X



【クラウド】JDLユーザー集合!!その15【組曲】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0694名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 17:47:09.81ID:6LXj6qTB
基本的なことと思いますが どなたかお願いします。

もともとPC:Aでクラウド組曲majorをスタンドアロンで運用
本日、PC:Bに追加ライセンスでインストール

PC:Aで入力した顧問先甲の設定や会計データPC:Bで扱いたいときの手順って 
どこを参照すればわかるでしょうか?
0695名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 17:56:23.34ID:6LXj6qTB
その前に 追加ライセンスで財務をインスコしたPC:Bでは
事務所マスター、事務所運営管理、顧問先マスターとかの初期設定を
いちいち入力しなければならないのでしょうか・・・?
0696名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 18:45:56.28ID:FeO7+w3p
>>694-695
仮想サーバー無しのスタンドアローン運用の場合、その二つの
PCは全く別個に動作していることになります。

事務所マスターは直接設定しなおしになりますね。
関与先の方は PC(A)の方で全体を一度バックアップ、
PC(B)の方でそのバックアップから復元とすれば、まずその時点で
データ自体も同期された状態になります

ただしこの場合で、ちょうどエクセルのファイルが別々のパソコンに
入っているのと同じ状態になりますので片方の変更はもう片方には
全く反映しません

反映させたい場合は個別にバックアップして、もう一方で復元と言うことになります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況