭からの補助金で動いてる契約路線かと勝手に思っていたんだが、運休するのなら違うのかね?
38NASAしさん
垢版 |
2022/11/29(火) 18:16:47.22
現在道南バスでは苫小牧市内路線の再編を検討中
苫小牧フェリーターミナルとの連絡バス廃止もあるとのこと
2022/11/29(火) 20:24:56.61
タクシー使えば?
エイトで6時に着いて、6:19発の特急に間に合うよ
その後6:27発の普通電車は快速エアポート車両だから
Uシート料金が不要
2022/11/29(火) 21:57:16.86
そもそもその時間はバスないだろ
2022/11/29(火) 23:11:18.60
>>40
6:30発で接続してる
運休が無かったら6:47発札幌行きも。
2022/12/06(火) 22:40:28.71
>>41
そうか失念していたわ

調べてみたら中央バスの運休ってフェリー便のみならず苫小牧~札幌便が全面運休でそこは道南バス便だけ動いてるのね。
2022/12/07(水) 23:14:20.98
>>30
道南バス、殆ど使い物にならない(´;ω;`)
タクシーだと2000円弱かorz

シルバーフェリー - 道南バスフェリー線
0130着-無し
0600着-0630発→0647駅着
1600着-1705発→1722駅着
2015着-無し

苫小牧駅発バス - シルバーフェリー
無し-0500発
0840駅発→0857着-0930発(ちょっとギリギリか)
無し-2115発
無し-2359発
2022/12/10(土) 21:01:58.92
12/12から中央バス運行再開
2022/12/11(日) 23:56:50.05
やったー助かるわー
2022/12/29(木) 00:59:04.79
宮古や室蘭のターミナルっていまどうなってるんだろう
2023/01/01(日) 19:43:48.88
宮古はイベント会場&貸しビル的になっていて、室蘭はターミナル閉鎖らしい。
どちらも航路誘致出来たら再開するだろうけど、難しいだろうねぇ。
2023/01/05(木) 22:42:58.58
なるほどなあ
建てたばかりの宮古なんか放置するのも厳しいもんな
49NASAしさん
垢版 |
2023/01/07(土) 21:29:22.73
八戸ターミナルの横が工事中だったけど新館増築とかかな。
2023/01/08(日) 18:26:56.21
八戸は小さいからなあ
それが増築か移築になるのか知らんが
2023/01/08(日) 18:33:51.97
ターミナル行きの南部バスがやたら古い車両だった
2023/01/09(月) 21:58:07.98
10年前に見た南部バスはいい味出してたなあ
方向幕、運賃幕、床は板ばりでさ。
53NASAしさん
垢版 |
2023/01/12(木) 16:37:17.18
油津港抜けてそこにマルエーが入るみたいだな
2023/01/13(金) 10:31:02.31
どこの誤爆かな
2023/01/13(金) 17:36:22.71
東京から新幹線とフェリーで苫小牧を目指す時
仙台経由で太平洋か八戸経由でシルバーか
悩むとこだな
2023/01/13(金) 21:48:38.39
船でゆっくりしたいなら仙台だろうなあ
57NASAしさん
垢版 |
2023/01/15(日) 20:50:08.82
ドライバーの事を大切にしといる運送会社
なら太平洋フェリーだよ。
58NASAしさん
垢版 |
2023/01/19(木) 09:07:00.91
新千歳空港、大雪時に苫小牧のフェリー港へ臨時バス
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC174G60X10C23A1000000/
2023/01/21(土) 22:50:49.87
二便100人輸送を想定するようだが
どれだけ利用があるものかな
以前は北斗やはまなすに逃げる客で殺到したものだが
60NASAしさん
垢版 |
2023/02/01(水) 21:05:13.88
津軽海峡フェリーさん、今年10月に禁断の室蘭航路を復活させる

青森~室蘭 フェリー航路復活へ
https://www.rab.co.jp/news/news1081u7ob57jvw6anrm3.html
61NASAしさん
垢版 |
2023/02/02(木) 05:37:34.75
対抗して
苫小牧-八戸を5往復化して欲しい。
2023/02/02(木) 12:56:18.38
>>60
3時着か
2時間くらい繰り下げて欲しい
2023/02/07(火) 19:02:08.86
(-ω-#)y-~~~~ごにょごにょ
2023/02/08(水) 08:05:26.76
個人的には大間-室蘭とかあったら嬉しいんだけどな
65NASAしさん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:52:09.14
「ブルーマーメイド」転属に伴い
現在4隻で1日8往復運航する青函航路は3隻6往復に減便する見込み。
https://www.ehako.com/news/news2022a/14213_index_msg.shtml
66NASAしさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:20:36.50
シルバ−フェリ−5往復化
妄想スケジュ−ル
八戸港発04:00→12:00苫小牧西港着(8時間)
八戸港着00:00←16:00苫小牧西港発(8時間)
****************************************
シルバ−プリンセス
八戸港発08:45→16:45苫小牧西港着(8時間)
八戸港着04:45←21:15苫小牧西港発(7時間30分)
*****************************************
その他は現状のまま
********************************************
川近さんが5往復目をやらないなら
津軽海峡フェリ−が5往復目をやるかもしれませんよ。「ブルーマーメイド」で。
働き方改革、2024年問題ですから。
67NASAしさん
垢版 |
2023/02/13(月) 20:06:47.94
津軽海峡さんなら、苫小牧東港から青森だとかもありえるな
そうなったら、うちの会社ならそっちに切り替えるわ
2便体制だったら牛屋と魚屋はほとんどがそっちに流れるだろうな
2023/02/14(火) 07:16:59.90
シルバーフェリーはせっかく太平洋側の八戸港から出るんだから釧路ルートとかも欲しいな
69NASAしさん
垢版 |
2023/02/16(木) 12:41:59.00
べこと活魚はターミナルや船を汚すから
現場では歓迎されないよ
70NASAしさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:45:22.19
>>69 シルバーは活魚お断りだよ。
あと、ベコ車とシャーシは上部甲板に積載できるから
歓迎されているよ。
歓迎されないのは、積載場所指定や電源車だよ。
あと、ギリギリに来る車な。
2023/02/24(金) 21:19:21.66
へーなんでお魚ダメなの?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況