X



MSX-BASICの奥義を伝授するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
NGNG
忘れない内に皆に伝授しときましょう。

・多色刷り、
・ドット単位横スクロール、
・エスケープシークエンス・・・
色々ありましたよね。
思い出したらなんでも書き込みよろしく。
2007/04/02(月) 00:24:02
どの種類のスプライトを移動したかを記憶しておく変数を用意して
ON SPRITE GOSUBで飛んだ先で、ON 変数 GOSUBで分岐。
分岐先で衝突しうるスプライトの座標を比較する。
とかじゃダメなの?
2007/04/02(月) 00:32:23
>>449
on sprite gosubで飛ぶサブルーチン側で、
当たったら処理しなきゃいけないスプライトを必死に探す。
449の例で言うなら自機と敵&敵の弾、自機の弾と敵について座標を比べまくって探すんだ。
それ以外が当たってるんだったら無視。

スピードが遅くなる?
そこは各自で工夫。
450の様に、動かしたスプライトについてだけ調べてみるとかも良い。
この判定処理を機械語ルーチン化するのは非常に有効な方法だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況